2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目

1 :774RR :2020/09/22(火) 21:49:23.76 ID:Ne6po6t20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :774RR :2020/09/25(金) 22:33:37.27 ID:8sKET+qL0.net
>>171


173 :774RR :2020/09/25(金) 23:37:13.68 ID:wc/Xggqy0.net
https://gigaranking.jp/items/horidashi_75149/

センターキャリアバッグ
これはハンターでもokぽい?

174 :774RR :2020/09/26(土) 00:11:04.51 ID:uNkLUKqm0.net
ジャストフィットとはいかないかも知れないけど、こういうのもあります。


https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2020/01/rr9227.html

175 :774RR :2020/09/26(土) 09:53:43.74 ID:eJbatDc+a.net
おはようございます。
おはようございます。

とある事を思い付いたので、暇潰しにホンダ部販に行ってくる
在庫あればいいなぁ

176 :774RR :2020/09/26(土) 10:16:14.41 ID:7sRGoSrCa.net
と申し伝えておきます

177 :774RR :2020/09/26(土) 10:20:55.75 ID:l5MofN0GM.net
これウザいんだけど
ユーチューバーの真似?

178 :774RR :2020/09/26(土) 11:28:59.46 ID:+a0eSg0yM.net
純正グリップの外径っていくつです?

179 :774RR :2020/09/26(土) 11:46:41.56 ID:PCgIbfd60.net
>>178
でこぼこグリップなのに外径聞く?
凸間?凹間?

180 :774RR :2020/09/26(土) 12:00:37.25 ID:ZzbGGkuCM.net
>>177
そういうレスもウザいことに気付け

181 :774RR :2020/09/26(土) 12:07:53.96 ID:kJduc/Gq0.net
>>178
ちょうど目の前にあるんで
>>179さんのいう外径はΦ32とΦ29です

182 :774RR :2020/09/26(土) 13:03:43.20 ID:HDWZ7SYgd.net
>>180
お前がいちばんうぜぇよ

183 :774RR :2020/09/26(土) 13:11:23.69 ID:muq6z9p60.net
>>181
>>179
ありがとうございます。
社外品のグリップヒーターにした時に外径どれくらい変わるか気になりまして。

184 :774RR :2020/09/26(土) 13:20:56.12 ID:Vr9CK8LvM.net
>>182
お前もうぜえよ-

185 :774RR :2020/09/26(土) 13:22:15.25 ID:OBoeaOm+0.net
10月納車と聞いてたのに入荷連絡きたーー!!
来週納車できるよやったねたえちゃん!!!

186 :774RR :2020/09/26(土) 13:30:41.77 ID:BipkHTyJp.net
みんなうざくてみんないい

187 :774RR :2020/09/26(土) 13:33:21.36 ID:uNkLUKqm0.net
>>185
それは嬉しいな。

188 :774RR :2020/09/26(土) 13:34:34.92 ID:drpC3T5Qr.net
走行距離あと100kmぐらいで5000km突破だコラ

189 :774RR :2020/09/26(土) 13:43:33.52 ID:yeUVzHWo0.net
ビックリだよぉキミぃ

190 :774RR :2020/09/26(土) 13:53:07.48 ID:CIx6m/U30.net
ヘルメタさんいつも参考にしてます😁

191 :774RR :2020/09/26(土) 14:55:13.07 ID:/B7WMuzsH.net
7月に納車されたけどまだ100Kmだわ。

192 :774RR :2020/09/26(土) 15:07:47.88 ID:4iEBVzq3a.net
俺も7月納車だけど8月の猛暑で命の危険を感じたので全く乗ってない

193 :774RR :2020/09/26(土) 15:25:16.21 ID:7lfsYcZm0.net
ワッフルグリップって言うんだぜ
ワッフル、ワッフル

194 :774RR :2020/09/26(土) 15:36:46.90 ID:C986n07fr.net
>>191
35度以上の気温で走るなんて気狂い沙汰ですからね死んじゃう(^ν^)

195 :774RR :2020/09/26(土) 15:57:04.77 ID:BipkHTyJp.net
1ヶ月で1000kmいったんで初回点検オイル交換
まだ作業途中だけどオイル交換でどんな風に変わるか楽しみだ

196 :774RR :2020/09/26(土) 16:00:42.45 ID:73l2BTw60.net
4連休中海老名SAに沢山バイク来てたけど
ハンター1台も見なかったは、納期遅れの影響かね

197 :774RR :2020/09/26(土) 16:10:04.30 ID:/B7WMuzsH.net

え゛?

198 :774RR :2020/09/26(土) 16:39:35.61 ID:5/MCYJzX0.net
>>195
変わらんだろ。
多少滑らかになるぐらい。

199 :774RR :2020/09/26(土) 16:41:38.43 ID:IK6ytCAM0.net
今現在全国に4~5000台くらい?

200 :774RR :2020/09/26(土) 16:52:24.65 ID:ejpZVleL0.net
CT125が初めての二輪って人が多いんだな

201 :774RR :2020/09/26(土) 16:53:34.51 ID:PQmgENvr0.net
>>184
お前もうざいよ

202 :774RR :2020/09/26(土) 17:09:21.19 ID:J04EzCWTa.net
ミラーは左右ともに純ネジで良かったけか?

203 :774RR :2020/09/26(土) 17:13:15.96 ID:INzFAvqXM.net
>>199
先々週納車で4000末だったよ

204 :774RR :2020/09/26(土) 17:19:47.20 ID:EoAWHVLC0.net
変な喋り方するモトブロガーのYoutubeはイラつくから極力見ないようにしてる

205 :774RR :2020/09/26(土) 17:42:55.51 ID:drpC3T5Qr.net
広大な大地北海道だけど?

206 :774RR :2020/09/26(土) 18:02:07.41 ID:BzOA7Uvf0.net
オズさんはツーリング依存症だな

207 :774RR :2020/09/26(土) 18:03:38.25 ID:BzOA7Uvf0.net
あっちはしまなみ海道があって羨ましい

208 :774RR :2020/09/26(土) 18:11:05.40 ID:MTdpa+4q0.net
g2g4を半々ぐらいで入れたら振動が激減した

209 :774RR :2020/09/26(土) 18:18:30.74 ID:yeUVzHWo0.net
>>206
ワロタw
たしかに

210 :774RR :2020/09/26(土) 20:15:51.47 ID:f6DBDw5u0.net
CT125
モンキー125
なやむ

211 :774RR :2020/09/26(土) 20:28:21.91 ID:LBNj7FaZ0.net
>>202
>ミラーは左右ともに純ネジで良かったけか?
左右とも逆ネジミラーで、変換アダプターを介してレバーホルダーに取り付けられています。

212 :774RR :2020/09/26(土) 20:29:57.22 ID:ICbwB/Qbp.net
>>198
いや、だいぶ変わったわ
シフトチェンジする時の抜けがだいぶ減った
前はうまく入らないことが多かったが今はスコスコ入る

213 :774RR :2020/09/26(土) 20:44:29.37 ID:pPytktKc0.net
今2014年式のpcx125を乗っていてこれを見てからかなり気になってます。乗っている方にお聞きしたいのですがCT125の最高速度はどれくらいか教えて頂きたい。

214 :774RR :2020/09/26(土) 21:01:41.82 ID:8HXqMo8da.net
70km/hだね

215 :774RR :2020/09/26(土) 21:25:21.68 ID:PCgIbfd60.net
>>213
95

216 :774RR :2020/09/26(土) 21:31:55.77 ID:VYT1ywv40.net
でかいの買え

217 :774RR :2020/09/26(土) 21:33:57.81 ID:pPytktKc0.net
>>215
pcx125と一緒くらいですね安心しました!

218 :774RR :2020/09/26(土) 21:34:24.64 ID:pPytktKc0.net
>>216
大型は別に持ってますー!

219 :774RR :2020/09/26(土) 22:03:12.10 ID:VYT1ywv40.net
>>218
でかいの手放したいん

220 :774RR :2020/09/26(土) 23:26:41.01 ID:IK6ytCAM0.net
>>127
PCXって3桁逝かないんだ?

221 :774RR :2020/09/27(日) 01:43:37.43 ID:jwpCHiZm0.net
>>219
いや買うなら通勤用にpcx125から乗り換えたいけど原付のカブ乗ってる子が40Kmも速度出ないとか言ってたから125の最新型はどれくらい出るのか気になって。全く別物ってのはわかってましたが。

222 :774RR :2020/09/27(日) 01:46:06.67 ID:jwpCHiZm0.net
色々とレス間違えたな。すいません。pcx125は最高速102Km前後ですね私の車体は。
CT125も90Km超えるなら十分です!そんなに出さない

223 :774RR :2020/09/27(日) 02:14:40.91 ID:xb4Q/EgH0.net
>>221
いや50のリトルカブでも普通に60キロくらいまでは軽く加速するよ。
それ調子悪いんじゃ…

224 :774RR :2020/09/27(日) 02:32:24.74 ID:o/JdMa1K0.net
>>221
(捕まりたくないから)40kmくらいしか出さない

225 :774RR :2020/09/27(日) 03:14:50.98 ID:jwpCHiZm0.net
>>223
その乗ってる職場の子の体重知らないけどかなり大柄だからそーゆー事なのかな。

226 :774RR :2020/09/27(日) 08:10:04.39 ID:tm6HVYKC0.net
>>206
単に承認欲求依存症だろ
今は視聴回数と収益が面白いように稼げるから手当たり次第内容の薄い似たような動画を連発させてるんだろう。
飽きられてきたら動画すらあげなくなるよ

227 :774RR :2020/09/27(日) 08:11:07.38 ID:+jsTGQJqd.net
ちょっと前までハンターカブに買い換えようと思ってたけど
これだけ雨が降って気温も低くなってくると
やっぱガードついてるスーパーカブのほうが良いかなって思い始めてる
タンク容量がカブと同じならc125でも良いんだけどね

228 :774RR :2020/09/27(日) 08:24:26.31 ID:lWzsaQWlp.net
人生初ツーリング楽しかった
ハンターカブしか知らんけど、ハンターカブ最高やな!!

229 :774RR :2020/09/27(日) 08:43:15.29 ID:pmHzZAYaa.net
>>227
そうすれば?

230 :774RR :2020/09/27(日) 08:59:38.77 ID:X4Rxs0po0.net
>>226
嫉妬するくらいなら
お前があのおっさんより面白い動画上げればいいじゃんw

231 :774RR :2020/09/27(日) 09:12:53.71 ID:jW1a5mur0.net
>>213
速さだけを求めるならCT125は止めとけ。

232 :774RR :2020/09/27(日) 09:18:14.80 ID:CF8L+s/za.net
>>228
ハンターカブだけが最高なんじゃない
バイクが最高なんだ

233 :774RR :2020/09/27(日) 10:00:10.83 ID:b9ylnKXX0.net
ハンターカブ乗るつもりで免許取ったけど、いざ試乗してみるとCB125F教習車に馴れてしまった為か加速がモッサリて幹線道路の流れに乗れるか不安

234 :774RR :2020/09/27(日) 10:03:38.44 ID:O8xMQkcz0.net
>>228
ハンターカブが最高なんやない
バイクが最高や、ない

最高なのは、風 やで

235 :774RR :2020/09/27(日) 10:11:20.82 ID:6QYkaR+a0.net
春、馬の様に颯爽と走り
星の如く輝く格好良さ
結びは子の様な愛くるしさ

HONDA CT125

236 :774RR :2020/09/27(日) 10:13:06.90 ID:jW1a5mur0.net
風が語りかけます。

237 :774RR :2020/09/27(日) 12:27:24.54 ID:RLXj0WCh0.net
>>227
YouTubeでアクリル板使ってレッグシールド自作してる人みたわ

238 :774RR :2020/09/27(日) 14:51:18.93 ID:HcPkWxtTM.net
契約してきたぜ

239 :774RR :2020/09/27(日) 15:09:20.87 ID:O8WOvCvaM.net
>>228
分かるよ
最初に手に入れたバイクは最高だよな!

240 :774RR :2020/09/27(日) 15:12:46.56 ID:RNafCfia0.net
>>185
おめいろー
来週の木曜日から10月だぞ。

241 :774RR :2020/09/27(日) 15:13:12.48 ID:O8WOvCvaM.net
東雲ライコに来てみた
涼しくなって週末晴れのせいか、えらい人が多かった
今日は女性ライダーが多かった印象

ハンターカブは俺だけ…
寂しくなってきたわ

242 :774RR :2020/09/27(日) 15:57:58.19 ID:THLHvWKX0.net
皆さん、次期カラーは何色希望ですか?

243 :774RR :2020/09/27(日) 16:08:18.79 ID:ScXjYsZqH.net
最初からダークグリーンが出ていればなぁ・・・。

244 :774RR :2020/09/27(日) 16:15:17.26 ID:rsnnMNDb0.net
今日初めてシンハンターカブとすれ違った

245 :774RR :2020/09/27(日) 16:31:21.16 ID:v/K9xEHRa.net
タケガワのマルチメーター取り付けた
タコメーター有るとテンション上がるー

246 :774RR :2020/09/27(日) 16:37:10.46 ID:o/JdMa1K0.net
クロスカブと差別化を図りたいだろうから黄色と緑は当分先だろうな

247 :774RR :2020/09/27(日) 17:14:43.90 ID:4gk2XKPMd.net
不人気色だったとはいえわざわざクロスカブの赤を廃盤にしてからハンターカブ発表したからな
同じ色はまず出ない

248 :774RR:2020/09/27(日) 20:47:44.40
プチツーで山間部の田舎に行き景色を楽しんできたがCT125最高。
夕方の林道は暗くてちょい怖かったわ(笑)

249 :774RR :2020/09/27(日) 19:46:42.11 ID:CF8L+s/za.net
タナックスのキャンピングシートバッグを載せようと試行錯誤してんだけど、固定ベルトを引っ掛けてテンション掛けられる所が見つからずグラグラする

250 :774RR :2020/09/27(日) 20:11:27.79 ID:gJqjlrev0.net
>>249
ベルト長く出来るんだから突起と穴の構成をうまく使え
そんなに難しくないぞ。苦労なくがっちり止まるがな

251 :774RR :2020/09/27(日) 20:15:46.14 ID:y+s/DQkY0.net
>>242
黄色

252 :774RR :2020/09/27(日) 20:15:54.63 ID:NALNadNZM.net
>>247
そうそう
赤を廃止はありえんと当時は思った

253 :774RR :2020/09/27(日) 20:16:59.76 ID:NALNadNZM.net
>>242
黒だけは出ないで欲しい
くまモンCT125を自作するからw

254 :774RR :2020/09/27(日) 21:23:56.54 ID:oP+/U4A+d.net
熊本生産でもないのに?

255 :774RR :2020/09/27(日) 21:40:47.44 ID:EkoBKjXv0.net
赤はハンターカブのアイコンカラーだからなぁ

256 :774RR :2020/09/27(日) 21:43:43.94 ID:O3PPhJDJa.net
>>254
熊本生産ではないから、自分で作るのよ

257 :774RR :2020/09/27(日) 21:59:19.87 ID:EkoBKjXv0.net
発売予告時には赤が人気かと思いきや実売だと生産数が少ない説もあるがブラウンが予約数多いんだよね
ハンターカブ人気の中で意外だったのは若い世代にも受けてる所もあった
思えば00年代以降ミリタリー感ある色目ってグリーンでは無く濃いベージュ、所謂タンカラーに変わったんだよな
米軍用ライフルとかもこの色だし
今30〜40代ではサバゲーも人気だし、このファン層ってバイク好きも多いんだよね
あえて80年代的なミリタリーカラーのダークグリーンでは無くタンカラー系の色出したホンダの選択は正しかったと思う

258 :774RR :2020/09/27(日) 22:10:39.78 ID:gJqjlrev0.net
>>253
ホンダエンブレムの所にくまモンエンブレムはぴったり嵌まりそうだけど
CT125ステッカーのリアル足跡から丸肉球足跡の透かしに変更は技が要りそうだな

259 :774RR :2020/09/27(日) 22:11:45.65 ID:o/JdMa1K0.net
20代なら派手な赤も似合うけど小型バイクに40万出せるおじさんにはちょっと若々しすぎて恥ずかしいのよね

260 :774RR :2020/09/27(日) 22:14:02.09 ID:44SdZgtp0.net
>>257
現代の戦争は、主に砂漠で行われているから、
軍用色は、どうしてもデザートイエローのイメージが強くなるよなあ

261 :774RR :2020/09/27(日) 22:24:23.48 ID:44SdZgtp0.net
>>259
俺の場合、CT110が赤だったから赤を選んだが、
ホンダのイメージカラーが赤ってのもある

262 :774RR :2020/09/27(日) 22:29:18.62 ID:44SdZgtp0.net
でも、やっぱ若いとは言えないから、ウエアの色は地味めにしてバランスを取ってる
ブラウンだと逆に派手めのウエアにするのかな?

263 :774RR :2020/09/27(日) 22:36:16.44 ID:D7uscZHx0.net
ホワイトは汚れやすいかな?
ブルー系出そう

264 :774RR :2020/09/27(日) 23:45:41.56 ID:uKXaPu6l0.net
艶消しのネイビーブルーとか良さそう

265 :774RR :2020/09/28(月) 00:05:38.58 ID:bC+jWROF0.net
レブル250もマットフレスコブラウンあるから共通塗料でジーンズブルーあたりこっちにも来るかな

266 :774RR :2020/09/28(月) 00:38:48.04 ID:AsXBs8kvM.net
メーカーロゴの入ったライダージャケットは似合わない
M51や革ジャンは無難だけど重くてかさ張るw
私は数年前からノースフェイス等のマウンテンパーカーでカブ乗ってます
目立つ原色系がオススメ

267 :774RR :2020/09/28(月) 00:42:12.13 ID:/D7gahaVa.net
>>227
パーカーの帽子かぶってヘルメットかぶるの?

268 :774RR :2020/09/28(月) 00:43:29.42 ID:AsXBs8kvM.net
>>258
くまモンエンブレムは入手済み
ちょっと羽エンブレムより小さいけど許容範囲内
熊爪跡を肉球にするのはステッカー作る
キャンプオフシーズンの来年夏頃にやる予定

269 :774RR :2020/09/28(月) 05:29:16.94 ID:GKhkcAsw0.net
おはようございます おはようございます

270 :774RR :2020/09/28(月) 05:33:53.70 ID:TAUPiifl0.net
CTは艶ありの黒は似合うと思う。
白もいいかも。

271 :774RR :2020/09/28(月) 07:43:18.17 ID:+DhYtM7jd.net
白じゃ、交番のおまわりといっしょw

総レス数 1009
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200