2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】41

1 :774RR:2020/10/15(木) 11:43:04.82 ID:xCgU8q3G.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
【04から】スポーツスター【現行まで】39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592543684/
【04から】スポーツスター【現行まで】40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597721106/

591 :774RR:2020/11/26(木) 21:09:32.37 ID:alyWowWp.net
レブルとかキビちゃんかよ

592 :774RR:2020/11/26(木) 22:13:08.19 ID:lOsHavIQ.net
CXってくさめ?
大丈夫?

593 :774RR:2020/11/26(木) 23:18:36.08 ID:ha3UwZGa.net
>>590
お前が悪い

594 :774RR:2020/11/26(木) 23:31:30.85 ID:V+/oiGEh.net
ロードスターって普通のアップハンドル付けた方がかっこいいじゃん
なんというか、スポの基本形というか

595 :774RR:2020/11/26(木) 23:46:39.17 ID:6cGsyex5.net
がんばってな

596 :774RR:2020/11/27(金) 07:50:06.73 ID:VjSiGUR6.net
48のアンダーミラー怖すぎ慣れるかな?

597 :774RR:2020/11/27(金) 12:03:26.62 ID:ZkCSTZNq.net
883Rでアンダーにしてみたけど速攻戻した

598 :774RR:2020/11/27(金) 12:11:00.47 ID:Hnqqpnp1.net
腕上げてないと見えなくなるからな

599 :774RR:2020/11/27(金) 12:29:16.29 ID:HPKXmjqD.net
後ろの車のライトが凄く眩しいのはイヤ

600 :774RR:2020/11/27(金) 13:00:37.30 ID:YV9U90mB.net
アンダーの方が腕が邪魔にならず見やすい

601 :774RR:2020/11/27(金) 13:19:19.73 ID:Hnqqpnp1.net
そりゃナローハンドルにショートミラー付けてんでしょ

602 :774RR:2020/11/27(金) 13:40:59.24 ID:LilmFHfr.net
アンダーだから見にくいってことは無いが
停車中に自分の顔が見えずらくなるのが辛い

603 :774RR:2020/11/27(金) 14:51:27.10 ID:6pUzYqlH.net
>>596
ドラッグバーに変えると見えなくなるから注意

604 :774RR:2020/11/27(金) 15:03:42.77 ID:ei5APGph.net
CXってくさめ?
大丈夫?

605 :774RR:2020/11/27(金) 18:50:28.08 ID:nSXcQBHv.net
>>596
ごく普通に見える
ヘルメットかけられないから不便だけど

606 :774RR:2020/11/28(土) 12:09:50.84 ID:QQCrszfZ.net
ニーグリップバーって効果ある?

607 :774RR:2020/11/28(土) 12:51:27.80 ID:8Y6Tyi98.net
>>606
効果としては気分が良くなります。

608 :774RR:2020/11/28(土) 13:08:41.30 ID:AnUwqDmt.net
>>606
ノーマルステップならなくてもいいかも。バックステップなら必須

609 :774RR:2020/11/28(土) 13:30:04.36 ID:8ZJishhl.net
CXってださめ?
大丈夫?

610 :774RR:2020/11/28(土) 14:28:50.80 ID:jffwEQf8.net
後付けのメットホルダーにちょいとメット引っ掛ける
ミラーにかけると落下が心配
うっかりシート上にサングラス置いて振動で落とし駄目にしたわ(泣)

611 :774RR:2020/11/28(土) 15:16:30.92 ID:wbGw52iM.net
プルバックライザーにしたらポジション楽すぎてハーレーって感じしなくなった

612 :774RR:2020/11/29(日) 13:06:52.06 ID:SF8EKXaL.net
アイアン最高!
CXはださめ?

613 :774RR:2020/11/29(日) 14:32:39.17 ID:Lw0BHoUj.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606606777/
ニュー速+にあるスレ
国産乗りのハーレーに対する理不尽偏見なコンプレックスがひどくて吐き気がする
ムカつくレベル

614 :774RR:2020/11/29(日) 15:34:48.11 ID:iZZpLniA.net
あっそう、見なきゃいいじゃん

615 :774RR:2020/11/29(日) 16:57:50.73 ID:jvcS7aT/.net
あちこちに貼りまくるほどムカつくなら見に行くなよ

616 :774RR:2020/11/29(日) 17:20:01.77 ID:VUV0OTRC.net
昨日オーリンズ入れたけど最高だわ
11インチだから大して変わらんと思ったけど完全に別物
ケツが喜んでるわ本当に。リジッドは無理だなぁ

617 :774RR:2020/11/29(日) 22:19:06.25 ID:o9K4XXIU.net
来年スポスタってどうなるの?毎年11月頭ぐらいに発表なのに今年は遅い。
水冷の新型エンジンになるんかな?
中止になったブロクソンとかアドベンチャーの975,1200エンジンがスポスタエンジンになるんでしょうか?

618 :774RR:2020/11/29(日) 23:26:57.04 ID:LCFXMQRk.net
そろそろ走り納めか
今年ラストはどこに走りにいこう

619 :774RR:2020/11/29(日) 23:53:36.44 ID:G25oYHHV.net
>>617
コロナ&大統領選の影響かね?
新車の供給も滞ってるみたいだから。
いっそこのまま開発凍結して現行継続販売ならいいのにね。
トランプはユーロ5とかに文句はつけなかったのかね?非関税障壁だ!とか実現不可能な数値目標だ!って

620 :617:2020/11/30(月) 00:02:14.41 ID:ZHg05S49.net
そーかバイデンになってんでアメの環境基準がユーロ並みになるかもしれんのですね。
アメちゃん専用車種って日本車にも有るしどうなるこったらですね。
インド車はやめるの決定のはずだから、売るものなくなってしまいそうや。
ビックツインは頭水冷だからユーロ5行けるんだろけど。

621 :774RR:2020/11/30(月) 00:26:37.69 ID:9iR4iPGo.net
CXださいけど、今週も頑張って下さいね!
アイアン最高!

622 :774RR:2020/11/30(月) 09:29:24.49 ID:V7rYQlIw.net
>>617
何をいまさら。
ここでも散々話題になっているし、あちこちで情報出ているじゃん。

総合すると、2021モデルは12月〜1月に発表、スポは車種を絞って現行車種を継続。
新エンジンについてはブロンクス(ブロクソンじゃないよw)は2021には投入されず、アドベンチャーのみリリース。

ビッグツインの部分水冷は一部の上級車種だけだよ。

623 :774RR:2020/11/30(月) 18:07:42.63 ID:2gjmk6BL.net
寒くなってきたので乗る回数減りますね
皆さんこの時期バッテリー上がりの対策どうしてます?
電源が取れない自分は2週間に一度必ず乗るようにしてます

624 :774RR:2020/11/30(月) 21:51:18.55 ID:oDTRxYkp.net
充電器繋ぎっぱなしだね

625 :774RR:2020/11/30(月) 22:27:35.53 ID:SHbxHMzr.net
2007年式のXL1200Rです。
オススメのタイヤを教えてください。
それほど高くなくコストパフォーマンスが良いものが希望です。よろしくお願いいたします。

626 :774RR:2020/11/30(月) 22:31:53.79 ID:fey9oUJb.net
CXってくさめ?
大丈夫?

627 :774RR:2020/12/01(火) 05:34:05.29 ID:l3yzvwn5.net
お前のいうコスパってただ安いだけのやつだろ?

628 :774RR:2020/12/01(火) 16:35:18.06 ID:HsyH2Z82.net
サイズとスピードレンジ適合して
一番安いやつにすればいいな

629 :774RR:2020/12/01(火) 20:41:54.91 ID:6weMbE2r.net
男ならファイヤストン一択

630 :774RR:2020/12/01(火) 21:33:19.84 ID:GYsv+gRr.net
扁平率どうなんやろか火石は。
R乗りだとやっぱ石橋なんか?

631 :774RR:2020/12/02(水) 08:37:18.37 ID:y6JDqI9x.net
>>627使い方間違ってるよな
BT履かせるのがたった数千円で性能変わるからコスパいいもん

632 :774RR:2020/12/02(水) 08:51:47.41 ID:HZA5b7mQ.net
BT39/46時点でH50。他履くなら値段だけ見て選べば良いんじゃない?

633 :774RR:2020/12/02(水) 09:00:16.94 ID:gca1iy1v.net
タイヤ交換の工賃相場はどれくらい?

634 :774RR:2020/12/02(水) 09:39:03.25 ID:1QqPPBNO.net
>>633
前後で10000円

635 :774RR:2020/12/02(水) 10:49:27.69 ID:i1ij0JrT.net
俺は46V/45Vにしてる
リア18インチ履かせてたら悩まなくて済むぞ。選択肢ねーから

636 :774RR:2020/12/02(水) 11:53:33.81 ID:NcLaGtNf.net
>>625 です。
H50というのが評判良さそうですね。みなさんコメントありがとうございました!

637 :774RR:2020/12/02(水) 12:02:37.06 ID:ZNVOKFmi.net
貧乏人がコスパって言葉使うなよ

638 :774RR:2020/12/02(水) 12:04:29.35 ID:HZA5b7mQ.net
バイアスなら価格帯は似たようなもんじゃない?知らんけど

639 :774RR:2020/12/02(水) 14:37:55.55 ID:XsyrHr2v.net
>>637
今日も絶好調っスね、先輩

640 :774RR:2020/12/02(水) 16:00:17.97 ID:JJ7dFNrf.net
CX乗りって貧乏人?
大丈夫?

641 :774RR:2020/12/02(水) 16:56:32.81 ID:gca1iy1v.net
>>634
ありがとう

スポークが錆びてきたからついでに交換するかスポークカバーで誤魔化すかも迷う

642 :774RR:2020/12/02(水) 21:45:34.29 ID:c+ESPM40.net
>>572
ビッグツインに行かなかったのか

643 :774RR:2020/12/02(水) 23:31:54.09 ID:risXXIlV.net
いい大人が車検に通らないマフラー当たり前に付けて走るのはどうなの?
車検対応マフラーつけてる人バカにしたりさ。
バカしか居ないだろハーレー乗っているやつ。
もう気持ち悪いんでドゥカティかトライアンフに乗り換えますは。

644 :774RR:2020/12/02(水) 23:42:04.73 ID:f4ICCal3.net
誰も止めないから好きにすればいいじゃん
言わないと気が済まなかったの?じゃあ言ったからもういいね、バイバイ

645 :774RR:2020/12/02(水) 23:47:49.20 ID:A5gAtIsk.net
普通そこら辺のオーナーは複数台持ちやろ
なんだよ乗り換えって

646 :774RR:2020/12/03(木) 00:11:01.25 ID:i0MZqj3F.net
いや大型免許すら持ってない人でしょ

647 :774RR:2020/12/03(木) 00:12:57.79 ID:sZ3pH3cb.net
車検対応?
俺より先に生まれただけのやつが作ったルールに従うつもりは無い

648 :774RR:2020/12/03(木) 05:49:57.92 ID:56mh5xuf.net
ドカの方が車線無視の爆音小僧多くね?

649 :774RR:2020/12/03(木) 06:05:40.22 ID:WYfZnDvv.net
なんなら路肩使って抜いてくるしな

650 :774RR:2020/12/03(木) 09:02:11.41 ID:dBGBLamq.net
>>647
道路交通法も一切守ってないんですよね?
逆走赤無視当たり前?
もちろんノーヘルですよね?
格好良いですね

651 :774RR:2020/12/03(木) 09:03:53.62 ID:64FpqUvu.net
爆音はちょっと引くけど近接100dbくらいまでなら許容範囲じゃない?一昔前の基準値ね

652 :774RR:2020/12/03(木) 10:03:27.89 ID:YHtSrmWB.net
一昔前でも爆音じゃんねそれ

653 :774RR:2020/12/03(木) 10:08:48.93 ID:64FpqUvu.net
近接99dbで車検クリアだよ。100以下なら静かな方だと思うけどな

654 :774RR:2020/12/03(木) 11:20:32.18 ID:YHtSrmWB.net
それが静かって時点でお前おかしいぞ
俺だって一昔以上前からいろんなバイク乗ってきてるけど十分うるさいと感じられる感性は残ってる

655 :774RR:2020/12/03(木) 11:24:07.37 ID:64FpqUvu.net
>>654
あなたの感性はアテにならないので数値でお願いしますよ。近接いくつ以上でって具体的にお願いしまーす

656 :774RR:2020/12/03(木) 11:26:57.38 ID:ey/fqF51.net
まあ94dbまでだな

657 :774RR:2020/12/03(木) 11:59:32.93 ID:zT1SR4lh.net
ど田舎暮らしなら仕方ない

658 :774RR:2020/12/03(木) 12:09:09.63 ID:deEsQAtZ.net
CXっておそめ?
大丈夫?

659 :774RR:2020/12/03(木) 12:36:34.75 ID:HJtqWf+Q.net
ハーレーは多少煩くても一般人に許される風潮はあると思うけど

660 :774RR:2020/12/03(木) 12:50:39.33 ID:mvFCIm4c.net
>>650
いい大人の反応じゃなくて草

661 :774RR:2020/12/03(木) 14:18:31.56 ID:YHtSrmWB.net
>>659
そんな風潮ないぞ

662 :774RR:2020/12/03(木) 15:18:39.53 ID:Lkq25YlB.net
>>660
ハイ、お子ちゃまには
お子ちゃまなりの対応を

663 :774RR:2020/12/03(木) 17:11:08.68 ID:v7YUsShg.net
CX乗りってお子ちゃまなの?
大丈夫?

664 :774RR:2020/12/03(木) 20:48:29.95 ID:4Dz76Cwl.net
>>661
わりとあるぞ

665 :774RR:2020/12/03(木) 20:59:02.01 ID:GqdJ4x6l.net
ラバスポに大人気のショートショットなんて直管じゃん
猫も杓子もショーショット

666 :774RR:2020/12/03(木) 21:45:43.95 ID:FHxSh3cN.net
♪Who wears short shorts

667 :774RR:2020/12/03(木) 21:47:22.53 ID:6Dgkx4iO.net
CXってくさめ?
大丈夫?

668 :774RR:2020/12/03(木) 22:12:07.68 ID:WYfZnDvv.net
>>664
口に出さないだけで許されてはいないぞ

669 :774RR:2020/12/03(木) 23:58:27.05 ID:hgHfGeGJ.net
>>664
ないない

670 :774RR:2020/12/04(金) 07:18:41.49 ID:7pgUpE+6.net
ハーレーのライブワイヤー
ハーレーらしいかは兎も角として
バイクとしては
結構好きな造形だな

671 :774RR:2020/12/04(金) 07:33:07.85 ID:HsplmOXZ.net
>>670
わかる俺も好き。世界初っていう肩書きが欲しくて出したのかな

672 :774RR:2020/12/04(金) 07:54:19.31 ID:gFL4rREh.net
世界初か?

673 :774RR:2020/12/04(金) 08:00:07.37 ID:afbO1svT.net
このクラスで他にどっか出してた?

674 :774RR:2020/12/04(金) 09:14:50.39 ID:JxRh6SJo.net
XEAMのSR/Fとか?知名度低すぎて対抗にならんけど

675 :774RR:2020/12/04(金) 09:52:52.88 ID:GZudACtj.net
CXって臭め?
大丈夫?

676 :774RR:2020/12/04(金) 10:39:07.45 ID:am2oOZU4.net
スポとビックツインってなんで鍵の形状違うの?

677 :774RR:2020/12/04(金) 12:43:06.14 ID:61vHH0S0.net
両方持っているうっかりさんが間違えないように

678 :774RR:2020/12/04(金) 13:40:12.73 ID:gFL4rREh.net
ビックにビックリした

679 :774RR:2020/12/04(金) 14:23:47.31 ID:61vHH0S0.net
3割4割はあたりまえーっ!のおじさんどうしたんだろう

680 :774RR:2020/12/04(金) 15:06:01.45 ID:p8ewRNdZ.net
インジェクションチューニングしたらすごく乗りやすくなるね。

発進時のガクガクが減った。あと、粘りと言うのが正しいのか、多少速度が落ちてもギア落とさないで走ってくれるようになった。そんなに回さなくてもパワー出るね。

681 :774RR:2020/12/04(金) 15:56:41.72 ID:8/pYbl47.net
ガスのリッチ化ならエンジンの発熱も多少和らぐよ
純正セッティングはいい事なし

682 :774RR:2020/12/04(金) 19:27:32.36 ID:5MP+27YI.net
2000付近でスロットルをジワ開けしたときの行こうかやめとこうか迷う感じがなくなって、開けた分だけ素直にトルクが出る感じになって気持ちよくなった

683 :774RR:2020/12/04(金) 19:47:11.41 ID:8JhikLP5.net
さっき20歳過ぎとおぼしき若者がスポに乗ってたけど格好良かった
頑張ってハーレー(てか大型バイク)買ったって事自体が嬉しいし
やっぱスポは若い人の方が似合うね
ジジイの俺完敗(でも若い頃はそんな余裕無かった)
でもホントに大型バイクってジジイばっかり・・・

684 :774RR:2020/12/04(金) 20:07:41.89 ID:SIUs7AEE.net
逆に考えろ
大型取ったクソガキが生き残ってきたからジジイばかりなんだと

685 :774RR:2020/12/04(金) 23:19:30.10 ID:GZudACtj.net
CXって遅め?
大丈夫?

686 :774RR:2020/12/05(土) 00:06:26.02 ID:FqyU9Yt9.net
国産旧車の空冷四発に乗ったオッサンよりも
ゴムスポに乗ったオッサンの方が
まだいいな

687 :774RR:2020/12/05(土) 05:46:38.60 ID:/7NzxnU9.net
Z乗りもハーレー乗りも変わらん気がするw

688 :774RR:2020/12/05(土) 09:42:26.71 ID:FqyU9Yt9.net
そうかな?
ハーレーのオッサンは一応
デニム履いて、革ジャンって感じだけど
Zとかの旧車のオッサンは
昔の暴走族みたいで
個人的には汚らしく見える

689 :774RR:2020/12/05(土) 10:48:37.59 ID:yqIza2xl.net
どっちも汚いから安心しろ

690 :774RR:2020/12/05(土) 10:50:09.23 ID:JAVtlmPE.net
輩率はカワサキ旧車80% ハーレー40%ってとこか。いずれにせよDQNオッサンは見苦しい

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200