2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part26【クォーターマルチ】

1 :†ジクオジ† :2020/09/29(火) 12:28:20.25 ID:hB+K3GQc0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part25【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600748243/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

744 :774RR :2020/10/04(日) 19:07:10.31 ID:sEhUdhoR0.net
>>742
だよね〜

745 :774RR :2020/10/04(日) 19:09:14.73 ID:8VeHi1dQ0.net
>>743
へー20以下思ってた 笑

746 :774RR :2020/10/04(日) 19:11:43.06 ID:3GBx+ab50.net
>>733
で、約6万近く安い2気筒車にサーキット1秒も負けてりゃ
ZXシリーズの名折れもいいとこだな…

しかし、新型MC51が凄いというべきか。
月刊オートバイも見たが、0→100q/hでもMC51が勝ってるし

747 :774RR :2020/10/04(日) 19:12:16.15 ID:tYeNWaaA0.net
>>739
お役に立てて良かったわ、車体が来るまでパーツやら探してたからさ…
そんな俺は再来週辺りに納車らしい

748 :774RR :2020/10/04(日) 19:17:53.10 ID:y5bXXVmra.net
>>746
それSEじゃん、中身同じでオプションないSTDが普通は比較対象じゃね?
まぁ値段同じだけどな

749 :774RR :2020/10/04(日) 19:17:57.57 ID:lCoeDlaeM.net
>>746
フジでなんで100しか測らんの?

750 :774RR :2020/10/04(日) 19:22:32.16 ID:gEMSa6T10.net
>>746
1秒も差ついてないし元々ニダボ有利のミニサじゃん筑波1000って

751 :774RR :2020/10/04(日) 19:25:07.05 ID:CLorlnrG0.net
0〜400m出せねえんか?おい

752 :774RR :2020/10/04(日) 20:02:10.40 ID:X/YnuUvS0.net
250の話なのに400 600とか

753 :774RR :2020/10/04(日) 20:14:48.21 ID:9Z8q89ia0.net
>>747
おめいろ!もうすぐやね
訳分からんウンチク語ってるキチガイばっかでもういないかなって思ったけどお礼が言えて良かったわ

754 :774RR :2020/10/04(日) 20:46:54.78 ID:u6QWnnuY0.net
>>729
出さない訳ない。とだけ。エンジン作ってしまったんだから利益出さないとねぇ。意外と早いタイミングで情報くるんじゃない?

755 :774RR :2020/10/04(日) 20:58:06.91 ID:K1QZ8xOwa.net
たしか非公式スパイショットなら既に出てなかった?
Z系だったからストファイだけど

756 :774RR :2020/10/04(日) 21:21:42.62 ID:zn/zETk80.net
Zx25Rの社外ウインドシールドまだかなぁ?

757 :774RR :2020/10/04(日) 21:37:48.67 ID:tYeNWaaA0.net
>>756
A-TECHがもう発売してないか?

758 :774RR :2020/10/04(日) 22:05:34.58 ID:JMcCXxqM0.net
>>754
Zは丸目よりストファイ風の見た目が良いな
メーターも650と同じカラー液晶で

759 :774RR :2020/10/04(日) 22:17:48.14 ID:m0bBIlJH0.net
>>722
トミンでSLより遅かったので一ヶ月で手放した人がいるって事です。
我々のような素人は乗り手の腕しだいでどうにでもなりそうですが。
バイクはコースによって得意・不得意があるからトミンに合わなかっただけかもね。

バイクの速さなんて乗り手の腕が一番影響あるよ。
0〜400や最高速などスプロケで簡単に変わるよ。
上の方で2stの0〜400タイムが13秒以内とかって人いたけど
速いバイクで13秒台で素人じゃ14秒〜がザラ。

完全な妄想するとレーサー化してあれば25Rが一番速いんでないの?(4st250で)

760 :774RR :2020/10/04(日) 22:48:24.92 ID:El7t+XTQM.net
6千回転縛り終わったからオイル変えて1万まで回したけど250ccって感じだな
60〜80km/hを回して遊んで音もそれなりに楽しむバイクって感じ
標準タイヤでもそこそこグリップするしまぁまぁ峠でも楽しかったよ

761 :774RR :2020/10/04(日) 22:59:07.53 ID:JKdz2x290.net
kawasakiプラザはどこ行っても今年分のは売り切れで、
順番待ち登録で来年の春ごろ?(定かではない)
ダメもとでUメディアいったらKTMとブラックは在庫有、黒赤は完売
レッドバロンはオーダー中未入荷分が予約可能だった。
よって赤黒白SEをバロンで買おうかと思う。

762 :774RR :2020/10/04(日) 23:03:40.91 ID:FuVRC9ao0.net
>>761
プラザによっては来春もくじ引き的な感じというところもあるらしい
本当にくじ引きにはしないだろうけど

バロンは意外だったな

763 :774RR :2020/10/04(日) 23:06:22.19 ID:JMcCXxqM0.net
>>760
ブン回した時の燃費はどれぐらい?
200kmちょいで警告灯が点く感じか

764 :774RR :2020/10/04(日) 23:13:24.42 ID:PSWGVHiha.net
法定速度守るとぶん回しても2速って言う
6速10000で100キロちょい、それで瞬間燃費で26前後
2速16000とかで走れば瞬間燃費16とか17って出るかな
ただ10000ってまだパワーバンドにも入ってないというね

765 :774RR :2020/10/04(日) 23:22:29.81 ID:R3XQ0fIV0.net
KRTとKTMを間違える人いるんだ

766 :774RR :2020/10/05(月) 01:13:50.21 ID:5N2dKJ/jM.net
>>763
上限1万で200あたりでピコピコしだすね
その時にあと何キロ表示見ても70位だから50は走れると思う

767 :774RR :2020/10/05(月) 02:45:59.82 ID:dVPDoQkh0.net
>>766
高回転まで回したら落ちるんかね?
一万ってこのバイクじゃ低回転なんでしょ。
回してなんぼのバイクって触れ込みじゃ
慣らしの一万なんて全然の域なんじゃ?
でも,普段は1万位なんかな?

768 :774RR :2020/10/05(月) 03:22:48.28 ID:Lkgbs3oD0.net
1万連呼しすぎw

769 :774RR :2020/10/05(月) 05:13:25.15 ID:Zx/7bMu00.net
>>767
> 一万ってこのバイクじゃ低回転なんでしょ。

10000/16000=62%
レブが6500rpmの乗用車のエンジンを4000rpmで回し続けるようなもんだ。
少なくとも低回転ではない。

770 :774RR :2020/10/05(月) 05:14:52.41 ID:dVPDoQkh0.net
へーそうなんや

771 :774RR :2020/10/05(月) 05:41:41.37 ID:d5Wj0cw/0.net
フッ

772 :774RR :2020/10/05(月) 06:27:41.38 ID:K5jDqJYI0.net
どうせ10万円アップくらいですぐ400が出るんやろ

773 :774RR :2020/10/05(月) 06:31:37.72 ID:dVPDoQkh0.net
>>772
そっか、そのときには250ではもの足りなかったとかなんとか

774 :774RR :2020/10/05(月) 06:40:15.71 ID:32nzLAQuM.net
>>772
250マルチでこれだけ売れるんだから400マルチもかなり行けそう

775 :774RR :2020/10/05(月) 06:58:07.72 ID:lI2D2D7g0.net
車体重たいし
400でそうだね、
中免許縛りの人は期待

776 :774RR :2020/10/05(月) 07:25:27.88 ID:SPeNgPlA0.net
>>774
400はダメだと思うわ車検あるし

777 :774RR :2020/10/05(月) 07:42:49.00 ID:TLzfNxxna.net
>>769
17000な

778 :774RR :2020/10/05(月) 09:05:52.35 ID:4TQzQgeed.net
現代技術で作られた250の4発だから欲しいのであって、ツルシの状態でどっちが早いだの軽いだのは興味ないわ。それこそ車検も無いんだしやろうと思えばいくらでもイジれるしさ

779 :774RR :2020/10/05(月) 09:18:44.01 ID:dVPDoQkh0.net
>>778
当たり前に違法行為を正当化する書き込み
何でこれは許されるのだろう

780 :774RR :2020/10/05(月) 09:49:39.20 ID:X6x8qZIKa.net
>>779
違法改造とはいってないからじゃね?
まぁガキがやるなら止めるべきとは思うがいい大人がやるなら止めない止める必要ないよ、リスクと責任を大人は自分でとるからな

781 :774RR :2020/10/05(月) 09:52:41.24 ID:X6x8qZIKa.net
>>772
400は出ないわ、インドネシアで売れないし日本でもオワコンじゃん

782 :774RR :2020/10/05(月) 09:59:47.05 ID:EPMhCzE60.net
まぁ400買う位ならそれこそ6Rいった方がいいわな。

783 :774RR :2020/10/05(月) 10:07:55.96 ID:32nzLAQuM.net
>>782
6Rのエンジンをボアダウンして手っ取り早く400に出来んもんかね?

784 :774RR :2020/10/05(月) 10:12:46.83 ID:OS89Xgn20.net
したとして誰が買うかって話やろい

785 :774RR :2020/10/05(月) 10:18:07.39 ID:zJR0ZhwPd.net
つか中免縛り時代でもあるまいし400に拘る必要なんて無いだろ

786 :774RR :2020/10/05(月) 10:27:47.86 ID:rrZ5FTMXa.net
というか400マルチ作ったところで誰が買うのか
25と違ってぶん回せないし、25と違って高回転型にする必要がないからこの音は聞けない

787 :774RR :2020/10/05(月) 11:12:12.14 ID:q0kOHmf5M.net
中古のゼファー400で100万円以上するんだな
案外新車出せば需要あるかも

788 :774RR :2020/10/05(月) 11:15:52.90 ID:OS89Xgn20.net
ゼファー400は全く違う市場だな

789 :774RR :2020/10/05(月) 11:22:40.15 ID:q0kOHmf5M.net
>>788
けどマルチを求める需要はあるだろう?
中免は多いからな
無いと思ってた250でもzx25R出して売れてるんだから

790 :774RR :2020/10/05(月) 11:29:59.91 ID:D7edU27Ya.net
400ccは東南アジアでは、税金の関係で出せない。
海外のメーカーも東南アジア市場に小排気量モデル投入してきてる中、四気筒マシンであることにプレミア感がある( ・ω・)
海外メーカーも今のところシングルやツインエンジンだしね。
そういうところは、カワサキは上手いと思う。

791 :774RR :2020/10/05(月) 11:30:51.47 ID:OS89Xgn20.net
その需要がどれくらいかって事だな
ゼファーはZ系、空冷4発旧車枠だから違う市場かなと思ったが
利益が見込めるなら出るんじゃないかね

792 :774RR :2020/10/05(月) 11:42:48.91 ID:nHT9EJS/0.net
400はない!250ストファイは出る!
以上!

793 :774RR :2020/10/05(月) 11:44:02.42 ID:q0kOHmf5M.net
>>791
それだとZ900RSも売れてないよ
水冷でも良いんだよ
国内需要でもCBは売れてるからな生き残ってる

794 :774RR :2020/10/05(月) 11:46:54.44 ID:bgeFoiFPa.net
ネシアだと丸目はビジネス用でダサい認識
900RSは日本向け、CBはホンダの意地で存続させてるだけ

795 :774RR :2020/10/05(月) 11:55:41.44 ID:q0kOHmf5M.net
>>794
需要が有るから売ってるの
中古の値段見ればわかる
250に100万円出して買う時代なんだよ

796 :774RR :2020/10/05(月) 11:57:06.43 ID:OS89Xgn20.net
>>793
Z900RSは高くなりすぎたZ買いたい人用の救済案みたいなもんで売れてると思ったよ
カウル付400の4発に潜在的に同じような層が沢山居れば売れるんじゃない?
ゼロとは言わないが、需要はあまり無さそうだな…って思うよ

797 :774RR :2020/10/05(月) 12:15:36.06 ID:L7K/UelY0.net
cb1000sf xjr1300に乗り、もうビッグネイキッドはいいやと思っているけどzrx1200も乗っておいたほうがいいのかな?

798 :774RR :2020/10/05(月) 12:17:27.04 ID:aISvhNwJM.net
>>302
ようコロ鍋。自分がコロ鍋だという自覚はあるのなw

799 :774RR :2020/10/05(月) 13:14:38.66 ID:dVPDoQkh0.net
あはは、ネイキッドは需要ありそうだ。
あのでっかいおベント箱はどうすんの?

800 :774RR :2020/10/05(月) 13:15:59.40 ID:d1rSgSZC0.net
コロ鍋(笑)

801 :774RR :2020/10/05(月) 13:19:50.33 ID:dVPDoQkh0.net
>>797
色々乗ってんな
で、250は乗るの? 笑

802 :774RR :2020/10/05(月) 13:36:11.31 ID:K5jDqJYI0.net
>>799
アンダーカウル付きのネイキッドあるやろ

803 :774RR :2020/10/05(月) 13:55:59.28 ID:L7K/UelY0.net
>>801
250は今SLちゃんがあるよ

804 :774RR :2020/10/05(月) 13:59:13.62 ID:OS89Xgn20.net
>>803
SLええな
あれはええバイクや

805 :774RR :2020/10/05(月) 13:59:56.22 ID:omQ7oa+10.net
>>796
レプリカ世代のオッサンたちは、さすがにSSじゃなくて大人っぽいのとは思うけど
二本サスとかカビの生えた低レベルメカニズムのバイクは乗りたくないので
ZX-9Rから派生したエンジン、現行SSと同じ考え方のシャシでオッサン向けのデザインっていう所がいいんでしょ。
まあ、俺が買った理由ですけど。

806 :774RR :2020/10/05(月) 14:06:02.16 ID:dVPDoQkh0.net
>>805
街で見かけたときインパクト少ないのが難点
あと、たまにいきってウイリーしてる馬鹿がいた

807 :774RR :2020/10/05(月) 14:12:31.32 ID:OS89Xgn20.net
>>805
話の流れでイメージを書いたら900RSサゲみたいになってしまってるなすまん
900RS、いいバイクだと思うよ。色々余裕があれば欲しいw

808 :774RR :2020/10/05(月) 14:19:49.93 ID:zq82PhA0p.net
ネイキッドモデルは早ければ去年のモーターショーと同じくらいの時期に発表されるんでは?
そうしないと来年の夏までに発売出来んし
400ccモデルはアメリカや欧州辺りで売れるんじゃないかな
カワサキ的には派生モデル増やした方が減価償却し易いし

809 :774RR :2020/10/05(月) 14:32:18.56 ID:EflGWkgmx.net
エンジンのカットモデルが見れればボアアップの余地があるかわかるな

810 :774RR :2020/10/05(月) 14:33:07.68 ID:SPeNgPlA0.net
法律が変わって400も車検無しになるなら売れるけど
俺の知人のように30年ぶりにバイク買おうって人なんかは400は除外
維持費が安いから250は売れるんだよ国内はね

811 :774RR :2020/10/05(月) 14:39:06.14 ID:j8Tma+5va.net
>>809
これか?
https://i.imgur.com/chTgRhr.jpg

812 :774RR :2020/10/05(月) 14:52:38.70 ID:YNmN2EEgx.net
>>811
横からカットしてウォータージャケットとシリンダーにどれだけ余裕を持たせてるかを見れないと・・・

813 :774RR :2020/10/05(月) 14:54:44.75 ID:FSmJUe+o0.net
カットしなくてもヘッド開ければわかるやんww

814 :774RR :2020/10/05(月) 15:00:33.01 ID:YNmN2EEgx.net
是非開けて画像上げてくれw

815 :774RR :2020/10/05(月) 15:27:52.32 ID:B9pE9QSq0.net
さっき25R試乗してきた!
パワーバンド全開加速での快音が超快感!!!
公道でも超高回転を満喫できるのがいいね!!

だが、しかし…
試乗を終えた後、マフラー交換した6Rがそれ以上の快音を響かせてやってきた…
さっき俺が味わった快音が子供だましに陳腐化するような官能的な音で・・・・

816 :774RR :2020/10/05(月) 15:30:37.84 ID:B9pE9QSq0.net
600SSでマフラー交換した音は、
低音と高音の素晴らしいハーモニーを奏で、
それを聞いてしまった後では、250マルチなんか蠅や蚊の羽音レベルに成り下がってしまうのな・・・

なんか普通2輪免許しかない自分が惨めになってしまった・・・・
天国から地獄へ突き落された気分だったわ・・・・

817 :774RR :2020/10/05(月) 15:34:39.55 ID:SvOlVb5Z0.net
ネイキッドモデルはタンク18lにして欲しい

818 :774RR :2020/10/05(月) 15:54:31.27 ID:OS89Xgn20.net
6Rで快音響かせてたらやべー速度だろうけど
6R買えばいいんじゃないのw

819 :774RR :2020/10/05(月) 15:55:32.21 ID:OS89Xgn20.net
ああゴメン、免許無いのか

820 :774RR :2020/10/05(月) 16:25:01.64 ID:pjXvplQEa.net
>>812
というか25Rのエンジンを400にするならボアアップじゃなくてストロークアップじゃないか?

821 :774RR :2020/10/05(月) 16:27:46.69 ID:/pvUjEvZ0.net
ストロークアップだけで排気量を1.6倍も上げると
高回転が回らない鈍重なエンジンになってしまう

822 :774RR :2020/10/05(月) 16:31:58.69 ID:QBdYGtn5M.net
ZX-6Rで1速13000rpm時の速度は100km/hな
信号ダッシュでここまで回してると確実に違法
高速でも1速13000rpmなんてまずやらんだろ

これくらいならまだいいけど、ZX-10Rは1速13000回転で157km/h出るので
公道でリッタースポーツの高回転を合法下で使うことは不可能

サーキットなら分かるが、実際にサーキットに持ち込む奴どれくらいいるんだろうね

823 :774RR :2020/10/05(月) 16:34:33.29 ID:D598Fz+ja.net
これ燃費はどのくらい?

824 :774RR :2020/10/05(月) 16:42:44.52 ID:/6ESuggO0.net
>>816
ならそっち買えばいいだけの話やんけww
ここで言うほどの話でも無いし250マルチの意味分かってないね

速度レンジが違うしな

825 :774RR :2020/10/05(月) 16:45:02.76 ID:CO61L8uHa.net
10Rって1速でそんな出るのか
6速なら900km/h超える計算になるな

826 :774RR :2020/10/05(月) 16:49:26.39 ID:/6ESuggO0.net
>>823
君の運転の仕方によって変わるからなんとも言えん

公道で普通に交通安全な運転するならばリッター21-2km行く感じで峠行けばもっと減る

ちょいツーなら十分実用範囲内でロンツー行けなくはないが人にもよる

高速で1万回転以上回してると短時間で手が痺れてくるね

827 :774RR :2020/10/05(月) 16:54:59.82 ID:tvv3I6Yl0.net
6RとかR6とか分かりにくいべバイク界

828 :774RR :2020/10/05(月) 17:10:26.43 ID:h6mJzjBdd.net
ZX4R出たら売れるか?



売れると思うwパラツインのninja400でさえ売れに売れてるからなぁ

829 :774RR :2020/10/05(月) 17:10:40.34 ID:OS89Xgn20.net
R750持ってるが、一速で110二速で180出るぞ
サーキットにも行くが、気持ちよくパワーを使い切るって事はそうそう無い
お前が下手なだけだろうって?それは認める

830 :774RR :2020/10/05(月) 17:12:49.24 ID:ZKgQtNp7a.net
>>821
いや25Rのボアスト比知ってるか?ボアアップで400にしたらとんでもないことになるから
つか400だったら高回転型にする必要ないし

831 :774RR :2020/10/05(月) 17:26:28.68 ID:/pvUjEvZ0.net
>>830
Ninja250→400化もボア&ストロークアップだぞ
ZXR400ぐらいのシリンダーボアがないと

832 :774RR :2020/10/05(月) 17:41:17.07 ID:50h4MMZv0.net
>つか400だったら高回転型にする必要ないし
???

833 :774RR :2020/10/05(月) 17:47:08.67 ID:IJKKyRJRM.net
>>829
やけに繋がり悪い1速2速だな
600の1速に1000の2速かよ

834 :774RR :2020/10/05(月) 17:50:36.99 ID:OS89Xgn20.net
>>833
一速は120まで出たかも(うろ覚え
すまんな

835 :774RR :2020/10/05(月) 17:54:37.97 ID:/6ESuggO0.net
>>828
コスト関係で今から400の4発は無理
250だからこそ4発作れた

今のツインだからこそ400作れた
むしろこれから新規にツインでさえ400エンジン開発するの厳しいってか儲け少なくなるんじゃねえの

400なんて規格日本だけやし

836 :774RR :2020/10/05(月) 17:55:06.50 ID:dVPDoQkh0.net
>>834
250で終わりか

837 :774RR :2020/10/05(月) 17:55:58.84 ID:Iu5BFWH00.net
>>823
ヤングマシーンの実燃費計測によると
同条件で

CBR250RRが  23.45
Ninja250  が  23.49
なのに対し
ZX25Rは    16.66…
Ninja400の    23.57より悪かったりする

838 :774RR :2020/10/05(月) 17:58:20.16 ID:dVPDoQkh0.net
>>837
それ見た
やっぱ燃費悪いんやん

839 :774RR :2020/10/05(月) 17:59:00.75 ID:lurjp+g/0.net
ヤンマシの情報より現オーナーの実燃費の方が参考になるでしょ
あっちはぶん回してるのが明らかなんだから燃費悪くて当たり前じゃない?

840 :774RR :2020/10/05(月) 18:00:32.06 ID:Iu5BFWH00.net
>>839
ブンまわしてるのは他の車種も同じだよ

841 :774RR :2020/10/05(月) 18:02:18.98 ID:lurjp+g/0.net
>>840
そうじゃなくて街乗りで常にぶん回すのかって話、他車種にも言えるけどもっと燃費いいよ
普通にリッター20位走る

842 :774RR :2020/10/05(月) 18:02:43.99 ID:Iu5BFWH00.net
>>839
あと、ブン回してるのは計測時のみですよ

サーキットまでは自走で下道流してるし。全行程でのタートル燃費があれ。
MC51なんかは常時高回転多用してたらリッター20切るよ。(俺が3年乗り倒して経験)

843 :774RR :2020/10/05(月) 18:04:01.90 ID:Iu5BFWH00.net
>>841
大型のセカンドとして乗る人は常にブン回すと思うよ。
実際俺大型CBRのセカンドとしてMC22購入した時は常に1万rpm常用してたし(それでも物足りないw)

844 :774RR :2020/10/05(月) 18:04:06.28 ID:OS89Xgn20.net
燃費はどうでもいいなぁ
気になる人もいるのか

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200