2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part28 【復活の直4】

1 :774RR :2020/10/16(金) 06:32:31.33 ID:JgPINmHja.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part27【クォーターマルチ】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601987330/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

740 :774RR :2020/10/25(日) 00:37:33.18 ID:7uj2qJuHa.net
>>737
アップポジションセパレート2potアキシャルテンショナーラジポンマウントキャリパートップブリッジ下がいいな君
いい加減誰も相手してないぞw

741 :774RR :2020/10/25(日) 00:43:03.62 ID:eKtwfKTG0.net
今後販売されるZX25Rのパーツ
・ブレーキ強化部品(大径シングルディスク、ダブルディスク、ラジアルマスターシリンダー)
・強化カムテンショナー
・セパハンキット

742 :774RR :2020/10/25(日) 00:44:21.73 ID:lE8ASQRJ0.net
>>737
とりあえずさ
ぼくのかんがえたさいきょうのバイクでもチラ裏にかいとけ?な?

743 :774RR :2020/10/25(日) 00:47:48.32 ID:lE8ASQRJ0.net
強化カムテンショナーwwww
4ミニですかwww

744 :774RR :2020/10/25(日) 01:04:48.51 ID:x19zEloMM.net
チェーンテンショナーについては馬鹿が量で知を駆逐したな

745 :774RR :2020/10/25(日) 01:06:35.86 ID:tQXaiNdma.net
ダブルディスクは、ないだろうね…。

カワサキ意外でも、70馬力位の大型バイクでも、フロントシングルディスクのバイクは多い。
なぜなら30年前と違い、ブレーキパッドのμ(摩擦係数)の向上やタイヤのグリップ力が違うから。
今のバイアスタイヤでも、一昔前のハイグリップラジアルタイヤ並みのグリップ力があるとか( ・ω・)う

746 :774RR :2020/10/25(日) 01:08:34.74 ID:tQXaiNdma.net
>>745
誤変換 意外× 以外◎

747 :774RR :2020/10/25(日) 02:04:28.34 ID:z3v9lKSi0.net
>>720
セパハンがわからない、お馬鹿さんってことでwww

748 :774RR :2020/10/25(日) 02:05:10.87 ID:z3v9lKSi0.net
>>722
馬鹿ですねwww

749 :774RR :2020/10/25(日) 02:41:49.40 ID:OjES8dUl0.net
ツイッターかなんかでセパーレートタイプのシートバックちゃんとそうちゃうできます的な画像があったんだけ見つけられない…カウルにリアカウルにそうように違和感なく装着できてたんだが商品名を見るのを忘れた…

750 :774RR :2020/10/25(日) 05:07:02.88 ID:vB8+Q/bK0.net
うろ覚えで申し訳ないが装着していたサイドバックはタナックスだった気がします。

751 :717 :2020/10/25(日) 07:17:23.30 ID:9f7GFwHX0.net
>>739
ありがとう!
プラザではなく普通のカワサキ看板の地元のバイク屋だね

752 :774RR :2020/10/25(日) 08:43:59.14 ID:/WFY7G4d0.net
また例のヤツが暴れているのか・・・
どんだけ情弱なんだよ

>ZX25Rより軽いninja400がダブルディスクなのにねー

753 :774RR :2020/10/25(日) 09:59:48.81 ID:2VeoYFoK0.net
フェンダーレスキット届いたから付けようとしたけどシート下のネジを六角棒で回そうとしたら固すぎて回せねぇ

754 :774RR :2020/10/25(日) 10:02:19.32 ID:hjCbj+xCa.net
>>753
筒かなんか突っ込んでてこの原理や

755 :774RR :2020/10/25(日) 10:04:17.98 ID:6YRIZS2L0.net
ラスペネも追加で

756 :774RR :2020/10/25(日) 10:09:20.83 ID:J/DumE7gp.net
>>726
乗ってて不満はないです。
発進トルクの細さも想定内。
車重の重さはむしろ数字ほど気にならない。
贅沢言えばキリが無いので値段相応の満足度はありますね。
ふふん。
アップハンかどうか知りませんが気に入らない人は変えてどうぞって感じです。

757 :774RR :2020/10/25(日) 10:17:51.99 ID:mbvP7DQK0.net
>>749
自分は
ナンカイ(NANKAI) ライダースハイサイドバッグII ブラック BA-215

タナックス MOTOFIZZ シェル シートバッグ GT/ブラック (容量14-18?) MFK-240

を併用している。サイドバックは小型でテールデザインを崩さないけど
容量が少ないのでシートバッグをかさばる物用に

758 :774RR :2020/10/25(日) 10:32:16.48 ID:kgrxY2AV0.net
今のバイアスが一昔前のハイグリップタイヤと同等なわけないだろ。
ABS切ったら常用レベルのブレーキでタイヤロックするし高回転で
クラッチつないだらスピンするしロクなもんじゃない。スタントかモ
タードで峠ドリフトできるぐらいしかメリットない。

759 :774RR :2020/10/25(日) 10:35:39.90 ID:NLhT2Dp50.net
ヤングはメインバイクとして買うのかなぁ
もっと裕福層はセカンドバイクかなあ
このカテゴリーは年寄にはきついか。デザイン的に

760 :774RR :2020/10/25(日) 10:48:18.28 ID:RMdQ1zyOH.net
それを言ったらレトロ風バイクしか年寄りは買うなって事?
年寄りに合うSSとは?

761 :774RR :2020/10/25(日) 10:53:13.94 ID:NLhT2Dp50.net
歳よりはあんまりSS乗りません、ガチ勢以外は。

762 :774RR :2020/10/25(日) 11:22:58.38 ID:3MTjzDnZd.net
そろそろ大型取って本物に乗ろうよ

763 :774RR :2020/10/25(日) 11:37:07.64 ID:eKtwfKTG0.net
>>753
横着せずにヘックスソケット使いなされ。
ホムセンでもTONEとかKTCくらいなら売ってるはず。

764 :774RR :2020/10/25(日) 11:52:07.64 ID:fMejCFAC0.net
>>758
なにこのヘタクソ自慢

765 :774RR :2020/10/25(日) 12:04:37.31 ID:Oj2XJk0l0.net
>>759
デザイン的にって、ミドルninjaまでほとんど同じデザインだけど

766 :774RR :2020/10/25(日) 12:15:22.89 ID:TqLDg3JO0.net
250はどこのメーカーもデザインってよりタイヤの細さで250感出るよね
ぱっと見おっ!ってなるけどどこか見窄らしい

767 :774RR :2020/10/25(日) 12:18:19.94 ID:YyYxAnzd0.net
>>762
本物って何?

768 :774RR :2020/10/25(日) 12:23:21.49 ID:eKtwfKTG0.net
>>766
> タイヤの細さで250感出るよね

だからといってホーネットみたいなのもねぇ
フレームもカウルもスリムだった頃は凝縮感があって細いタイヤでもカッコ良かったけど、車格感の為にカウルが肥大化してるから余計にタイヤの細さが目立ってしまう。

769 :774RR :2020/10/25(日) 12:30:54.50 ID:cG+YQs1q0.net
プロの慣らし屋今度はリッターSSか

770 :774RR :2020/10/25(日) 12:47:46.24 ID:Oj2XJk0l0.net
>>766
その細さが無いと、
「峠の下りでは〜…」
ってバカの一つ覚えさえ使えなくなるわけだが

771 :774RR :2020/10/25(日) 13:17:45.25 ID:kgrxY2AV0.net
>>764
タイヤの性能の話だろ。
一昔前のハイグリップラジアルと今のバイアスが同等って
のを見てそれは違うだろって思ったから書き込んだだけ。
頭悪そうなレスしやがって。お前より速く走れる気しかせん

772 :774RR :2020/10/25(日) 13:24:25.53 ID:/R3QlY0Fd.net
250なんて恥ずかしくない?
免許取り立て?
なら仕方ないか

773 :774RR :2020/10/25(日) 14:14:18.87 ID:2VeoYFoK0.net
>>753だけどソケット買って外してたら4本中1本だけドチャクソ固くて途中まで外れたんだけどバカになって外れなくなっちゃった
買った店に持っていったらお預かりでメーカークレームで対処しますってなったわ
俺は悪くないよね…?普通に外してたらこうなったんだし…

774 :774RR :2020/10/25(日) 14:16:46.61 ID:rmuL66AWd.net
ドチャクソって単語を使うやつにまともな奴はいないからお前が悪い

775 :774RR :2020/10/25(日) 14:21:33.61 ID:p+1gaP4n0.net
すいません、ZX25Rのハンドル外径って何φです?
ハンドルアシスト買っておこうと思いまして

776 :774RR :2020/10/25(日) 14:21:46.29 ID:G6UxNhcBx.net
「素人が中途半端なことして余計な仕事増やすなよ」って思ってるんだろうな

777 :774RR :2020/10/25(日) 14:35:51.64 ID:eKtwfKTG0.net
>>773
正しく作業して外れないならロックタイト山盛り+オーバートルクとか、工場での組み立てのミスの可能性もあるね。
良い店でよかったな。

778 :774RR :2020/10/25(日) 16:17:36.92 ID:Wt15scOep.net
こういう大学生御用達の貧乏250のオーナーって、少しの工賃ケチって出来もしないDIYにチャレンジして墓穴掘るよな

779 :774RR :2020/10/25(日) 16:37:24.93 ID:ce+tMHLVr.net
>>774
これは思うな頭相当悪そう

780 :774RR :2020/10/25(日) 16:46:06.68 ID:yvkNyJrIa.net
短時間だけど試乗してきた!

想像してた物より…かなり下…
ハードル上げすぎてたかなぁ。
買って大金かけて弄り倒して走り倒そうと思ってたけど…まぁ、白紙ですよ。

781 :774RR :2020/10/25(日) 16:52:12.99 ID:WsrhWO4r0.net
むしろどんなもの想像してたのか気になるわ。

782 :774RR :2020/10/25(日) 16:55:28.40 ID:z3v9lKSi0.net
>>762
おだまりカス

783 :774RR :2020/10/25(日) 16:58:22.09 ID:z3v9lKSi0.net
>>766
細くて当たり前だろう、250に何求めてんの???
大丈夫かよ。

784 :774RR :2020/10/25(日) 17:14:54.27 ID:yvkNyJrIa.net
>>781
もっとフレンドリーな万能選手かと思ってた。
高級感が有って満足度が高くて長く付き合える相棒になってくれて、
で、いざとなったら国産400ツイン勢あたりならガチンコで行けると。

そんな感じ。

785 :774RR :2020/10/25(日) 17:23:34.95 ID:TqLDg3JO0.net
>>783
ちゃんと話の流れ見ろよアホ

786 :774RR :2020/10/25(日) 17:33:16.72 ID:mbvP7DQK0.net
>>フレンドリーな万能選手
>>高級感が有って満足度が高くて長く付き合える相棒
>>いざとなったら国産400ツイン勢あたりならガチンコ

これまで発売された250ccで上記が満たされるバイクってある?

787 :774RR :2020/10/25(日) 17:38:27.19 ID:lE8ASQRJ0.net
ナンバーステーのボルトはロックワッシャーがフレームにかじり付く位のオーバートルクで締まってる、ネジロック材なしでこれはどんだけガチガチに締めてんだよと突っ込んだわ

788 :774RR :2020/10/25(日) 17:39:42.42 ID:lE8ASQRJ0.net
>>786
今ならNSRがギリギリ条件満たせそう、フレンドリーな万能選手ってとこ以外は

789 :774RR :2020/10/25(日) 17:48:24.19 ID:mbvP7DQK0.net
>>788

ZX-25Rがフルパワー仕様で160kg前半になればなんとかって条件か

790 :774RR :2020/10/25(日) 17:48:39.69 ID:z3v9lKSi0.net
>>785
そんな、当たり前の話の流れなんかいらんわ。ドタワケ

791 :774RR :2020/10/25(日) 17:50:37.42 ID:9CzYmbrAM.net
万能バイクなんてあるの?
下駄がわり、峠、ロンツー、オフ、サーキット
あらし?

792 :774RR :2020/10/25(日) 17:55:29.98 ID:eKtwfKTG0.net
>>791
オフロード以外ならCBR600F4

793 :774RR :2020/10/25(日) 17:56:13.54 ID:lV2yr4foM.net
>>784
合わないならしゃーないバイバイだなw

794 :774RR :2020/10/25(日) 17:56:43.32 ID:M62CMtZwp.net
今時抜いたり抜かされたりを峠等でやんの?250 で400に勝ちたい?

バカじゃない?どんだけ時代錯誤よ

795 :774RR :2020/10/25(日) 18:01:05.89 ID:iE5tyOIoa.net
>>791
mt-09

796 :774RR :2020/10/25(日) 18:18:39.78 ID:yvkNyJrIa.net
あくまで現行の250ccの枠の中での万能性とフレンドリーさと高級感に決まってんじゃん。
400ツインとは峠もそうだけど、ミニサーキットでもだな。

797 :774RR :2020/10/25(日) 18:40:11.75 ID:M62CMtZwp.net
>>796
んじゃ後悔しないためにもninja400なり大型を買うたらええんじゃね

それが1番収まるよとしか言えんわ

少なくとも速さを求める理由で買うバイクでは無いのは確か
バイクの楽しみ方人それぞれだしの

798 :774RR :2020/10/25(日) 18:58:15.59 ID:/A/8QHUH0.net
>>796
試乗して興味無くなるのはどのバイクや車でもある話
興味無い物にわざわざ愚痴りに来る理由
下らね

799 :774RR :2020/10/25(日) 19:06:59.65 ID:Oj2XJk0l0.net
>>796

つninja400

800 :774RR :2020/10/25(日) 19:08:54.02 ID:tzR3lifia.net
ニンジャ400に高級感なんて無いなー

801 :774RR :2020/10/25(日) 19:11:44.36 ID:yvkNyJrIa.net
イメージ的には倒立サスとハーフカウルをつけたホーネット250が理想型で、
それに近いのではないか?と勝手に思い込んでいただけだ。
フルカウルとリンクサスと低すぎないセパハンも期待値を上げていたのさ。

しかし、ちょっと下げる発言したらこの反応かぁw
一応今日の昼頃までは本命購入候補だったんだぜ。

802 :774RR :2020/10/25(日) 19:20:51.49 ID:UWVmfmlK0.net
関東も関西もオーナーミーティングに来た人は、満面な笑顔だったね( ・ω・)

803 :774RR :2020/10/25(日) 19:21:57.71 ID:7s2yVZ2R0.net
勝手に期待して気に入らなかったらグチグチ
お前はいっつもそうだよな

804 :774RR :2020/10/25(日) 19:28:33.44 ID:aatOIosL0.net
だからー、このバイクは250四発に価値を見出せる人しか満足出来ないって。
フレンドリーなはずがないやろ。
高望みすな。

805 :774RR :2020/10/25(日) 19:31:49.74 ID:aatOIosL0.net
ガワだけ気に入らないならあと1、2年待てばネイキッドモデルが出るってあのヤンマシさんも言ってるじゃん。
Z900系かZ900RS系かどっちの系統か知らんが。

806 :774RR :2020/10/25(日) 20:20:17.60 ID:kiWk086/0.net
だから今どき250で4気筒なんてまともなバランス取れるわけないって散々言ったのに
勝手に妄想膨らませてアンチのレッテル貼りやがってw
勝手にキャンペーンの120回ローン組んで10年間支払い続けろバカどもめ

807 :774RR :2020/10/25(日) 20:32:07.00 ID:YyYxAnzd0.net
どさくさに紛れてネガキャンしてる人が数名いるね
こうゆう人が一番のクズ

808 :774RR :2020/10/25(日) 20:49:08.87 ID:Oj2XJk0l0.net
いや、興味無いとか、好みじゃ無いとか、売れないはずとか、そう思うのは人の勝手だし自由だしどうでも良いんだよ

ただそれを、
バイク車種板にまで来て、
25Rスレを検索して、
いちいち開いて、
期待してる人達の書き込み読んで、
その上でネガキャン書き込むって…

それは、基地外か、荒らしか、買えない妬みか、乗れない嫉みかしか無いよね
まあ、実際は初年度目標軽く超えてる訳だしね

809 :774RR :2020/10/25(日) 20:49:40.88 ID:cVcIu1pO0.net
ニーハンに高級感とか笑わせんなw
前から公道でぶんまわしてレーシーな音を聞くためだけのバイクって言われてんのに
速さとか所有感とか求めるものじゃないんだよ
それなら最初から大型行った方がいい

810 :774RR :2020/10/25(日) 20:53:36.85 ID:LC8Xs9sTd.net
現行で下から数えた方が早い価格なのに買えない妬みとかいう奴定期的に湧くのなんなん?
マジで選民意識高そうというか排気量マウントおじさん予備軍すぎるわw
たった100万で買えるバイクとかすくねーぞw

811 :774RR :2020/10/25(日) 20:59:37.57 ID:/WFY7G4d0.net
各パーツの構成で見たら
初代のNinja250Rのあのチープ感と比較したら雲泥の差だけどな

812 :774RR :2020/10/25(日) 21:23:26.36 ID:Jc1AU0sva.net
>>809
そもそもバイク自体高級感なんてないけど、二輪ってそういう乗り物じゃないし

813 :774RR :2020/10/25(日) 21:30:18.17 ID:mbvP7DQK0.net
CB250Rから乗り換えたけど
軽量単気筒とはまた違った領域での楽しさがあって満足している

出だしの加速力は無いけど、エンジンが滑らかでスームズに駆動力が掛かるので乗りやすい
エンストしにくくて低速でのギクシャクもなく、僅かにアクセルを開けたい領域でもコントロールできる

エンブレも穏やかだからコーナー前減速もフロントブレーキをしっかり使った組み立てが出来るし
CBの荷重移動だけで簡単にヒラヒラ曲がる感じも良かったけど
ZXの安定感と安心感のある質の高いコーナリングも気持ちがいい

CBの頃は80k/hぐらい出さないと気持ちよさが味わえなかったけど
ZXなら60〜70k/h程でも回転数と排気音のおかげでバイクに乗ってる満足感を感じられる

814 :774RR :2020/10/25(日) 21:30:59.23 ID:Oj2XJk0l0.net
>>810

ほら、コレコレ

変えない理由に「経済力」を挙げてる時点で、語るに落ちてる
車輌代ぐらいそりゃ出せる人の方が多いんだよ
そこは最低限のハードルでしか無いのw

815 :774RR :2020/10/25(日) 21:41:16.17 ID:+YBVbQ+F0.net
納車して140キロ走ってきました!
楽しかった!クイックシフター便利だった!
買ってよかった!

816 :774RR :2020/10/25(日) 21:43:55.26 ID:mbvP7DQK0.net
>>749
NANKAI ライダースハイサイドバッグIIとタナックス MOTOFIZZ シェル シートバッグ GT
の取り付け画像
http://iup.2ch-library.com/i/i020966033015874311203.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i020966022015874211202.jpg

817 :774RR :2020/10/25(日) 21:57:40.68 ID:WE7dPQS40.net
>>816
これは頼もしい収納力ですな。
SSでもキャンプ行けますね。
楽しんで下さい!

818 :774RR :2020/10/25(日) 21:57:40.82 ID:WE7dPQS40.net
>>816
これは頼もしい収納力ですな。
SSでもキャンプ行けますね。
楽しんで下さい!

819 :774RR :2020/10/25(日) 21:58:52.27 ID:WE7dPQS40.net
あれ?ゴメン なんで連投

820 :774RR :2020/10/25(日) 22:55:02.06 ID:hMmDrgm7a.net
>>815
おめいろ!( ・ω・)

821 :774RR :2020/10/26(月) 00:25:00.27 ID:7ojRg8BH0.net
100万円って物凄い大金だと思う。どの趣味でも初期費用100万ってなかなかないし。バイク乗らない人だったら100万あれば貯金したりブランド品買ったり家具揃えたり世話になった人にプレゼントでも買ってあげたりするだろうよ。俺も買ってしまったは良いもののこの金でもっと親孝行とかすればよかったとちょっと後悔してる。

822 :774RR :2020/10/26(月) 00:35:58.63 ID:7ojRg8BH0.net
だからZX25Rを高級品として扱う人の気持ちは物凄く分かるな〜。このバイクに乗るためにその人なりの犠牲はあったと思う。たとえ上位モデルがあろうがスイングアームが形鋼だろうがフロントがシングルディスクだろうが関係ない。今を生きてるZX25Rにはそれだけの魅力がある。

823 :774RR :2020/10/26(月) 00:47:39.58 ID:q6RFMSYT0.net
サイドバッグちょうど収まってんな
シートバッグはいらんやろ

824 :774RR :2020/10/26(月) 01:23:50.01 ID:lAY9MhBwa.net
ぶっちゃけ100万のバイクは買えても100万の250買う人はなかなかいないと思うんだ
後ちょっと出したら6Rだぜ?

825 :774RR :2020/10/26(月) 01:45:35.98 ID:C9bxBZZFp.net
>>824
本日のお馬鹿大将

826 :774RR :2020/10/26(月) 02:49:06.69 ID:FZYXNpXi0.net
>>824
あとちょっと(+40万)

827 :774RR :2020/10/26(月) 03:57:23.87 ID:2iHjVNwza.net
>>810
お前それスズキのラインナップ見ても同じこと言えんの?

828 :774RR :2020/10/26(月) 07:00:25.65 ID:q6RFMSYT0.net
たった100万より、置く場所と乗る暇がな…
通勤とか街乗りで使うなら絶対買ってたわ

829 :774RR :2020/10/26(月) 07:04:04.62 ID:EEwYDdco0.net
>>822
若者はそうだろうね。
オッサンは100万はそんな覚悟が必要な金額ではない。
やっちまったなぁ、嫁にぶつくさいわれるかなぁ ぐらい。
逆にそうじゃないと収入に問題がある。
だって車だったら軽ですら200万だよ。

830 :774RR :2020/10/26(月) 07:23:37.96 ID:gu71lTAba.net
つまりはどこで思い切るかって個人個人の問題であって、趣味板の車種スレとしては、買った人持ってる人乗ってる人が大正義なわけよ

買えない理由はそりゃあ人それぞれ
それをここで言ってどうすんの?って話
それが本当であれ、言い訳であれ、ただただみっともない
まあ、普段からそうやって理由を他に求める生き方なんだろうけど

って言うと、買ったけど〜とか、買うつもりで試乗したけど〜って嘘松が始まるんだよなw

831 :774RR :2020/10/26(月) 08:33:04.67 ID:JT5k8cIq0.net
たくさん金があればクソみたいなバイクでもポンと買えるだろって考えちゃうのは
金銭感覚が狂っている証拠なんだよね
はっきり言ってしまえば使い切れない金を管理できないから不安になって捨てるように
金を使ってしまうバカの発想
まともな人間が100万円を出せるのは相応の価値があると判断したときだけだから

832 :774RR :2020/10/26(月) 08:48:45.63 ID:zquO9jL/0.net
バイクは重いほうがお得よ。

833 :774RR :2020/10/26(月) 09:46:09.79 ID:G44kZDqOa.net
>>826
あとちょっとじゃない?たかが40万だよ?

834 :774RR :2020/10/26(月) 09:53:17.92 ID:QFp7DuKM0.net
ホンダには、後追いで4気筒を作るのではなく
Moto3レプリカみたいなやつを、乗り終わったら下取りじゃなく床の間に飾れるレベルで作ってほしい。
RC213V-Sみたいに、NSF250の公道版。でも150万くらいで。

835 :774RR :2020/10/26(月) 10:03:50.79 ID:gu71lTAba.net
>>834
400万ならまだしもw
つか、過疎ってるCBRスレで言ってあげて

○重量ガー
→ 重量単体より重要なパワーウエイトレシオでクラストップです
人が乗った想定(+60kg)だともっと差は開くよ
○600RRと比べるとー
→ SSと比べんなw
○25RはSS
→ はいはいw
○サーキットではニダボとー
→ タイム競うならレーサーに乗るよ
○峠の下りでは単気筒がー
→ 峠登りきった所で待っててあげる〜♪
○燃費ガー
→ 計算してみたら1日中どんなに走っても差はちょっと
○音だけで走り去らないじゃん
→ サイコーやん
○回さないとダメじゃん
→ 回したい人が乗るのが低排気量スポーツです
○慣らしなんてイラネ
→ 新車に乗るの初めて?マニュアル読もうね
○MCなんちゃら、ニダボ、ポポポ
→ 統合しても過疎ってるから、そっちのスレに行ってあげて
○クイックシフターいるか?
→ 必要無いならオフにしましょう

○回転数高いと耐久性が…
→ kwskの耐久性は旧車で証明されてるよ ←new!!

836 :774RR :2020/10/26(月) 10:04:17.90 ID:ROP6mka7M.net
>>833
6R買うならあとちょっと出して10R買わないか?細部の作りはだいぶ違うぜ!

837 :774RR :2020/10/26(月) 10:05:03.71 ID:3Zq8dlW7x.net
>>800
ないない

838 :774RR :2020/10/26(月) 10:11:35.30 ID:3Zq8dlW7x.net
>>833
はいはい、分かったからここのスレにお前はくるいみあんの???

839 :774RR :2020/10/26(月) 12:06:05.42 ID:EFtjN+z/M.net
車体価格はともかく今持ってて乗れてるのが単純に羨ましいだけ。
欲しいしお金もあるけど手に入らないから。

840 :774RR :2020/10/26(月) 12:46:10.33 ID:QFp7DuKM0.net
>>836
6と10は100万ちがうよ。

総レス数 1002
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200