2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目

1 :774RR :2020/09/22(火) 21:49:23.76 ID:Ne6po6t20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/09/22(火) 21:50:06.61 ID:Ne6po6t20.net
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m) 1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
     後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2

メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円

3 :774RR :2020/09/22(火) 21:50:32.06 ID:Ne6po6t20.net
燃料消費率(km/L)
  国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
  WMTCモード値          67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式             JA55E
エンジン種類           空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3)           124
内径×行程(mm)          52.4 × 57.9
圧縮比                 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm)      6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)  11[1.1]/4,500
始動方式           セルフ式(キック式併設)
変速比                1速 2.500
                    2速 1.550
                    3速 1.150
                    4速 0.923
減速比(1次/2次)         3.350/2.785
キャスター角(度)         27°00´
トレール量(mm)          80
ブレーキ形式            前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後)         テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式            バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社

4 :774RR :2020/09/22(火) 21:50:57.51 ID:Ne6po6t20.net
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー
(カタログ記載、五十音順)

キタコ
https://www.kitaco.co.jp/

SP武川
http://www.takegawa.co.jp/

デイトナ
https://www.daytona.co.jp/

プロト
https://www.plotonline.com/motor/plot/

モリワキ
http://www.moriwaki.co.jp/


キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html

ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/

アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/

5 :774RR :2020/09/22(火) 21:52:11.77 ID:Ne6po6t20.net
テンプレここまで。

引き続きCT125の話題をどうぞ

6 :774RR :2020/09/22(火) 21:59:04.28 ID:Ne6po6t20.net
即死回避

7 :774RR :2020/09/22(火) 22:02:24.83 ID:vDhgAweh0.net
七転八倒

8 :774RR :2020/09/22(火) 22:04:09.68 ID:cfMxw4aa0.net
ライト内の2Pカプラー以外に電源持ってこれそうな場所ってある?
バッテリー開けるのめんどくさい

9 :774RR :2020/09/22(火) 22:08:52.30 ID:dVmceXUi0.net
保守で>>1

10 :774RR :2020/09/22(火) 22:10:26.06 ID:QyHbhLBY0.net
店頭即納車コミコミ43万円で現在悩み中。

11 :774RR :2020/09/22(火) 22:11:29.43 ID:2jrNKRPzM.net
SBB

12 :774RR :2020/09/22(火) 22:13:50.75 ID:Ne6po6t20.net
>>10
先人曰く「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」

13 :774RR :2020/09/22(火) 22:17:41.16 ID:2jrNKRPzM.net
13mph

14 :774RR :2020/09/22(火) 22:19:54.06 ID:vFICObGEa.net
保守

15 :774RR :2020/09/22(火) 22:20:39.96 ID:vFICObGEa.net
あと5

16 :774RR :2020/09/22(火) 22:20:44.65 ID:2jrNKRPzM.net
15mph

17 :774RR :2020/09/22(火) 22:20:50.82 ID:vFICObGEa.net
あと4

18 :774RR :2020/09/22(火) 22:21:00.33 ID:2jrNKRPzM.net
花嫁

19 :774RR :2020/09/22(火) 22:21:07.01 ID:vFICObGEa.net
あと2

20 :774RR :2020/09/22(火) 22:21:25.23 ID:vFICObGEa.net
保守完了
でゅわでゅわ

21 :774RR :2020/09/22(火) 22:23:28.03 ID:vFICObGEa.net
>>8
あれば、既に話題になってると思う

22 :774RR :2020/09/22(火) 22:25:50.24 ID:BSOSL0pw0.net
>>1
乙と申し伝えておきます〜

23 :774RR :2020/09/22(火) 22:38:42.39 ID:Ne6po6t20.net
エンデュランスも色々パーツ企画しているのね
ボトルケースやロッドケース、フロントキャリアやナンバープレートブラケットなど

https://endurance-parts.com/shop/shopbrand.html?search=CT125%A1%A6%A5%CF%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%AB%A5%D6%28%2720.6%A1%C1%29%A1%DAJA55-1000001%A1%C1%A1%DB

24 :774RR :2020/09/22(火) 23:11:27.75 ID:QyHbhLBY0.net
>>12
なるほどーー
先代の時からいつかハンターカブ欲しかったんだよーー

25 :774RR :2020/09/23(水) 00:26:22.66 ID:gKfqeXUi0.net
ヘルメットホルダーはどこに付けるのが使いやすいかねぇ

26 :774RR :2020/09/23(水) 00:29:39.33 ID:tUNFeves0.net
右ハンドルに付けたい…けどグリップヒーターとバッティングして困ってる

27 :774RR :2020/09/23(水) 02:11:18.99 ID:D21JciRP0.net
ハンドルはウインカーハンドルに付いてるから
ごちゃごちゃ感が凄いのでやめたわ

28 :774RR :2020/09/23(水) 08:15:49.77 ID:aeAMcT/80.net
オフでスタンディングしてるとギアペダルに足が当たってしまうんだけどみんなどうしてる?

29 :774RR :2020/09/23(水) 08:40:22.21 ID:JXEfy1u4a.net
>>28
当たらないように立つだけ
足サイズ27.5cm

30 :774RR :2020/09/23(水) 08:47:20.42 ID:qsU44qb10.net
ブラウン納車になりましたので、早速300kmほど走ってきました。ja45との比較ですが、特に低中回転域のトルク感、排気のパルス感が気持ち良かった。最後にバイパスをクルマの流れに乗って走りましたが、高回転でも、エンジンが頑張ってる感が少なくて良く走ります。燃費は63km /L でした。 買って良かった!!

31 :774RR :2020/09/23(水) 09:05:38.96 ID:syWY/CW60.net
>>25
自分はツールボックスの上へ被せるように取り付けているけど、ここにバッグなりタンク等を取り付けないのなら
オススメです。
後はエアダクトやシートの脇に取り付けるモノもあるので、好きなのを選ぶと良いでしょう。

32 :774RR :2020/09/23(水) 09:58:08.04 ID:1Z+tCMEka.net
>>29
試行錯誤するしかないですか。。。

33 :774RR :2020/09/23(水) 10:07:17.40 ID:4EBwFQBia.net
>>30
燃費63kmは凄い
私のは約3000km走った中で、最も良かったのが59km/L
私の運転技術が未熟なんだろうなw

34 :774RR :2020/09/23(水) 10:12:07.98 ID:epuREeffd.net
いやただ後続車の迷惑とか交通の流れとか一切気にしないでタラタラ走った結果なだけでしょ

35 :774RR :2020/09/23(水) 10:13:11.75 ID:vd741y4L0.net
>>34
ぷっ

36 :774RR :2020/09/23(水) 10:58:58.08 ID:Pp3qa6FA0.net
燃費自慢になってすまんが、累計1000キロ弱の走行で初回満タン以降3回給油。燃費66kmから71kmだ。往復80kmの通勤メイン。
80km、ほぼ50km〜60kmで巡航の田舎道。毎日がツーリングみたいなもん。

37 :774RR :2020/09/23(水) 11:18:31.82 ID:5SNPqkBod.net
ダートでガンガン回して遊ぶと30km/L台になるね
まあチンタラ走って燃費伸ばすのが楽しいならそれも良し
楽しみ方は人それぞれだ

38 :774RR :2020/09/23(水) 11:37:34.19 ID:9TxJRVsrp.net
今日、念願の小型免許ゲット!
おうちで一週間待機してたCT125にようやく乗れるぞー!!

まずは怖いので誰も通らないような道で夜中練習しますわ。
右足も左足も使うの初めてだもん(泣)

総レス数 1009
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200