2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part26【クォーターマルチ】

1 :†ジクオジ† :2020/09/29(火) 12:28:20.25 ID:hB+K3GQc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600748243/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

550 :774RR :2020/10/02(金) 20:33:48.95 ID:MXBu8QUxd.net
貧民ライダーには250くらいが限界なんだろう

551 :774RR :2020/10/02(金) 20:34:24.89 ID:Uj2597nUM.net
>>532
どうせお前はバイクブームの時にクォーターマルチに乗れなかったんだろ?
やっすい単コロにしか乗れなくて惨めな思いを味わったワケだ
その悔しさが今でも忘れられないからせっせとアンチに精を出してるんだな
ご苦労さん

552 :774RR :2020/10/02(金) 20:39:57.72 ID:8sKZ8ap4a.net
>>550
何故増車という選択肢が見えないのか、そっちの方が貧民だけど
しかも普通にNC750とかなら25Rの方が高いのに

553 :774RR :2020/10/02(金) 20:41:20.09 ID:NQtrDyt80.net
>>548
あの〜どのスピード域の・・・

ごめん、荒れるからヤメときますw

554 :774RR :2020/10/02(金) 21:16:34.03 ID:zEosjqWW0.net
増車なのか何台持ってるかなんて他人が分かるわけない
確実なのは見て分かる貧民が乗る250だった事

555 :774RR :2020/10/02(金) 21:17:28.07 ID:UQHD//3Y0.net
ぶっちゃけ欲しいぜ

556 :774RR :2020/10/02(金) 21:32:33.41 ID:R6EN8Acp0.net
気に入ったので5台買ったぜ

557 :774RR :2020/10/02(金) 21:35:36.11 ID:NuKaClyg0.net
>>549
SEのフレームスライダーどこいった

558 :774RR :2020/10/02(金) 21:40:06.76 ID:wdxtj5xp0.net
純正スライダーが役に立ってないのか余程の衝撃以上で取れたって事か

559 :774RR :2020/10/02(金) 22:07:41.62 ID:qMz6LTjL0.net
段差にでも引っかかってスライダーもげたとか?

560 :774RR :2020/10/02(金) 22:30:55.43 ID:kWlVNh4Aa.net
そういえば今年のJSBの最終戦の鈴鹿サーキットで、ZX-25Rのエキシビションレース殺るみたいだけども、何台くらい走るんだろ?( ・ω・)

561 :774RR :2020/10/02(金) 22:34:41.11 ID:+utIlt++0.net
エキシビションってちゃんと書けてるやつ、2chで初めて見た
たいていはエキシビジョン、エギジビジョン、エギジビションのどれかに間違ってる

562 :774RR :2020/10/02(金) 22:39:07.16 ID:0pQ0COefa.net
貧民なら素直にジクサーとかR25とか買うと思うけど

563 :774RR :2020/10/02(金) 22:45:33.17 ID:0pQ0COefa.net
>>557
https://twitter.com/yan_nonchi/status/1311952885878411265?s=19
軸の芯までジュラコンで出来てるっぽい
立ちごけ位にしか役に立たなさそうだな
(deleted an unsolicited ad)

564 :774RR :2020/10/02(金) 22:57:26.74 ID:j6DcSF880.net
>>549
ドンマイ

565 :774RR :2020/10/02(金) 23:03:49.12 ID:Uj2597nUM.net
>>561
早口言葉でつか?

566 :774RR :2020/10/02(金) 23:11:40.19 ID:7voU1kpDa.net
>>561
お褒めの言葉ありがとうございます
( ・ω・)

ヨシムラもYouTubeにマフラー動画あげたな

関係ない話題だけどトライアンフのニューモデルも腹下のショートマフラーだな
ヨーロッパで流行ってるのかな?ショートマフラー

567 :774RR :2020/10/03(土) 00:28:51.15 ID:nCw5ZmGF0.net
カウルの擦れ具合とか位置見るにそれなりにスピード出してただろこいつ。
気つけて走ってたらこんなことにならんわ。

568 :774RR :2020/10/03(土) 00:37:34.64 ID:YPu3xzefa.net
>>567
え?この擦れ方だったら精々30〜40も出てればいいとこじゃね

569 :774RR :2020/10/03(土) 00:38:43.27 ID:RYAoe1of0.net
>>549
これは豪快にズサりましたな

570 :774RR :2020/10/03(土) 01:03:15.32 ID:ODj7ksAr0.net
タイヤ剥けて無いだろ

571 :774RR :2020/10/03(土) 01:04:45.08 ID:lpifTqQE0.net
ごめ忍RTA

572 :774RR :2020/10/03(土) 01:09:09.13 ID:ljEDN1Py0.net
しっかし、納車してすぐにこんな状態になったら
俺なら1ヶ月はショックでバイク乗れないわ

573 :774RR :2020/10/03(土) 01:17:57.77 ID:44n/HOPjd.net
交差点でオイルか白線が濡れてとかじゃね
新品でも気をつけてたらそんなツルンといかんわ
タイヤのせいではない気がする

574 :774RR :2020/10/03(土) 01:31:21.48 ID:nCw5ZmGF0.net
免許取り立てキッズでも普通に乗ってんのに、コケたのをタイヤのせいにするとか恥ずかしいと思わないんですかw

575 :774RR :2020/10/03(土) 01:41:40.27 ID:Ykwfw7iQM.net
ヨシムラのストリートマフラー
https://youtu.be/Qlv0mo0yyOQ

輸出専用か

576 :774RR :2020/10/03(土) 02:01:05.40 ID:uw+vIx0L0.net
この色じゃないんだよなぁ
無垢のチタンの色でいいのに

577 :774RR :2020/10/03(土) 02:16:15.29 ID:rn7/LwRsa.net
>>574
本人はタイヤのせいって言ってるの?

578 :774RR :2020/10/03(土) 03:04:49.64 ID:RmV9CV8F0.net
>>541
NSR250Rのほうが0-100km/hでもゼロヨンでも2秒以上速いが?
NSRって125や80のことか?w

>>542
1900kg300馬力(シーマ)と240kg45馬力(25R)だと加速なら25Rの方がちょい速いんじゃね?
とりあえず25Rの海外のデータで比べるとシーマより速いね

579 :774RR :2020/10/03(土) 08:47:06.56 ID:RfCsbJvHa.net
シグナルダッシュなんてうるさいし燃費悪くなるし捕まりやすいし公道でやる意味がわからんわ。やたらバイクだけ張り切ってる奴多いよな、車乗ってていつも謎だったわ。このバイク楽しく安全に回せるし弄り倒せるから買うんだけど二ーハンで速さって何言ってんの状態なんだけど笑

580 :774RR :2020/10/03(土) 09:26:01.51 ID:bhuKDZ2VM.net
超高回転型だからアクセルを回したくなる衝動にかられるのよ

581 :774RR :2020/10/03(土) 09:30:35.50 ID:stZhOT/00.net
まわして楽しいと回さないと楽しくないは違う 笑

582 :774RR :2020/10/03(土) 09:46:31.98 ID:MM9nCPL6a.net
昔のマルチと違って25Rは回さなくても普通に走れる、10000くらいならそんな高音でもないしうるさくもないしな

583 :774RR :2020/10/03(土) 10:17:09.61 ID:IbDmM6My0.net
ホーネットもそうだよ

584 :774RR :2020/10/03(土) 10:23:59.69 ID:ODj7ksAr0.net
ツーストの匂いと煙あれには勝てない

585 :774RR :2020/10/03(土) 10:35:37.96 ID:noK5GQzX0.net
リョービの2st耕運機には勝てないというわけだな

586 :774RR :2020/10/03(土) 11:04:46.37 ID:ruJwx9Cld.net
CBR250RRでも納車されて帰宅途中豪快にズザった動画youtubeに上げられてたな
あれ面白かった

587 :774RR :2020/10/03(土) 11:06:55.33 ID:OCfzTwO7M.net
2stの音はないわー。草刈り機サウンドで軽薄

588 :774RR :2020/10/03(土) 11:25:56.52 ID:mVw2Z/vY0.net
高校の同級生で中古RZをローンで買って納車直後取に行った中古車屋から100mの
交差点で廃車事故起こした奴を思い出すわ

589 :774RR :2020/10/03(土) 11:26:19.98 ID:tPNtoijy0.net
>>584
俺も2stの音好きだわ
特にチャンバー入れてパァァンって言うあの音が好き

家で使ってる刈払い機(草刈り機)は2stだけどあの音はあんまり好きじゃない

590 :774RR :2020/10/03(土) 11:29:13.33 ID:UEq8udYYM.net
小排気量2スト単気筒は不快でしかない
農機具類、原付とか最悪

591 :774RR :2020/10/03(土) 11:37:56.58 ID:+l1u//m00.net
納車したばっかりって
タイヤすべりやすい、マンホールとかですべるかも
一皮むいてないからさ。

592 :774RR :2020/10/03(土) 12:02:54.67 ID:rsszoVuRa.net
>>586
納車後3分でこけた動画あったね

海外のスズキの動画もそうだけど
新品タイヤには、気を付けよう( ・ω・)

593 :774RR :2020/10/03(土) 12:34:31.59 ID:CyJMumgM0.net
あの動画のコケる以前にエンジン音でコレはねーわ、と思ったな

594 :774RR :2020/10/03(土) 12:42:28.12 ID:Yurs7+fId.net
>>453
読んでみたら結構面白かった。
一発のタイム狙うなら旧型のCBR250RRの方が出しやすいとか確かに新車だからっての忖度はないと感じたわw

595 :774RR :2020/10/03(土) 12:57:27.85 ID:i2hOB/+A0.net
恐縮です

596 :774RR :2020/10/03(土) 13:04:08.85 ID:ODj7ksAr0.net
でも気持ちよくて楽しいのは25Rと忖度してたね

597 :774RR :2020/10/03(土) 13:19:51.22 ID:05f7DYlyd.net
>>596
それは丸山の方だろ。
梨本はどこも褒めてなく作文に苦労してそうだったぞ?
だけど足回りを中心に大幅に手を入れたそうな雰囲気だったな。

598 :774RR :2020/10/03(土) 13:21:52.69 ID:W23Jl2VZ0.net
>>579
二輪は信号からダッシュしてるんじゃなくそれが普通のスタートで四輪が鈍ガメすぎるだけだよ
それに鈍臭い四輪からすぐ離れた方が二輪は安全だ

必死に回してるのは250ccマルチくらいで他のバイクは別にダッシュしてる自覚はないよ

599 :774RR :2020/10/03(土) 13:25:52.80 ID:W23Jl2VZ0.net
>>582
https://youtu.be/ZMadFRTcVok?t=241
確かに、1万回転くらいの領域 楽しそうにしてるw

600 :774RR :2020/10/03(土) 13:50:49.06 ID:RfCsbJvHa.net
>>598
自覚なく唸らせて直ぐに法定速度まで上げたい病気なのか?四輪からすぐにでも離れたいとか公道そんなんじゃ走れんだろ、別に車も同じこと出来るけどうるさいからやらんってだけでバイクはそれが普通ってのが無理すぎるわ。それならバイク全員シグナルダッシュしてなきゃおかしいだろ笑

601 :774RR :2020/10/03(土) 13:51:47.62 ID:OCfzTwO7M.net
>>592
昔の話だけど海外の動画でGSX-R1000が納車走り出し5秒くらいで
ハイサイド起こして転倒してた
あれが自分の見た中で最速転倒動画だったな

602 :774RR :2020/10/03(土) 13:52:38.22 ID:lP9SWMJza.net
>>598
音でそう思うだけでマルチも必死に回してないぞ、1速2速は一気に回るからな
むしろ回しすぎたヤベっ!
ってひとのが多いと思う

603 :774RR :2020/10/03(土) 14:03:41.19 ID:+l1u//m00.net
よ〜し、モーターサイクリスト読みに図書館まで行くぞっ
だがフルノーマルの評価はあくまで参考だね。
25R,50馬力バージョンはもっと速いのか

ヤングマシンでのサーキット試乗、ウェットでのタイムなのが残念

604 :774RR :2020/10/03(土) 14:09:57.59 ID:nCw5ZmGF0.net
>>594
サーキットはいつものトミン?

605 :774RR :2020/10/03(土) 14:18:27.95 ID:+l1u//m00.net
トミンです

606 :774RR :2020/10/03(土) 14:34:42.06 ID:BdOf5zvja.net
トミンなんて2気筒も4気筒も差が出にくいミニサーキットじゃん?( ・ω・)
そこでZX-25Rは、速いのか?なんて書かれても…。

607 :774RR :2020/10/03(土) 14:39:29.10 ID:LsuuUxbsM.net
梨本の記事読んだけど最後の締めがここのコースレコードはわしが造ったニダボと言う自慢話で終わってるのねw

608 :774RR :2020/10/03(土) 14:44:38.11 ID:stZhOT/00.net
へー、そうなんや

609 :774RR :2020/10/03(土) 15:08:41.18 ID:uDjVLbJG0.net
シグナルダッシュとか公道でやる奴居ると思ってる思考がヤバいなwww

250マルチ乗った事無いか運転テクが乏しい奴のセリフ


アホちゃうか

610 :774RR :2020/10/03(土) 16:01:25.87 ID:CyJMumgM0.net
梨圭ももとはホンダ車でレースしてたからねぇ

611 :774RR :2020/10/03(土) 16:08:12.26 ID:WNGhmRHB0.net
250の主戦場がミニサでしょうに
まぁミニサじゃ二ダボに勝てないのは仕方ないっしょ
エンジンがパラツインでも足回りから何まで車体の造りがサーキットユースなんだから25Rのコーナリングに不満を持つのは当たり前だろ

612 :774RR :2020/10/03(土) 16:41:32.02 ID:GX/lwuYP0.net
>>587
乗ったことないだろ?
コーナー立ち上りのサウンドは射精並みの快音だよ
「パアァァァァーーン」
加速度とリンクする音は4ストじゃムリ

613 :774RR :2020/10/03(土) 16:43:29.40 ID:zJ9ovAlNa.net
というかマルチが必死に回してるって言ってる奴回転数しかみとらんよな
レブの何%使ってるかだから10000回しても60%くらいしか使ってない
むしろシングルで普通に走るのにレブ近くまで回してる方が必死だよ

614 :774RR :2020/10/03(土) 16:44:27.66 ID:Vc9Oa8JqM.net
射精並みか。なら射精でいいや

615 :774RR :2020/10/03(土) 16:52:52.99 ID:stZhOT/00.net
>>613
レブまでまわさんのか? それやったら、大型のレや

616 :774RR :2020/10/03(土) 17:11:43.19 ID:zJ9ovAlNa.net
>>615
加速でなら回さんやろ、数秒で法定速度越えるわ

617 :774RR :2020/10/03(土) 17:17:06.91 ID:WNGhmRHB0.net
4発だから1万くらいまでなら滑らかで意外と頑張ってる感出ないぞ
ただ頑張ってる時の頑張ってる感が他より凄いってだけだ

まぁ頑張ってるように見える1番の原因が音と車速があってなさすぎる所だけど

618 :774RR :2020/10/03(土) 17:22:21.69 ID:OCfzTwO7M.net
>>612
そもそも乗りたくないよ。あんな音ずっと聞かされたらたまらんもの
動力性能が優れてることは認めるけどね
乗るのは無理

619 :774RR :2020/10/03(土) 17:27:47.96 ID:zJ9ovAlNa.net
16000越えてくるとやかましいな

620 :774RR :2020/10/03(土) 17:33:05.12 ID:3C6L4mXya.net
>>618
後方排気のTZRは2ストにしては良い音だったよ

621 :774RR :2020/10/03(土) 17:36:04.80 ID:stZhOT/00.net
>>618
動力性能たって…  んー

622 :774RR :2020/10/03(土) 18:37:38.65 ID:zwdmQiPAa.net
外装慣らし完了したと聞いて飛んできました

なんで転けたんかな?

623 :774RR :2020/10/03(土) 18:48:08.43 ID:06+/rqztM.net
調子こいたんだよ

624 :774RR :2020/10/03(土) 19:31:43.39 ID:zJ9ovAlNa.net
交差点でツルンと逝ったらしいぞ

625 :774RR :2020/10/03(土) 19:33:31.43 ID:ndPImTu6d.net
>>578
こいつの住む世界は端から端まで400mしかないらしいw

626 :774RR :2020/10/03(土) 19:35:51.82 ID:XahR60aB0.net
CBR600RR買ったわ。満足だ

627 :774RR :2020/10/03(土) 19:44:36.58 ID:i2hOB/+A0.net
バイク屋さんが作ったものを買うだけなのに
なんで性能にこだわるのか
他人の評価が自分にも当てはまるとは限らない

628 :774RR :2020/10/03(土) 19:44:49.24 ID:ODj7ksAr0.net
買えるわけ無い

629 :774RR :2020/10/03(土) 19:45:27.32 ID:OCfzTwO7M.net
>>626
6ダボスレへどうぞ

630 :774RR :2020/10/03(土) 20:06:05.72 ID:S+RR2cdwa.net
今夜は、YouTubeのモーターステーションTVでトリックスターのマフラー2本紹介だね
当初は、山本選手のほかに鶴田さんも走ったらしいね。鶴田さんの話とかも放送してくれるかな?

631 :774RR :2020/10/03(土) 21:06:38.52 ID:7vbvtD5+M.net
2ストのことなんて忘れてしまえばいい
今は環境性能の高さを誇る時代

632 :774RR :2020/10/03(土) 21:09:16.78 ID:zJ9ovAlNa.net
じゃあカブでも乗ってろよ

633 :774RR :2020/10/03(土) 22:01:22.86 ID:+l1u//m00.net
183kg 194kg 187kg
車両重量、ZX25R CBR600RR最新、 CBR600(07)
75万円は昔と比べて極端に高くなった気はしないが
消費是10%は重い

雑誌のテストで最高速175km/hだっけ?
1990年くらいの250,4気筒は実測190km/hくらい出てた気がした

634 :774RR :2020/10/03(土) 22:13:08.43 ID:R59Xg2fx0.net
良い音出そうと、走行会ラップでの丸山さんの運転が
周りに容赦の無い走りになっててワロスwww

635 :774RR :2020/10/03(土) 22:17:58.82 ID:zJ9ovAlNa.net
>>633
mc22ですらノーマルリミカのみでメーター読み190くらいが当時の限界だったと思うよ
だから実測175くらいで25Rと同じくらい、ただmc22の方が軽いし余分な規制対応部品付いてないからそこに到達するまでは間違いなく速いと思うけど

636 :774RR :2020/10/03(土) 22:36:02.04 ID:jY/6I8CTa.net
>>634
ですね。
なんだかんだで上手い人が乗れば、やはり速いわ。
鶴田さんの話も聞けて満足( ・ω・)

637 :774RR :2020/10/03(土) 22:37:19.20 ID:RmV9CV8F0.net
>>625
ああ、シーマの加速がNSRよりずっと遅いことも知らなかった人かw
ちなみにゼロヨンだとテスタロッサでも勝てないからな

で、25Rが0-100km/hやゼロヨンでシーマ等と張り合えるのを
君が「全く歯が立たない」(>>541)なんてアホなことを言うから否定しただけ
まあドヘタクソでバイクの全開加速も知らんのだろうなと

638 :774RR :2020/10/03(土) 22:58:13.67 ID:RmV9CV8F0.net
>>635
1988年以前の速度リミッターが無かった頃の数値
もちろん実測。意外と速いかも
CBR250Four  194.2
FZR250     191.5
GSX-R250   188.9
FZ250FHAZER 186.5

639 :774RR :2020/10/03(土) 23:09:20.06 ID:+l1u//m00.net
昔は雑誌のテスト用に
アタリのエンジンのバイク、(スペシャルかも)
を持ち込むのが通例だったらしい

雑誌のテストにより売り上げが変わってくるから

640 :774RR :2020/10/03(土) 23:15:34.63 ID:X/51enHo0.net
最高速狙うならリアタイヤは140でも良かった
燃費も良くなるしね

641 :774RR :2020/10/03(土) 23:47:32.22 ID:xle+jxLV0.net
>>637
NSRでもシーマとかクラウンのおっさんセダンに余裕でブっちぎられるからなw250の4stなんてそれこそ全く歯が立たないよねwww

余裕でブっちぎられるって話をしているだけなんだけど大丈夫?wブっちぎられるって事は「後ろから迫ってきて抜かれる」事であって、初めから加速勝負の話なんかしてない

642 :774RR :2020/10/03(土) 23:53:06.97 ID:xle+jxLV0.net
例えばアウトバーンなんかの速度無制限エリアでNSRとシーマがやり合ったところでNSRがシーマにブっちぎられる事はあってもNSRがシーマをブっちぎる事は絶対にない。つまりNSRは「シーマに全く歯が立たない」訳だ。違うかね?

643 :774RR :2020/10/03(土) 23:55:58.19 ID:It+rWsvIM.net
日本の道路でシーマがNSRに勝てる場所は…
強いて言えば高速道かな、逮捕覚悟のスピードで

644 :774RR :2020/10/04(日) 00:00:26.83 ID:GUlkyFJL0.net
シーマクラスの排気量に物を言わせた車は
一度スピードに乗ったら手が付けられん。
250ならなおさら

ZZR1100と初代ノーマルGTRが加速でいい勝負
ブーストアップされたら負けそう
今なら、H2Rが無双するかもしれんけど

645 :774RR :2020/10/04(日) 00:01:15.56 ID:k/KNQDtHM.net
セダンの話なんてどうでも良いだろ

646 :774RR :2020/10/04(日) 00:03:11.49 ID:r1pg3dZ80.net
>>644
自分の頭がおかしい自覚はある?

647 :774RR :2020/10/04(日) 00:03:13.34 ID:RXWi5N5Y0.net
高速の話の方がどうでもいい

648 :774RR :2020/10/04(日) 00:32:30.27 ID:aChiDSjs0.net
>>644
H2RでもGTRに「全く歯が立たない」動画をどうぞ

https://youtu.be/SbpM0fnW0vg

649 :774RR :2020/10/04(日) 00:35:37.03 ID:GUlkyFJL0.net
>>648ありがとう

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200