2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16

1 :774RR :2020/09/24(木) 22:30:13.61 ID:uRyOTMtgd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

713 :774RR :2020/10/25(日) 07:27:22.77 ID:fvXPkHxG0.net
置き場あれば持っとくけどね
駐輪場ちゃんとあるアパートに引っ越すかな

714 :774RR :2020/10/25(日) 07:50:25.67 ID:9OlF0dgRd.net
Sの黒赤 慣らし運転中に
追い越し車線をS青で
華麗に追い越して行ったな 今朝
慣らし運転早く終わりたい
今370km
1000kmまでほど遠いなぁ

715 :774RR :2020/10/25(日) 09:16:20.70 ID:7v5HxQ330.net
>>714
片道100kmを三回出て行けば終わりやろ
3日で終わるぞ!、

716 :774RR :2020/10/25(日) 09:58:46.14 ID:JmhGWFnB0.net
住んでる町の外周を一周してこい!

717 :774RR :2020/10/25(日) 10:14:45.73 ID:WxtDTIfw0.net
>>714
寒くなる前に慣らし終わるといいな
冬になると夜は乗る気にならなくなる

718 :774RR :2020/10/25(日) 10:28:36.13 ID:jH+e3o7kd.net
週1休みでなので
その週1回しか乗れない
おまけに先週と先々週と雨で乗れてない。房総半島行きたいな

719 :774RR :2020/10/25(日) 10:58:55.33 ID:Rejk3crtp.net
青S俺北海道だけど2日で慣らし終わったよ。
関東近郊の人達よ、慣らし頑張れ。

720 :774RR :2020/10/25(日) 11:12:46.44 ID:BO9UIod60.net
>>711
250ccで任意保険でええやん

721 :774RR :2020/10/25(日) 11:18:58.33 ID:RdiXFWtJd.net
>>720
それな 
なんでわざわざダサいピンクナンバー乗ってるかと
言うとファミバイが使えるからだよな

722 :774RR :2020/10/25(日) 11:31:38.37 ID:9mdW2YHj0.net
何を言っておる、ワイはピンクナンバーはダサいんでなく、もはやカワイイと思えてきたぞ。カッコいいR125とのギャップ萌え的なやつや。

723 :774RR :2020/10/25(日) 11:52:08.13 ID:JmhGWFnB0.net
お前らのケツ穴だってピンク色だろ

724 :774RR :2020/10/25(日) 14:30:59.59 ID:x3HYVJu40.net
慣らし運転って1000kmもやるの?
回さずに我慢するのキツいわ

725 :774RR :2020/10/25(日) 14:49:50.07 ID:EoeYYGEbd.net
1000kmまで5500〜6000回転縛りで
1000km行ったらオイル交換して
晴れて慣らし終了
ブンブン回す 

って流れじゃなかったっけ?

726 :774RR :2020/10/25(日) 15:49:35.58 ID:mpa4a31Vp.net
慣らし運転なんかしなくてもエンジンが壊れるまでに他の場所がダメになるって聞いたけど素人だから怖くて慣らししちゃうかな

727 :774RR :2020/10/25(日) 17:35:01.86 ID:o5awTW5c0.net
壊れはしないけど ストレスは与えるよ。

まぁ機械も人も 健康的に生活しても病になるし 不摂生して長生きする人も。
ギャンブルと同じだから 好きな目に賭ければ良いよ。

728 :774RR :2020/10/25(日) 18:33:55.15 ID:gMqElBWk0.net
昨日納車されたけど普通に12000までブン回したよ

729 :774RR :2020/10/25(日) 19:27:52.95 ID:ZDKjr89M0.net
6時間乗ったが全身が痛い
ツーリングには向いてないね

730 :774RR :2020/10/25(日) 19:32:22.88 ID:f7n+idNjx.net
行き帰りで2時間半乗ったけど左手首が痛い

731 :774RR :2020/10/25(日) 19:39:04.93 ID:7v5HxQ330.net
>>729
次は12時間乗ればいい

732 :774RR :2020/10/25(日) 19:44:35.12 ID:Rvp4XxCsa.net
まあ脚は凄く疲れるな

733 :774RR :2020/10/25(日) 19:47:26.19 ID:/AzHnpOA0.net
>>730
右手なら高回転で多少振動もあるし握りっぱなしだから普通なんだけど
左手はこのバイクではクラッチも激軽だし無いよ
ハンドルに体重乗せ過ぎてないかい?

734 :774RR :2020/10/25(日) 20:17:08.26 ID:Pggxu5nR0.net
クラッチ軽いか?

735 :774RR :2020/10/25(日) 20:32:28.02 ID:/AzHnpOA0.net
>>734
大型車のアシストスリッパークラッチより軽いよ
重く感じるならたまにワイヤーに注油した方が良い

736 :GSX-Rは金喰い虫 :2020/10/25(日) 20:36:22.67 ID:UaQJ2Ykb0.net
ミディアム・スリックは高い買い物だ、でも練習回数考えると安いね
先輩方が色々なタイヤ試して、僕も金ドブして
今なら言える、サーキット・デビューする人よ
前後KR410とZIXXのタイヤウォーマー買いなはれ

737 :774RR :2020/10/25(日) 22:26:45.15 ID:Pggxu5nR0.net
>>735
新車なのに注油必要ですか

738 :774RR :2020/10/25(日) 23:17:32.76 ID:/AzHnpOA0.net
>>737
買ったばかりなら必要ないけど
雨の中走ったりする様な事があるなら年に1〜2回注油すると軽さ維持出来ますよ

739 :774RR :2020/10/25(日) 23:25:23.58 ID:yDgcnxldd.net
今日沼津まで13時間ぶっ続けツーリングしてきたら280km稼げてやっと1000km慣らし終了
右手の握力が皆無になったがそれ以外はそんなに疲労を感じなかった
こいつのシート意外と優秀なのかあまりケツ痛はなかった

740 :774RR :2020/10/26(月) 05:10:41.47 ID:aoH/mJM90.net
クラッチ重いとは思わないけど新車の時にホイールとステムのベアリング見たら油脂類ケチって塗ってあったからサビ防止も含めて最初に注油しても良いかもね

741 :774RR :2020/10/26(月) 05:45:52.73 ID:SdofY18o0.net
>>739
右手の握力???
そんなに必死にしがみつく程のスピードは出ないぞ!

742 :774RR :2020/10/26(月) 05:49:05.41 ID:e1M36tCha.net
昨日納車した。とりあえず100キロ走って来たけど、早くナラシ終わらせて全開にしたい。

743 :774RR :2020/10/26(月) 09:27:57.29 ID:Ltw7S0d00.net
手が痛い人は乗り方に慣れてないだけでは

744 :774RR :2020/10/26(月) 11:19:44.39 ID:DW8RXVhtp.net
今月納車されてやっと780km走った
次の休みで慣らし運転終わらせるぞ

745 :774RR :2020/10/26(月) 12:03:59.15 ID:C1Jsfq7ka.net
ここ最近、納車ラッシュ?

746 :774RR :2020/10/26(月) 12:27:25.26 ID:9KVCr2dIa.net
今時期納車してる方は冬も乗れる地方なんでしょうね
札幌はもう寒いしこれから雪の心配もあってまだ乗ってる方は少数です
うらやましいです!
慣らし終わったらレブランプを8000〜10000回転で点滅にセットしてブン回して下さい。最高ですよ

747 :774RR :2020/10/26(月) 12:37:10.04 ID:+3oAfwkO0.net
>>732
膝を曲げて乗るからな

748 :774RR :2020/10/26(月) 14:03:01.51 ID:hJw05CMT0.net
>>688
12丁入れてるよ〜
1速が完全に発進専用ギアになるな
そのかわりに6速まで使いきれるな

749 :774RR :2020/10/26(月) 15:01:11.10 ID:2kHOVVPgd.net
レブランプの設定は1万回転がベストかな?慣らし終了後は

750 :774RR :2020/10/26(月) 21:59:21.97 ID:WR6tGP0Z0.net
>>748
おお!!いた!!
シフト忙しいけど出足速いし、
6速6000回転60キロは
公道使い切りに丁度イイよね。
燃費は10%くらい下がったけどw

751 :774RR :2020/10/27(火) 08:42:15.94 ID:BVUjEzcLd.net
今週100km
来週200km
走る予定だけどそれでも走行距離700kmぐらいか
1000kmまで遠いなぁ〜
千葉県市川市在住

752 :774RR :2020/10/27(火) 11:13:53.61 ID:XRoW04eRd.net
超急勾配の峠で2速1万回転まで回したらモリモリ登って気持ちよかった
これだけ回しても法定速度以内なのが素晴らしい

753 :774RR :2020/10/27(火) 21:43:11.81 ID:DFKraFHmd.net
このバイク乗ってる方で物凄く太ってて乗れてる方いますか?

754 :774RR :2020/10/27(火) 21:51:14.92 ID:ITVB6gJnM.net
バイクがかわいそうなので上の排気量にのってください。

755 :774RR :2020/10/27(火) 22:06:07.97 ID:4wqKIZiVd.net
体重105kgあるけど余裕で乗れてるよ

756 :774RR :2020/10/27(火) 22:35:13.70 ID:aNmDLL/Q0.net
>>755
馬だったら虐待で通報レベル

757 :774RR :2020/10/27(火) 23:55:34.97 ID:BLiaiJlo0.net
>>756
中世の騎兵馬は大変だな

758 :774RR :2020/10/28(水) 04:27:15.09 ID:2miEQdPjp.net
社外マフラーで1番静かなのはヤマモトレーシングって認識であってる?

759 :774RR :2020/10/28(水) 07:53:40.16 ID:d0s9kTqmd.net
俺はヨシムラ買うぜ

760 :774RR :2020/10/28(水) 19:03:33.41 ID:k6a4Q1h4d.net
今まで調整してなかったけどレバーとペダルを全部下向きにしたらめっちゃしっくりきた

761 :774RR :2020/10/28(水) 19:30:43.98 ID:jxWsXc+kM.net
>>756
80kgの俺は赦されたのか?

762 :774RR :2020/10/28(水) 19:40:11.17 ID:PU8fvw0+0.net
パワーウエイトレシオ上げるために15kg減量した
脂肪肝だったし

763 :774RR :2020/10/28(水) 20:29:17.23 ID:yBpLYvRQ0.net
アクセル全開で139kmはメーターで出たけど原付二種の中で1番速いなこいつ

764 :774RR :2020/10/28(水) 20:36:32.53 ID:/yW41pGe0.net
>>763
リミッターカットしたの?

765 :774RR :2020/10/28(水) 20:38:48.08 ID:e+sZmEwT0.net
下り坂だったとか

766 :774RR :2020/10/28(水) 20:42:03.45 ID:maZXDU1A0.net
メーター読みなら出るやろ、誤差範囲や

767 :774RR :2020/10/28(水) 23:18:55.86 ID:74taui/e0.net
×0.9した値が本当の速度

768 :774RR :2020/10/29(木) 06:57:21.63 ID:z1MUcPnWd.net
139×0.9=125.1
妥当なところだね。

769 :774RR :2020/10/29(木) 11:51:19.77 ID:x8d+2fOfr.net
>>768
メーターでそれだけ出る?

770 :774RR :2020/10/29(木) 12:08:50.39 ID:z1MUcPnWd.net
>>769
ライダーの体重、風の強さ、勾配にもよるけど
出るんじゃない

771 :774RR :2020/10/29(木) 12:36:33.77 ID:POt+3Biea.net
>>769
うちのはメーター読みで137kmだったわ

772 :774RR :2020/10/29(木) 14:53:13.98 ID:E4uTMC1Sa.net
Sだけど135でカットされてそれ以上無理やわ
RとはECUの設定違うんかな

773 :774RR :2020/10/29(木) 16:42:08.23 ID:mbOLpLUDM.net
空気抵抗の差じゃね?

774 :774RR :2020/10/29(木) 19:07:35.15 ID:z1MUcPnWd.net
体重の差かもよ

775 :774RR :2020/10/30(金) 03:48:43.03 ID:tXF55e8Zd.net
誤の差だよ。

776 :774RR :2020/10/30(金) 08:10:30.64 ID:epET8kHza.net
Sだけどメーター読み125キロだったよ

ちなみに…
モリワキ・エアクリ加工・プラグ交換・チェーン交換済み
ライダー体重は93キロ

777 :774RR :2020/10/30(金) 08:25:37.15 ID:tka/T1mur.net
>>776
30k痩せれば5kくらいは伸びるかもね

778 :774RR :2020/10/30(金) 09:40:35.20 ID:E95SVE/ba.net
高校生の頃は今より30キロ痩せてたけど、余命半年ぐらいの顔つきだったよ(笑)

779 :774RR :2020/10/30(金) 11:26:16.47 ID:gBHSa52BM.net
来年のカラーっていつ発表されるのかね?

780 :774RR :2020/10/30(金) 11:32:05.31 ID:zksVuTfMa.net
たぶん来年になってから

781 :774RR :2020/10/30(金) 19:36:56.31 ID:9/zawkwx0.net
wrsのマフラーに変えたら140くらいメーターで出た、体重はチビだから50kgくらい、多分下りだったんだろな

782 :774RR :2020/10/30(金) 19:56:58.08 ID:k/FmW+Fl0.net
>>781
純正の時はどのくらい出てたの?

783 :774RR :2020/10/30(金) 20:01:02.07 ID:Es9WyGL1a.net
小排気量車の場合、乗る人の重さ次第で加速減速のレスポンスがだいぶ違ってきそう

784 :774RR :2020/10/30(金) 20:06:30.25 ID:G68H+WVF0.net
>>782
1度しか限界まで回してないけど134kmはチラッとメーターで見えた

785 :774RR :2020/10/30(金) 21:11:33.93 ID:2njUTj2pd.net
公道だと警察怖くて130kmも出せないわ

786 :774RR :2020/10/30(金) 21:14:22.83 ID:hJjQtpfq0.net
サーキットにおいでよ楽しいよ!

787 :774RR :2020/10/30(金) 21:30:49.37 ID:2TvOw1QU0.net
サーキットとか
カーブで転けそうだし

788 :774RR :2020/10/30(金) 21:40:06.14 ID:wkY+668iM.net
6速は回転数でリミッターかかるからマフラー関係ないと思うよ

789 :774RR :2020/10/30(金) 22:48:17.34 ID:hJjQtpfq0.net
>>787
心配いらないよ!
3ヶ月で6回転んだ程度だから大丈夫だよ!

790 :774RR :2020/10/31(土) 01:40:38.31 ID:AgxpCSYz0.net
ヤンマシカタナ125カウルほんとに市販するのかな

791 :774RR :2020/10/31(土) 01:54:34.97 ID:n6lcqtaLa.net
まぁあそこの雑誌は夕刊フジみたいなものだから………

792 :774RR :2020/10/31(土) 03:25:50.86 ID:dnbhd1O+M.net
10マソは越えるだろ

793 :774RR :2020/10/31(土) 06:43:39.91 ID:7wqhsSrpd.net
昨日合計6時間130km走ったけど
腕と腰と尻が軽く痛くなった 
車体軽いからこんなもんで済んだけど
重い大排気量バイクはもう乗れないかもな
とりあえず楽しかった
慣らし終了まで残り450km

794 :774RR :2020/10/31(土) 06:51:42.56 ID:VfSRLXlB0.net
このバイクは横顔がイケメン過ぎると沁々思う

795 :774RR :2020/10/31(土) 06:56:49.15 ID:IhvqiXcG0.net
後ろの方座ってると下手な大型よりはケツ痛くならないし軽いバイクってのもあるだろうけど操作とかほんと楽だと思うよ

796 :774RR :2020/10/31(土) 10:39:33.69 ID:kBpI+eaA0.net
>>793
歳はとりたくないね

797 :774RR :2020/10/31(土) 11:30:21.15 ID:AgxpCSYz0.net
>>792
10万ちょいだったら普通に買う範囲内だな

798 :774RR :2020/10/31(土) 11:59:37.81 ID:L2wu8k2rd.net
>>796
だね
だが仕方ない

799 :774RR :2020/10/31(土) 12:23:50.06 ID:9cyqzfrr0.net
https://young-machine.com/2020/09/24/131242/
これか
イマイチ食指が動かんな
汎用性皆無のヘッドライトどうするんだろ

800 :774RR :2020/10/31(土) 13:13:15.66 ID:QGPThHAgM.net
令和のカタナならバーハンだろ

801 :774RR :2020/10/31(土) 16:39:02.30 ID:aqsdnMfj0.net
俺は欲しいわ。
でもプレゼント企画なのか。

802 :774RR :2020/10/31(土) 17:15:04.86 ID:7QcXxKhQ0.net
>>799
https://young-machine.com/2020/10/30/139408/
こっちの記事の方が新しい
記事ではキットの一般販売を目指すと書いてある

SV650をカタナ顔にするキットは10万円くらいで出てるけど
SVと違ってシルバーの車体が100周年カラーしかないのであまり売れない気がする
黒ならいいけどトリトンブルーでカタナ顔にしたがる人がいるのかどうかw

803 :774RR :2020/10/31(土) 19:21:07.06 ID:5DWE6Ushd.net
好きな人は自分で塗装するんじゃない?
族車みたいに

804 :774RR :2020/10/31(土) 19:24:56.83 ID:mFcNQTPed.net
マジで刀キット出たら買うわ

805 :774RR :2020/11/01(日) 01:09:54.51 ID:W/ZYDtbU0.net
買わねーって思ったけど、見たら欲しくなってきた

806 :774RR :2020/11/01(日) 01:26:13.55 ID:urjeBAfh0.net
グロムとかZ125くらいの12インチホイールサイズでカタナ出したらオジさん連中にメチャ売れそう。
ギャガタナを大きくした感じで

https://i.imgur.com/1CgSV8m.jpg

807 :774RR :2020/11/01(日) 03:02:40.43 ID:OVNllJ2T0.net
>>806
あーー、絶対こっちのバランスの方がかっこいいですね

808 :774RR :2020/11/01(日) 03:33:35.15 ID:Gj0c3m/3a.net
バランスはいいけど小さいのは買わないな

809 :774RR :2020/11/01(日) 03:58:48.25 ID:PYG1Uu8d0.net
さすがにそういうのは今の時代ではないでしょ。
GAG自体だってそんなに売れたもんでもなく後継機も出なかったわけだし。

810 :774RR :2020/11/01(日) 07:57:55.62 ID:p0WNC7aH0.net
発想が40代中年丸出し

811 :774RR :2020/11/01(日) 08:14:50.70 ID:3asIwLd6d.net
跨がる時 いつもタンデムシートに
足をこすってしまう
短足おっさんだから足が高くあげられない

812 :774RR :2020/11/01(日) 08:31:54.98 ID:BA/dbqPO0.net
>>811
ステップに足掛けてから乗れば?

813 :774RR :2020/11/01(日) 08:33:31.40 ID:B0xzHT4Da.net
あのシートに脚こするとは並の短足ではないな
超短足認定をお持ちの方と見受けられます

総レス数 1007
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200