2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part28 【復活の直4】

1 :774RR :2020/10/16(金) 06:32:31.33 ID:JgPINmHja.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part27【クォーターマルチ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601987330/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

32 :774RR :2020/10/16(金) 08:25:01.05 ID:eS5iHj//M.net
復活のFの方が良いな

33 :774RR :2020/10/16(金) 08:56:54.40 ID:FuXFPvp/a.net
インテーク入り口に蓋があってな、それでそもそも吸気口が絞られてる、昔あったエイプ50とかのあれと似た感じ

34 :774RR :2020/10/16(金) 09:00:01.94 ID:QcJgzJ890.net
>>31
ステップ位置に関してはCBRも同じでハンドル低めなのにステップは前よりでチグハグなんだよな。
あとシート低すぎて膝が辛い。
まあこれは昔のレプリカはもっとシート低かったんだけど。

35 :774RR :2020/10/16(金) 09:01:38.79 ID:QcJgzJ890.net
>>33
パーツリスト見るとダクトに蓋されてるだけぽいんだがダクト自体の形は同じなんだろうか?
インドネシア仕様のパーツ購入できるサイト無いかねえ

36 :774RR :2020/10/16(金) 09:36:00.21 ID:azV11U0pa.net
一度蓋はずしてみるか〜

37 :774RR :2020/10/16(金) 09:51:49.75 ID:JOOlTwyjd.net
今注文したらどれくらいかかるかな

38 :774RR :2020/10/16(金) 09:59:46.28 ID:tXq+z7iUa.net
店次第、田舎だと在庫持ってる店もある
プラザだと早くても来春?これも予約するプラザがどれだけ予約受けてるかで変わるかと

39 :774RR :2020/10/16(金) 10:26:42.17 ID:/xcaJio00.net
再検証のため前スレから転載

トリックスターが国内仕様とネシア仕様の比較しとる
https://youtu.be/NmaGVdKY43Y
インテークだけで1秒はすげーなw

40 :774RR :2020/10/16(金) 11:08:47.28 ID:u0dovtQU0.net
>>31
4000回転縛りで200キロそこから150キロが6000回転だけど

41 :774RR :2020/10/16(金) 12:19:14.05 ID:MwETCjWzx.net
前スレで鈴鹿4耐でてたとか、どや顔で抜かしてたやつ、みてるか?
だからなんだ。そんな嘘で黙ると思ったかたわけ。
妄想も大概にしろwww
証拠あげろ。そしたら黙ってやる。

42 :774RR :2020/10/16(金) 12:25:13.83 ID:y5UAHP/CM.net
わいの125Γと良い勝負になりそう?

43 :774RR :2020/10/16(金) 12:43:35.40 ID:ZiYuBeFia.net
>>42
君のマシンの方が速いから安心して

44 :774RR :2020/10/16(金) 13:19:13.62 ID:fWupy7kya.net
>>39
まさかラムエアダクトなどの吸気系が
パワー封印の鍵たったとは、思わなかったわ

ラムエアっても1馬力しか変わらないし
大したことないんじゃね?と思ってたわ
( ・ω・)

ここら辺のパーツは、トリックスターも製作中みたいだし、個人的にはエーテックあたりも出しそうな予感がする
Ninja250のレース用カウル製作してるからね

45 :774RR :2020/10/16(金) 13:40:33.14 ID:QcJgzJ890.net
インドネシア仕様のパーツ輸入してくれる店があれば話が早いんだけどね。
ダクト、エアクリ、ECUの3点セット輸入販売してくれないかなあ

46 :774RR :2020/10/16(金) 13:41:50.85 ID:QcJgzJ890.net
エアクリボックスの間違い
トリックスターの動画でファンネルって言ってたけどパーツリスト見るとファンネルだけは無くてボックスアッシーでの注文みたい

47 :774RR :2020/10/16(金) 14:16:14.05 ID:FIi5W+60M.net
>>42
25R音が良いって珍走目的なら或いは良い勝負かも

48 :774RR :2020/10/16(金) 14:40:21.45 ID:egjyiC3va.net
エアファンネルで説明してるけど
動画中の写真はエアクリBOXやし、間違いじゃないかなと( ・ω・)

国内仕様も海外仕様もレブリミットは18000回転
国内仕様は16000回転でパワー的にあたまうち感がある
海外仕様のラムエアダクトを国内仕様に付け替えるだけで、18000回転までパワーが伸び続けますよ
エアクリBOXを海外仕様に交換すると、11000〜13000回転あたりのトルク感が増しますよ
250ccのバイクから300ccのバイクに排気量アップしたようなパワー感になりますよ

毎回微妙な例えで恐縮だが、ガンダムUCで例えるなら
国内仕様は、ガンダムユニコーン(通常)
海外仕様は、NT-D発動したデストロイモード

49 :774RR :2020/10/16(金) 15:23:27.32 ID:/xcaJio00.net
ネシア仕様はマフラーにスプロケコマ数も違ってるからね。

50 :774RR :2020/10/16(金) 15:36:50.78 ID:YP2jap/i0.net
エアクリボックス内の吸気ダクトかな?
CBR250RのHRCダクトと同じみたいなもんじゃね

51 :774RR :2020/10/16(金) 15:42:17.01 ID:QcJgzJ890.net
マフラーやスプロケなんか国内でもいくらでも買えるじゃん

52 :774RR :2020/10/16(金) 16:27:23.06 ID:jPZ9eCBk0.net
10月後半入庫って言われてるからドキがムネムネする
電話に反応しちゃう日々が始まりました

53 :774RR :2020/10/16(金) 16:30:23.06 ID:9hjpYPGMa.net
とりあえず吸気口の蓋外すわー現車見た人なら分かるけどすっげー絞られてるから
https://i.imgur.com/BhsdiYJ.jpg

54 :774RR :2020/10/16(金) 16:51:22.02 ID:aNrHHGJJ0.net
>>53
蓋外すだけで大丈夫そう?

55 :774RR :2020/10/16(金) 17:49:44.22 ID:pFeAKfg/d.net
蓋外そうが何しようが肝心のECUが変わらないんじゃ大して変わらんよ

56 :774RR :2020/10/16(金) 17:52:42.00 ID:rb9bgaZe0.net
>>55
ちょっと上にそれを計測してる動画があるぞ

57 :774RR :2020/10/16(金) 18:03:36.68 ID:/xcaJio00.net
フルスペック25Rが早く出回る事を願うのみ。

58 :774RR :2020/10/16(金) 18:03:38.67 ID:YP2jap/i0.net
サブコンでネシア仕様より更に出力空燃比よりMAP弄ればいんじゃね

59 :774RR :2020/10/16(金) 18:09:46.60 ID:H8Z0XqhMp.net
蓋外してサブコンなり燃調弄れば簡単に出来そうね

60 :774RR :2020/10/16(金) 18:18:32.16 ID:yKTtQsQKa.net
>>55
一連の流れを読んでから言えよ
トリックスターがネシア仕様のインテークを入れただけのドノーマルで激変した動画を上げたんだよ
ECU関係なくな
頓珍漢なこと言うな

61 :774RR :2020/10/16(金) 18:21:02.93 ID:AJSAOiyZa.net
熱容量も理解できてない頓珍漢だから無視するか丁寧に指導してあげてw

62 :774RR :2020/10/16(金) 18:42:28.36 ID:CGVABuANx.net
インテークじゃなくてエアクリーナーボックスだろ?
ファンネルやパイプじゃねーし

63 :774RR :2020/10/16(金) 18:51:19.76 ID:s0sxYytta.net
>>62
だから動画みろってwラムエアインテークその物だってw
インテークその物の交換とエアクリボックス内のファンネル交換とECUの交換を1つずつ追加してっから

64 :774RR :2020/10/16(金) 18:51:45.23 ID:DDaJFRds0.net
>>61
熱容量って?

65 :774RR :2020/10/16(金) 18:53:55.98 ID:QcJgzJ890.net
ガイジは文も読めないし動画も見れないから仕方ないね

66 :774RR :2020/10/16(金) 18:54:11.87 ID:ZdFZRIa+M.net
>>39
>>62

67 :774RR :2020/10/16(金) 18:54:14.61 ID:s0sxYytta.net
>>64
前スレ参照
ECUといえばラピッドバイクのみの導入で後輪実測40.5psって動画も上がってたぞ
後輪実測40ってネシア仕様と同じだな

68 :774RR :2020/10/16(金) 19:00:24.63 ID:bcOIisno0.net
こやって、あっち弄れば何馬力こっち弄れば何馬力って攻略本が来年末には出るよ

俺はターボかスーチャー化狙ってるw

69 :774RR :2020/10/16(金) 19:01:09.82 ID:DDaJFRds0.net
エアインテークだけで何馬力向上したのか分からんと何とも言えないな。
ラップ1秒なんて走り方次第だから。
オリジナルのエアインテークは商品としてはコストも安いし作業時間も短いから利益率は高いよね。

70 :774RR :2020/10/16(金) 19:02:28.22 ID:DDaJFRds0.net
>>67
> 前スレ参照

ラジポンの事理解してない人がいてヤバそうだったわ。

71 :774RR :2020/10/16(金) 19:06:18.64 ID:s0sxYytta.net
馬力向上じゃなくて上の回転の解放ね
ついでにテストしたライダーもプロだから走り方とかそういう次元ではないだろ、毎周コンマ何秒って差で精密に走る奴らだぞ
プロがやってインテークだけ1秒ってことがどういう意味かも分からんのか

72 :774RR :2020/10/16(金) 19:08:51.63 ID:CGVABuANx.net
エアクリナーボックス内のパイプは吸気ダクト
エアファンネルはその先だけどな

73 :774RR :2020/10/16(金) 19:10:22.11 ID:DDaJFRds0.net
>>71
プロだから何?
馬力の変化の裏付けがあってタイムアップなら理解できるけど、乗っただけなら信頼性は無い。

74 :774RR :2020/10/16(金) 19:10:29.51 ID:pFeAKfg/d.net
普段案件動画に厳しいおまえらも簡単に飛びついちゃうのがウケるw
あんま騙されんよーにな

75 :774RR :2020/10/16(金) 19:18:06.28 ID:s0sxYytta.net
じゃあそう思っておけ

76 :774RR :2020/10/16(金) 19:20:30.54 ID:pFeAKfg/d.net
そんなにムキになって営業ご苦労さん

77 :774RR :2020/10/16(金) 19:25:22.54 ID:ipGUqyg60.net
アンチ君25Rの内容だけの話題に移行し始めてついていけなくなったんで
その話題の根本の否定に頑張ることにしたのね

78 :774RR :2020/10/16(金) 19:26:14.57 ID:s0sxYytta.net
ショップ程度の営業がこんなとこにこんだろ
つか日本仕様でもダクトの蓋外したら多少なり効果があるのか?って検証しようって話だから
話の流れが分からん奴だ

79 :774RR :2020/10/16(金) 19:36:40.13 ID:E3UmJWSHM.net
すげーな。このスレ見てると25Rに峠で会う日が楽しみだわ。

80 :774RR :2020/10/16(金) 19:36:42.93 ID:DDaJFRds0.net
>>78
>日本仕様でもダクトの蓋外したら多少なり効果があるのか?って検証しよう

ショップ「日本仕様でもダクトの蓋外したら多少なり効果があるのか?検証しよう」
「サーキットで1秒タイムアップした!(馬力未計測)」
「オリジナルパーツ開発中ですw」

81 :774RR :2020/10/16(金) 19:43:16.27 ID:n18NR3i1r.net
蓋とかwww
リストリクターじゃあるまいし逆になんでそんなものあるかって話だな

82 :774RR :2020/10/16(金) 19:46:35.43 ID:cGDJzCJRM.net
普段高高回転まで使わない人にはあんまり意味ないかもだけど、サーキット行く人には良いかもね
俺的には通勤&ツーリング用途だから、耐久力下がりそうな使い方や改造はしないけど←神経質

83 :774RR :2020/10/16(金) 19:54:01.09 ID:s0sxYytta.net
>>81
ネシア仕様にはないから吸気絞って馬力制御か吸気音抑えてるか
ってとこかね
エイプ50みたいに吸気絞って物理的にリミッターかけてるのと同じ理屈だと思う

84 :774RR :2020/10/16(金) 20:00:36.76 ID:w/41TVB7a.net
動画最後まで見てね
ベンチマーク結果出てるから

85 :774RR :2020/10/16(金) 20:01:37.88 ID:w/41TVB7a.net
どうせプラシーボ効果だろ?と言う人は
最後までトリックスターの動画見てね

ベンチマークテスト
国内仕様は、後輪出力35.38だったかな?確か

国内仕様に海外仕様の吸気系を載せかえると
後輪出力が40.06馬力まであがる
このクラスの約4馬力の差は、かなりデカいと思うな

ただのプラシーボ効果じゃない事がデータで証明されてる( ・ω・)

前にアクラポが公開した後輪出力42馬力は、多分海外仕様だと思われ

86 :774RR :2020/10/16(金) 20:03:17.83 ID:DDaJFRds0.net
>>85
動画の何分あたり?

87 :774RR :2020/10/16(金) 20:05:18.28 ID:s0sxYytta.net
>>86
ほんとに一番最後
本物のネシア仕様計測だったら笑うけどなー

88 :774RR :2020/10/16(金) 20:06:14.83 ID:n18NR3i1r.net
>>83
その蓋の話、動画のどころ辺りか教えて

89 :774RR :2020/10/16(金) 20:06:31.23 ID:oRL4vNQJM.net
動画のおまけにテスト載ってる

90 :774RR :2020/10/16(金) 20:07:01.91 ID:DDaJFRds0.net
>>87
何分何秒の場面?
ベンチテストってシャシダイで後輪出力比較したの?

91 :774RR :2020/10/16(金) 20:07:14.51 ID:w/41TVB7a.net
>>86
いちばん最後
トリックスター製品の宣伝のあとに
おまけと題して
シャシダイの計測値がでてるから( ・ω・)

92 :774RR :2020/10/16(金) 20:10:46.16 ID:E63SR6NI0.net
吸気解放するだけでそんなに馬力上がるってすげーなw
海外で新型ニダボECUいじって後輪45馬力出てるから25Rもまだまだ伸びてもおかしくない
目指せ後輪50馬力だな

93 :774RR :2020/10/16(金) 20:17:30.75 ID:DDaJFRds0.net
>>91
ネシア仕様ってまんまネシアのZX25Rじゃん、それならカタログの馬力差そのままだね。
インテークだけ変更した時の馬力変化は不明。

ノーマル

インテーク変更

1秒タイムアップ!(馬力未計測)

最後に国内とネシア仕様のパワー差を見せる

約4馬力も違うのか

インテーク変更するとこうなるとのかな?
あれ?何の話だったっけ?


動画の編集が上手いなwww

94 :774RR :2020/10/16(金) 20:30:08.96 ID:w/41TVB7a.net
>>93
動画をちゃんと見てればわかるけど
吸気系とECUしか海外仕様を用してなくて
海外仕様のマフラーは、比較出来なかったって話てるよ?( ・ω・)

海外から取り寄せたのが
ラムエアダクトとエアクリBOX、ECU
これを国内仕様に載せかえると
どう変わるか?の検証動画だから

インドネシア仕様ならマフラーの比較もしてる

95 :774RR :2020/10/16(金) 20:30:59.93 ID:aQDSctKd0.net
>>93
悔しいんだねW

96 :774RR :2020/10/16(金) 20:33:03.49 ID:UjOzs+Xu0.net
ベンチでラムエアとか圧かけ放題やな

97 :774RR :2020/10/16(金) 20:34:57.42 ID:DDaJFRds0.net
>>94
> 海外から取り寄せたのが ラムエアダクトとエアクリBOX、ECU

なるほど、マフラー以外ネシア仕様で4馬力差か。
しかし、インテークだけで1秒タイムアップの根拠にはならんな。

98 :774RR :2020/10/16(金) 20:35:47.78 ID:s0sxYytta.net
動画の趣旨的に換装後の疑似ネシア仕様だろ
ここで本物のネシア仕様の実測じゃんって言えるところが凄いねw
ちなみに蓋の話は動画見たスレ民が絞ってあるから外したら効果あるんじゃね?ってとこからだからトリックスターは一切関係ない
だから話の流れが分かってねーって言われるんだって

99 :774RR :2020/10/16(金) 20:38:32.51 ID:s0sxYytta.net
>>97
根拠にならなくとも結果がすべてじゃね?実際にタイム上がってるのが真実

100 :774RR :2020/10/16(金) 20:42:38.86 ID:DDaJFRds0.net
>>98
マフラーだけ国内のほぼネシア仕様とマフラーまでネシア仕様の馬力差がどこまであるか分からないからな。
ノーマルとインテークだけ交換した仕様で1秒のタイムアップを謳うなら、その仕様との馬力差も計測するべきだったな。
そうした方が開発中のインテークの売り上げも伸びるのにね。
ほぼネシア仕様とノーマルを比較してもインテークだけで何馬力上がったのか分からないから。

101 :774RR :2020/10/16(金) 20:43:47.01 ID:0QNTPVOOa.net
なんか疲れるけど
久しぶりにZX-25Rの話題で盛りあがってるね
良き、良き( ・ω・)

102 :774RR :2020/10/16(金) 20:43:55.77 ID:DDaJFRds0.net
>>99
タイムなんて乗り方次第。
ベンチテストもやり方次第だけどねw

103 :774RR :2020/10/16(金) 20:45:23.46 ID:E63SR6NI0.net
動画みてきたがまー流石に動画の検証手順がバカすぎて擁護できんなこれ

104 :774RR :2020/10/16(金) 20:45:55.06 ID:oljlfzDL0.net
出先で注目の中エンジンがなかなかかからない気まずさ

105 :774RR :2020/10/16(金) 20:48:53.68 ID:s0sxYytta.net
アクラが後輪実測42って公表してるけどなー
シャシダイでラム圧とか逆にどうやってかけるのさ
巨大扇風機でも置くの?台風並の風速ないとラム圧掛からないんだけど

106 :774RR :2020/10/16(金) 20:52:02.75 ID:s0sxYytta.net
>>103
まぁそれは思った、各パーツ個々で計測してベンチも個々で出してくれればいいのに何故か追加するだけ

107 :774RR :2020/10/16(金) 20:55:21.11 ID:DDaJFRds0.net
>>105
アクラはノーマル(日本仕様かネシア仕様か不明)とフルエキの馬力差を出しただけじゃないの?

108 :774RR :2020/10/16(金) 20:57:41.95 ID:s0sxYytta.net
>>107
仕様がどっちかは不明だけどノーマル42アクラフルエキ43だったかな、グラフとともに公表してるよ
まぁ42ってことはネシア仕様だろうけど

109 :774RR :2020/10/16(金) 21:04:02.44 ID:0QNTPVOOa.net
今までは
フルエキのマフラー交換したMC51がぶっちぎりで速かったけど(どちらの馬力か不明)

ZX-25Rは、マフラーノーマルのままで
ラムエアダクトとエアクリBOX交換で
MC51のタイムをこえたってコメントしてる

まあ信じる信じないは、個人の自由だけどね( ・ω・)

110 :774RR :2020/10/16(金) 21:08:48.20 ID:ZgqJrPeh0.net
ショップ公式チャンネルっていう公の動画としてAP250のチャンプをテストライダーにしてるんだからそれなりの意味はあると思うけど

111 :774RR :2020/10/16(金) 21:17:39.38 ID:DDaJFRds0.net
ECUまで変えた擬似ネシア仕様(マフラーだけ国内)で+4馬力。
インテークだけの交換なら上記仕様よりは劣るから2〜3馬力アップと言ったところか。

冷静に考えてみて欲しいんだが…
それで1秒もタイムが上がると思うか?
0.1秒じゃないよ1.0秒だよ?

112 :774RR :2020/10/16(金) 21:17:51.36 ID:E63SR6NI0.net
そこは汚れた心の俺にはただの案件にしか見えんw

113 :774RR :2020/10/16(金) 21:21:50.29 ID:E63SR6NI0.net
ぶっちゃけプロが乗ったなら尚更4馬力程度で1秒も早くなるわけないのは多少サーキットに興味がある人間なら誰でもわかるからやっぱ案件よなぁと

114 :774RR :2020/10/16(金) 21:24:12.60 ID:ZgqJrPeh0.net
馬力向上だけがタイムに直結する訳じゃないからなんとも
今まで16000までしか使えないところを18000まできっちり使えればギア選択も変わるし伸びも変わるから

115 :774RR :2020/10/16(金) 21:35:33.76 ID:/xcaJio00.net
参考には出来るが、鵜呑みにしてはいけない動画だな。商売っ気も入ってるし

116 :774RR :2020/10/16(金) 22:07:38.41 ID:aQDSctKd0.net
どうしても25Rに速くなってほしくない人が必死だな

117 :774RR :2020/10/16(金) 22:13:54.67 ID:QcJgzJ890.net
ホンダさん必死すなあ

118 :774RR :2020/10/16(金) 22:15:18.46 ID:UjOzs+Xu0.net
>>105
コンプレッサーて知らない?

119 :774RR :2020/10/16(金) 22:19:30.57 ID:YF1sWLnO0.net
そこまで疑ってかかったら世の中で信じられるものなんて殆ど無くなってしまうやん、
だいたいシァシダイをサーキットに持ち込むなんて大がかりな事しないだろうから
パーツ変えたごとにいちいちショップに帰って測定なんて出来るわけないと思うのが
普通でしょうに。
そこまで疑い深い人はいったい何なら信じられるのか。

120 :774RR :2020/10/16(金) 22:26:29.13 ID:DDaJFRds0.net
>>119
ノーマル→計測
インテークだけ変更→計測なし「1秒タイムアップしたよ!」
擬似ネシア仕様→計測


普通に考えて不自然。

121 :774RR :2020/10/16(金) 22:28:36.22 ID:CRuuDRcv0.net
上限が高くなれば出来なかったことも出来るようになる。例えばタイムが短くなったり、最高速度があがったり、加速が鋭くなったり、性能曲線も見違える。トリックスターはウチならそういうアイテムを開発して提供できますよ〜ってアピールをしてるだけ

122 :774RR :2020/10/16(金) 22:30:07.58 ID:aQDSctKd0.net
やっぱ必死やなW

123 :774RR :2020/10/16(金) 22:36:40.51 ID:YF1sWLnO0.net
>>113
うちのMC19とスパーダ車重とか足回りはそんなに変わらず実測馬力はMC19が
8馬力ほど上で動画と同じスパ西のタイム差がベストどうしで1.7秒ある、パワー差
を確実にタイムにつなげられるプロなら4馬力で1秒差は十分ありえると思うが。

124 :774RR :2020/10/16(金) 22:44:06.09 ID:CRuuDRcv0.net
1番確実なのは自分で仕入れた日本仕様とネシア仕様を自作のシャシダイに載せて測る。他人の触れたものが信用できないなら他所のシャシダイなんか使えんだろ。

125 :774RR :2020/10/16(金) 22:47:31.95 ID:E63SR6NI0.net
何でスパーダとmc19で比べてんだよw
流石に頭おかしすぎだろ

126 :774RR :2020/10/16(金) 22:59:16.17 ID:YF1sWLnO0.net
>>125
いやパワー以外そんなに変わらないから、スパーダのFrフォークとスイングアーム
とハンドルをMC19の物に変えててFrブレーキも同じニッシン対向4ポットにしてるから。

127 :774RR :2020/10/16(金) 23:07:32.36 ID:/xcaJio00.net
どうせ国内仕様買った人の1割もサーキットなんか行かないだろ。250買うようなビンボ人だし
膝スリもしたことないようなのがプロのタイムに口挟んだ所で何の説得力もない。

128 :774RR :2020/10/16(金) 23:14:20.19 ID:E63SR6NI0.net
エンジン特性もミッションも全然違う2台で比べても仕方ないだろ…

129 :774RR :2020/10/16(金) 23:20:57.71 ID:vRNmBhxK0.net
サーキットの速さはピークパワーだけじゃないよ
中間のツキやスピードののりが全然よくなってるみたい

130 :774RR :2020/10/16(金) 23:25:29.23 ID:YF1sWLnO0.net
>>128
まあ細かいこと言えばそうだけど本来ならパワー特性的にツインの方がタイム出しやすい
だろうけど8馬力も違うと1.7秒もタイム差が出るという参考までに。

131 :774RR :2020/10/17(土) 00:06:29.87 ID:0W9oWpqP0.net
212PSと204PSじゃパワーでタイム差は出ねーな

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200