2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目

1 :774RR :2020/09/22(火) 21:49:23.76 ID:Ne6po6t20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

224 :774RR :2020/09/27(日) 02:32:24.74 ID:o/JdMa1K0.net
>>221
(捕まりたくないから)40kmくらいしか出さない

225 :774RR :2020/09/27(日) 03:14:50.98 ID:jwpCHiZm0.net
>>223
その乗ってる職場の子の体重知らないけどかなり大柄だからそーゆー事なのかな。

226 :774RR :2020/09/27(日) 08:10:04.39 ID:tm6HVYKC0.net
>>206
単に承認欲求依存症だろ
今は視聴回数と収益が面白いように稼げるから手当たり次第内容の薄い似たような動画を連発させてるんだろう。
飽きられてきたら動画すらあげなくなるよ

227 :774RR :2020/09/27(日) 08:11:07.38 ID:+jsTGQJqd.net
ちょっと前までハンターカブに買い換えようと思ってたけど
これだけ雨が降って気温も低くなってくると
やっぱガードついてるスーパーカブのほうが良いかなって思い始めてる
タンク容量がカブと同じならc125でも良いんだけどね

228 :774RR :2020/09/27(日) 08:24:26.31 ID:lWzsaQWlp.net
人生初ツーリング楽しかった
ハンターカブしか知らんけど、ハンターカブ最高やな!!

229 :774RR :2020/09/27(日) 08:43:15.29 ID:pmHzZAYaa.net
>>227
そうすれば?

230 :774RR :2020/09/27(日) 08:59:38.77 ID:X4Rxs0po0.net
>>226
嫉妬するくらいなら
お前があのおっさんより面白い動画上げればいいじゃんw

231 :774RR :2020/09/27(日) 09:12:53.71 ID:jW1a5mur0.net
>>213
速さだけを求めるならCT125は止めとけ。

232 :774RR :2020/09/27(日) 09:18:14.80 ID:CF8L+s/za.net
>>228
ハンターカブだけが最高なんじゃない
バイクが最高なんだ

233 :774RR :2020/09/27(日) 10:00:10.83 ID:b9ylnKXX0.net
ハンターカブ乗るつもりで免許取ったけど、いざ試乗してみるとCB125F教習車に馴れてしまった為か加速がモッサリて幹線道路の流れに乗れるか不安

234 :774RR :2020/09/27(日) 10:03:38.44 ID:O8xMQkcz0.net
>>228
ハンターカブが最高なんやない
バイクが最高や、ない

最高なのは、風 やで

235 :774RR :2020/09/27(日) 10:11:20.82 ID:6QYkaR+a0.net
春、馬の様に颯爽と走り
星の如く輝く格好良さ
結びは子の様な愛くるしさ

HONDA CT125

236 :774RR :2020/09/27(日) 10:13:06.90 ID:jW1a5mur0.net
風が語りかけます。

237 :774RR :2020/09/27(日) 12:27:24.54 ID:RLXj0WCh0.net
>>227
YouTubeでアクリル板使ってレッグシールド自作してる人みたわ

238 :774RR :2020/09/27(日) 14:51:18.93 ID:HcPkWxtTM.net
契約してきたぜ

239 :774RR :2020/09/27(日) 15:09:20.87 ID:O8WOvCvaM.net
>>228
分かるよ
最初に手に入れたバイクは最高だよな!

240 :774RR :2020/09/27(日) 15:12:46.56 ID:RNafCfia0.net
>>185
おめいろー
来週の木曜日から10月だぞ。

241 :774RR :2020/09/27(日) 15:13:12.48 ID:O8WOvCvaM.net
東雲ライコに来てみた
涼しくなって週末晴れのせいか、えらい人が多かった
今日は女性ライダーが多かった印象

ハンターカブは俺だけ…
寂しくなってきたわ

242 :774RR :2020/09/27(日) 15:57:58.19 ID:THLHvWKX0.net
皆さん、次期カラーは何色希望ですか?

243 :774RR :2020/09/27(日) 16:08:18.79 ID:ScXjYsZqH.net
最初からダークグリーンが出ていればなぁ・・・。

244 :774RR :2020/09/27(日) 16:15:17.26 ID:rsnnMNDb0.net
今日初めてシンハンターカブとすれ違った

245 :774RR :2020/09/27(日) 16:31:21.16 ID:v/K9xEHRa.net
タケガワのマルチメーター取り付けた
タコメーター有るとテンション上がるー

246 :774RR :2020/09/27(日) 16:37:10.46 ID:o/JdMa1K0.net
クロスカブと差別化を図りたいだろうから黄色と緑は当分先だろうな

247 :774RR :2020/09/27(日) 17:14:43.90 ID:4gk2XKPMd.net
不人気色だったとはいえわざわざクロスカブの赤を廃盤にしてからハンターカブ発表したからな
同じ色はまず出ない

248 :774RR:2020/09/27(日) 20:47:44.40
プチツーで山間部の田舎に行き景色を楽しんできたがCT125最高。
夕方の林道は暗くてちょい怖かったわ(笑)

249 :774RR :2020/09/27(日) 19:46:42.11 ID:CF8L+s/za.net
タナックスのキャンピングシートバッグを載せようと試行錯誤してんだけど、固定ベルトを引っ掛けてテンション掛けられる所が見つからずグラグラする

250 :774RR :2020/09/27(日) 20:11:27.79 ID:gJqjlrev0.net
>>249
ベルト長く出来るんだから突起と穴の構成をうまく使え
そんなに難しくないぞ。苦労なくがっちり止まるがな

251 :774RR :2020/09/27(日) 20:15:46.14 ID:y+s/DQkY0.net
>>242
黄色

252 :774RR :2020/09/27(日) 20:15:54.63 ID:NALNadNZM.net
>>247
そうそう
赤を廃止はありえんと当時は思った

253 :774RR :2020/09/27(日) 20:16:59.76 ID:NALNadNZM.net
>>242
黒だけは出ないで欲しい
くまモンCT125を自作するからw

254 :774RR :2020/09/27(日) 21:23:56.54 ID:oP+/U4A+d.net
熊本生産でもないのに?

255 :774RR :2020/09/27(日) 21:40:47.44 ID:EkoBKjXv0.net
赤はハンターカブのアイコンカラーだからなぁ

256 :774RR :2020/09/27(日) 21:43:43.94 ID:O3PPhJDJa.net
>>254
熊本生産ではないから、自分で作るのよ

257 :774RR :2020/09/27(日) 21:59:19.87 ID:EkoBKjXv0.net
発売予告時には赤が人気かと思いきや実売だと生産数が少ない説もあるがブラウンが予約数多いんだよね
ハンターカブ人気の中で意外だったのは若い世代にも受けてる所もあった
思えば00年代以降ミリタリー感ある色目ってグリーンでは無く濃いベージュ、所謂タンカラーに変わったんだよな
米軍用ライフルとかもこの色だし
今30〜40代ではサバゲーも人気だし、このファン層ってバイク好きも多いんだよね
あえて80年代的なミリタリーカラーのダークグリーンでは無くタンカラー系の色出したホンダの選択は正しかったと思う

258 :774RR :2020/09/27(日) 22:10:39.78 ID:gJqjlrev0.net
>>253
ホンダエンブレムの所にくまモンエンブレムはぴったり嵌まりそうだけど
CT125ステッカーのリアル足跡から丸肉球足跡の透かしに変更は技が要りそうだな

259 :774RR :2020/09/27(日) 22:11:45.65 ID:o/JdMa1K0.net
20代なら派手な赤も似合うけど小型バイクに40万出せるおじさんにはちょっと若々しすぎて恥ずかしいのよね

260 :774RR :2020/09/27(日) 22:14:02.09 ID:44SdZgtp0.net
>>257
現代の戦争は、主に砂漠で行われているから、
軍用色は、どうしてもデザートイエローのイメージが強くなるよなあ

261 :774RR :2020/09/27(日) 22:24:23.48 ID:44SdZgtp0.net
>>259
俺の場合、CT110が赤だったから赤を選んだが、
ホンダのイメージカラーが赤ってのもある

262 :774RR :2020/09/27(日) 22:29:18.62 ID:44SdZgtp0.net
でも、やっぱ若いとは言えないから、ウエアの色は地味めにしてバランスを取ってる
ブラウンだと逆に派手めのウエアにするのかな?

263 :774RR :2020/09/27(日) 22:36:16.44 ID:D7uscZHx0.net
ホワイトは汚れやすいかな?
ブルー系出そう

264 :774RR :2020/09/27(日) 23:45:41.56 ID:uKXaPu6l0.net
艶消しのネイビーブルーとか良さそう

265 :774RR :2020/09/28(月) 00:05:38.58 ID:bC+jWROF0.net
レブル250もマットフレスコブラウンあるから共通塗料でジーンズブルーあたりこっちにも来るかな

266 :774RR :2020/09/28(月) 00:38:48.04 ID:AsXBs8kvM.net
メーカーロゴの入ったライダージャケットは似合わない
M51や革ジャンは無難だけど重くてかさ張るw
私は数年前からノースフェイス等のマウンテンパーカーでカブ乗ってます
目立つ原色系がオススメ

267 :774RR :2020/09/28(月) 00:42:12.13 ID:/D7gahaVa.net
>>227
パーカーの帽子かぶってヘルメットかぶるの?

268 :774RR :2020/09/28(月) 00:43:29.42 ID:AsXBs8kvM.net
>>258
くまモンエンブレムは入手済み
ちょっと羽エンブレムより小さいけど許容範囲内
熊爪跡を肉球にするのはステッカー作る
キャンプオフシーズンの来年夏頃にやる予定

269 :774RR :2020/09/28(月) 05:29:16.94 ID:GKhkcAsw0.net
おはようございます おはようございます

270 :774RR :2020/09/28(月) 05:33:53.70 ID:TAUPiifl0.net
CTは艶ありの黒は似合うと思う。
白もいいかも。

271 :774RR :2020/09/28(月) 07:43:18.17 ID:+DhYtM7jd.net
白じゃ、交番のおまわりといっしょw

272 :774RR :2020/09/28(月) 09:43:53.54 ID:nvFTMrFGp.net
車がみんな一緒に見えるやつと同レベル

273 :774RR :2020/09/28(月) 09:46:56.03 ID:7gamNc4W0.net
>>271
その理屈だと赤は郵便局と一緒ということになってしまう。白もパールならいいと思う。

274 :774RR :2020/09/28(月) 09:58:06.78 ID:he59YgC1a.net
>>271
白バイクは全部そう見えるの?

275 :774RR :2020/09/28(月) 11:26:59.97 ID:DGKzDbtH0.net
納車されたフレーム番号6000番台中盤だった
コロナ禍のなかよくこんな作ってくれたよありがとうタイホンダ

276 :774RR :2020/09/28(月) 11:48:18.70 ID:tOVgwmdR0.net
今月入った頃は4000番台だったと思うから、けっこう生産ピッチ上がってる?

277 :774RR :2020/09/28(月) 12:20:14.77 ID:00MqBiDc0.net
>>276
ほんとは10月ごろ納車予定だったのが
今日納車ってことになったブラウン個体
急ピッチで量産してくれてるんだろうかねえ

まだ納車待ちの人は期待していいんじゃなかろうか

278 :774RR :2020/09/28(月) 12:29:27.53 ID:HxpPUP2g0.net
まだ慣らし中なんだけど、停車時に 4→N→1でシフトした時に限り、1速にまともに入ってなくて「ガラガラガラ〜ドカン!」といきなりギヤが入って ダルマ家ウイリーになりかける(ToT) 同じような症状の人いますか?

279 :774RR :2020/09/28(月) 12:33:59.68 ID:nvFTMrFGp.net
そんな時は足でほんの少しだけバックしてからペダル踏めば1速入るよ

280 :774RR :2020/09/28(月) 12:38:59.75 ID:5UGdwu/Ka.net
>>278
それCT110でもあったギアシフトアームの組み付けミスと同じ症状では・・・
リコール出ないといいけど

281 :774RR :2020/09/28(月) 13:09:44.44 ID:tOVgwmdR0.net
もし不具合ならリコールでしっかり治してもらった方が…

282 :774RR :2020/09/28(月) 13:41:11.03 ID:Iary10Ic0.net
エンジンかけて走り始めのしばらくの間だけ
アクセル戻した時にマフラーあたりからパンパン音がします
アフターファイアってやつですか?
バイク初めてなんですけど1か月点検の時に見てもらった方がいいですか?

283 :774RR :2020/09/28(月) 14:13:15.20 ID:nvFTMrFGp.net
カブ初めてかって奴ばっかだな

284 :774RR :2020/09/28(月) 15:18:34.94 ID:e6xoHt7NM.net
今日納車されましたー!
サイドのツールボックス六角入れなくても指で回るから走行中に落としそうで書類入れるの怖い…

285 :774RR :2020/09/28(月) 15:42:40.64 ID:xATZEy9l0.net
>>278
買ったところで見てもらえばいいかと
販売しかしてない店ならどうにもならんが

286 :774RR :2020/09/28(月) 15:45:30.25 ID:RAtMKWB60.net
CT110も国内版は朱色っぽく落ち着いた赤でお気に入りだった

287 :774RR :2020/09/28(月) 15:48:50.28 ID:1k82thXX0.net
昨日買いにいって今日納車なんすよ

288 :774RR :2020/09/28(月) 15:49:23.47 ID:29qlGNaE0.net
>>283
普通はそうだろな

289 :774RR :2020/09/28(月) 15:52:03.91 ID:NKjYy5wta.net
>>283
ずっとカブばかりというのも何だかな・・・

290 :774RR :2020/09/28(月) 16:00:56.66 ID:Z+BUSiFQa.net
バイクに乗り始めて20年で初めてのカブ
ペダルを踏んでシフトアップするロータリーシフトと左手にレバーが無いのがなかなか慣れないわね

291 :774RR :2020/09/28(月) 16:23:32.74 ID:+ieyotCZM.net
15年ぶりのカブだけど昔に乗ってた三速のC90よりかCT125の方がはるかに乗りやすいぞ

292 :774RR :2020/09/28(月) 16:29:29.72 ID:e6xoHt7NM.net
クラッチがないから低速でローギアでのアクセル操作がムズい。ガクガクなっちゃう

293 :774RR :2020/09/28(月) 16:29:42.56 ID:bC+jWROF0.net
シフト方法が特殊だから最初にカブ乗っちゃうと以後カブ以外乗れない人もいるかもなので何とも

294 :774RR :2020/09/28(月) 16:31:07.22 ID:o5IK+BP4H.net
1-2速に入り辛い時はたまにあるな。
暖まってないからだ廊下?

295 :774RR :2020/09/28(月) 16:41:52.14 ID:SRe99gGAM.net
納車しましたー!
って奴が最近少なくて寂しい…

296 :774RR :2020/09/28(月) 16:45:39.99 ID:BuDZSQhT0.net
ちょっと前に「カブに乗り慣れたら、クラッチレバー有りバイクで、クラッチ握らずにギア入れた。」って人がいたが
自分も1ヶ月ハンターカブしか乗ってたら同じ事しそうになったわ。
シフトチェンジも一瞬混乱するし。まぁ、1時間クラッチレバー有りの方を乗ってたら、普通に乗れる様になったけど。

297 :774RR :2020/09/28(月) 16:48:08.00 ID:TqMG0/ZQp.net
>>295
このスレはバイク板でも年齢層がかなり高いから、日本語ちゃんと使える奴が多いよな

298 :774RR :2020/09/28(月) 17:13:07.36 ID:UN17LAuUM.net
ヤマハメイトに乗ってたからレンタルで乗った時も余裕だった
クロスカブだったが

299 :774RR :2020/09/28(月) 17:13:35.90 ID:fMm+Uzwua.net
>>295
報告したいところだが11月予定組なのよ・・・

300 :774RR :2020/09/28(月) 17:16:03.39 ID:GKhkcAsw0.net
まだ供給が整っていないようなので、電動アシスト自転車検討中です。

301 :774RR :2020/09/28(月) 17:18:17.35 ID:wlHhiEus0.net
と申し伝えておきますー

302 :774RR :2020/09/28(月) 17:26:51.10 ID:GKhkcAsw0.net
でわでわっ

303 :774RR :2020/09/28(月) 17:54:12.41 ID:8PRQvjhYa.net
納車です。
https://i.imgur.com/TDil62Y.jpg

304 :774RR :2020/09/28(月) 18:17:49.89 ID:N3CjdVrza.net
>>303
おめ!

305 :774RR :2020/09/28(月) 18:19:56.78 ID:he59YgC1a.net
>>291
私も16年前に乗ってた50カブ以来のCT125なんだけど、技術の進歩を感じましたわ
これなら長距離でも行こうという気になれる

306 :774RR :2020/09/28(月) 18:20:41.57 ID:he59YgC1a.net
>>295
納車警察が厳しいからね…

307 :774RR :2020/09/28(月) 18:22:15.45 ID:he59YgC1a.net
>>303
嬉しそうだなw

308 :774RR :2020/09/28(月) 18:30:01.61 ID:OvQsnRYE0.net
>>303
道後だから湯煙をモチーフにしたナンバープレートなのかな

309 :774RR:2020/09/28(月) 18:58:49.64
>>303
納車おめ!
落ち着いて乗ろうな(笑)

310 :774RR :2020/09/28(月) 18:36:22.61 ID:8PRQvjhYa.net
>>308
道後は雲形ナンバーです。松山の原付はこれじゃないとね。

311 :774RR :2020/09/28(月) 19:09:36.92 ID:GKhkcAsw0.net
>>303 カルスト、UFOライン頼むな。広島の人の情報によると、影崩れで通行止めとか

312 :774RR :2020/09/28(月) 19:10:06.86 ID:MwLVENWxa.net
市町村オリジナルナンバー羨ましいわ

313 :774RR :2020/09/28(月) 19:18:29.61 ID:kTG/iuC40.net
納車して今の今まで走ってきた!!
クロスカブ110JA45からの乗り換え!!
正直そこまで変わると期待してなかったんだけど、
もうなんだろう全てが違うしかもいい方向に
バイクとしてガッチリしててコーナリングもリーン角度がカチッと決まって安定する、まるでカブじゃなくてバイク乗ってる気分
だけどカブのいいところ、シフトがガチャガチャ楽しいところとか独特にリアが重いあの感じ、低めの回転数高めのギアから捻った時のダカダカ言いながら回転上がっていく気持ちよさ、全部カブって感じなんだけど全部上質でほんといいバイク!!
いいバイク!!
興奮して長文なっちゃうくらいいいバイク!!
ありがとうホンダぁ!!

314 :774RR :2020/09/28(月) 19:21:30.10 ID:kTG/iuC40.net
クロスカブ110 から10万高いけど10マンをフルに使って全部をいい方向に仕上げてくれた感じ、
クロスカブもハンターも好みの差だよ、みたいな言説あるけど正直バイクの質としてはCTのほうがあからさまにいいものって感じしかしない、スタイルの好みあるにせよ
いやーーーーいい買い物したほんといい買い物した長文ごめんなさい!!!

315 :774RR :2020/09/28(月) 19:22:21.05 ID:MwLVENWxa.net
>>313
おめでとー
オレも楽しみだわ

316 :774RR:2020/09/28(月) 19:58:17.36
>>313
納車おめ!同感で嬉しさが伝わってくる。人生楽しもうぜ!
>>315
ハンターも君との出会いを楽しみにしてるはずだぜ!

317 :774RR :2020/09/28(月) 19:32:06.89 ID:1k82thXX0.net
>>311
この力強い走りなら登山用具込みでも余裕だわ

318 :774RR :2020/09/28(月) 19:45:55.16 ID:bC+jWROF0.net
「(バイク屋から納車された)バイクを(俺のガレージに)納車しました!」
と解釈すればあまり目くじら立てるものでもないかなと最近思ってる

319 :774RR :2020/09/28(月) 20:08:56.46 ID:9u+wH4vG0.net
>>303
おめ!たくぼやん!ナカーマ!

320 :774RR :2020/09/28(月) 20:43:18.29 ID:QRBwTPvCa.net
CT125一目惚れして免許取りました
納車11-12月とか言われたけど楽しみ

ところでこれって右側にサドルバックつけるのやっぱ無理?

321 :774RR :2020/09/28(月) 20:56:29.88 ID:+BZSf/Vd0.net
11月納車予定だったけど、メーカーからバイク屋への納期が早まったと連絡あったらしい
詳しくは未定らしいが早まるのは嬉しい!

322 :774RR :2020/09/28(月) 21:00:58.21 ID:bC+jWROF0.net
右側に付けてる画像もたまに見るし、熱で溶けたとかも聞かないけど
左右セットの鞄は連結の紐が短いのか鞄が傾いてたりあまり格好よくはない印象

323 :774RR :2020/09/28(月) 21:17:42.93 ID:Uyya6Z4A0.net
>>314
前後ディスクブレーキで前輪ABS装備、さらにフロントフォーク強化となるとクロスカブ価格の10万プラスは今の国際市場考えたら十分納得できるね
来年には北米でも発売されるし
タイ生産だから実車見ないで予約した事が若干不安だったけど塗装の質感も安っぽさ無く大満足だね
チョットした不満のヘルメットホルダーやシフトインジケータ無いメーターに関してはアフターパーツメーカーが頑張ってくれてるしね

総レス数 1009
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200