2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part26【クォーターマルチ】

1 :†ジクオジ† :2020/09/29(火) 12:28:20.25 ID:hB+K3GQc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600748243/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/09/29(火) 12:28:56.94 ID:JuYhqDo6M.net
乙X25R,

3 :774RR :2020/09/29(火) 12:29:38.84 ID:JuYhqDo6M.net
マッハ3

4 :774RR :2020/09/29(火) 12:29:57.72 ID:JuYhqDo6M.net
ZX4

5 :774RR :2020/09/29(火) 12:30:13.56 ID:hB+K3GQc0.net
さすがジクオジ 仕事が早い
そこにシビレるあこがれるゥ

6 :774RR :2020/09/29(火) 12:30:14.05 ID:JuYhqDo6M.net
5バルブ

7 :774RR :2020/09/29(火) 12:31:22.32 ID:hB+K3GQc0.net
さすジク

8 :1 :2020/09/29(火) 12:31:51.27 ID:hB+K3GQc0.net
おいおまえら保守しろよ
俺は知らんぞ

9 :774RR :2020/09/29(火) 12:40:38.31 ID:JuYhqDo6M.net
ゆめたま

10 :774RR :2020/09/29(火) 12:42:55.93 ID:keq7h5yYM.net
排気量禁止
価格禁止
重量禁止
気筒数禁止
SS禁止
武勇伝禁止
EV禁止

11 :774RR :2020/09/29(火) 12:44:02.47 ID:0I7JiNV6a.net
ジクサー禁止

12 :774RR :2020/09/29(火) 12:44:16.52 ID:JuYhqDo6M.net
12R

13 :774RR :2020/09/29(火) 12:44:32.67 ID:JuYhqDo6M.net


14 :774RR :2020/09/29(火) 12:44:50.50 ID:JuYhqDo6M.net
14円

15 :774RR :2020/09/29(火) 12:45:10.40 ID:JuYhqDo6M.net
15円

16 :774RR :2020/09/29(火) 12:45:26.33 ID:JuYhqDo6M.net
16円

17 :774RR :2020/09/29(火) 12:47:25.55 ID:JuYhqDo6M.net
17円

18 :774RR :2020/09/29(火) 12:49:13.22 ID:FWprnNTI0.net
ADVは?

19 :774RR :2020/09/29(火) 12:50:02.33 ID:Uf5GOZDMa.net
単気筒は禁止なんで

20 :774RR :2020/09/29(火) 12:54:43.12 ID:hB+K3GQc0.net
https://youtu.be/pbeqr9ae3AQ?t=70
かっこいいよね

21 :774RR :2020/09/29(火) 12:58:44.93 ID:gzTe1duR0.net
立てようと思ったら立ってたw
>>1


筑波ラップ

ZX25R 47.7秒
CBR250RR(2020) 47.1秒

22 :774RR :2020/09/29(火) 12:59:27.52 ID:gzTe1duR0.net
>>18
来年あたり国内仕様の150の白出るんじゃないかな
出たら買う

23 :774RR :2020/09/29(火) 13:00:20.44 ID:gzTe1duR0.net
>>11
250SFの車重には少しガッカリ。

せめて水冷のSLより軽くあってほしかった

24 :774RR :2020/09/29(火) 13:30:45.14 ID:hB+K3GQc0.net
>>23
Ninja250SLは車体が125ccサイズなので軽いのは当たり前

ちなみにどちらもABS付きだと
Ninja250SL 151kg
ジクサー250 154kg 

ジクサー250はちゃんと250ccのサイズ感
SLは125ccサイズでちんちくりん

25 :774RR :2020/09/29(火) 14:03:52.37 ID:ZWVolkl90.net
>>24
ジクサーの良さを認めろとここで騒ぎ立てるなら
Ninja250SLを125サイズだからと否定するのはちょっと違う気がする
Ninja250SLもジクサー250も同じ俳句量であるのは、間違いないからね
どちらも単気筒で軽くて乗りやすいバイクだと思います。
でも欲しいのは、ZX25R

26 :774RR :2020/09/29(火) 14:17:50.04 ID:EzAf2hZ4a.net
うわっ、このスレ建てたのコロ鍋じゃん

27 :774RR :2020/09/29(火) 14:52:09.84 ID:YdSRcdwla.net
納車後すぐウィリーしてる動画あるけどもともとYouTuberに求めてるのってこういうおバカ行為だった気がする
納車後すぐに分解整備したりしたら多分ウケますよ
なんだこれ普通やらないよwwwって言う動画が見たい

28 :774RR :2020/09/29(火) 14:54:31.84 ID:InmNzBWP0.net
>>1
のオチンチンが見てみたい
見せて!

29 :774RR :2020/09/29(火) 15:13:18.86 ID:3Lw585K1r.net
>>21
そのデータ筑波は筑波でもコース1000でしかもウェットだからあまり意味の無いデータだよ
25Rはトラコン使ってたかどうかも書いてないし
もしトラコン使ってなかったら逆転してた可能性大

30 :774RR :2020/09/29(火) 15:30:41.25 ID:ACzJNy6ka.net
ジクサーは寸足らずでカコワルイ

31 :774RR :2020/09/29(火) 15:55:36.10 ID:oJy4ScIW0.net
何故意味のないデータなんだろうか
少なくとも雨天ではmc51の方が早かったって言う1つのデータじゃん
そんな考えだから直線番長って言われるんだよ

32 :774RR :2020/09/29(火) 15:59:41.93 ID:gzTe1duR0.net
25Rが負ける=意味のないデータ
の人達が数名いるみたいだから、そういう人たちにはどんなに正論で諭そうが
時間の無駄だと思うよ〜

33 :774RR :2020/09/29(火) 16:02:10.57 ID:CakZAw8O0.net
まあ落ち着けよこれからたくさんデータが出てくるから
それから判断しようなw

34 :774RR :2020/09/29(火) 16:05:02.38 ID:frmypW9p0.net
4発なのが大事なのであって僅かなスペック差なんて心底どうでもいいんだが

35 :774RR :2020/09/29(火) 16:08:14.00 ID:DQJmNXRGr.net
トリックスターの筑波2000ドライでのラップタイムを動画から計ってみた。
8秒台だな

36 :774RR :2020/09/29(火) 16:17:06.61 ID:gzTe1duR0.net
ある程度の知識と想像力さえあれば、発売前から

ショートコース、峠なら新型MC51、
最高速、高速巡行ならZX25R

って予想ついてたのにね。
どんなステージでもZX25R最強!!!じゃないと済まない人達が数名いるけど
大変だねーこの人達は。 これからも。

37 :774RR :2020/09/29(火) 16:38:50.19 ID:ZiFFvI8Td.net
筑波1000ならCBR、2000だと25Rだろうな
FSWだと勝負にもならんな

38 :774RR :2020/09/29(火) 16:46:31.27 ID:4swy988na.net
早い遅いはどうでもいいって
どうせサーキット行かないんだろ?

39 :774RR :2020/09/29(火) 16:47:16.54 ID:oJy4ScIW0.net
ほとんどブレーキ握らないしそうなるだろうね
まぁ筑波本コースなら普通は大型で走るけど

40 :774RR :2020/09/29(火) 16:51:27.21 ID:ZiFFvI8Td.net
実際に走ったことないヤツはおもしろい事言うな
筑波でブレーキ握らないとかw

41 :774RR :2020/09/29(火) 17:03:23.22 ID:ZWVolkl90.net
ニダボに負けちゃったここで知ったんだけど2台ともドノーマル使用だったんですか?

42 :774RR :2020/09/29(火) 17:04:13.37 ID:ZWVolkl90.net
仕様だごめんなさい

43 :774RR :2020/09/29(火) 17:04:42.05 ID:MU96up9a0.net
なぜかレースやってる人ってやらない人に優位性があるような書き方する人いるよね。
なんだろな、多くない?

44 :774RR :2020/09/29(火) 17:10:03.80 ID:sZUzFHrMa.net
こんなイキり丸出しのバイク乗ってて遅いとかシャバ過ぎるし仕方ないね
アマリングは見つけ次第逮捕するからな👮♂

45 :774RR :2020/09/29(火) 17:13:52.57 ID:4ZbEmWLO0.net
ヤングマシンに皆の好きな数字が出てたぞ。

46 :774RR :2020/09/29(火) 17:14:58.26 ID:ZWVolkl90.net
>>44
どこがイキリ丸出しなんですか?

47 :774RR :2020/09/29(火) 17:19:05.56 ID:bBjC5Um50.net
>>34
そうそれ
もしこれが35馬力だったとしても買ったわ

48 :774RR :2020/09/29(火) 17:27:31.85 ID:mmWdVYNg0.net
3気筒の4スト250cc 400cc音も聞いてみたい。
2気筒だらけのラインナップにウンザリだよ。

49 :774RR :2020/09/29(火) 17:37:20.96 ID:KCCURWji0.net
通勤原二に負けて怒り爆発するカッペバイクのスレ

50 :774RR :2020/09/29(火) 17:38:05.25 ID:qnTrQwOk0.net
2気筒だらけなのは国内メーカー限定みたいなもんだけどな。
海外勢とかだともっと上の排気量でも単気筒ばかりだ。

51 :774RR :2020/09/29(火) 17:40:46.14 ID:QQsBQSJV0.net
まーこの重さじゃ普通に遅いでしょ

52 :774RR :2020/09/29(火) 17:42:23.32 ID:weA/h4iod.net
>>50
ひょ〜すん「俺を忘れてもらっては困るな。重量も2気筒だが25Rよりヘビーだぜ。」

53 :774RR :2020/09/29(火) 17:43:42.91 ID:oQCJ9sUT0.net
>>41
今度はタイヤも同じGPR300だからねー
ついでに書いとくと無理矢理勝負に呼ばれたニンジャ400(25Rには完勝、CBRに僅差でまさかの敗北)も同じ

>>51
タイトコースならね。
ゼロヨン並びに最高速は現行250cc最速だよ。

54 :774RR :2020/09/29(火) 17:44:52.72 ID:oQCJ9sUT0.net
>>52
アンタは650の車体に250cc乗せたハリボテだからねーw
も祖国から出てこない方がいいと思うw

55 :774RR :2020/09/29(火) 17:45:59.44 ID:qnTrQwOk0.net
>>52
素で忘れてたw
バロンで試乗した事あるけどバイクっぽい別の何かって感じで今でも売ってるのかね?

56 :774RR :2020/09/29(火) 17:50:30.55 ID:weA/h4iod.net
ひょ〜すん「オマエラの大好きなダブルディスクだというのに扱いが酷いな」

57 :774RR :2020/09/29(火) 17:53:18.20 ID:oQCJ9sUT0.net
>>55
俺もバロンで試乗したんだけど
そん時Ninja250Rのオイル交換で、待ち時間に暇つぶしに乗ったんだよ。

フロントダブルディスクだし、少なくともニンジャよか止まるだろ。
と思って、ブレーキかけたら、全然止まらなくてオカマ掘りかけたww
ニンジャの効力を100としたら、普通に50くらいw

加速ももっさり、体感的にはCBR150Rと同程度w
サスは動いてる気配感じないし、試乗中に降りて帰りたくなったのは
後にも先にもGT250Rだけだった・・・・・w

58 :774RR :2020/09/29(火) 17:54:04.24 ID:Ycfl/WJM0.net
わざとCBRが僅差で勝てるようなところでしたんでしょ
ストレートの長いとこじゃニダボは勝てないよ
ジムカーナのコースとかもニダボが勝つだろうけど
丸山さんは四気筒押しだけど,ホンダにも配慮したんでしょ

59 :774RR :2020/09/29(火) 17:55:19.91 ID:oQCJ9sUT0.net
>>56
近年では各オートバイ誌に
250ツインスポーツで最初に倒立フォーク採用したのはMC51だと書かれててかわいそうw
月刊オートバイですらそう書いてるw

何度も紙面でGT250R登場してるのにw

60 :774RR :2020/09/29(火) 17:56:40.51 ID:sZUzFHrMa.net
250は軽さを生かした走りを楽しむジャンルなのに最高速誇っても虚しいだけだな😅
大型はおろか400でもアクセルちょっとクイッてやっただけで米粒なのに

61 :774RR :2020/09/29(火) 17:58:30.82 ID:oQCJ9sUT0.net
>>58
MC41発売の時は普通にニンジャに負けてたけどね。

当時では、今月の記事とは完全に真逆の事書いてあるw
          (ラップタイムでは負けたが、走って楽しいのはCBR。
         

62 :774RR :2020/09/29(火) 17:59:26.45 ID:ZWVolkl90.net
>>53
ありがとうございます、同条件で勝ったならニダボを褒めるべきですね
2気筒を追求するのもすごいし、もう出さないだろうと言われてた4気筒に挑戦
するのも格好いいです。250の3気筒なんて出てきたらシビレますね

63 :774RR :2020/09/29(火) 17:59:56.37 ID:wca4tq2md.net
その丸山さんって人がライダーはコーナーが早い方が偉い、カッコいいって言う暗黙のルールみたいなのがあってコーナーで負けてると悔しいってよく放送で言ってるのを見かけるな

64 :774RR :2020/09/29(火) 18:00:36.72 ID:iqs7e0AdM.net
二気筒RRとかぜってえ嫌なのにホンダの下らねえネガキャンうっざ
出た当初から二気筒が叩かれたゴミ持ち上げんなよ

65 :774RR :2020/09/29(火) 18:08:43.32 ID:oQCJ9sUT0.net
>>62
挑戦っていうか、
MC51は最初はあえて控えめな出力でデビューさせたんだと思うよ。
まだ出力余裕あるけど、とりあえずは当時の市販250cc最高でいいかな。って具合で

今回みたいに、他車の高スペック新型が出るあたりに
最初の出力向上させてMCさせようと計画してたと思う。

ただ、価格だけは想定外だったんだろうねw
おかげでMC51新型買う奴には嬉しい誤算だっただろうけど

66 :774RR :2020/09/29(火) 18:10:40.48 ID:yhQ82Tfad.net
MC51直線は全く追い付けないんだね。流石4発は速いね。ninja400相手にはどうなんだろう?

67 :774RR :2020/09/29(火) 18:11:40.76 ID:ZWVolkl90.net
>>64
俺に言ってます?俺は、ZX25Rにべた惚れな12月の納期を正座して待ってる
おっさんだよ、認めるべきを認めて良いんじゃないのかな?
勝つ時は、勝つんだし。心に余裕をもって誇れるバイクだと思うのだが駄目か?

68 :774RR :2020/09/29(火) 18:12:32.89 ID:oQCJ9sUT0.net
>>66
ゼロヨンじゃ0.1秒差。
ほぼ互角なんだけどね〜

全く追いつけないって表現したいなら
せめて1秒差からじゃないと。

69 :774RR :2020/09/29(火) 18:14:56.07 ID:OjxAVrVgM.net
>>59
半島のゴミバイクなんて誰も買わないから

70 :774RR :2020/09/29(火) 18:15:06.01 ID:oQCJ9sUT0.net
ゼロヨン

ニンジャ400
13.5秒

ZX25R
14.3

全く追い付けないとはこういうデータの事言うんやで。
わかったかな?>>66ちゃん?

71 :774RR :2020/09/29(火) 18:15:40.32 ID:r19AxA5lM.net
>>68
25Rは出だし遅いからな。中間加速はどうなんだい?

72 :774RR :2020/09/29(火) 18:16:22.15 ID:iqs7e0AdM.net
>>67
いや雑誌記事とかだよ
平時はインプレつって持ち上げることしかしねえのに
いざ待望のマルチが出たらホンダに配慮しやがる

ホーネットの中古市場見てからほざけと

RR国内じゃ売れたとはいえ思ったより売れてねえらしいけど
二気筒って2スト以外はおっさんが引っかかるもんじゃねーし
何よりも四気筒で2ストおっかけてた全盛期のホンダに泥を塗るのが許せねえ

73 :774RR :2020/09/29(火) 18:16:41.95 ID:4ZbEmWLO0.net
>>71
素人さんにありがちな意見だねw

74 :774RR :2020/09/29(火) 18:17:10.25 ID:oQCJ9sUT0.net
>>67
>>32

75 :774RR :2020/09/29(火) 18:17:31.16 ID:GQf21vhn0.net
2気筒推しが張り付いてるけど
もともと排ガスとか販売数とかコストとか色んな理由で
止む無く4気筒を諦めた産物の2気筒フルカウル250だからな
諸条件が許されるならワザワザ退化する2気筒なんか作らない
30年前のスタンダードにようやく追いついただけの事だよ

76 :774RR :2020/09/29(火) 18:19:03.63 ID:iqs7e0AdM.net
本当にマルチ求めてたのはむしろホンダユーザーだろ
それを価格を理由に逃げたのに配慮もそんたくもいらねえ
お前らがZ900RS作れねえのは紛い物で妥協してユーザー引き込めると思ってるからだ

77 :774RR :2020/09/29(火) 18:30:56.48 ID:Ycfl/WJM0.net
東南アジアでフルカウルがそろそろ下火って話も聞くから,その需要を掘り起こすために作ったのかな?
ついでに日本のおじさま方にも買ってもらおうって感じじゃないの?
ほんとのところはどっちが幸せなんだ250マルチ買うのとそこそこの中型買うの

78 :774RR :2020/09/29(火) 18:36:01.56 ID:YmOZep9k0.net
カワサキプラザの認定中古車サイトはいつオープンするんだろ?
ちょっと前までは9月中旬オープンってなってたのに

79 :774RR :2020/09/29(火) 18:56:41.44 ID:yhQ82Tfad.net
>>70
150ccも違うのにあんまり差がないんだね。車検無しでこれは相当凄いね

80 :774RR :2020/09/29(火) 19:10:30.74 ID:BZAT/DBha.net
1秒差は米粒レベルですぜー
ちなコンマ1でも数mは差がある

81 :774RR :2020/09/29(火) 19:10:58.63 ID:GQf21vhn0.net
>>77
バイクって年がら年中乗れるもんでもないしな、雨はもちろん暑さ寒さで挫折する
車も持ってるなら尚更で盆栽化するか冬眠するか、でも突然乗りたくなるって感じだろ
それ考えたら車検の無い250の魅力は大きい

82 :774RR :2020/09/29(火) 19:16:16.08 ID:DQJmNXRGr.net
つかあのゼロヨンはウェットだしな

83 :774RR :2020/09/29(火) 19:19:14.11 ID:zFjfg7nV0.net
ECU書き換えが出てからが25Rの本領発揮だからなー
現行ツインの41psは限界値に近いだろうからニダボはこれ以上馬力上げるのはECUでも結構きついだろうけどマルチはまだまだ余力有り余ってるし、普通に55psくらいはいけるでしょ

84 :774RR :2020/09/29(火) 19:50:46.56 ID:wca4tq2md.net
トラコンついてる25Rの方が雨は有利だけどな

85 :774RR :2020/09/29(火) 19:59:33.35 ID:yhQ82Tfad.net
もしかしたらインドネシア仕様ならワンチャンninja400抜けんじゃないか?

86 :774RR :2020/09/29(火) 20:15:15.38 ID:zFjfg7nV0.net
>>84
違うぞ、スリップダウンしないように制御されるから転ばないだけで遅くなる

87 :774RR :2020/09/29(火) 20:28:00.14 ID:2EoDhfc50.net
>>81
250でいいや、とかも思う事もなくツー先でTDM 850オーナーさんと話しながら、我が250バイクを見た時の小ささったら。
今は大型乗りの懐かしい思い出。

88 :774RR :2020/09/29(火) 20:34:50.53 ID:Ycfl/WJM0.net
>>81
そんな人もいる
雨以外は年がら年中乗ってるよー

89 :774RR :2020/09/29(火) 20:51:21.65 ID:zFjfg7nV0.net
>>88
通勤にも使ってるから雨でも毎日往復で40キロや

90 :774RR :2020/09/29(火) 21:46:48.45 ID:aEeVGxw/0.net
ジクサーだけ他のスレに出張してくるの何なの?1人?

91 :774RR :2020/09/29(火) 21:53:51.96 ID:z94fiE5iM.net
>>85
https://youtu.be/EypQUpFt3LA
加速も伸びも差がある

92 :774RR :2020/09/29(火) 22:34:11.61 ID:vY5ClXrH0.net
今日初めて見たけど信号発信で低速なのに音ヤバかったわ、二ダボと迷ってたけどこれしかないわ。二ーハン一強。後ろNinja250っぽいの乗った連れがZX25R追いかけてたけど2気筒の安っぽさってどうにかならんものかね。

93 :774RR :2020/09/29(火) 22:51:25.82 ID:KCCURWji0.net
ローパワーはいらんから早くフルパワー輸入しろ

94 :774RR :2020/09/29(火) 23:35:39.88 ID:odrNnS/6d.net
速さなんて似たり寄ったりなんだから250でどれが1番速いとかに拘んなくてもいいんじゃないの?
世の中250しか走ってないわけじゃなく、大型ごろごろ走ってんだから全体で見れば250なんてどれも遅いバイクだよ。
チビの中では高身長、みたいな自慢はアホっぽいぞ。

95 :774RR :2020/09/30(水) 00:07:25.75 ID:UJZLt0zX0.net
>>94
その理論だとボクシングは成り立たなくなるなwミニマム級で一番強いのは誰だ?フェザー級で一番強いのは誰だ?ってのと同じで250ccで一番速いのはどれだ?は別におかしくないと思うけど

96 :774RR :2020/09/30(水) 00:20:44.06 ID:ctZpPLDG0.net
>>93
輸入費考えたらECUとかサブコンの方が安いしエンジン自体は同じ物だから輸入せんでもフルパワー化はすぐ出てくる
それに国内正規ならパーツ手配も楽、輸入車にしたらパーツ来るのに何ヶ月かかることか

97 :774RR :2020/09/30(水) 00:31:40.15 ID:gCquikWF0.net
300キロ走った
慣らしどのくらいで終わらせてる?

98 :774RR :2020/09/30(水) 00:40:07.91 ID:LBkw3vO7M.net
SEに乗ってたやつがヘルメットの後ろにに無理やり若葉マーク貼りつけてたが、慣らしの対策なのかな?

99 :774RR :2020/09/30(水) 00:52:45.42 ID:BdRYGVYdM.net
>>92
パラツインもある程度排気量が上がると迫力のある音がするんだけどね
ニーハンクラスだと耕運機サウンドに聞こえるのは否めない
25Rが出るまでは仕方ないと思ってた

100 :774RR :2020/09/30(水) 00:53:59.68 ID:Cujk0l8q0.net
クイックシフターの使い勝手はどうなの
2,500rpm以上で発動らしいが、渋滞やノロノロ運転では使えないよな
どんな場面で使ってんのけ?トンネルの中だっべか?

101 :774RR :2020/09/30(水) 01:30:18.25 ID:WVD6VCNi0.net
>>95
速い遅いはシチュエーションによる?
峠ならどっち
高速ならどっち
街中どっち
サーキットどっち

高速は最高速決まってるから加速勝負?
大型の勝ち 勝負なんかしないだろうけど (笑)

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200