2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 33匹目

1 :774RR:2020/09/19(土) 20:24:50.38 ID:E08Ba8dN.net
メーカーサイト:http://www.honda.co.jp/Monkey125/

前スレ :【HONDA】モンキー125(JB02) 32匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598568870/

828 :774RR:2020/10/04(日) 19:24:43.63 ID:cP5peH85.net
>>823
>黄色だけがフォークにカスタム感がある。

それがダサいってんだよ
オーリンズ風アルマイトケースの倒立フォーク

まぁ、ペダルにアルミ平棒つけてドヤ顔してる糞センスの黄ちがいおじいちゃんには分からんだろな

829 :774RR:2020/10/04(日) 19:26:23.44 ID:TlJJg0BT.net
ふつうはきちんとセッティング出てればハンドルは切りません。
競技だとイン側引いたりするけど。
ハンドル切ると言ってる時点で知識がなさすぎで笑ってしまいます。

830 :774RR:2020/10/04(日) 19:26:49.13 ID:wSOqnY06.net
曲がりやすく、反応もクイックなのに、
直進安定性が高いんです。

強いて言うなら、エコカーから
スポーツカーに乗り換えた時のようなハンドリングと言った感じで、
かなり足回りがグレードアップします。

831 :774RR:2020/10/04(日) 19:28:00.43 ID:wSOqnY06.net
>>830
>かなり足回りがグレードアップします。

多くの人は、
モンキーのサスは貧弱だと感じていると思いますが、
その原因の多くが「実はタイヤが粗悪」だからなのです。

低品質という次元を超えて粗悪と言っていいレベルです。

832 :774RR:2020/10/04(日) 19:29:40.19 ID:wSOqnY06.net
なので、タイヤを「まともな品質の物」に交換するだけで、
足回りの品質がグーンとアップします!

逆に言うと、いくらサスを変えても
タイヤがノーマルである限り、
大したアップグレードは望めません!

俺もタイヤがこれほどまでに影響が大きいとは
思っても見ませんでした!まさに目からウロコですよ!

833 :774RR:2020/10/04(日) 19:31:26.07 ID:wSOqnY06.net
結局は「タイヤも含めて」足回り…なんですよね。

それを多くのド素人たちは
サスにしか目が行っていないのですが、
実はタイヤが占める割合が大きいのです。

タイヤの品質はすごく重要ですよ!

834 :774RR:2020/10/04(日) 19:33:29.77 ID:wSOqnY06.net
リアブレーキが致命的に効きが悪いこともそうですが、
残念ながらモンキーについているパーツは
粗悪品質な物が多いようです。

残念ながらタイヤもそういう品質です。

835 :774RR:2020/10/04(日) 19:35:08.25 ID:wSOqnY06.net
特に、タイヤとかブレーキは
安全性に大きく関わってくる部分なので
そんな部分に粗悪と言っても過言ではないような
品質の物が使われているのは残念ですね。

これはホンダの安全意識に関わる問題なので
早急に改善を望みたいところです。

836 :774RR:2020/10/04(日) 19:38:03.68 ID:wSOqnY06.net
しかも、残念かつ不思議なことに、
致命的に効かないリアブレーキのパッドが、
サードパーティーからも出ていないのです!

これだけ多くのモンキーパーツが各社から出ているにも関わらず、
なぜモンキー用のブレーキパッドが出ていないのか?
不思議でなりません。

フロントはグロムと同じなので選択肢はあるのですが
リアは特殊なので知り限り1製品しかありません。
しかも慢性的な品不足で手に入らない状態が続いています。

837 :774RR:2020/10/04(日) 19:40:51.34 ID:wSOqnY06.net
リアパッドを押す力が弱くて効かないのではなく、
パッド自体にまともな制動力がないのです。

ホンダはよくあんな品質のブレーキに
GOサインを出したものだと不思議にすら感じます。

838 :774RR:2020/10/04(日) 19:41:28.73 ID:uZFZ6WJY.net
普通に考えて一番最初にタイヤ替えるでしょ

839 :774RR:2020/10/04(日) 19:43:12.08 ID:wSOqnY06.net
リアパッドが致命的に効かないのと同じで
タイヤも致命的にグリップ力がないのです。

なのでノーマルタイヤでコーナリングしていた時には
言い知れぬ不安感があったのですが、
タイヤ交換してわかりました!

恐ろしく粗悪なタイヤなんです!

840 :774RR:2020/10/04(日) 19:45:31.30 ID:wSOqnY06.net
勿論、つけるタイヤによって色々と違ってくる部分があるので、
あくまで「俺がつけているタイヤは優れている」に過ぎない話で
替えさえすれば「俺が話している通りの結果が得られる」
わけではありませんが、ノーマルタイヤが酷すぎるので
ある程度どんなタイヤを選んでも、
ノーマルよりかは良い結果が得られるかと思います。

841 :774RR:2020/10/04(日) 19:48:18.08 ID:wSOqnY06.net
俺はバイクに乗るのが久々なので、タイヤを替えるまでは、
モンキーのノーマルタイヤがこれほど粗悪だとは
思っても見ませんでした。

しかし、走っていて「以前バイクに乗っていた時は
こんなフィーリングじゃなかった」という思いはずっと抱いていて、
125ccの小型バイクでのコーナリングだからかな?と思っていたのですが、
そうじゃありませでした。

タイヤの品質が著しく低かったのです!

842 :774RR:2020/10/04(日) 19:50:01.56 ID:wSOqnY06.net
なので、まともなタイヤに交換してからは、
おお!この感覚だよ!普通はこうなんだよ!と
懐かしい感覚が再現されるようになりました。

125ccの小型バイクなことが違和感の原因ではなく、
タイヤの品質が著しく低品質だったのです!

843 :774RR:2020/10/04(日) 19:52:12.79 ID:wSOqnY06.net
エンジンの能力も大切ですが、
やっぱりバイクを支えているのはタイヤなので
そのタイヤの品質というのは、すごく重要なんですよね。

特にバイクは車以上にタイヤの品質は重要かも知れません。

走っていて安心感がまるで違いますよ!

844 :774RR:2020/10/04(日) 19:55:02.87 ID:wSOqnY06.net
サスペンション以上にタイヤの品質は足回りを変えます。
逆に言うと、ノーマルタイヤのままでサスを変えても
大した向上は望めません。

ブレーキのリアパッド交換と
タイヤ交換は必須と考えていいと思います。

845 :774RR:2020/10/04(日) 19:58:21.00 ID:wSOqnY06.net
正直に告白しますが、
実は俺はモンキーで手放し走行出来なかったです。

あれ〜昔は出来たのにな〜と思ったんですが、
バイクが小さいからなんだろな…と思っていたのですが、
タイヤ交換したらできる様になったんです!

それぐらい直進安定性が違うんですよ!

846 :774RR:2020/10/04(日) 20:03:39.79 ID:wSOqnY06.net
例えば、道路に何か落ちていて、瞬時に避ける時にも
今のタイヤだとクイックに反応するので、
ちょっと意識を向けるだけで簡単にバイクが反応して
小刻みに右!左!へと順応してくれます。

その順応性が悪いと、少し良ければ済む話が
大きく左右に動き過ぎてしまうんです。
ノーマルタイヤの頃はそうでした。

なので、とっさの時にもノーマルタイヤは怖いんです。

847 :774RR:2020/10/04(日) 20:05:16.19 ID:wSOqnY06.net
>>846
>なので、とっさの時にもノーマルタイヤは怖いんです。

以前はそれはモンキーの特性(スポーツバイクじゃないですしね)だと
思っていたのですが、実はタイヤの問題だったのです!
これは本当、目から鱗ですよ!

タイヤはそれぐらいバイク全体の運動性能に影響を
及ぼしていたんです!

848 :774RR:2020/10/04(日) 20:06:55.23 ID:wSOqnY06.net
タイヤ1つのことでここまで「運動性能が変わるんだな」と
いい勉強になりました。

もちろん、まともなタイヤから、まともなタイヤに交換しても
これほどの差は得られないでしょう。
元のタイヤが粗悪級だったからこその変化です。

849 :774RR:2020/10/04(日) 20:10:38.96 ID:wSOqnY06.net
タイヤ1つのことで
ここまで違うんだな〜と目から鱗が落ちたのと同時に
プロと素人の差だな…と思いました。

ノーマルタイヤは何のノウハウもない
素人に毛が生えたようなレベルの人たちが作ったタイヤ。

一方、交換したタイヤは、
様々なノウハウを持っているプロフェッションなるな
職人たちが作ったタイヤ。

そのぐらいの差があります。

850 :774RR:2020/10/04(日) 20:13:45.29 ID:wSOqnY06.net
素人考えだと、
硬いゴム質よりも、柔らかいゴム質ならば
グリップ力は増すだろう…というのは分かります。

じゃあ、グリップ力がないノーマルタイヤは
ゴムが硬いか?と言うとNO!です。
みるみる減って行きますからね。

グリップ力も低い…、耐久性も低い…、
何も利点がないです。

851 :774RR:2020/10/04(日) 20:15:47.22 ID:wSOqnY06.net
グリップ力はゴムの柔らかさで実現できるにしても、
直進安定性とか、クイックなレスポンスとか、素直に曲がる特性とか、
どうやって作っているんでしょうかね〜。

そういう所が技術力であり
プロフェッショナルな仕事をやっているな〜と感心しました。

852 :774RR:2020/10/04(日) 20:20:07.25 ID:wSOqnY06.net
これほどベタ誉めしている現在のタイヤですが、
俺は先日「今のタイヤには1つだけ不満がある」と言いました。
そのために履き替えようと思い、別のタイヤを買ったほどです。

なぜこれほど優れたタイヤに不満があったのか?
告白してあげましょう。

それは「重さ」です。
このタイヤ重いんです。

853 :774RR:2020/10/04(日) 20:23:05.51 ID:wSOqnY06.net
人間がランニングで
重いシューズに履き替えたらどうなるか?
それと全く同じことです。

ぶっちゃけ、10km/h食われました。

854 :774RR:2020/10/04(日) 20:23:47.73 ID:wSOqnY06.net
シールチェーンに交換したぐらい走らなくなります w

855 :774RR:2020/10/04(日) 20:26:18.09 ID:wSOqnY06.net
俺のバイクがスーパーモンキーから
禁断シリーズへとアップグレードされたことは
皆さんご存知かと思いますが、
そのアップグレード分がタイヤが重くなったせいで全てすっ飛びました!

つまり、禁断シールズで得たパワーアップ分が消えて
以前のスーパーモンキーレベルの能力に
戻ってしまったようなものなのです。

856 :774RR:2020/10/04(日) 20:30:09.77 ID:wSOqnY06.net
最初は「これは選択ミスだった」と思い、
すぐさま別のタイヤを注文しました。

パワーダウンなど「もってのほか」だったからです。
しかし、問題解決につながる可能性がある方法が閃いたんです!

それは「ディスクローターを軽量化すること」です。

857 :774RR:2020/10/04(日) 20:35:27.59 ID:wSOqnY06.net
タイヤは既に買ったものの、交換が面倒なのも事実です。
しかもせっかく履いたタイヤも無駄になってしまいます。

そこで、取り敢えず、軽量なディスクローターに交換して
様子をみることにしたのです。

結果オーライ!とまではいかないものの、少しは違いが出て、
もうこのままでいんじゃない?と思える程度には改善したので
新たに買ったタイヤに交換するのは保留されている状態です。

858 :774RR:2020/10/04(日) 20:37:38.60 ID:wSOqnY06.net
で、しばらく重い(と言っても強烈に重いわけではない)タイヤで
走り続けていたら、ふと気づいたんです。

もしかして、この直進安定性の高さや、曲りやすさに、
この「重さ」が関係しているのか?とね。

859 :774RR:2020/10/04(日) 20:41:49.14 ID:wSOqnY06.net
重いタイヤというのは、
それだけ遠心力が大きくなるので
原理的に考えて直進性は高まるわけです。

軽い物が回っている時よりも、
重い物が回っている時の方がクイックにもなるでしょう。

そう考えると、このタイヤに感じている利点には
この重さが不可欠なのかも…と考えたら、
安易に重さを拒絶しちゃダメだな…と思ったのです。

メーカーはそのことを分かっていて、
わざとこの重さで作ったのでは?と思ったのです。

860 :774RR:2020/10/04(日) 20:44:03.49 ID:wSOqnY06.net
もし、その分析が正しければ、
新たに買った軽量なタイヤに交換したら、
今の利点が失われる可能性が高いわけです。

軽ければ加速や登坂能力にとっては有利でしょう。
しかし別の欠点が出てくる可能性も高いわけです。

そう考えたら、今のままでいいかも…と思えてきたのです。

861 :774RR:2020/10/04(日) 20:47:13.61 ID:wSOqnY06.net
確かに、以前ほどの凄まじい加速力はありませんが、
それでも以前のスーパーモンキーレベルの能力はあり、
事実上、困るようなことはないので、
何もパワー最優先で考えることもないかな〜と。

このタイヤに交換してから
走りやすくなったのは事実なのだから
これはこれで重要だよな〜と思えてきたのです。

862 :774RR:2020/10/04(日) 20:51:05.63 ID:wSOqnY06.net
実は俺は、自転車に乗っている時にも、
タイヤ&チューブの重さについて
考えさせられた経験があるんです。

普通は軽けりゃいい…みたいな考えがあるかと思いますが、
実は軽すぎると「ペダリングが疲れる」んです。

重い方が疲れるだろ!と言うのが、一般常識であり、
そんな先入観があるかと思いますが、
軽いと慣性が働かなくなるんです。

863 :774RR:2020/10/04(日) 20:55:13.30 ID:wSOqnY06.net
軽いタイヤは
あまり慣性が働かないので、
ずっと漕いでいないと走らないんです。

逆に重いタイヤは
ある程度タイヤの重さによる惰性で走ってくれるので
巡航状態では楽なのです。

俺はこれを「タイヤのバッテリー効果」と呼んでいるですが、
軽いタイヤは小さいバッテリーで「力の保存性が低い」ので
次から次へと充電しなければなりません。

864 :774RR:2020/10/04(日) 20:58:43.05 ID:wSOqnY06.net
逆に重いタイヤは「力を蓄える能力が高い」ので
ペダリングが慣性によって補助されるので
巡航領域では楽なのです。

自転車でタイヤ&チューブ交換してみて、その事に気付いたので、
タイヤのみならず、チューブの重さも考えて
ベストなバランスになるようにしていました。

ようは、軽すぎても、重すぎてもダメなのです。

865 :774RR:2020/10/04(日) 21:02:24.08 ID:uZFZ6WJY.net
この人はフライホイールとか知らないんだろうな・・・

866 :774RR:2020/10/04(日) 21:02:56.84 ID:wSOqnY06.net
まあ、バイクの場合は自分で漕ぐわけではないので、
自転車で悟ったこの原理がどの程度関係してくるかは分かりませんが、
やはり「軽けりゃいいって訳でもない」と思うのです。

自転車でもそうでしたが、
重いタイヤの方が直進安定性が高いのです。
その辺はバイクも同じでしょう。

だから、俺が今のタイヤに感じている恩恵も、
重さから来ている部分も大きいと思うので、
最初は拒絶しかなかったのですが
今は少し考え方が変わってきたのです。

867 :774RR:2020/10/04(日) 21:03:40.42 ID:wSOqnY06.net
>>865

実経験のない上っ面だけの
知ったかぶりはご遠慮ください。

868 :774RR:2020/10/04(日) 21:05:52.39 ID:wSOqnY06.net
なのでこのタイヤを設計したメーカーも、
直進安定性なども考慮した上で
あえて今の重さで作ったのかもな〜と思った訳です。

適当に作ったら偶然この重さになりました…ではなく、
最初からこの重さになることを見越して設計したのかな〜とね。

869 :774RR:2020/10/04(日) 21:09:19.35 ID:wSOqnY06.net
それを俺は、走り始めて「あー車輪が重いーーー」と、
重さに対する欠点しか目が行っていませんでしたが、
今は重さに対して別の視点ができたので、
次第に許容できるようになりました。

そして今では、次もこのタイヤでいいかも…なんて気持ちも
芽生え始めています。

870 :774RR:2020/10/04(日) 21:10:09.18 ID:kcaStnda.net
>>813
50のくまモン好みだった
雰囲気似てるかな?

871 :774RR:2020/10/04(日) 21:18:33.75 ID:wSOqnY06.net
タイヤが重くなったことで、
車体にどっしり感が出てくるようになりました。

ばね下重量が軽いと
それだけ車輪が暴れやすいわけですが、
逆に重いとどっしりして来るのです。

要するにピッチングが減るのです。

872 :774RR:2020/10/04(日) 21:21:03.56 ID:wSOqnY06.net
なので、これはこれで利点だよな〜と
次第に「タイヤが重いことの利点」も
見えるようになって来たのです。

最初はパワーダウンにしか目が行かなかったので、
直ぐに別のタイヤを新調したのですが、
新たなタイヤが手元にある安心感もあってか、
替えたければいつでも替えられるだから、
今はこのタイヤを楽しもうか…という余裕が出ましたね。

873 :774RR:2020/10/04(日) 21:23:20.76 ID:wSOqnY06.net
今では逆に、もし新たな買った軽いタイヤに交換したら、
直進安定性が悪化して、どっしり感も無くなって、
ハンドリングもクイックじゃなくなったりして
今の恩恵が色々と無くなってしまうかもしれない…という
不安さえ生まれています。

874 :774RR:2020/10/04(日) 21:42:13.08 ID:jEacu656.net
今日おじいちゃんは誰かと会話したのかな?

875 :774RR:2020/10/04(日) 21:45:03.91 ID:wSOqnY06.net
用水路沿いの細道を走っていたら、ニャンコちゃんが横断していたので
ちょっとバイクを止めてみたんですが、
残念ながらもういなくなってて会話できませんでした。

876 :774RR:2020/10/04(日) 22:58:03.80 ID:1+Qv/D4Y.net
こんなキチガイ近づいてきたら野良猫も関わりたくないやろな

877 :774RR:2020/10/04(日) 23:57:09.68 ID:pExto4s+.net
>>865
>この人はフライホイールとか知らないんだろうな・・・

ほんこれ
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」を地でいってる
しかも物理どころか算数の素養すらないアホがw
慣性モーメント、イナーシャの話なんて自動車工学とかかじれば簡単に学べることなのにねw

878 :774RR:2020/10/05(月) 00:48:40.27 ID:e9Ab8TFn.net
https://i.imgur.com/jQ6icvD.jpg
https://i.imgur.com/MW1kpKI.jpg
https://i.imgur.com/a8yuPDx.jpg
https://i.imgur.com/U6JtC2Z.jpg

879 :774RR:2020/10/05(月) 00:55:01.30 ID:IaW3ofe+.net
高齢毒男拗らせ過ぎてプライドだけ肥大化したおっさん…

ネッコにすら相手にされず今日もクソ田舎の農道を虫まみれで独走

880 :774RR:2020/10/05(月) 04:58:20.25 ID:Jiu3huzk.net
知らないところに行って、美味しい料理を食べて温泉に入って観光地を回ったり、その道中舗装林道に入ったり海や山や絶景を眺めたり、そんな風に自由に寄り道しながらゆったりとツーリングしたいから
走りとかは、とりあえず車の流れに乗れればいいと思う

881 :774RR:2020/10/05(月) 09:12:51.40 ID:831vTlYB.net
ひふみんから才能と愛嬌を取り去ったような奴なんだろうなあ。
鉄道とピュアオーディオが好きそう。

882 :774RR:2020/10/05(月) 10:13:23.16 ID:NtyfjwVM.net
>>881
それってただの老害やん

883 :774RR:2020/10/05(月) 11:25:08.60 ID:dtUxbRaO.net
>>881
ひふみんに失礼

884 :774RR:2020/10/05(月) 12:17:39.27 ID:eTOLOkBb.net
同年代は皆結婚して家庭を持ち子どもを育ててるけどスパモンおじさんは…

885 :774RR:2020/10/05(月) 17:44:49.29 ID:I0xVYO6H.net
1つの結果で調べもしないで勝手に思い込むのは悪い癖

886 :774RR:2020/10/05(月) 18:29:11.08 ID:YutSFdE/.net
なんでお前らこんなキチガイの相手してんの?
お前らもキチガイなの?

887 :774RR:2020/10/05(月) 19:15:18.99 ID:PuqDblTA.net
>>886
暇つぶし

888 :774RR:2020/10/05(月) 19:21:19.15 ID:7CwkjULw.net
痴呆もそうだが諦めずに少しづつ教えていく事が大事

889 :774RR:2020/10/05(月) 19:23:14.72 ID:vmzMu8Md.net
>>866>>877

上部だけのバカ共が!
お前らみたいな奴らを「知ったかぶり」って言うだよ!!
お前らは俺の話を聴いて、フライホイールと一緒だな…と思ったに過ぎない。
俺の話から学んだに過ぎないんだよ!

バカは、自分じゃ気付けないくせに、
人から教えて貰うと、あたかも知ってたかのような錯覚を起こすものだ。

890 :774RR:2020/10/05(月) 19:24:45.80 ID:vmzMu8Md.net
>>886

俺にはお前には無い魅力があるからだよ。

891 :774RR:2020/10/05(月) 19:27:36.68 ID:vmzMu8Md.net
俺の話を聞いて、
タイヤの交換をしたくなった輩達がウヨウヨいるだろうね w

まあ、まじでタイヤ交換は必須ぐらいに考えた方がいいですよ。
サスの交換を考える前に…というか、同じ重要度で
タイヤの交換もやらないと意味がないです。

サスよりもタイヤの方が効果大きいですし。

892 :774RR:2020/10/05(月) 19:31:45.63 ID:vmzMu8Md.net
タイヤ交換したら、
当たり前のことが当たり前に出来るようになったと言うか、
小径バイクだから仕方ないのかな…と諦めていたことが
いっぱしのバイクに変わりました。

当たり前のグリップ力、当たり前のクイックな反応、
当たり前の直進安定性、当たり前の自然なハンドリング。

全てノーマルタイヤの頃には味わえなかったものです。
サスを交換するよりもよっぽど重要ですよ!

893 :774RR:2020/10/05(月) 19:31:45.88 ID:0cQWrMP1.net
モンキー125はサスもタイヤも良いと思うよ
走りを楽しみたい人には気になると思うけど
景色を見ながらゆったり走る分にはむしろあれぐらいの柔らかさが快適で楽しいと思う

894 :774RR:2020/10/05(月) 19:36:15.10 ID:vmzMu8Md.net
タイヤを交換して間もない頃は、
とにかくタイヤの重量アップによるパワーダウンばかりに
気が向いていた(特に新品タイヤは走らない)んですが、
セッテング4+αになった頃から、
まあ、このぐらい走りゃいいか…という気持ちになって来て。
次第にこのタイヤの利点がどんどん明白になって来たのです。

乗れば乗るほど、ますますこのタイヤが好きになりました。

895 :774RR:2020/10/05(月) 19:43:58.96 ID:vmzMu8Md.net
グリップ力の高さからくる安心感のみならず、
膨れることなく思い描いた通りのラインで
コーナーを曲がってくれるのです。

モンキーは軽量なのだから、本来ならば
コーナリングによる遠心力は小さいわけで、
アンダーステアになるのもおかしいわけです。

それを多くの人たちは「サスがダメだかだ…」と
思い込んでしまっているんですよねー。
実はタイヤがダメすぎるんです!

896 :774RR:2020/10/05(月) 19:46:51.50 ID:tgm8L0dM.net
>>889
まぁまぁ火病起こすなよw

タイヤがファッティなチャリとロードを乗り比べたことがあれば高校生でも経験して気づくことだよw
で、免許取ってからは車やバイクのフライホイール変えたりタイヤ径変えたりして実体験してるよ

タイヤは太さやプロファイル、ブロック形状でもめっちゃ性格変わるのに、あんたは無知だから全く触れないんだよなw

浅い。ただただ浅い。

897 :774RR:2020/10/05(月) 19:46:53.54 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

898 :774RR:2020/10/05(月) 19:47:29.64 ID:vmzMu8Md.net
雲泥の違いを感じるグリップ力と
クイックで素直に曲がってくれるハンドリングには感動すら覚えますよ!
とにかく反応が早いのです!

今までのように意識して車体を倒さなくても
苦もなく曲がってくれるのです。

コーナリングもさることながら、十字路を曲がる時にも
その恩恵をかなり感じさせれれます。

899 :774RR:2020/10/05(月) 19:48:10.61 ID:vmzMu8Md.net
>>896
>浅い。ただただ浅い。

お前らが何を知ってるって言うだよ!
無知の知っかたぶり共が!!

900 :774RR:2020/10/05(月) 19:49:26.37 ID:e9Ab8TFn.net
https://i.imgur.com/a8yuPDx.jpg

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

901 :774RR:2020/10/05(月) 19:49:40.26 ID:vmzMu8Md.net
ジャイロ効果という物がありますが、
重いタイヤが回転するとより強いジャイロ効果が発生するのです。
ジャイロ効果というのは不安定な2輪が倒れずに走られる原理そのものですが、
それにも「大/小」があるわけで、その効果が増すのです!

つまり、重いタイヤの方が直進安定性が高くなるのである。

902 :774RR:2020/10/05(月) 19:50:04.90 ID:e9Ab8TFn.net
>>896
https://i.imgur.com/a8yuPDx.jpg

903 :774RR:2020/10/05(月) 19:50:33.12 ID:mF+QKHWI.net
>>889
>>866

上部だけのバカ共が!
お前らみたいな奴らを「知ったかぶり」って言うだよ!!

>>866って自分だろ…

904 :774RR:2020/10/05(月) 19:51:08.46 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

905 :774RR:2020/10/05(月) 19:51:58.82 ID:mF+QKHWI.net
>>902
こいつ全く面白くないのに懲りないよね
馬鹿なんかな

906 :774RR:2020/10/05(月) 19:51:59.09 ID:vmzMu8Md.net
ジャイロ効果が小さいほど、車体は不安定になり、
ジャイロ効果が大きいほど、車体は安定します。

なので、コーナーリングや右左折のように
車体が傾いて不安定な状態では、
ジャイロ効果が強く働いている方が安定性が良いのです。

実際に走っていて、そういう原理通りの恩恵をちゃんと感じ取れるので、
少々重いこのタイヤも悪くないな〜と思うようになったのです。

907 :774RR:2020/10/05(月) 19:52:02.64 ID:e9Ab8TFn.net
>>886
https://i.imgur.com/a8yuPDx.jpg

908 :774RR:2020/10/05(月) 19:52:49.73 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

909 :774RR:2020/10/05(月) 19:53:42.68 ID:e9Ab8TFn.net
10 名前:774RR :2020/08/08(土) 19:22:42.31 ID:DvNHR7fu
サーキットは綺麗な平地を曲がっているだけなので
難易度は低いのです。

しかし、一般道のコーナーリング(そのほとんどが山)は、
登り坂だったり、下り坂だったり、路面が荒れていたり、
落ち葉が落ちていたり、対向車がいたりと、難易度は高いのです。

910 :774RR:2020/10/05(月) 19:54:14.45 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

911 :774RR:2020/10/05(月) 19:55:12.27 ID:vmzMu8Md.net
ジャイロ効果が強い(重いタイヤほど強くなる)ほど
傾けたその方向に対して進もうとする力も強いので
ハンドリングもクイックになるんです。

お前らのような知恵遅にも分かるように例えるなら
丸めた紙を投げるよりも、重さのある野球ボールの方が
投げやすくなるのと同じです。

912 :774RR:2020/10/05(月) 19:55:42.46 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

913 :774RR:2020/10/05(月) 19:56:14.30 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なん
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

914 :774RR:2020/10/05(月) 19:56:35.69 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

915 :774RR:2020/10/05(月) 19:57:26.25 ID:vmzMu8Md.net
丸めた紙(軽い)は直進性が悪いですが、
重さのある野球ボールは直進性が高いでしょ?
タイヤにも同じことが言えるのです。

そして、丸めた紙(軽い)は
思ったところに投げようと思ってもなかなか難しい。
野球ボールの方が狙い通りの位置に投げやすいでしょ?

タイヤも同じなのです。
少々重い方が思い描いたコーナーラインで
走られるようになるのです。

916 :774RR:2020/10/05(月) 19:57:31.45 ID:e9Ab8TFn.net
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
 |  |      |  |                  ミ
 |  |      |  |                    |`----|
 |  |      |  |
 |  |      |  |
 |  |      |  |
 |  |      |  |

917 :774RR:2020/10/05(月) 19:58:00.43 ID:e9Ab8TFn.net
10 名前:774RR :2020/08/08(土) 19:22:42.31 ID:DvNHR7fu
サーキットは綺麗な平地を曲がっているだけなので
難易度は低いのです。

しかし、一般道のコーナーリング(そのほとんどが山)は、
登り坂だったり、下り坂だったり、路面が荒れていたり、
落ち葉が落ちていたり、対向車がいたりと、難易度は高いのです。

918 :774RR:2020/10/05(月) 19:58:24.16 ID:e9Ab8TFn.net
266 名前:774RR :2020/05/17(日) 12:37:20.12 ID:CFiCaeNn
乗ってる本人には心地よいマフラー音に聞こえても
周りにとっては「不快な音」でしかないのです。

たった1台の騒音バイクが走っているだけで、
いったい1日に何人の人間を不快にするでしょう。
そう言う事を考えたことがありますか?

368 名前:774RR :2020/05/17(日) 19:35:23.35 ID:CFiCaeNn
>スーパーモンキーのマフラー音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2148754.m4a

正真正銘、ノーマルマフラーですが、
ただものではない雰囲気を醸し出しているでしょ?

バイパス道路での話など、
パワーについて今まで書いて来たことも「ハッタリではない」ことが
感じ取れるかと思います。

919 :774RR:2020/10/05(月) 20:00:22.98 ID:e9Ab8TFn.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/か?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

920 :774RR:2020/10/05(月) 20:00:23.26 ID:vmzMu8Md.net
今は「重いタイヤの利点」がハッキリと見えて来たので
本当は直ぐにでも交換しようと思って買った「軽いタイヤ」に
交換するのも考えものだな〜と思ったのです。

タイヤ交換してから感じている恩恵の数々は、
多分、重さから来ている可能性が高いので
軽いタイヤに交換すれば失われるわけです。

それはそれで嫌だな〜と思ったので、
買っては見たものの、交換せずにいるのです。

921 :774RR:2020/10/05(月) 20:00:39.69 ID:e9Ab8TFn.net
266 名前:774RR :2020/05/17(日) 12:37:20.12 ID:CFiCaeNn
乗ってる本人には心地よいマフラー音に聞こえても
周りにとっては「不快な音」でしかないのです。

たった1台の騒音バイクが走っているだけで、
いったい1日に何人の人間を不快にするでしょう。
そう言う事を考えたことがありますか?

368 名前:774RR :2020/05/17(日) 19:35:23.35 ID:CFiCaeNn
>スーパーモンキーのマフラー音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2148754.m4a

正真正銘、ノーマルマフラーですが、
ただものではない雰囲気を醸し出しているでしょ?

バイパス道路での話など、
パワーについて今まで書いて来たことも「ハッタリではない」ことが
感じ取れるかと思います。

922 :774RR:2020/10/05(月) 20:01:00.05 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なん
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

923 :774RR:2020/10/05(月) 20:01:30.38 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始め、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なん
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

924 :774RR:2020/10/05(月) 20:01:41.17 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なん
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

925 :774RR:2020/10/05(月) 20:02:10.93 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」な
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

926 :774RR:2020/10/05(月) 20:02:43.88 ID:e9Ab8TFn.net
158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なんて
言われたこともあった。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。158 774RR 2020/07/24(金) 22:41:28.81 ID:MiHDelvJ
まあ普段のようにSXEしたいがために女を口説き始めたら、
「あなたに誘われて断る女なんていないでしょ?」なん
言われたこともあた。

お前、俺のことをどんだけモテる男に見えてんだ?wと思うと同時に、
もしかしてからかって弄んでるのか?とも思ったんだが、
すんなりSEXできたので、どうやら本音だったようだ。

927 :774RR:2020/10/05(月) 20:03:01.61 ID:tgm8L0dM.net
>>899
>お前らが何を知ってるって言うだよ!
>無知の知っかたぶり共が!!

知ったかぶり「共」にお前は確実に入ってるぞ脳足りん
倒立エンジン水平エンジンエステルは酢
SP400モトクロスセローエイブビレッドステップSXE
サーキットは平面エンジン回転数と速度オーバーステア
いちいち全部は覚えてねーけど、なんすかこれ( ᐛ )
付け焼き刃のGoogle知識で知ったかぶりを隠しきれてないアホアホ発言はいくらでも出てくるぞwww
バイク好きの中学生でももっとマシなこと言うぞ

まぁ、残りの余生でバイクのお勉強頑張ってね

928 :774RR:2020/10/05(月) 20:03:24.19 ID:vmzMu8Md.net
パワーも重要ではあるものの、
走りやすくなったことのハンドリング性能も
捨てがたいほどの魅力があるのです。

幸いにもパワーに関しては、余裕があったので、
重いタイヤによるパワーダウンがあっても、
必要十分には走るので困りません。

なので、今の状態も悪くないな〜と思っているのです。

総レス数 1001
445 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200