2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 33匹目

1 :774RR:2020/09/19(土) 20:24:50.38 ID:E08Ba8dN.net
メーカーサイト:http://www.honda.co.jp/Monkey125/

前スレ :【HONDA】モンキー125(JB02) 32匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598568870/

446 :774RR:2020/09/25(金) 22:23:54.08 ID:kl1grgh0.net
酢w

447 :774RR:2020/09/25(金) 22:24:51.48 ID:/IXtzDVL.net
>>440
酢は出ないから

>>445
朝鮮人の常套句みたいで草

448 :774RR:2020/09/25(金) 22:27:23.45 ID:kl1grgh0.net
>>445
そうやって煽っても誰も反応しないよ
今日相手してやったことを感謝してほしいぐらいだよ

449 :774RR:2020/09/25(金) 22:28:48.08 ID:/IXtzDVL.net
>>440
水と反応して酢は出来ないからw

元素記号を使った化学式で説明してくれよw

450 :774RR:2020/09/25(金) 22:30:02.63 ID:RcSaFm/G.net
>>449
>水と反応して酢は出来ないからw

そもそもエステルというのは
酢からできているだぞ?

451 :774RR:2020/09/25(金) 22:31:43.68 ID:/IXtzDVL.net
>>440
あと水が発生する仕組みの説明が間違っているぞwボンクラ丸出しじゃねーか?

452 :774RR:2020/09/25(金) 22:32:34.92 ID:RcSaFm/G.net
【食酢中に含まれるエステルの生成】
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jbrewsocjapan1988/96/11/96_11_750/_pdf/-char/ja

453 :774RR:2020/09/25(金) 22:42:23.33 ID:/IXtzDVL.net
>>452
             ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?食酢がどうした?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

454 :774RR:2020/09/25(金) 22:56:51.42 ID:RcSaFm/G.net
燃費が大幅悪化した原因としてもう1つの可能性は
点火プラグを熱価7にしたことです。

セッティング3にしても燃費が悪いようなら
あとは点火プラグの変更ぐらいしか考えられません。

455 :774RR:2020/09/25(金) 23:00:03.88 ID:RcSaFm/G.net
今回、セッティング1からセッティング3にからは
まだ1度も走っていないのですが、
以前、今と同じオイル+熱価6のプラグ+セッティング3で走っていた時には
燃費は絶好調だったので、もしも燃費が戻らなければ
熱価の変更しか考えられないのです。

456 :774RR:2020/09/25(金) 23:14:56.31 ID:RcSaFm/G.net
先ほどの酢が出る話の別記事を読んでいたら、
興味深いことが書いてありました。

それは「暖機運転はエンジンオイルに悪い」と言うことです。

457 :774RR:2020/09/25(金) 23:17:08.62 ID:RcSaFm/G.net
車でも今だに暖機運転が必要だと思い込んでるオーナーが
大勢いるようですが、俺の車のマニュアルにも
暖機運転は不要と書かれています。

キャブ車の頃と違い、今の車には暖機運転は必要ないのです。

まぁ「不要」と言うことまでは知っていたのですが、
むしろ「良くない」のですね。

458 :774RR:2020/09/25(金) 23:19:07.46 ID:RcSaFm/G.net
オイルの乳化問題でも
オイルが十分に温まらない事が影響していますが、
オイルは熱を持つことよりも、
温まらないことの方が問題が起きやすいんですよねー。

それなのに、オイルクーラーつけてるバカってなんなんでしょう(笑)

459 :774RR:2020/09/25(金) 23:22:22.91 ID:RcSaFm/G.net
暖機運転(低回転)をしていてもエンジンやオイルは十分に温まらないので
早く走り出して温めてしまった方がむしろエンジンに良いそうです。

460 :774RR:2020/09/25(金) 23:25:50.30 ID:/IXtzDVL.net
>>454
>>455
酢の話は飽きた?続きはよ

>>456
お前が先頭きって実践してくれ
明日から雪が降ろうが暖気するなよ

461 :774RR:2020/09/25(金) 23:30:04.82 ID:RcSaFm/G.net
どの道、暖機運転なんて30秒ぐらいしかしません。
その程度で良かったんだな〜と確信を持ちました。

462 :774RR:2020/09/25(金) 23:32:20.89 ID:RcSaFm/G.net
記事の中にも「暖機運転は近所の迷惑なのでやめましょう」と
書かれていましたが、その通りですよ!

ましてや、マフラー交換したバイク&車で
暖気するようなやつは死んだほうがいいです!

463 :774RR:2020/09/25(金) 23:35:49.52 ID:RcSaFm/G.net
オイル開発者による別の記事を読んでみると
こう書かれていました。

>「油膜が厚いということは、フリクションが大きいということになります。
>排気量の小さいエンジンほど、フリクションの違いから、
>燃費が変化するという傾向は顕著に表れます。
>いっぽう、排気量の大きいエンジンですと燃費の違いは出にくいですね。」

俺が先日話したことと同じで、
むやみに粘度の高いオイルを使うとパワーロス&燃費ロスになると言うことです。

464 :774RR:2020/09/25(金) 23:37:27.63 ID:RcSaFm/G.net
抵抗が強くなるシールチェーンをつけると
パワーロス&燃費ロスになるという話に通じますね。

465 :774RR:2020/09/25(金) 23:41:22.14 ID:/IXtzDVL.net
シールチェーンで70km/L だけどw

466 :774RR:2020/09/25(金) 23:43:32.08 ID:RcSaFm/G.net
>>465

お前さんの走り方で
ノンシールチェーンなら75km/L走るってことだよ。

467 :774RR:2020/09/25(金) 23:45:45.03 ID:RcSaFm/G.net
オイル開発者の別記事で
また興味深い話が書かれていたので
お前らにも教えてやるが、
開封したオイルは半年以内に使い切った方が良いそうだ。

よく、コストダウンになるから…と4L缶で
オイルを買う奴も少なくないと思うが、
劣化を考えると宜しくないということ。

468 :774RR:2020/09/25(金) 23:46:28.39 ID:/IXtzDVL.net
おかしいなぁ
マフラーは社外品にシールチェーンで
バイパスちんたら走りなのにw

469 :774RR:2020/09/25(金) 23:50:57.20 ID:RcSaFm/G.net
>>468
>バイパスちんたら走りなのにw

高燃費なのは「チンタラ走り=エコ走り」してるだからだろ。
俺のような走り方をしたら、シールチェーンで
70km/Lなんて不可能。

470 :774RR:2020/09/25(金) 23:53:02.96 ID:/IXtzDVL.net
>>469
制限速度守って走ってるが悪いか?

471 :774RR:2020/09/25(金) 23:55:10.81 ID:RcSaFm/G.net
>>470
>制限速度守って走ってるが悪いか?

それ、最悪じゃねーか!
常識的には制限速度+10km/hは出さないと
周りの迷惑だぞ!

472 :774RR:2020/09/26(土) 00:00:54.63 ID:wO4eKark.net
>>471
モンキーの椅子でそんな走りしてるの?どんだけ脚力あるんだよw

473 :774RR:2020/09/26(土) 01:57:14.19 ID:PRV69Inl.net
酢パモンは草www

474 :774RR:2020/09/26(土) 09:43:58.16 ID:VYTtiw9F.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング3+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

475 :774RR:2020/09/26(土) 22:31:57.74 ID:0Uk9T3at.net
ド秘境暮らしのスパおじ
今日もやることなくて近所を徘徊

476 :774RR:2020/09/27(日) 00:57:13.43 ID:xCNss6vq.net
スパモン事故ったってマ?

477 :774RR:2020/09/27(日) 02:51:50.53 ID:AsdtHeMc.net
というかどの道でも車の流れにそって走ってれば問題無い

478 :774RR:2020/09/27(日) 09:33:31.54 ID:d8mv3FFw.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング3.5+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

479 :774RR:2020/09/27(日) 09:48:50.71 ID:EVtpL93s.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング4+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

480 :774RR:2020/09/27(日) 09:55:45.50 ID:DgxYd81d.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング5+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

481 :774RR:2020/09/27(日) 10:03:40.49 ID:F2jblUvh.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング6+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

482 :774RR:2020/09/27(日) 10:18:41.07 ID:ec0JfOud.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング7+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

483 :774RR:2020/09/27(日) 10:31:47.67 ID:d8mv3FFw.net
昨日の「セッティング3+α」はどうだったか?と言うと、
とにかく「α」の効きがいい!

おお!これだよ!これ!以前の感覚はーと、
絶好調だった頃に酷似しています。

しかし、以前は「α」など無い状態であの走りだったので、
セッティング3→セッティング3.5に変更しました。

484 :774RR:2020/09/27(日) 10:36:58.63 ID:d8mv3FFw.net
絶好調だった頃のセッティングは
3〜4の間だったことは覚えているので、
今回は3.5に上げて様子見です。

とりあえず、昨日の「セッティング3+α」は悪くないですね。

「α」を入れることで、まだアクセルの重さを感じるセッティング3が
一気に軽くなります。

485 :774RR:2020/09/27(日) 10:39:38.73 ID:d8mv3FFw.net
以前は「もうこれでいいや」と思えるほど
バランスが取れていたのですが、
オイルを変えたことで、そのバランスが崩れ、
再び試行錯誤をする羽目になってしまったのです。

それでも良い状態にならず、
以前のオイルに戻し、再び試行錯誤しているという現状です。

486 :774RR:2020/09/27(日) 10:43:37.36 ID:KkWBirMg.net
全部体感ってのがクソ笑える

何ひとつ計器で計測した数値に基づかないという

487 :774RR:2020/09/27(日) 10:43:54.53 ID:EBBN1N0i.net
ブログでやれゴミ

488 :774RR:2020/09/27(日) 10:47:58.20 ID:d8mv3FFw.net
昨日、改めて加速型(アクセルが軽い)にしてみて、
やっぱり、こっちの方がいいな〜と思いました。
体感的に速さを感じます。

低速トルク型(アクセルが重い)だと、
4速のダレの面では有利でも、
他の面ではイマイチ…。

今のオイルは前のオイルほど4速はダレないので
セッティングは加速型でバランスが取れると思います。

489 :774RR:2020/09/27(日) 10:48:35.91 ID:d8mv3FFw.net
>>484

俺の体が何よりもの高性能計測器です。

490 :774RR:2020/09/27(日) 10:53:08.58 ID:d8mv3FFw.net
オイルを変えてもセッティングの相性が変わるとは
思っていなかったので、無駄に迷走する羽目になってしまいました。

前のオイルは高性能だけど、パワーが逃げますね。

491 :774RR:2020/09/27(日) 10:55:37.58 ID:d8mv3FFw.net
多分、前のオイルは水冷エンジンなら
いい感じに機能するんだろうけど、
空冷だと相性が悪い。

粘度の重要性を悟りました。

492 :774RR:2020/09/27(日) 10:58:06.83 ID:KkWBirMg.net
>>489
それを人は個人の感想っていうだよw

なんの役にも立たないゴミ
データロガーの一つでもつけてから言おうね

493 :774RR:2020/09/27(日) 10:58:45.92 ID:d8mv3FFw.net
で、今は以前の調子が良かった頃のオイル(燃費も絶好調だった)に戻したんですが、
それでも燃料の減りが早い気がするんだよな〜。

もしかすると、本当に「点火プラグの熱価」の変更が影響しているのかも?!
そんなことってあるのかね〜。

494 :774RR:2020/09/27(日) 10:59:24.79 ID:d8mv3FFw.net
>>492

俺は あてにもならない数字よりも
自分の感覚を信じます。

495 :774RR:2020/09/27(日) 11:04:59.09 ID:d8mv3FFw.net
燃費を測っていると、
バイクの調子がいいと燃費もいいんですよねー。

なので燃費性能が悪化しているようでは
バイクのバランスも取れていない…と言うことなのです。

496 :774RR:2020/09/27(日) 11:07:16.46 ID:d8mv3FFw.net
前のオイルに変えてパワーが落ちたと言いましたが、
燃費も落ちているので、
パワーダウン→アクセル余分に回す→燃費悪化…という
辻褄があうのです。

497 :774RR:2020/09/27(日) 11:17:46.56 ID:KkWBirMg.net
>>494
www
うん、裸の王様を続けるといいよ

周りから見たら滑稽なだけだし

498 :774RR:2020/09/27(日) 11:25:47.51 ID:d8mv3FFw.net
俺に言わせれば、お前らこそが滑稽ですね。
何の技術もないから鈍足のモンキーで我慢している。
自分を騙して満足しているふりをしているのです。

俺は自分に素直なので、
パワーに不満がある→己の技術でパワーを引き出すために試行錯誤し、
今では相当に満足できています。

499 :774RR:2020/09/27(日) 11:27:43.44 ID:d8mv3FFw.net
今振り返ると、以前、満足できていた所で
止めておけば良かった…とも思いますが、
更なる向上を目指して思考錯誤するからこそ、
新たな発見もあるのです。

今回は「α」がそれですね。
これは効きますよー!w

500 :774RR:2020/09/27(日) 11:31:04.79 ID:d8mv3FFw.net
今のオイルに合うのは
セッティング3〜4であることは以前の試行錯誤で分かっているので、
3→3.5→4の3パターンを試せばベストが判明するでしょう。

それとは別に新たに発見した「α」効果を拡張して行く道もあります。

501 :774RR:2020/09/27(日) 11:33:36.86 ID:KkWBirMg.net
うんバカには見えない服着てドヤ顔でしょ

うんうん凄い凄い

502 :774RR:2020/09/27(日) 11:34:21.85 ID:4rRANZpt.net
ツイッターかブログでやれ

503 :774RR:2020/09/27(日) 11:37:38.22 ID:d8mv3FFw.net
最近の試行錯誤で
パワーと燃費は両立する…という
持論が正しかったことを確信しましたね。

パワーがあれば少ないアクセル量で走る→燃料削減。

なので、近頃感じているパワーダウンと燃費の悪化は
俺の感性の鋭さを物語っているのです。

504 :774RR:2020/09/27(日) 12:18:49.81 ID:KkWBirMg.net
という個人のなんの根拠もない感想w

505 :774RR:2020/09/27(日) 12:36:27.45 ID:d8mv3FFw.net
ノーマルで70km/L走ると豪語している人たちは
負担のない平坦な道を50〜60km/hで走っているだけだから
出ている燃費であって、俺のように加速を試す走りをしたり、
山道やバイパスなどで高回転で回せば、
一気に悪くなると思います。

逆に言うと、俺の燃費は、そんな状態で出ている結果なのです。

506 :774RR:2020/09/27(日) 12:38:29.99 ID:d8mv3FFw.net
近頃は燃費が悪くなった…と言っても
65km/Lは出ているので
モンキー全体から見ればまだまだいい方です。

507 :774RR:2020/09/27(日) 12:38:41.30 ID:KkWBirMg.net
燃費も体感なんだっけかw

さすが裸の王スパモン

数値ではなく俺の感想で燃費が凄い!ドン!

508 :774RR:2020/09/27(日) 12:41:35.88 ID:d8mv3FFw.net
以前まで出ていた70km/Lと言う結果にしても、
これは平均で70km/Lなのであって
いっときの数字ではないのです。

509 :774RR:2020/09/27(日) 12:46:53.03 ID:d8mv3FFw.net
55.9km/Lという最悪な結果を出した分を含めて
ここ4回分の平均燃費を計算すると65.4km/Lです。

その酷い1回分を省いて4回の平均を取ると67.8km/Lとなります。

なので、悪くなったと言っても、
以前の平均燃費70km/Lから悪くなったのであって、
凄く落ちてる訳でもないのです。

510 :774RR:2020/09/27(日) 12:49:26.72 ID:d8mv3FFw.net
55.9km/Lという最悪な結果にしても
しばらくトリップメーターをリセットするのを忘れて走っていて、
その分を適当に補足して出した数字なので
本当はもっと良かったのかもしれません。

511 :774RR:2020/09/27(日) 13:41:06.03 ID:mcSS6u+R.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング8+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

512 :774RR:2020/09/27(日) 14:22:51.27 ID:os1Fcf8S.net
いつもだが何が言いたいのかさっぱり分からん
3とか4とか何なん?
こいつの目的は一体何なん?

513 :774RR:2020/09/27(日) 15:42:53.61 ID:KkWBirMg.net
>>512
個人の感想だけど俺のモンキー凄い自慢したい人

ガチの頭おかしい人

514 :774RR:2020/09/27(日) 16:17:19.72 ID:9RoBUDFz.net
誰もが自分のモンキー一番なんだし黙っておなっとけよ

515 :774RR:2020/09/27(日) 18:06:01.68 ID:TY5NIOFr.net
オナテク12試したらイマイチでした。
やっぱりオナテク11+αの方が興奮しますね。

これと同じぐらい誰も興味ないしどうでも良い独り言を垂れ流すキチガイ

516 :774RR:2020/09/27(日) 18:25:33.54 ID:uNBgK5ZH.net
お前えらこんばんみー。
今日は初チャレンジとなる「ズリネタ8+α」で
レアものDVDを落札し損なって抑えきれない欲望の穴埋めがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じズリネタばかり使っていて飽きちゃったな〜。

https://i.imgur.com/O06SwDx.jpg
https://i.imgur.com/hwuQr3L.jpg

517 :774RR:2020/09/27(日) 19:33:12.64 ID:YzApSVxG.net
>>515
>>516
どっちもアホだと思うけど、実際これと何ら変わらないっつーのがw

518 :774RR:2020/09/27(日) 19:37:20.88 ID:d8mv3FFw.net
まずセッティング3.5で試走して来ましたが、
走り出した直後から「おお!」と感じるほどの変化を感じ、
昨日のセッティング3よりも明らかにバランスがいいです。

3.5だけでも、以前の絶好調時代に相当に近いのですが、
あと一歩感があるので「α」を使わないなら
セッティング4の方がバランス良さそうです。

519 :774RR:2020/09/27(日) 19:44:11.59 ID:d8mv3FFw.net
3.5+αになると1段アクセルが軽くなり、
加速が明らかに軽くなります。
絶好調時代とほぼ同じではないでしょうかね〜。

なので、αを使うならセッティング3.5でも良いと言う感じですが、
4にするとどうなるの?が気になるので、
一応、4と4+αも試してみようと思いますが、
とりあえず今の状態でもバランスが取れているので
一安心と言ったところです。

520 :774RR:2020/09/27(日) 19:50:03.74 ID:d8mv3FFw.net
オイル交換して直ぐは
あれ?前のオイルとそんなに変わらないぞ?
こんな特性じゃなかったはずなのに「おかし〜な〜」と思ったのですが、
乗るたびにどんどん「オイル本来の特性」に変わって来ています。

前のオイルは滑からで静かな反面、
力が逃げてるようなヌルさがありましたが、
今のオイルは力強さがある反面、ちょっと挙動が荒いです。

521 :774RR:2020/09/27(日) 19:55:40.65 ID:d8mv3FFw.net
セッティングの数字が上がるほど
アクセルは軽くなって加速型になるのですが、
α自体も同じ特性なので、
セッティング4だとやりすぎ感が出てしまう恐れもあります。

まあどっちにしてもセッティング3.5か4のどちらかで決着がつくので
あと一歩です。

522 :774RR:2020/09/27(日) 20:32:32.36 ID:Asd9nzrs.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティング9+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もう同じ所ばかり走っていて飽きちゃったな〜。

523 :774RR:2020/09/27(日) 21:00:16.99 ID:FHmG9FT4.net
まずズリネタ3.5で試して来ましたが、
やり出した直後から「おお!」と感じるほどの変化を感じ、
昨日のズリネタ3よりも明らかにエグいのがいいです。

3.5だけでも、以前のエレクト感に相当に近いのですが、
あと一歩感があるので「α」を使わないなら
ズリネタ4の方がエスエックスイイイイ感が高そうです。

524 :774RR:2020/09/27(日) 21:02:22.30 ID:FHmG9FT4.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

525 :774RR:2020/09/27(日) 21:02:38.25 ID:CN7oQaZ+.net
「で?」

526 :774RR:2020/09/27(日) 21:14:40.22 ID:FHmG9FT4.net
3.5+αになるとハードディスクへの負荷が軽くなり、再生が明らかに軽くなります。
レアものDVD時代とほぼ同じではないでしょうかね〜。

なので、αを使うならズリネタ3.5でも良いと言う感じですが、
4にすると電源が落ちるの?が気になるので、
一応、4と4+αも試してみようと思いますが、
とりあえず今の状態でもパソコンがガリガリしないので
一安心と言ったところです。

527 :774RR:2020/09/27(日) 21:15:00.46 ID:FHmG9FT4.net
https://i.imgur.com/O06SwDx.jpg

528 :774RR:2020/09/27(日) 21:23:51.19 ID:d8mv3FFw.net
ふぅ〜。セッティング4に改良完了しました。
実は上げるのは簡単だけど下げるのは面倒臭い w

529 :774RR:2020/09/28(月) 01:39:06.87 ID:axsiI3tt.net
お前えらおはよー。
今日は初チャレンジとなる「セッティングγ+α」で
走りがどう変わるかチェックして来ます。

でも、もうグンマーばかり走っていて飽きちゃったな〜。

530 :774RR:2020/09/28(月) 08:14:52.80 ID:GceiTsG8.net
私から言わせれば、まだセッティング3とか4とかなんの技術もない素人で笑ってしまいます
私のセッティングはすでに192.168+ξに達しています。
スロットルレスポンスが256段階upして燃費は10070km/gに達してます。
プロの私の体感なので間違いありません。

531 :774RR:2020/09/28(月) 13:15:05.71 ID:lrMrrRsC.net
あんなド田舎に住んでる高齢独身はおかしくなるって身を持って証明してくれてるんやぞ
貴重なサンプルや

532 :774RR:2020/09/28(月) 15:00:05.84 ID:/sUiBvad.net
ちょっとワロタ

533 :774RR:2020/09/28(月) 15:02:00.93 ID:RhaQ/os1.net
ふぅ〜。オナテク4に改良完了しました。
実は上げるのは簡単だけど下げるのは面倒臭い w

534 :774RR:2020/09/28(月) 16:19:21.02 ID:IqdHDg5O.net
セッティングと言ってもタイヤの空気圧だけなんですけど侮れませんね

535 :774RR:2020/09/28(月) 17:28:15.68 ID:7qHdCnw9.net
お前えらこんにちー。
今日は初チャレンジとなる「セッティングtypeR+β」で走りがどう変わるかチェックして来ました。

4000回転以上で常時SXEを発動できるようになりましたー。

536 :774RR:2020/09/28(月) 17:57:55.48 ID:4hOB+2AF.net
ぺぺオイルして直ぐは
あれ?前のオイルとそんなに変わらないぞ?
こんな特性じゃなかったはずなのに「おかし〜な〜」と思ったのですが、
扱くたびにどんどん「オイル本来の特性」に依存して来ています。

前のローションは滑からで静かなストロークから、
力が逃げてるようなヌルさがありましたが、
今のぺぺオイルは力強さと粘りがある反面、ちょっとポークビッツの挙動が荒いです。

537 :774RR:2020/09/28(月) 19:18:30.28 ID:IGPvbILZ.net
違和感なし
なるほど、さすがスーパーモンキー先生!

538 :774RR:2020/09/28(月) 22:50:08.16 ID:fB97+x8b.net
         _
       / ̄<^ー- 、
.     γ⌒ゝ⌒ヽヽ  ミ >
    γ //⌒\ト.、 ヽ ネ    じゃあさぁ>>528さぁ聞くけどさぁ
.    〈 / ./.        \ト  }     そこにさ…「SXEさ」は…無い訳?
.    マ / .sxe   sxe } .j
      〉 { -=・ュ |.-=・ュ .} 〔     というかさぁあのさまずさぁ
     (ハi    ̄´ J ` ̄ .|/}    お前にとっての…「SXE」って…何だよ
.      マj  / ^ii^.′  .し     
       ヽ   ‐ニー   /      .具体的にさ、説明してくれよ>>528のSXEを
       }ヽ、. ⌒ ./ト、     ソレ言えない様じゃさ、駄目だよお前やってけないよ?
.        八.  . ̄ ./.〉ヽ
    -‐ ´ | \  ./ ./   `ー 、
        /|  .く~>  /    〉   ー- 、

539 :774RR:2020/09/29(火) 00:37:28.68 ID:aRoOQw7R.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

540 :774RR:2020/09/29(火) 14:27:43.16 ID:ldpbqjCp.net
独身なのに原付ってのがまた哀愁漂ってるよね…
エアカスタムなのも金無いんやろなぁ…

541 :774RR:2020/09/29(火) 18:34:24.26 ID:4eCtuye5.net
片親育ちそう
大体犯罪者か承認欲求の塊なんだよな

542 :774RR:2020/09/29(火) 21:32:09.18 ID:G58BuR4W.net
やっと夏の暑さから解放されたと思ったら、
秋を通りこして、もう冬の訪れを感じさせる気温だよな〜。

543 :774RR:2020/09/29(火) 22:54:00.52 ID:HXtGOUh9.net
>>542
うるせーばか

544 :774RR:2020/09/29(火) 22:56:32.51 ID:n5WWzlOR.net
>>542
一気に寒くなると紅葉がキレイになるらしいよ

545 :774RR:2020/09/30(水) 11:11:14.27 ID:cUHgb2xl.net
         _
       / ̄<^ー- 、
.     γ⌒ゝ⌒ヽヽ  ミ >
    γ //⌒\ト.、 ヽ ネ    じゃあさぁ>>542さぁ聞くけどさぁ
.    〈 / ./.        \ト  }     そこにさ…「SXEさ」は…無い訳?
.    マ / .sxe   sxe } .j
      〉 { -=・ュ |.-=・ュ .} 〔     というかさぁあのさまずさぁ
     (ハi    ̄´ J ` ̄ .|/}    お前にとっての…「SXE」って…何だよ
.      マj  / ^ii^.′  .し     
       ヽ   ‐ニー   /      .具体的にさ、説明してくれよ>>542のSXEを
       }ヽ、. ⌒ ./ト、     ソレ言えない様じゃさ、駄目だよお前やってけないよ?
.        八.  . ̄ ./.〉ヽ
    -‐ ´ | \  ./ ./   `ー 、
        /|  .く~>  /    〉   ー- 、

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200