2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】

1 :774RR :2020/09/15(火) 13:40:06.71 ID:oCb3D+oO0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part23【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599524531/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

560 :774RR :2020/09/19(土) 18:55:20.64 ID:sHPS5I4A0.net
ZXRみたいに12000rpm辺りで突然パワー出るの?

561 :774RR :2020/09/19(土) 18:58:39.90 ID:qRsia2q8M.net
>>557
ADV150スレではアーバンと呼ばれてる札付きの基地外

562 :774RR :2020/09/19(土) 19:09:17.86 ID:HhCETCT50.net
>>シグナルグランプリは回転数ゼロスタートなんだから

謎???????

563 :774RR :2020/09/19(土) 19:34:22.06 ID:4Z1erhLi0.net
>>562
コレ

564 :774RR :2020/09/19(土) 19:48:45.60 ID:sufHfX2t0.net
アイドリングストップが義務なんだろ

565 :774RR :2020/09/19(土) 20:40:12.88 ID:qzLPWt/60.net
低速トルクは二ダボよりZX25Rのほうが上だってさ
https://www.youtube.com/watch?v=0CvM6aXicAc&feature=share

566 :774RR :2020/09/19(土) 20:40:13.72 ID:QAPK6Umn0.net
zx25rのエンジン寿命はどれくらい持ちそうかね。
10万は行くと思う?

567 :774RR :2020/09/19(土) 20:47:47.16 ID:SWfTS/p10.net
普通にオイル交換してアホみたいに回さなければ大丈夫だろう

568 :774RR :2020/09/19(土) 21:00:01.94 ID:HqWKzcdPa.net
>>512
25Rは取り回しめちゃくちゃ軽いから、触ってから言えよ

569 :774RR :2020/09/19(土) 21:13:38.45 ID:p1yvgSb30.net
>>566
昭和の頃ならともかく変にいじらなければもつんじゃない?
てか10万も乗るんか

570 :774RR :2020/09/19(土) 21:17:35.25 ID:4ekwdBAy0.net
>>565
やっぱり自分で貼ってたか。

571 :774RR :2020/09/19(土) 21:19:28.81 ID:QAPK6Umn0.net
>>567

>>569
大事に乗っていきたい。

572 :774RR :2020/09/19(土) 21:22:03.18 ID:3WCMpif70.net
>>565
釣りかw

本気で言ってるなら感性が変だw
レビューやめれw

573 :774RR :2020/09/19(土) 21:25:32.44 ID:4ekwdBAy0.net
>>572
承認欲求を満たしたい大型コンプレックスがZX-25Rに群がってる構図があるんだろうな。

まあ、この手のバイカーには近寄っちゃなんねぇと思う。
本人は承認欲求満たしたい一心なんだろうけど、
こっちからしたら全く意味が分からんからな。

574 :774RR :2020/09/19(土) 21:29:41.59 ID:FhvUw5J40.net
>>527
マグナキッドのコピペ思い出した

575 :774RR :2020/09/19(土) 21:32:40.53 ID:FhvUw5J40.net
>>535
250の良さがわかるにしてもそれは250マルチではないよ

それは、サン ハイッ

576 :774RR :2020/09/19(土) 21:35:48.23 ID:FhvUw5J40.net
>>537
離陸してるやつはノーカンか

577 :774RR :2020/09/19(土) 21:39:27.75 ID:jx2b9qgo0.net
TSUTAYAの倍率何倍位なんだろうね?

578 :774RR :2020/09/19(土) 22:03:10.17 ID:/eWf5pr10.net
>>565
25Rマンマンマンマンマンマンセーおじほんとすき

579 :774RR :2020/09/19(土) 22:15:38.25 ID:4ekwdBAy0.net
まあでもこのZX-25R狂騒曲は学ぶべきものも多かったんじゃないか?

最初は純粋にバイクって楽しそうだとCBR250RRで始めた青年が、
ちょっと遠出するようになってツーリングにも誘ってもらえるように。
したらボス猿というか承認欲求の塊のようなおっさんが出て来て
「大型に乗ってない半端もんは認めない」「仲間に入れてやらない」などとマウンティングされその道に。

心のどこかで何か違う、と抜けるチャンスを伺っていたとこにZX-25Rが出て来たんだろうな。
そして自分が望むバイクライフに戻りたい一心で絶賛してるのだと思う。
「大型にも乗っていた自分が認めるのだから250ccでもこれに関しては間違いない」と。

そんな物語が垣間見えたな。
ていうか、大型礼賛とかいい加減やめい。昭和かw
ったく田舎の連中はしょうがねーな。くだらんことで見栄の張り合いしかしない。

580 :774RR :2020/09/19(土) 22:28:17.30 ID:/sUGTdd0d.net
はあ?

581 :774RR :2020/09/19(土) 22:31:05.55 ID:Op62fTfJd.net
バカニダボ乗りwwwおっそwwwやかましいポポポポポ音www

582 :774RR :2020/09/19(土) 22:31:17.93 ID:IeSDnTWd0.net
あいてするのやめろ

583 :774RR :2020/09/19(土) 22:33:27.08 ID:y5Mik7X20.net
今日ニダボ見かけたけどやっぱかっけーな
正面向いたときのLEDヘッドライトが光る瞬間が良い

584 :774RR :2020/09/19(土) 22:56:31.93 ID:Q5iat54GK.net
>>466
スルーされてかわいそう
「特攻の拓」という暴走族漫画の枕詞だよ
ヨンフォアは準主人公的なキャラの愛車

585 :774RR :2020/09/19(土) 23:01:09.22 ID:4ekwdBAy0.net
>>565
まあでもこれ乗り方がだいぶおかしいと思うんだよね。
ZX-25Rは下道は3速縛りくらいで走って楽しいとかそういうバイクなんだよね?

この人、もう慣らしも終わってるはずなのに30km/h、6速/3-4000rpmとかずっとそんな調子で
タラタラ走りながら「このバイクのフィーリングは最高だ」みたいなことを言ってる。

どう見てもこの人とZX-25Rの相性は最悪なんだけどな。

というのも、俺は「どちらかというとシングルシリンダー派」と言いつつも、
たぶんこれに乗ったら乗ったで周囲の迷惑など顧みずローギアで回しまくると思うw

見た感じこのrrtypeという人に合うのはスーパーフォアとかそういうやつだと思えるんだよな。

586 :774RR :2020/09/19(土) 23:04:03.22 ID:4ekwdBAy0.net
>>584
マー坊君が準主役?
どう考えても準主役は主人公をスピードの向こう側へ導いた天羽時貞(SR400)

その次はおそらく武丸だし、マー坊君はかなり脇役だろ。

587 :774RR :2020/09/19(土) 23:04:58.45 ID:NXMIqvtXa.net
>>585
むしろ原付1種で十分やろ

588 :774RR :2020/09/19(土) 23:06:52.57 ID:lcm2kS6C0.net
>>566
Ninja250Rがちゃんとオイル換えてれば30万km持つんだから四発でもその半分は余裕だろ

589 :774RR :2020/09/19(土) 23:28:32.45 ID:isF9ZGks0.net
kwskの耐久性は異常
ZなんてCBの1/3以下しか売れてないのに、旧車はZばっかり
バリオスとホーネットにしても、今じゃ現役で走ってる台数は逆転してる

590 :774RR :2020/09/19(土) 23:41:11.12 ID:AIMehL8W0.net
>>586
で、マー坊は死んだの?

591 :774RR :2020/09/20(日) 00:01:26.56 ID:H4g8SQNY0.net
>>479
六田登?
「F」か「TWIN」にそんな話あったか?

592 :774RR :2020/09/20(日) 00:12:20.78 ID:5TIrBR9Aa.net
>>579
君が学ぶべきはルサンチマン丸出しの書込みは恥ずかしいということじゃないか

593 :774RR :2020/09/20(日) 01:03:25.83 ID:BRddM5x00.net
>>589
ユーザーの意識の差だぞ
カワサキマニアはガチだしな

594 :774RR :2020/09/20(日) 01:06:01.99 ID:gnMIgDyg0.net
>>479
さすがのジクオジもスクーターは完全スルーで相手にもしないね

595 :774RR :2020/09/20(日) 01:13:32.28 ID:tJJHxxJQ0.net
キチガイがお互いにキチガイだと思ってスルーしてるとしたら草生える

596 :774RR :2020/09/20(日) 01:18:49.70 ID:y/SHL01ud.net
電車で喚いてる池沼が同タイプの池沼にエンカウントして互いに静かになった光景を思い出した

597 :774RR :2020/09/20(日) 01:24:26.91 ID:Q+LCI7/t0.net
カワサキプラザってオイル交換自分でやっちゃうと保証してくれなくなるの?
ETCとかも自分でつけるとアウトなの?

598 :774RR :2020/09/20(日) 01:57:09.93 ID:pDstBxcZ0.net
>数百万かかったマシンは一秒程度で100キロに到達する

モーター駆動になってタイムがだいぶ上がってきたけど1秒ってないだろw
10位 2.9秒(0-100km/h)
フェラーリF12tdf
ランボルギーニ・アヴェンタドール
ポルシェ911ターボS

2位 2.5秒(0-100km/h)
ブガッティ・シロン

599 :774RR :2020/09/20(日) 02:05:11.10 ID:CZIm0hTjd.net
>>597
自分の場合はアウトだった

600 :774RR :2020/09/20(日) 02:43:59.43 ID:aHCo+TkI0.net
>>597
オイル交換は自分バリバリやってるけど保証外れた覚えは無いな

ETCは知らないなあ他所で取り付けられたものにまで責任持てないって事なんだろうか

601 :774RR :2020/09/20(日) 02:55:53.30 ID:8hcNTWuz0.net
納車待ちだけど、排熱が大型バイク並み、火傷するレベルと聞いて震えてる。

真夏に半ズボンで乗れねーじゃん!

602 :774RR :2020/09/20(日) 03:07:20.30 ID:v0zcqcnpp.net
>>601
火傷までは行かんが蒸れやすいのは間違いないな

603 :774RR :2020/09/20(日) 03:43:49.71 ID:ruM6Fw6iM.net
>>601
半ズボンで乗るなよ。転倒したらひでー事になるぞ

604 :774RR :2020/09/20(日) 05:03:41.63 ID:1VeWfpK50.net
スクーターだけど真夏はハーパンビーサンで乗ってるわ

605 :774RR :2020/09/20(日) 05:15:16.37 ID:Yc3EMnlBx.net
6Rに半袖短パンクロックスで乗ってすまん

606 :774RR :2020/09/20(日) 07:29:10.85 ID:cZ7SqUy60.net
クロックスはアホ

607 :774RR :2020/09/20(日) 07:38:25.50 ID:ccYHyOwYM.net
俺はそんな奴などどうでもいいけどw

608 :774RR :2020/09/20(日) 08:27:34.23 ID:f3koEtua0.net
短パン履いて排熱ひでぇは草
大人しくカブでも乗ってろよw

609 :774RR :2020/09/20(日) 08:31:00.15 ID:pDstBxcZ0.net
読まされる人が困惑するレベルの低いやんちゃ自慢

610 :774RR :2020/09/20(日) 08:43:02.30 ID:6R8U2XYtr.net
しかし売れてますな。これは良いものだ!

611 :774RR :2020/09/20(日) 08:49:25.80 ID:rpwfQ1D20.net
H2にネクタイソックスで乗ってすまん

612 :774RR :2020/09/20(日) 09:13:52.13 ID:9PuiewiOM.net
こんな感じ??
https://i.gzn.jp/img/2010/08/14/nude_tour_bike/nude_tour_bike11.jpg

613 :774RR :2020/09/20(日) 09:27:18.73 ID:R1yTz67ha.net
オイル交換は日常点検の範囲だから自分でやっても保証関係ない
もし外されたならクレームもんだって

614 :774RR :2020/09/20(日) 10:00:33.37 ID:nS/Nl6bZ0.net
バイクも車もメーカー保証は変わらんよ
エンジンオイル交換したくらいじゃ保証は切れない
メーカーが定めた期限までは基本的に保証される
保証は切れる切れないじゃなくて、サーキット走行や改造によって生じた故障に関して保証対象外になる事があるってイメージの方が分かりやすいかも
基本的なメンテナンスをしたくらいで保証が切れる事は無い
素人がメンテやって整備ミスした場合は勿論ダメだけど

615 :774RR :2020/09/20(日) 10:56:20.91 ID:8jO59S4Cr.net
めっちゃ乗りにくく感じる
慣れるんだろうか

616 :774RR :2020/09/20(日) 11:54:20.36 ID:/sfIGqlya.net
発売開始から1週間
バイク関連のつべ動画は、25R祭りやな( ・ω・)

今も昔もこのクラスの直4マシンは、回してなんぼ。そして魂を揺さぶるサウンド。
法廷速度で良い音聞けるので、免許にも優しい。

617 :774RR :2020/09/20(日) 12:03:38.85 ID:gnMIgDyg0.net
1万回転以下は使い物にならないからな

618 :774RR :2020/09/20(日) 12:08:13.56 ID:tVnN1SDV0.net
F1サウンドはいいんだけど、毎回毎回高回転維持して乗らなきゃクソ遅いんは
正直しんどいと思うよ。たまに出してきて峠ヒャッハーしたいだけ用途ならいいが。

619 :774RR :2020/09/20(日) 12:11:11.08 ID:uTgwt1cMM.net
>>616
大型とか街乗りで回せんもんな
H2なのに回せんしストレスたまるわな
せっかくマフラー交換してるのに
https://youtu.be/l9OeUC82rXI

620 :774RR :2020/09/20(日) 12:12:44.29 ID:BRddM5x00.net
>>615
シモケンみたいな乗り方しなけりゃ大丈夫だよ

621 :774RR :2020/09/20(日) 12:15:47.55 ID:gnMIgDyg0.net
https://youtu.be/ZMadFRTcVok?t=241
ZX-25Rを街乗り、普段使いした時の正直な感想

622 :774RR :2020/09/20(日) 12:17:28.27 ID:nuixLiO00.net
でも、音を言い出すと茨城のヤンキーが乗ってる旧車の方がいい音出してるよねw
今のヤンキーは昔のヤンキーみたいにただ直管にしただけのバリバリサウンドじゃないからな。

いかにも田舎のヤンキーって感じのチビっ子がめちゃくちゃ拘りのサウンド響かせてるから驚くわ。

623 :774RR :2020/09/20(日) 12:21:19.76 ID:gnMIgDyg0.net
ヤンキーは大概400cc四発だからな
ほんとに小僧だとバリオスだけど

624 :774RR :2020/09/20(日) 12:27:50.56 ID:nuixLiO00.net
俺が見たのはZ400FXだったけど、たぶんヤンキー社会で代々受け継いでるバイクとかだろうな。
ちょっと子供が弄ったという音じゃなかったからな。乗ってるのは子供だったけどw

625 :774RR :2020/09/20(日) 12:31:02.31 ID:cKgNnmKLa.net
>>618
思ったより下のトルクあるしスムーズに回るからストレスないで

626 :774RR :2020/09/20(日) 12:40:53.80 ID:gnMIgDyg0.net
https://youtu.be/LLzwc4LxE5U?t=150
ジクサーSF250を街乗り、普段使いした時の正直な感想

627 :774RR :2020/09/20(日) 12:57:27.16 ID:Te2kYPLw0.net
250フルカウルスポーツの中では見た目は一番良いな
個人的に
1位25R
2位R25
3位Ninja250
4位RR
5位ジクサー

628 :774RR :2020/09/20(日) 13:10:54.48 ID:bb+9qqXh0.net
ZX-25R狩りとか起きなきゃいいね!

629 :774RR :2020/09/20(日) 13:54:37.10 ID:EBL2PxtYM.net
>>628
それはないわ。

630 :774RR :2020/09/20(日) 13:59:57.20 ID:8ozyJ8K3d.net
>>627
見た目はただの量産型NINJAだから個人的には最下位

音は面白い
250ccの中ではホーネットに次ぐ良さ

631 :774RR :2020/09/20(日) 14:27:52.89 ID:tA02xX/8a.net
島田さんの裏話の動画見たけど
現行の2気筒じゃMC51含め加速面で、ZX-25Rに勝てない
更に速かったのは、初期バリオス
バリオスに関しては、排ガス規制前のモデルだし仕方ない気がする( ・ω・)
初期バリオスと比較するなら、触媒付いてないマフラー装着車か、50馬力仕様の25Rと比較するべきかなと。パワーウェイトレシオ的ににも近くなるしね。

632 :774RR :2020/09/20(日) 14:31:38.02 ID:BRddM5x00.net
音はGSX-R250Rが至高なのだなぁ

633 :774RR :2020/09/20(日) 14:37:08.80 ID:3NS8mVOha.net
>>631
それもあるけどバリオスの場合街乗りに特化して一次減速組まれてるからな

634 :774RR :2020/09/20(日) 14:42:46.80 ID:x4LqWDnSM.net
>>628
盗難に関してはマジに気を付けてないと危ない

635 :774RR :2020/09/20(日) 14:48:54.28 ID:rwJqxlNe0.net
インドネシア仕様の青が欲しい

636 :774RR :2020/09/20(日) 14:58:50.25 ID:cszYYLAM0.net
SOXのネシア仕様の入荷ツイート、削除されてない?

637 :774RR :2020/09/20(日) 15:14:06.59 ID:7FB5VgAG0.net
>>636
ブログにも書いてあった気がするが確認できませんね

638 :774RR :2020/09/20(日) 15:19:49.24 ID:t/biT/rKM.net
お前らさっさとこれ買って峠にこいよ
最強コーナリングマシンである俺のニダボで千切ってやっからよw

639 :774RR :2020/09/20(日) 15:32:43.35 ID:U3+rcFSC0.net
>>636
ほんとだ
無くなってるね

640 :774RR :2020/09/20(日) 15:40:40.07 ID:14narlM4d.net
ポポポポポとうるさい排気音がいるね

641 :774RR :2020/09/20(日) 15:48:26.41 ID:8Misn2ChM.net
>>623
関東はホークとかgsとかの2発が多い気がする

642 :774RR :2020/09/20(日) 15:48:38.75 ID:IiHimm3Ra.net
加速は初期型バリオス!

とか言ってるけど、バリオスIIが好きだったじゃんおまいら

643 :774RR :2020/09/20(日) 15:56:06.09 ID:ZAJkAthX0.net
>>608
きっとハンターカブ乗ってやっぱり火傷するんだぜ

644 :774RR :2020/09/20(日) 15:56:48.06 ID:8Misn2ChM.net
ジェイドと25rだったらどっちの方が速いかな

645 :774RR :2020/09/20(日) 16:05:44.16 ID:cUSoRs0MM.net
速さ気にするやつは大型免許取れよ
RRも25Rもバリ雄も目糞鼻糞

646 :774RR :2020/09/20(日) 16:13:59.93 ID:ncmPFiLBM.net
>>645
つまんねー奴だなお前
ならミニバイクでレースしてる奴も否定してこいよ
制限された規格の中で争う楽しさもあるだろうが

647 :774RR :2020/09/20(日) 16:19:06.01 ID:EFbziLHEM.net
馬鹿じゃねーのこいつ
競うってどこで競うんだよ
どうせワンメークレースの同一車種としか競えないじゃねーか
そして一般公道での250ならシングルやツインが圧倒的に速いし、
高速でシングルツインをケチらせるスピードなら検挙ですまずに逮捕だ

648 :774RR :2020/09/20(日) 16:20:53.72 ID:nuixLiO00.net
>>645
今どき大型コンプはダサいよw

バイク女子から加齢臭臭いとニヤニヤされるw

649 :774RR :2020/09/20(日) 16:24:40.54 ID:WK9Z9wkHd.net
>>648
草生やすな気持ち悪い
ADVスレに帰れやクソ親父

650 :774RR :2020/09/20(日) 16:31:30.25 ID:3wLgJtcKd.net
バカニダボ乗り

651 :774RR :2020/09/20(日) 16:46:51.93 ID:bb+9qqXh0.net
高円寺のカワサキに並んでたけど横幅あるからバランス良くてひいき目なしにカッけえ

652 :774RR :2020/09/20(日) 16:48:45.31 ID:IiHimm3Ra.net
>>645
ほんコレ
250スポーツの車種差なんて、1番速いの持ってきても400のツーリングバイクninja400に全く敵わない程度なんだから

653 :774RR :2020/09/20(日) 16:49:19.64 ID:xg81Ttqw0.net
爺しか居ない加齢臭臭いスレ

youtubeでのzx25rのレビューもしゃがれた声の爺ばかり

654 :774RR :2020/09/20(日) 17:00:24.41 ID:7FReVW+Za.net
じゃあ250までのレギュレーションのレースに400でいけよ

655 :774RR :2020/09/20(日) 17:06:46.38 ID:IiHimm3Ra.net
>>654
え…
市販車でレースに出る気なの…?

656 :774RR :2020/09/20(日) 17:16:02.57 ID:c6D3g4kor.net
NT2やN250Fの市販車ベースのカテゴリーあるから
ナンバー取得しないでレースに参戦するヤツもいるんじゃね

657 :774RR :2020/09/20(日) 17:26:22.45 ID:c6D3g4kor.net
ちなみにNS2という250単気筒のクラスもあるけど
コロ鍋推しのジグサーなんかで参戦してるヤツは一人もいない、当たり前だけど

658 :774RR :2020/09/20(日) 17:52:37.82 ID:QWXneyQ2a.net
なんだかんだで盛り上がってて良いじゃない。

現状、新車で買える唯一無二の250cc四気筒マシンなんだし
これから他メーカーがどう動くか楽しみ
これだけ話題になれば、来年あたりZ250RSとか出そうな予感( ・ω・)

659 :774RR :2020/09/20(日) 18:12:03.64 ID:nuixLiO00.net
Z250RSはマジで来そうでヤバいな。
たぶんめちゃくちゃかっこいいだろうし排熱と燃費の悪さを我慢しても買っちゃうかもな。

660 :774RR :2020/09/20(日) 18:14:46.43 ID:45/xAY/J0.net
euro6が2024年に待ってるのを見ると250の4気筒3気筒が出るのは厳しいんじゃないかなと考えてる。

その後は全部EVシフトだよ(´・ω・`)

総レス数 1002
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200