2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part24【クォーターマルチ】

819 :774RR :2020/09/21(月) 12:47:12.00 ID:f6twVkaN0.net
バイク屋で物色してたらZX25R進められた

820 :774RR :2020/09/21(月) 12:48:15.74 ID:bMCAFyurM.net
インドネシア仕様のブルーが一番カッコイイな

821 :774RR :2020/09/21(月) 12:49:14.14 ID:tgEkFv0g0.net
>>818
いや、だから論外なのではなくてバイクとスクーターはスキーとスノボくらい違うものなの。
ま、でもウインタースポーツの世界でもスキーは偉い、スノボは低俗、みたいなこというお爺ちゃんいるかもw

まあ、そういうジジイと関わりたくないから若者はスノボするんだと思うけどね。

822 :774RR :2020/09/21(月) 12:53:27.66 ID:f6twVkaN0.net
スクーターいいけどね

823 :774RR :2020/09/21(月) 12:53:54.21 ID:ugEKLYAz0.net
>>821
スキー→ロードバイク
スノボ→モタード
雪駄→スクーター

824 :774RR :2020/09/21(月) 12:56:35.94 ID:mNT5sfEH0.net
ずっとスレに常駐してポエム書き続けるって、買えない持てない乗れないコンプレックス拗らせてるにしても、症状酷くね?

825 :774RR :2020/09/21(月) 12:57:25.92 ID:tgEkFv0g0.net
>>819
うむ、おそらく大型コンプ相手の商売を脱却したいカワサキが相当リベートばらまいてると見るな。
儲け出なくていいからとにかく売上立てたいってやつ。

「大型のカワサキ」から「250のカワサキ」というイメージへ転換を図るために
とにかく販売店に高額リベートを用意してZX-25Rを売って貰いたいんだと思うな。
実際、あーだこーだ言われながらもモノ自体はそこそこ良さそうだからな。

826 :774RR :2020/09/21(月) 12:58:41.21 ID:f6twVkaN0.net
たぶん,それはない

827 :774RR :2020/09/21(月) 12:59:36.17 ID:oRTUux8s0.net
>>821
違うよ。 
スノボはオシャレ。スキーはダサいって理由だよ。あとは若者はみんなスノボやってるから僕私もスノボにしよって感じだよ。
仮にスキーがオシャレの括りにはいればスキーかっこいい!ってなるよ

828 :774RR :2020/09/21(月) 13:02:16.71 ID:tgEkFv0g0.net
>>827
まあ、そういう意味だとリッターバイクなんて全くオシャレじゃないんだろうな。
田舎の若者ですらジジイがドヤ顔するために乗るものだと考えてる。

おっさんが直線でアクセル開けて「ウヒョヒョー!!」と奇声上げるためだけの乗り物だと思ってる。

829 :774RR :2020/09/21(月) 13:03:58.62 ID:mRK7EE1N0.net
https://youtu.be/PobzMrwG5Qk?t=66
一方、女の子を250マルチに乗せてみるとどんどん不機嫌になっていくのがわかる
女はすぐ感情を表に出すから実際の素の反応がわかりやすい

830 :774RR :2020/09/21(月) 13:08:19.21 ID:mRK7EE1N0.net
↑間違えた

https://youtu.be/TuCIIXKHNH0?t=368
250マルチに乗った女の子の素の反応

831 :774RR :2020/09/21(月) 13:10:05.84 ID:1JzjOYlwM.net
>>828
若者が調子のっててもまぁしょうがねぇなぁで済む部分はあるけどオヤジが調子こいてるとうわぁ…ってなる。スピード出す事がかっこいいってのはまじで勘違いだからやめた方がいい。危険な上にダサいから。
旧車會がコールきってるのと同レベル。

関係ないけど近くの女子大の前で信号待ちしてたフルカスタムzrx1200にのったおじさんが下校途中の女子大生にアピールするかのようにブオン!ってアクセルあおってて死ぬほどダサかった。もちろん見向きもされない

832 :774RR :2020/09/21(月) 13:13:33.70 ID:HeaBHqhOa.net
明日の筑波2000でのオーナーミーティングのデモ車両まとめると

1.Kファクトリーレース専用マフラー(リアサスにナイトロン)
これは、元GP世界王者原田さんが走らせた時に、こいつでレース走るならタイヤとリアサス変えたいと話していたからかな?( ・ω・)

2.ジャム(ラビット)仕様
ECU書き換えとレース用マフラー?

3.スナイパーカスタム
エーテックのカーボンカウルにヨシムラマフラー仕様

4.トリックスターカスタム

の四台走るみたいだね。これは楽しみ。

833 :774RR :2020/09/21(月) 13:15:59.04 ID:QL1VLDuNa.net
女は単気筒好きだよね(ニヤニヤ
理由は振動が…

834 :774RR :2020/09/21(月) 13:18:07.88 ID:f6twVkaN0.net
女の子 意識する? 馬鹿じゃないの?

835 :774RR :2020/09/21(月) 13:21:55.08 ID:jNS3nTYJ0.net
ZX25Rが売れまくってると凄く困る人が書き込んでるようだが、どういう人物なんだろう?

836 :774RR :2020/09/21(月) 13:23:39.89 ID:f6twVkaN0.net
>>835
どれくらい売れるんだろう?楽しみだ

837 :774RR :2020/09/21(月) 13:23:40.17 ID:f6twVkaN0.net
>>835
どれくらい売れるんだろう?楽しみだ

838 :774RR :2020/09/21(月) 13:23:51.42 ID:J71Deamta.net
背中におっぱいの感触経験したことない奴らばっかだなw

839 :774RR :2020/09/21(月) 13:26:31.23 ID:mRK7EE1N0.net
>>831
俺は外国語大学の近くを600SSで通ったときには北欧系白人女子大生に羨望の眼差しでじっと見られたけどな

840 :774RR :2020/09/21(月) 13:27:44.09 ID:KxMiDnfe0.net
好きなのに乗ればいいのに。
個人的には大型乗りは金持ちだなぁ程度にしか見てない。

841 :774RR :2020/09/21(月) 13:32:29.64 ID:J3cnSYDH0.net
実際問題大型は日本の交通事情にマッチしてないんだよなぁ

842 :774RR :2020/09/21(月) 13:39:28.41 ID:kZ27NRRc0.net
そう?
バイパスも高速も、ツーで使うルートなら迷わず大型になるな

843 :774RR :2020/09/21(月) 13:40:20.15 ID:1bKe1S520.net
なんで大型乗りが下手で250乗りが上手いとなるのかわからん。上手い下手は排気量に関わらずいるのに。もし中型免許で大型のれて、250以上も車検がなくなって、例えば250と600のSSが同価格だとしても、ここの奴らは250買うの?

844 :774RR :2020/09/21(月) 13:46:12.19 ID:6BuFrVTya.net
公道レベルでタイヤ代が全然違うから…高速走ってるだけでも

845 :774RR :2020/09/21(月) 13:54:46.21 ID:uhfbYgIrd.net
そういやホーネットってタイヤは大型並みだったな

846 :774RR :2020/09/21(月) 13:58:09.88 ID:myENPMwj0.net
>>843
自分は250で満足だよ
なんでもデカけりゃいいってもんじゃないだろ?

847 :774RR :2020/09/21(月) 14:00:34.97 ID:tgEkFv0g0.net
>>843
まあまあ、冷静に。
実際問題として大型バイクで日本の道路走っても特殊な走り方になっちゃうのだから、
毎週サーキットに出向いて研鑽に励んでいるとかでもない限り、上手くなるのは難しいと思うよ。

例えばドラムがやりたいとなったとしても普通は電子ドラムを買うでしょ?
本物のドラムを買って来ても日本の住宅事情じゃ練習できないのは明らかなんだから。

俺は本物のドラムを買ったぜ!なんてドヤッっても近所迷惑を気にしてまともに練習できないじゃライバルにどんどん差を付けられるのは当然。
何となく跨ってるだけで見栄を張れる時代もあったもののYoutubeなどの普及で
直線で「ウヒョヒョー!」と奇声を上げてるだけな人たちであることが明らかに。

848 :774RR :2020/09/21(月) 14:05:58.59 ID:ugEKLYAz0.net
>>847
大型バイクだけ音量が大きいとかないから大丈夫だよ

849 :774RR :2020/09/21(月) 14:08:30.53 ID:tgEkFv0g0.net
つまり、モトブログの普及で「リッターバイクしか認めねぇぜw」などと
道の駅などで嘯いていたオッサンたちの「実態」が浮き彫りになっちゃったんだと思うな。

こういうのは目指してないわ。楽しいのかこれ?
となって大型バイクの人気も低迷して行くことになったのかなと日本のバイク文化史を振り返る。

まあとはいえ、昭和おじさんもまだまだ生き残ってるからZX-25Rと併せてZ H2も出したんだろうね。
売れてないらしいけどw

850 :774RR :2020/09/21(月) 14:18:09.48 ID:VHM1DSnR0.net
劣等感半端ないなw

851 :774RR :2020/09/21(月) 14:22:30.78 ID:5BQMhrU80.net
これ買うのは回せる4発が好きな人でニーハンがいいって人が買うのに
大型コンプ拗らせてるならこいつが売れる事で低排気量仲間が増えて嬉しいだろ
一体どういう人間が騒いでるんだろうなカワサキ車を入荷できないバイク屋か?

852 :774RR :2020/09/21(月) 14:31:33.42 ID:xSWPQLPz0.net
でさ
結局のところ毎日の買い物から長距離ツーリングまで
オールマイティに乗りやすいNinjaはどれなの?

853 :774RR :2020/09/21(月) 14:31:53.38 ID:bnzZTcsKa.net
急に伸びてるけど欠陥でも見つかったか?

854 :774RR :2020/09/21(月) 14:34:11.22 ID:7nd33znYa.net
スナイパーカスタムは、金額がヤバいらしいね
ヨシムラのレース専用マフラーにフルカーボン外装でR1が買えちゃうらしい。
もしかして前後ホイールもカーボン化してるのかな?通常アルミホイールよりも2kg軽くて、マグネシウムホイールよりも軽いらしい。

855 :774RR :2020/09/21(月) 14:36:11.10 ID:ugEKLYAz0.net
>>852
マジレスするとninja400
ツーリング頻度が多ければ650

856 :774RR :2020/09/21(月) 14:38:46.79 ID:tgEkFv0g0.net
>>852
なぜNinja縛りなんだw
今、なんかの雑誌の企画でやってる読者参加型ロングツーリングバトルでは
リッターバイクを押しのけてADV150がトップ独走で話題になってるな。

まあ、俺もADV150乗りだから軽く解説させてもらうと
ADV150は「ADV乗り」と呼ばれる特殊な着座姿勢があって、
その姿勢で乗ると何時間乗っても尻が痛くならないんだよ。

なのでロンツー勝負でADV150がトップ独走なのも何か分かるなと。

857 :774RR :2020/09/21(月) 14:39:06.06 ID:IRU3tSZZ0.net
何か、考え方ずれてませんか?
国際的にみると250CCが大きな市場でその市場拡大のためのZX25Rであって
大型とかスクーターがとか全然視点が違うとおもいますが・・・
カワサキ的にはついでに日本でも売れるでしょ的なもので日本は本命では、ないでしょ
ZX25R買う人は、ただ新しい物好きです、今の技術で製作された250CC4気筒楽しみ!
ただそれだけ。深読みご苦労様です。

858 :774RR :2020/09/21(月) 14:43:54.31 ID:tgEkFv0g0.net
>>857
ついにケツに火がついてZ H2担当者が登場か・・・

いつものあれやったらどうだ?
Youtubeの〇〇ライダーに依頼して直線だけ「ウヒョー!」「キエェー!」ってやつw

まだ何人かはそれ見て「俺も買うぜ、Z H2!」となるはず。

859 :774RR :2020/09/21(月) 14:43:58.27 ID:VEvQcsCG0.net
250って国際的に市場でかいのか?
日本内では間違いなく大きい市場だけど
海外で250が優遇される国ってどれぐらいあるんだろ?

860 :774RR :2020/09/21(月) 14:48:56.48 ID:xSWPQLPz0.net
>>855
やっぱ400か
ありがとうたぶん400にする

>>856
悪いけどADVには小指の先ほども興味がないんだ
Ninjaのスレでメーカーさえ違う他車種を勧めるのは厚顔無恥な愚行だと自覚してくれ

861 :774RR :2020/09/21(月) 14:50:36.13 ID:IRU3tSZZ0.net
>>858
残念ZX25R購入予定のずぶの素人
ただの新しい物好きです。
深読みご苦労様です。

862 :774RR :2020/09/21(月) 14:51:40.20 ID:tgEkFv0g0.net
>>860
この期に及んでニンジャの宣伝でしたとか勘弁w

「男・カワサキ」の名がすたるぜよ?

863 :774RR :2020/09/21(月) 14:54:47.48 ID:mOh2QTEh0.net
クオーターマルチの魅力は
昔のF1サウンドこれに尽きる
400 600じゃこの音だせない

864 :774RR :2020/09/21(月) 14:57:58.50 ID:xSWPQLPz0.net
>>862
俺がNinjaのステマ要員だとするなら
お前はカワサキショップの前でキャッチセールスするホンダの代理店ってとこだな
営業妨害で追放されるケースだぞ

865 :774RR :2020/09/21(月) 14:58:07.86 ID:qZgbaxNJM.net
>>832
で、またタイヤはノーマルなの?

866 :774RR :2020/09/21(月) 14:58:39.38 ID:4XVJ0Rx5M.net
>>860
新色たぶんすぐには買えないぜ

867 :774RR :2020/09/21(月) 15:03:06.92 ID:xSWPQLPz0.net
>>866
バイクって意外とカラーバリエーションの選択肢少ないよね
やっぱりイメージカラーのライムグリーンかな

868 :774RR :2020/09/21(月) 15:11:24.34 ID:3k2ir5nIM.net
>>862
バイクとスクーターの構造の違いも分からないパラノイアが何言ってんだ?
ホンダのイメージが廃るからやめてくれ

869 :774RR :2020/09/21(月) 15:20:45.56 ID:mBDrfG53a.net
さすがにタイヤも交換してくるでしょ?
カスタムメーカー対抗っぽい雰囲気もあるし
タイム狙ってくるとか話してたし。
来月は、関西でオーナーミーティングやるみたいね( ・ω・)
ビートあたりが、参戦するだろうね

870 :774RR :2020/09/21(月) 15:26:05.71 ID:+JE7wg9G0.net
>>839
白人JD「かっこいい600SS乗りがヘルメット外したらいきなり不細工だった」

871 :774RR :2020/09/21(月) 15:36:30.12 ID:wh7bTx1z0.net
>>849
高い高いと言われたZX25Rの約倍の値段たから仕方ないところはあるよ

>>856
「〜乗りやすいNinjaはどれなの?」って聞いてるんだぞ?
少しはその足らない脳ミソで考えるふりでもしてみろよ

872 :774RR :2020/09/21(月) 15:49:32.58 ID:ONlim9eO0.net
SSが好きならならリッター乗らないと
250でははずかしいだろ?

873 :774RR :2020/09/21(月) 15:49:51.61 ID:A/iyVf3g0.net
>>859
むしろ日本の250市場がおまけ

874 :774RR :2020/09/21(月) 15:50:33.32 ID:tgEkFv0g0.net
>>871
文脈からNinja縛りにする理由がとくに見当たらなかったので除外したんだよ。
無意識に必要のない線引きをして失敗してしまうことってよくあるだろ?

まあ、ちょっと先回りして話し過ぎたか。(俺って子供の頃からそういうとこある)

875 :774RR :2020/09/21(月) 16:06:27.57 ID:tgEkFv0g0.net
まあ、あと気になるのはギア比だな。
rrtypeという人の動画が典型的だけどどうもパワーバンドを外して走りにくそうにしてる動画が多いのが気になる。
といってクロスミッションにしちゃうと下がスカスカになっちゃうのか?

876 :774RR :2020/09/21(月) 16:09:33.68 ID:Qk9PIP260.net
日本仕様で52馬力出たらインドネシアのは要らなくなるね

877 :774RR :2020/09/21(月) 16:21:32.73 ID:DFmebaOBd.net
>>862
きっしょ氏ね

878 :774RR :2020/09/21(月) 16:21:59.09 ID:tgEkFv0g0.net
もしかすると、しっかり走ってる好印象の動画はオートブリッパー付きのSE
やけにヘロヘロしてるのは無印という違いなのかもな。
一部、パワーバンドなんて知ったこっちゃねぇよ的な動画あるよね。

879 :774RR :2020/09/21(月) 16:28:41.35 ID:xk6wAyuma.net
>>843
そこが基地外の基地外たる所以
前提も論理も間違ってるから、結論は当然明後日の方向へ

880 :774RR :2020/09/21(月) 16:32:43.52 ID:Z9XD1iZyM.net
>>843
車体の大きさも重さも250と同じなら600買うかもしれない。とにかくコンパクトじゃないと嫌だ

881 :774RR :2020/09/21(月) 16:34:09.66 ID:xk6wAyuma.net
>>880
つninja400

882 :774RR :2020/09/21(月) 16:35:03.48 ID:+zEe9ICKM.net
>>881
2気筒じゃん

883 :774RR :2020/09/21(月) 16:53:36.53 ID:teuc3Umdd.net
>>874 
それをアスペっていうんだよ
周りから疎まれる人生も納得いったなキチガイ

884 :774RR :2020/09/21(月) 17:48:31.55 ID:oy+1wl4Aa.net
今日道の駅で初めて25R見た!

どんな人が乗っているんだろうと思って見てたら、
小太りのハゲかけたおっさんだった、、、、、
なんとも言えない気持ちで道の駅を去りました

885 :774RR :2020/09/21(月) 18:06:29.35 ID:BWtwahxr0.net
私の誹謗中傷やめろ

886 :774RR :2020/09/21(月) 18:16:46.41 ID:egOVRFI5a.net
納車して楽しんでるオッサンなので
生暖かい目で見守れ

887 :774RR :2020/09/21(月) 18:23:26.60 ID:f6twVkaN0.net
何乗ってても,乗り手次第ってことか?

888 :774RR :2020/09/21(月) 18:24:50.48 ID:jNS3nTYJ0.net
そりゃ楽しいだろな
あのビュビューって音させて走るバイクは永久に新車で乗れることは無いと諦めてたからなー

889 :774RR :2020/09/21(月) 18:26:24.33 ID:f6twVkaN0.net
ふーん

890 :774RR :2020/09/21(月) 18:27:30.08 ID:mAUdmZ28M.net
>>875
確かにそうだよな。
rrtypeさんは、バイク乗り慣れてるだけあって、適応力が素晴らしい。
その辺の馬鹿と違って法定速度はキッチリ守るし。
続編の動画楽しみだな

891 :774RR :2020/09/21(月) 18:39:49.39 ID:UYcVTTgz0.net


892 :774RR :2020/09/21(月) 18:40:28.99 ID:egOVRFI5a.net
乗ってる本人はいい音聞ける
歩行者からしたら五月蝿いかは分からん
取り敢えず1万以上回したら楽しすぎる
小太りには姿勢がキツい
クイックシフターはアップもダウンも楽しい
信号ダッシュでスクーターに負けそうになった
俺下手過ぎ

今のところこんな感想

893 :774RR :2020/09/21(月) 18:50:13.07 ID:oRTUux8s0.net
2種スクーターはスタート速いから納得

894 :774RR :2020/09/21(月) 18:52:02.89 ID:5BQMhrU80.net
信号ダッシュで張り合おうとしてる時点で

895 :774RR :2020/09/21(月) 18:54:16.67 ID:vgnGardld.net
スクーター荒らしがまたウキウキでGTR抜かしたとかホラ吹き出すぞ

896 :774RR :2020/09/21(月) 18:54:17.46 ID:vgnGardld.net
スクーター荒らしがまたウキウキでGTR抜かしたとかホラ吹き出すぞ

897 :774RR :2020/09/21(月) 18:56:30.02 ID:UYcVTTgz0.net
25R、普通のNINJAと同じくらいか少し小さい風なのが意外だった

898 :774RR :2020/09/21(月) 18:58:07.71 ID:tgEkFv0g0.net
>>893
いや、たぶん4ストの原チャリに負けそうになったのかと・・・

899 :774RR :2020/09/21(月) 18:58:59.43 ID:M50OqeKR0.net
デブとチビはアメリカンしか乗っちゃいけないって法律あるだろ
ちゃんと守れよ

900 :774RR :2020/09/21(月) 19:07:17.22 ID:896vjZj70.net
>>898
R32にぶっちぎりで勝ったんですよね?

901 :774RR :2020/09/21(月) 19:14:29.90 ID:ugEKLYAz0.net
https://m.youtube.com/watch?v=QmiwF69Rl64
R32加速1:00〜

https://m.youtube.com/watch?v=3gUo3ujlJXA
アプリオ加速

902 :774RR :2020/09/21(月) 19:14:52.53 ID:tgEkFv0g0.net
>>900
まー、もしかしたらフロントグリルだけ交換したType-Mだったという可能性もあるけどね。

(自分メモ)2022年の春くらいに購入したい
Z250RS(ZX-25Rベース)、ADV250(CBR250RRベース)、CB250R(抑え)

現在の愛車・・・ADV150(アーバンスペシャル)

903 :774RR :2020/09/21(月) 19:16:00.26 ID:UYcVTTgz0.net
>>901
やめたれw

904 :774RR :2020/09/21(月) 19:17:45.00 ID:c8XtrkX9d.net
>>902
ADV250(CBR250RRベース)お前いっつもこれ言ってるけど出るわけねーだろ
MTとATの構造の違いとエンジン特性勉強してから書き込めや

905 :774RR :2020/09/21(月) 19:28:43.46 ID:tgEkFv0g0.net
>>904
しかし、ホンダのネイキッド250ってレヴル、CBR250R、CRM250と
CBR250RRのネイキッド版も出ず、250Xも出さずで含みを持たせて様子見してる感じだからな。

他に目ぼしいブランドもないからADV250という形で空白を埋めて来る可能性はかなりあると思うんだけどな。

906 :774RR :2020/09/21(月) 19:29:53.15 ID:xSWPQLPz0.net
俺もむかし原付のHiUP-Rでシグナルダッシュ無敵だと思ってたことあるが
そもそも自動車視点でみれば吹けば飛びそうな二輪と張り合うなんて
相手を転倒させたり事故の当事者になってしまうリスクが高すぎるし
それで勝ったからなに?っていう程度のしょうもない話

バカがかっ飛ばしていけばその後ろを走る限り取り締まりに捕まることはないし
ほどほどに安全マージンの範囲で追尾しつつノーリスクの加速を楽しませてもらう
ってだけ
勝った勝ったと喜んでる奴を見ると哀れみを感じざるを得ない

907 :774RR :2020/09/21(月) 19:32:21.87 ID:YCpFeprqd.net
>>905
ねぇよバカ
妄想も大概にしとけ

908 :774RR :2020/09/21(月) 19:36:04.93 ID:tgEkFv0g0.net
とくにADVって新ブランドとして順調に成長している一方で
「かっこいいけどスクーターかぁ・・・」という声が多いからな。

Z250RSを迎え撃つホンダの隠し玉として「今度はバイクだ!」でADVが来るサプライズはあると思うわ。

909 :774RR :2020/09/21(月) 19:39:26.09 ID:YCpFeprqd.net
絶対ないし、そもそもお前の書き込み全部スレチだからADVスレでやれよ
ADVスレでもぶっ叩かれてるけど

910 :774RR :2020/09/21(月) 19:41:20.34 ID:S+cw0V7U0.net
>>908
スクーターw

911 :774RR :2020/09/21(月) 19:44:40.45 ID:BV5l5MRl0.net
鍋はしょうもないポエム垂れ流してるけどこいつはこいつでヤバいな
http://hissi.org/read.php/motorbike/20200921/dGdFa0Z2MGcw.html
せっかくの祝日なのに自慢のADVには乗らないのか?

912 :774RR :2020/09/21(月) 19:44:55.94 ID:tgEkFv0g0.net
>>909
やめとけ。

やわなこぶしを潰したくなければな。

913 :774RR :2020/09/21(月) 19:46:36.37 ID:xSWPQLPz0.net
>>912
いいかげんチラシの裏でやってくんないかな?

914 :774RR :2020/09/21(月) 19:47:34.71 ID:5BQMhrU80.net
ADVって、X-ADVの事じゃなかったのか・・・

915 :774RR :2020/09/21(月) 19:47:58.72 ID:YCpFeprqd.net
キモすぎて笑う

916 :774RR :2020/09/21(月) 19:54:28.23 ID:plcM4pLc0.net
ADVキチがこのスレに粘着する理由ってのが
「ニュー速+板で宣伝されたから」

率直に言って病気

917 :774RR :2020/09/21(月) 20:00:19.14 ID:xSWPQLPz0.net
俺なんてNinjaのスレでNinjaのどれがいいかって話してるのに
なぜNinja縛りなんだとか噛みつかれてびっくりしたわ

煽りとかじゃなくて本気で頭がおかしいと思う

918 :774RR :2020/09/21(月) 20:01:02.26 ID:kewsVHagd.net
キチガイのせいで風評被害くらうバイクとADVスレ住人の人達が可哀想

919 :774RR :2020/09/21(月) 20:10:19.09 ID:q2UNYgiU0.net
1人のキチガイを多数のキチガイが構ってるように見えるがこれ自演だよな?それとも個々のキチガイが喚きあってキチガイのカクテルになってるんか?

920 :774RR :2020/09/21(月) 20:10:40.71 ID:xk6wAyuma.net
え?
X-ADVじゃなくて150???

なんやそれ

921 :774RR :2020/09/21(月) 20:17:50.02 ID:wVh2fCP4a.net
さっきの続きなんだが、

道の駅とかで納車してウキウキしてるおっさんに話しかけてもいいんかな?

922 :774RR :2020/09/21(月) 20:19:42.99 ID:wVh2fCP4a.net
あれ?iD変わってる
>>884

923 :774RR :2020/09/21(月) 20:24:23.53 ID:oRTUux8s0.net
むしろ喜ぶと思うよ。話しかけてやれ

924 :774RR :2020/09/21(月) 20:24:55.09 ID:tgEkFv0g0.net
>921
大型バイクでマウンティングする気かな?

最後の一本を毟り取る勢いで。

925 :774RR :2020/09/21(月) 20:27:22.75 ID:dSBF5Zmkr.net
このスレにいるガイジ達を一つの部屋に閉じ込めて50年くらい放置したい

926 :774RR :2020/09/21(月) 20:28:16.91 ID:egOVRFI5a.net
どんどん話しかけておくれ

927 :774RR :2020/09/21(月) 20:29:05.95 ID:wVh2fCP4a.net
>>924
いやいやそんな事はしない

zrxUとKR250しか持ってないから

928 :774RR :2020/09/21(月) 20:30:12.87 ID:xk6wAyuma.net
>>925
ゆーても中身変わらんやろ
コロ鍋と
>>924
コイツの見分け付かんもん
買えない持てない乗れない僻みを拗らせてる、ただの可哀想なオジちゃん

929 :774RR :2020/09/21(月) 20:31:48.17 ID:yLeKZtYza.net
ADVおじさん vs ジクサーおじさん
無制限一本勝負
ファイっ!

930 :774RR :2020/09/21(月) 20:32:41.78 ID:WqZE3RxUd.net
やめなされやめなされ…
惨い戦いはやめなされ…

931 :774RR :2020/09/21(月) 20:38:25.98 ID:Sow1ncm80.net
SS買うならリッターじゃないと
免許取れば?

932 :774RR :2020/09/21(月) 20:41:07.45 ID:UMq+Lc3z0.net
昔ならまだしも現状で基地外のそういう張り合いとか色々やべーな

俺もいいおっさんだがちょっとどころか斜め上行きすぎて怖いわ
フォロー出来ない域まで行きすぎ

933 :774RR :2020/09/21(月) 20:42:47.68 ID:4+vUkYRhd.net
好きなNinjaはGPZ900Rです
あとユメタマとZX12Rです
でも今一番欲しいのはZX25Rです

934 :774RR :2020/09/21(月) 20:47:58.92 ID:x5NdeN80r.net
>>929
そいつらキチガイの方向性が同じで
磁石に例えると同じN極同士だから、お互いに距離を保って絡むことはないよ

935 :774RR :2020/09/21(月) 20:50:58.49 ID:rsYzV7Wma.net
明日の筑波サーキットでのミーティングは、天候持ちそうだね。
デモンストレーションマシンも四台展示とテスト走行するみたいなので、参加出来る方が羨ましい( ・ω・)

936 :774RR :2020/09/21(月) 21:05:01.53 ID:egOVRFI5a.net
以前2007モデルのF4-1000R乗ってたけど楽しいところが9千から1万3千の間なのでサーキット行かないから宝の持ち腐れだった
25Rは一般道の制限速度内で遊べるから最高のオモチャだよ
ぶん回せる高回転エンジンが好きならオススメ

937 :774RR :2020/09/21(月) 21:13:40.90 ID:vEXGVX6E0.net
https://youtu.be/otXZo_NbL4k
1万回転以上回せないってZX-25Rの加速はとてつもないなw

938 :774RR :2020/09/21(月) 21:24:52.37 ID:wWqiDpPZa.net
>>859
インドネシア
あっちは250以上になると奢侈税がかかって一般人では買えない値段になる
なので250ccのバイクが一般人が手が出せる最大排気量になる
んで現在世界で一番バイクが売れてるのが東南アジアだから東南アジアで一般人が手に入る範囲内で高級車をって流れで250に力を入れてるってだけ、カワサキはコミュータークラスがないから高級路線でいくしかないんよ
って言っても250ccスポーツバイクが買えるのも富裕層だけなんだけどな

939 :774RR :2020/09/21(月) 21:35:45.29 ID:tgEkFv0g0.net
>>937
また自分で貼るのか。

940 :774RR :2020/09/21(月) 21:38:10.65 ID:yR5DYXDCp.net
純正のフレームスライダーってBaby Faceやトリックスターと同じでフレームにボルトでくっついてるだけ??

941 :774RR :2020/09/21(月) 21:39:24.75 ID:F8lYinqKa.net
とりあえずウザイし全然参考にもならん運転も下手くそ
25Rの本領は14000上だからな

942 :774RR :2020/09/21(月) 21:48:22.16 ID:A/iyVf3g0.net
>>940
そう、kwskロゴのあるプレートをネジ2本はずすとメインボルトがある

943 :774RR :2020/09/21(月) 21:56:13.43 ID:yR5DYXDCp.net
>>942
じゃあわざわざ高くて納期の長い純正じゃなくても良さそうですね!あ、スタンダードです

944 :774RR :2020/09/21(月) 22:08:18.86 ID:A/iyVf3g0.net
>>943
そだね、社外の方が形も選べる

945 :774RR :2020/09/21(月) 23:03:05.58 ID:+JE7wg9G0.net
>>937
加速性能比べるとか言いながら
速すぎて1万以上回せないっていいながら6速まで上げてるって笑いの才能あるなw

946 :774RR :2020/09/21(月) 23:04:47.92 ID:85qT09lMr.net
再生数乞食のこいつの動画は真剣に見ちゃいけない

947 :774RR :2020/09/21(月) 23:08:23.77 ID:3k2ir5nIM.net
>>920
ADV150でGT-Rを千切ったそうな
笑えるwww

948 :774RR :2020/09/21(月) 23:31:28.10 ID:sFFEZLPz0.net
youtubeにアップロードする方
慣らし終わったら日本の公道できっちり回してる動画お願いします

949 :774RR :2020/09/21(月) 23:40:50.29 ID:IFkzgXap0.net
コーナリングの限界速度「だけ」で見ると、125と
大型二輪と比較しても、下道のカーブだと、ほぼ同じだからな
タイム差は、ブレーキ性能と加速性能や、切り返しの速さで
削っていくしかないので重いバイクは体力的に不利。

950 :774RR :2020/09/21(月) 23:55:52.56 ID:cz86fB+Oa.net
>>772
それいったら
スズキとか爆死状態よ?( ・ω・)
ここ数年ぼちぼち売れてるモデルは、あるけど年間通してのヒットモデルがない

951 :774RR :2020/09/22(火) 00:49:48.18 ID:0Cb6lK+k0.net
>>949
> ブレーキ性能と加速性能や、切り返しの速さで 削っていくしかないので重いバイクは体力的に不利。

うーん、原付2種が有利なの切り返しくらいじゃない?
加速は比較にならないし、ブレーキ性能にはサスペンションも含まれるからさ。

952 :774RR :2020/09/22(火) 00:59:29.64 ID:jc2eIrpr0.net
>>937
見てないけどまたいつもの同じところグルグル回ってるつまんねえ奴だろ

953 :774RR :2020/09/22(火) 01:02:20.45 ID:S4IAuNOCM.net
>>950
そいつアーバンADVだよ。カワサキの現状なんて分かってるワケない
頭おかしいんだから

954 :774RR :2020/09/22(火) 02:41:29.83 ID:S+H29ciW0.net
>>951
ダウンヒルはブレーキング勝負だからパワーは関係ないぞ。
以前、外国でジャン・ミシェル・バイル vs ボブスレーという斜め上を行く勝負まであったくらいでな。

955 :774RR :2020/09/22(火) 02:50:55.76 ID:PwU0vdXO0.net
単気筒はエンジンが単調ですぐに飽きる

956 :774RR :2020/09/22(火) 02:55:34.28 ID:S+H29ciW0.net
そこはもうどう走りたいかというお好みだな。
俺はアクセル捻ったらエンジンが回ってタイヤが地面を蹴るという一連の動きにタイムラグがない単気筒が一番好きだけどな。

スクーター軍団が涼しい顔で狭いとこをすり抜けて行く日常風景も
単気筒マシン=器用という普遍の方程式が背景にあるわけで。

957 :774RR :2020/09/22(火) 05:47:57.71 ID:FlUQnQjX0.net
すり抜けなんか車幅の問題だけだろ
スピード出さないからエンジン関係ない

958 :774RR :2020/09/22(火) 07:31:35.34 ID:/HVfDzVB0.net
誰だったか忘れたけど
モトブロガーでコメントで質問受け付けますってやつがリッターSSと比べてどうですか?ってわかりきった質問はするなって言ってたな
スピード欲しいならリッターSS買えと
かっさんておっさんだったかな
間違ってたらすいません

959 :774RR :2020/09/22(火) 07:39:07.04 ID:llKQZAk80.net
リッターSS乗りから見ると25Rって原付みたいw

960 :774RR :2020/09/22(火) 08:00:49.00 ID:TnvckjAVM.net
リッターSSもリッターオーバーネイキッドも乗ってきたが
このバイクにはかなり興味を惹かれるわ
てかクォーターマルチを復活させた事自体が凄い

961 :774RR :2020/09/22(火) 08:03:40.50 ID:pGCOmmbh0.net
昔、中古でFJR1300を買った時にやっと「バイクはデカけりゃいいってモンじゃない」と気付いたっけ

962 :774RR :2020/09/22(火) 08:44:09.60 ID:qW9aPKnCa.net
つか、速さなら分かりやすく400のスポーツツアラーninja400の方が250のどの現行車種より速い
速さ志向で中免限定なら、そこいっとけ

そもそも、250フルカウルスポーツの括りの中でのほんのちょっとの差で、勝った負けただの言ってる事自体が滑稽でしか無い
好みのスタイル、好みの気筒数、好みのポジションで選べば良いだけ
その中で唯一の4気筒だから、ソレが良いって人が喜んでるだけなんだよ
他の気筒数が好みな人は、ぜひそちらのスレを盛り上げて下さい

ま、同じモノを
こっちのメーカーで出せ!
じゃないと買わん!
スレは荒らす!
って基地外も居るけど

963 :774RR :2020/09/22(火) 09:24:54.47 ID:pGCOmmbh0.net
ninja400よかスーフォアの方が比べモンにならんくらい速いとか言い出したら結局一緒だけどね

964 :774RR :2020/09/22(火) 09:30:06.67 ID:29fd3Y7i0.net
教習車は嫌だ

965 :774RR :2020/09/22(火) 09:36:45.54 ID:S+H29ciW0.net
いや、荒らしてるやつは少ないんだけど全肯定してもらえないと「荒らされた!」「買ってから言え!」と騒ぐやつが多すぎなんだよw
万能なバイクなんてないんだから良いとこ悪いとこ含めて話せばいいのにさ。

バイク板ってデリケートなガキが多いんだよw

966 :774RR :2020/09/22(火) 09:44:27.89 ID:jvBWudqZ0.net
イチ意見としてスルーできないのは日本人の国民性。お前の考えはおかしいこうあるべきだっていうね
海外は100人いたら100通りの考えがあるのは当然って思考だからSNSで日本みたいな「炎上」はほぼしないらしい

967 :774RR :2020/09/22(火) 09:50:29.00 ID:TnvckjAVM.net
そもそもクォーターマルチなんて大型免許が取り易くなった今は、ある意味イカれた代物
速さやパワーを求めるなら排気量上げるのが手っ取り早いんだから
そこをあえて250で追求するチャレンジ精神や物好きさが潔い
その辺りを理解出来ない御仁がシングルがどうのADVがどうの大型がどうのと騒いでるだけ

968 :774RR :2020/09/22(火) 09:53:51.48 ID:JIXLuzdla.net
>>959
25Rどころかリッターssすら近くで見たこと無いのがバレバレだな
最近のリッターssはコンパクトだからサイズ感は400クラス並みだぜ?逆に25Rは250にしては無駄にゴツいから見比べてもサイズ感同じくらいだからな、実際数字的にもほぼ同じだし

969 :774RR :2020/09/22(火) 09:58:17.27 ID:QyHbhLBY0.net
>>905
>ホンダのネイキッド250ってレヴル、CBR250R、CRM250と

ちょっとここの意味がガチでわからないんだけどどういう意味?

970 :774RR :2020/09/22(火) 09:58:42.41 ID:vclTQvdY0.net
250cc4気筒の需要は今後インドであるかどうかぐらいだから
20年後の未来から考えたら間違えようの無い稀少車

971 :774RR :2020/09/22(火) 10:07:01.64 ID:2d4nlxcf0.net
イベントに来てるK-factoryのレース用フルエキの動画出たね〜
https://youtu.be/Tet24uDfBTo?t=353

972 :774RR :2020/09/22(火) 10:08:09.54 ID:29fd3Y7i0.net
軽自動車よりデカいエンジンなんて軽いバイクで必要な訳無い

973 :774RR :2020/09/22(火) 10:09:18.90 ID:PwU0vdXO0.net
>>937
おっちゃん訛りすぎ

974 :774RR :2020/09/22(火) 10:16:47.64 ID:uWFMEFda0.net
>>970
zxはプレミア付くだろうなと思ってる。

975 :774RR :2020/09/22(火) 10:23:55.74 ID:VMNcb+rFp.net
仮に普通二輪免許しか持って無かったら、400はパワーがあるけど車検もあるしなぁ…って考えると、250レンジで見渡すと25Rは良い選択肢だと思うな。4発は回して楽しいしね

976 :774RR :2020/09/22(火) 10:28:16.25 ID:S+H29ciW0.net
>>967
ちょっと意味が分からんな。
クオーターマルチなのはおそらく「重工である」というカワサキの個性を出すためのブランド戦略かなと。
やっぱり重工なんて斜陽だオワコンだと言われつつもそこは個性として商品に反映できた方が売り方として都合がいいからな。

王道ど真ん中勝負だとホンダに敵わないのは自明だから多少歪でもなんか個性出して行かないとな。
ホンダ車は料理研究家が作ったカレー、カワサキ車はお父さんが作ったカレー、というと分かり易いだろう。

977 :774RR :2020/09/22(火) 10:32:49.22 ID:TnvckjAVM.net
>>969
理解出来なくて問題ないよ
ガチで頭イカれた人の発言だから

978 :774RR :2020/09/22(火) 10:32:56.88 ID:4wozP7Cvd.net
まーたスクーターオヤジが発狂してるよ

979 :774RR :2020/09/22(火) 10:33:22.45 ID:S+H29ciW0.net
>>974
まあ、プレ値がつくほどの状態を保てるかが鍵だろうな。
複雑な機構な上に250ということで整備もあまりされないだろうから、
良い状態では残りにくい仕様→奇跡的に良い状態を維持できているものは高値になる。という話だからな。

980 :774RR :2020/09/22(火) 10:39:09.26 ID:gn5Z0mTTa.net
ヤクルトにバルブ4つとプラグ刺さってて
それが18000回って非常識な音が出るってだけでビンビンでつ

981 :774RR :2020/09/22(火) 10:39:15.48 ID:qW9aPKnCa.net
>>963
そういうウソは正直どうでも良いし

982 :774RR :2020/09/22(火) 10:43:28.17 ID:L5nfbQ0H0.net
エンジンかからん動画また新しいの上がってるな

983 :774RR :2020/09/22(火) 11:04:06.66 ID:bXIJHb8Ta.net
初期型で交通事故多発して以降馬力抑えられたりしたらプレミア付きそう

984 :774RR :2020/09/22(火) 11:18:38.06 ID:TquUsdEpM.net
Googleで検索したけど中古は出て来ないな
新車でも即納とかもあまりないのか?

985 :774RR :2020/09/22(火) 11:35:49.44 ID:+3jm/3J90.net
こいつのせいでCBR250RR買うやつはいないか?僕は買うかもだけど?

986 :774RR :2020/09/22(火) 11:38:20.81 ID:hXfkevhna.net
天気も良さそう。
大鶴義丹さんも楽しそうで、なにより。

987 :774RR :2020/09/22(火) 11:56:20.13 ID:Twxu0Mu2r.net
バカ売れw

988 :774RR :2020/09/22(火) 12:01:01.60 ID:rc52Kh6IM.net
>>974
最終型だけな

989 :774RR :2020/09/22(火) 12:06:43.31 ID:AhxMcJDw0.net
>>985
cbrも四気筒になったら考える

990 :774RR :2020/09/22(火) 12:12:45.98 ID:pGCOmmbh0.net
400がSFのエンジン使うとかで先に4発化するって話だな

991 :774RR :2020/09/22(火) 12:16:13.65 ID:AhxMcJDw0.net
>>990
それもありだな

992 :774RR :2020/09/22(火) 12:17:53.24 ID:+3jm/3J90.net
SFモデルチェンジってのじゃなかったのか

993 :774RR :2020/09/22(火) 12:24:22.51 ID:9RsxSF+X0.net
そろそろ次スレお願いします。

994 :774RR :2020/09/22(火) 13:18:11.81 ID:iHJRVDrP0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600748243/l50
次スレ 【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】

995 :774RR :2020/09/22(火) 13:21:03.67 ID:WaXdXaf00.net
梅沢富美男

996 :774RR :2020/09/22(火) 13:23:48.08 ID:iHJRVDrP0.net
>>955
おまえが乗れてないだけだよ
単気筒は軽量だし地面を蹴るし、コーナーでもヒラヒラ曲がるコーナリングマシンだ
250ccクラスの一番良い所が出るのが単気筒

997 :774RR :2020/09/22(火) 13:25:38.83 ID:iHJRVDrP0.net
バイクの何たるかをあまり知らない奴は単純に高回転に回って音が出る250cc四気筒とか欲しがるよね
基本的に、珍走団と同じメンタル

998 :774RR :2020/09/22(火) 13:27:42.48 ID:vUwdYMCuM.net
そうそう。125スクーターとか公道最強だしな

999 :774RR :2020/09/22(火) 13:28:43.57 ID:l4/tIkOva.net
いや単気筒は単調なのは事実

1000 :774RR :2020/09/22(火) 13:30:13.00 ID:iHJRVDrP0.net
>>960
いや、それなら普通に400ccマルチでいいだろ
全てにおいて

1001 :774RR :2020/09/22(火) 13:30:42.20 ID:jvBWudqZ0.net
いやです

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200