2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 22台目【INDIA】

1 :774RR :2020/10/19(月) 11:39:20.02 ID:t5/G8p0U0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【油冷】GIXXER ジクサー250 4台目【ジクオジ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598230837/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 21台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599391348/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :774RR :2020/11/07(土) 23:39:13.58 ID:2p8A+jao0.net
2021年モデルの発表まだかな

329 :774RR :2020/11/08(日) 00:32:01.10 ID:sBoDyjdtd.net
ジクサーはペダルが鉄で安っぽいとはよく言われることだけど
曲げたときのことを考えるとメリットだわ
かなり派手に曲がっても
万力、モンキー、メガネがあればまず直せるし
アルミは無理すると折れちゃうから

330 :774RR :2020/11/08(日) 02:56:46.13 ID:u6/IyCY30.net
>>327
とりあえずWebikeのタイヤサイズ検索でどんなのがあるか見てみたら?
純正以外にすぐハマるのはないけど試行錯誤するのは楽しいよ。

331 :774RR :2020/11/08(日) 07:12:41.93 ID:OoHt4QIJ0.net
錆の話出てたけどステップの先のセンサーも峠とか山道走ってガリガリ削れて錆が出てきた

332 :774RR :2020/11/08(日) 10:30:07.93 ID:GfY4GR5/M.net
スタンドの錆の話題出てたから去年買った自分のジクサーの接地面見たけど特に錆びてなかった。
チェーンは錆びてるけどな。
https://i.imgur.com/1DbXGKv.jpg

333 :774RR :2020/11/08(日) 11:17:06.99 ID:5wQgS6uDd.net
地面が土や砂だとそこまで削れないんだよな

うちは地面がインターロックなんで、ふつうのコンクリートよりもヤスリに近い
スタンドを接地させると、ガリガリジャリジャリした感触が伝わってきて
精神衛生的によくないw

334 :774RR :2020/11/08(日) 11:20:00.11 ID:fOIuoMhXa.net
使われてるパーツは複数あるかも
錆びありと錆びなし
鮫肌とつるつる
そんで高速余裕と高速恐い

335 :774RR :2020/11/08(日) 11:21:17.70 ID:JAbJZjw60.net
>>332
アスファルトを相手するブロックタイヤの減り方みたいなもん
純正チェーンは安いなりに錆びやすい

336 :774RR :2020/11/08(日) 15:45:41.51 ID:OREGaPd9M.net
ウインドウスクリーンつけたんだけどさ、高速走行しても風がかなり軽減された。大満足やで!
https://i.imgur.com/mGNJKGW.jpg
https://i.imgur.com/tF4oASj.jpg

337 :774RR :2020/11/08(日) 15:56:38.61 ID:hLlBgIqHM.net
実用のガチな奴やんけ

338 :774RR :2020/11/08(日) 16:00:21.85 ID:yHLQSQdp0.net
カッコ悪いけど効果抜群

339 :774RR :2020/11/08(日) 16:21:48.78 ID:bseXpDQA0.net
>>336
団地やな
わいもや

340 :774RR :2020/11/08(日) 16:31:57.60 ID:CS4+Hsvor.net
>>338
そこだよな
効果あるんだろうけど申し訳ないが…

341 :774RR :2020/11/08(日) 16:33:55.99 ID:55k5tfu2a.net
>>336
スロットルアシストええよな
俺はカッコいいと思うで

342 :774RR :2020/11/08(日) 17:38:15.64 ID:OREGaPd9M.net
俺ににとってジクサーは生活の足やからな、雨の日も風の日もボックスに野菜や肉を入れリアシートにトイレットペーパーをのせて道を疾走する
>>341
スロットルアシストは買って正解だったな手の疲労度がかなり軽減した。

343 :774RR :2020/11/08(日) 17:40:00.34 ID:JAbJZjw60.net
>>336
見たことある駐輪場で草

344 :774RR :2020/11/08(日) 17:59:34.75 ID:y2YPVQfXd.net
新型バーディ150感w

345 :774RR :2020/11/08(日) 18:36:01.27 ID:p+oJYQ3t0.net
>>336
良いですね!
どこの製品ですか?

346 :774RR :2020/11/08(日) 19:26:15.01 ID:KoMnHZ8UM.net
>>340
もともとカッコ悪いからセーフ

347 :774RR :2020/11/08(日) 19:36:53.43 ID:FLeb49V0a.net
>>336
公営住宅とは正にジクサー乗りの鑑だな

348 :774RR :2020/11/08(日) 19:55:24.50 ID:OREGaPd9M.net
>>345
デイトナ バイク用 スクリーン グロム(13~15) ウインドシールド RSシリーズ ロング クリアー

>>347
金貯めてるんだよ(^-^)
いつか貧乏抜け出して大金持ちになってジクサー250買うんだよ♪

349 :774RR :2020/11/08(日) 20:25:01.70 ID:u6/IyCY30.net
>>348
そこは大きくジクサー2500くらい言わないと。

350 :774RR :2020/11/08(日) 21:08:08.95 ID:maUBNJn60.net
大金持ちになったらジクサー全種全色買うくらいしようぜ

351 :774RR :2020/11/08(日) 21:27:13.29 ID:f+ToByrw0.net
新型グロムが発売されたら
これグロムのライトに似てるね?
て言われるんだろうなぁ

352 :774RR :2020/11/09(月) 08:47:10.15 ID:uzyIL5WOd.net
新旧ジクサーのパーツリスト見比べたら同じと思ってたエンジンも部品番号違うの結構あるな。番号変わっただけのもあるかもしれんが。

353 :774RR :2020/11/09(月) 10:02:00.99 ID:7ZOOUKDrM.net
>>349
>>350
ジクサー王に俺アナル!

354 :774RR :2020/11/09(月) 10:31:20.90 ID:7pCZPm5ha.net
利便性求めるとダサくなるのはなんとかならんかな。専用のビキニカウルとか出て欲しいわ。

355 :774RR :2020/11/09(月) 17:13:56.52 ID:lsEa6pJM0.net
はやく赤ジク欲しいよー
発売はよ

356 :774RR :2020/11/09(月) 18:04:30.35 ID:LHRt9eiUM.net
>>355
今、納期はどのくらいなんだろうな。

357 :774RR :2020/11/10(火) 21:07:27.58 ID:gAwU9SLT0.net
>>332 お前の足の裏、綺麗だけどチェーンはドロドロだな
ちゃんと掃除しろよ
俺のも貼りたいけどやり方がわかんないわ

358 :774RR :2020/11/10(火) 21:20:23.53 ID:iPJybtWR0.net
シールチェーン用の洗浄スプレー高いよね
チェーン掃除2回で1本消費しちゃうし

359 :774RR :2020/11/10(火) 21:41:11.36 ID:3Ni2rVCFd.net
それは使いすぎでは?

360 :774RR :2020/11/10(火) 21:43:36.35 ID:slXRe3HKM.net
>>358
それは使いすぎ、別名洗油と言われる灯油で洗おう

361 :774RR :2020/11/10(火) 21:45:35.33 ID:cnnnoSOfd.net
>>333
いまさらだけどimgur貼ると規制食らうかテストを兼ねて
スタンドの写真を貼ってみる
けっこう削れてるんだよな…
https://i.imgur.com/gYKrX7a.jpg

362 :774RR :2020/11/10(火) 21:49:07.89 ID:RuwRxfHWd.net
ちゃんと貼れたわw

363 :774RR :2020/11/10(火) 22:32:53.45 ID:gAwU9SLT0.net
>>361
気を遣って板を敷いてるところに育ちの良さを感じる
但し、チェーンは油切れだわ

imgurってのを使えば貼れるのか?
今度、挑戦してみる

364 :774RR :2020/11/10(火) 22:34:55.17 ID:iPJybtWR0.net
>>359
ブラシかけた後のすすぎどうしてる?
俺の場合これで結構消費しちゃってるけど

>>360
灯油試したいけど、集合住宅だし廃油の処理の問題もあるから断念した

365 :774RR :2020/11/10(火) 22:40:17.85 ID:/jKJUEFi0.net
>>364
全ての汚れを洗い流すのではなくてある程度はウエスで拭き取ればいいと思う。

366 :774RR :2020/11/10(火) 22:41:13.42 ID:iPJybtWR0.net
>>363
スマホからならBB2C使った方が早いよ
書き込み画面開いて写真マーク押すだけ
JaneStyleは何故かアップロード出来なくなったけど

https://i.imgur.com/UJ1I0Q4.jpg

367 :774RR :2020/11/10(火) 22:58:31.26 ID:prI/nVGP0.net
横からだけど
クリーナーをかけながら1周、布で拭きながら1-2周、グリススプレーをかけながら1周
で良い?

368 :774RR :2020/11/11(水) 01:58:08.48 ID:NJq6Owj50.net
やっぱシルバーいいよね
250のシルバーもこのカラーリングにしてくれりゃ迷わず250買ったのに
https://i.imgur.com/0bD4J0P.jpg
https://i.imgur.com/RstYSjb.jpg

369 :774RR :2020/11/11(水) 02:03:30.55 ID:E6Gs8OL+0.net
そこでオイルメンテですよ
オイルならクリーナーを使用しなくても、そこそこ綺麗になるから楽ですよ
詳細はバイク板の「オイルでチェーンメンテ」で

370 :774RR :2020/11/11(水) 05:24:48.34 ID:ryrEV4zT0.net
俺はいっつも洗車の時にだから
まず洗車
上半分拭きあげ
ワコーズチェーンクリーナー一周吹きかけてゴシゴシ
KUREのプラスチックセーフパーツクリーナーで一周汚れ吹き飛ばして適当めにゴシゴシ
ワコーズフォーミングマルチクリーナー一周
水道のシャワーがストレートになるやつで洗浄
ウエスで軽く拭き取り
ワコーズ水置換チェーンルブ一周
軽く拭き取り
下半分の洗車の拭きあげ

って感じ
サビたことは無い
大体2000kmくらいに一回

371 :774RR :2020/11/11(水) 07:32:29.21 ID:VjbLnEhfa.net
500キロ毎に一回だわ
もしくは1、2ヶ月に一回

372 :774RR :2020/11/11(水) 08:36:42.23 ID:brGkA/ozM.net
>>368
やたらヘッドライト小型化するの流行ってるけど安全から考えたらジクサーみたいに面積広い方がよいね
LEDの光点が近付いて来るだけだったら自転車と間違えられたりするだろし

373 :774RR :2020/11/11(水) 08:59:09.47 ID:KfamkV/P0.net
皆さん、乗り出しいくらくらいで購入されましたか?

374 :774RR :2020/11/11(水) 10:17:43.41 ID:j8h4mm4f0.net
30万で小銭がちょっと返ってきたぐらい(19年式)

375 :774RR :2020/11/11(水) 10:36:32.47 ID:BdDtc8gnM.net
大型から買い替えたからお釣りが返ってきた。

376 :774RR :2020/11/11(水) 10:47:55.28 ID:BRMefRgrr.net
40弱ぐらいだったかなぁ、よく覚えてない。
初めてのバイクだったからレッドバロンで3年間の保険とか鍵とかオイルのとかも合わせて入ったからそれら込みの額

377 :774RR :2020/11/11(水) 11:16:36.47 ID:NJq6Owj50.net
35だな

378 :774RR :2020/11/11(水) 12:30:48.18 ID:mHf68cd00.net
みんなの意見を参考にしてからお店に聞いてそれが高ければボッタクリと判定するってこと?

379 :774RR :2020/11/11(水) 12:53:03.40 ID:TceW7UOGp.net
オイルメンバーやら保証延長年点検無料やらヘルメットも組み込んだから45くらい
20年式

380 :774RR :2020/11/11(水) 13:17:19.10 ID:fZwymvxtd.net
>>363
うちの庭は板をしかないとスタンドがけっこう削れてしまうんだよ

チェーンはスズキワールドで初回点検時にメンテしてもらったまま
プレートか白く見えるのはチェーンルブ
ローラー部分には油っ気はほとんどなくて
プレートには残るようにしてくれてる
要するに錆止めだね
潤滑という点ではシールチェーンだからほぼ関係ないし

画像はchmateを使うと勝手にimgurを利用する形になってる
もちろん自分のimgurのアカウントからURLをコピペでもOK

381 :774RR :2020/11/11(水) 13:27:18.93 ID:DX8IPzqed.net
チェーンは洗車時に台所用洗剤で洗ってる
カネヨのソープンが600ccで近所のベルクで70円くらいなので経済的
あとはスプレーグリスかチェーンルブ

382 :774RR :2020/11/11(水) 13:41:56.52 ID:w876VJSqd.net
支払額は今年の6月購入ED13Nで約35
オイルメンバーだけで、あとは特になにも付けてない

オイルメンバーも考えものだなと思ったよ
初回点検のオイル交換で3700円くらい請求された
オイルフィルタも含んだ価格ではあるけど
これだけ払えばオイルとフィルタ買えるよね

オイル交換の予約が最低3〜4日前、できれば1週間前にしてほしいってことなんだけど
まだ雨がちだった時期になかなか自分の都合と天気が読めずに予約ができなくて
結局自分でオイルを買ってきて交換してしまった
意味ないしw

383 :774RR :2020/11/11(水) 15:07:39.75 ID:TceW7UOGp.net
オイルメンバーとは言ってもまあ店によって制度違うからなぁ
俺が買ったとこはオイルは2000km毎永久無料
工賃550円、フィルター代別
予約とかは特にしなくていい
で10000円だったからまあ安いんじゃないかとは思ってる
通勤で乗るからオイル交換割としょっちゅうやるし

384 :774RR :2020/11/11(水) 15:50:26.22 ID:BuyPY6gQM.net
ジクサー150を買うかGSX-S125を買うかでずっと決められん…
ジクサーの新色の赤が良すぎて出たら買いたい
あとはヘッドライトの明るさかな

385 :774RR :2020/11/11(水) 16:08:48.03 ID:BjrHQ7JVd.net
>>384
はっきり性格が違うバイクだから、士分の好みや乗り方次第じゃない?
できればレンタルか試乗で乗り比べ

386 :774RR :2020/11/11(水) 16:11:08.89 ID:fQSkesF1p.net
ライトの明るさなら断然ジクサーだな
街乗り中心ならジクサー
峠中心ならGSX 125

387 :774RR :2020/11/11(水) 16:13:20.16 ID:brGkA/ozM.net
>>384
二台買ってもいいんだよ
みつを

388 :774RR :2020/11/11(水) 16:16:27.39 ID:BRMefRgrr.net
ツーリングの帰りに疲れたんで高速使って帰った時、125にしなくて正解だと思った

389 :774RR :2020/11/11(水) 16:26:10.55 ID:111rY/JaM.net
俺も299の十石峠が通行止めの時、超大回り迂回強いられたが
あ、高速乗れるんだ、じや上信越道と関越で帰ろう!ってなって
思ったより、高速キツくなかったのが副産物で分かって
それ以来高速多用w

390 :774RR :2020/11/11(水) 16:26:43.76 ID:b2vHCaIb0.net
https://www.nikkansports.com/battle/news/202011110000379.html

391 :774RR :2020/11/11(水) 16:29:53.48 ID:UM7Kn7+0d.net
教えてもらいたいんだけど、油量のチェックってどうやってる?
オイル交換時に完全に落ちきった状態で油量をサイトグラスの中央にすると
(ちなみにスズキワールドで交換してもらった時、こうなってた)

1)エンジン運転中→サイトグラスから見えなくなる
2)マニュアル通り3分暖機、停止後3分経過→サイトグラス下端
3)完全暖機後→1分もすれば落ちきるのでサイトグラス中央

マニュアルに従えばこれでは油量はギリということになる

とりあえず現在はマニュアル通りということで、2)の条件でサイトグラス中央になるようにしてるけど
これだと落ちきった状態ではサイトグラス上端になる
しかしエンジンの暖まり方でかなり油面が変わるので
見るタイミングによってはオイルが減ってると勘違いするケースがあるんじゃないかね?

392 :774RR :2020/11/11(水) 16:32:52.46 ID:4FgmYhEdM.net
>>388
原付だと今の距離をもう一度帰るのかぁと遠くに行くのを二の足踏むが、150なら最悪高速使うかって気が楽だよな。体力残ってればまた下道で帰るし。

393 :774RR :2020/11/11(水) 16:37:55.90 ID:4FgmYhEdM.net
>>391
センタースタンドを立ててリアタイヤが浮いてる状態で見るのと、サイドスタンドで前輪後輪接地してる状態で車体をまっすぐにして見るのとでも少し違うんじゃね?微差かもしれんけど。

394 :774RR :2020/11/11(水) 17:30:29.22 ID:12NH9DSyF.net
ドラレコとヒートグリップとUSBつけたら工賃込みで40万になったわ。250のノーマル買っとけば良かったかなぁと少し思ってる。

395 :774RR :2020/11/11(水) 18:48:32.12 ID:ryrEV4zT0.net
>>394
乗れば乗るほど長い目で見たら燃費で得するしパワーで後悔してないんならそんな後悔するとこでもなくね?
パワーで後悔してるんならしゃーない

396 :774RR :2020/11/11(水) 19:05:12.49 ID:CR/XqX+hM.net
1万キロ走って1万円くらいしか変わらないけどな
廃車まで走る前提なら少なくとも5万はゲインできるだろうから、250とは実質14万差

397 :774RR :2020/11/11(水) 19:42:17.41 ID:pPGUUF+Q0.net
>>394
ところがその250が品薄で入手出来んのよ

398 :774RR :2020/11/11(水) 19:56:02.00 ID:PYhnMcqZ0.net
リアボックス、ヘッドライトLED、ヘルメットホルダー、イリジウムプラグで40万を超えた

これからの時期はエンジンオイルの乳化との戦いになる
キャップの裏にクリームが付くぐらいまではOK
オイル交換時にオイル自体が白濁してたらNG
乳化とは関係ないけど冬場だけ5W-30みたいな低粘度なものを使ってる人いる?

399 :774RR :2020/11/11(水) 21:02:39.42 ID:yKxtL1RMF.net
>>395
原付乗ってたから30キロと2段階規制無くて満足はしてたんだが、もっとパワーがあればこれ以上に面白くなるのかなぁと欲が出てきたんや。

400 :774RR :2020/11/11(水) 21:06:23.29 ID:6GoV+Eoqa.net
このバイク燃費すごくイイよね

401 :774RR :2020/11/11(水) 21:10:14.09 ID:NJq6Owj50.net
高速と山道だな
特に高速は250なら6速入れっぱなしでいいからね
26馬力でも普通の乗用車と同じくらいには走れるから、困る事はほぼなくなる

402 :774RR :2020/11/11(水) 21:51:01.95 ID:HgVhbVkFM.net
>>398
基本2km間の短距離乳化戦士だが
固いのも柔いのも試したけど結局指定粘度で細かく交換していった方がいい結論かな
たまにフラッシングして水気飛ばしてるけど体感はその場凌ぎ程度

403 :774RR :2020/11/12(木) 11:49:11.64 ID:IalocHeva.net
>>401
26馬力あれば120km/hで巡航出来るな
なんつーか一人前のバイクだわ

404 :774RR :2020/11/12(木) 12:43:19.41 ID:QZbQJl2Pa.net
振動あるから無理よ

405 :774RR :2020/11/12(木) 13:01:18.44 ID:QhaFv0mx0.net
>>404
体重のかけかた次第で全然違うぞ

406 :774RR :2020/11/12(木) 14:12:55.55 ID:yoi5GXyAM.net
>>403
馬力だけで判断するエアプ

407 :774RR :2020/11/12(木) 14:25:34.35 ID:kuhzQKwi0.net
馬力が高い=上の回転数でトルクが出る(もしくは上まで回る)
だから高速に関しては合ってるよ

408 :774RR :2020/11/12(木) 14:26:11.50 ID:kuhzQKwi0.net
あ、パワーの話ね
振動と風は我慢しろw

409 :774RR :2020/11/12(木) 14:57:28.99 ID:EmiVj8NWM.net
エンジンが暖まるまでやたら時間がかかるんだよな冬場なんて最低30分以上乗らないとマフラーから水が出るな

410 :774RR :2020/11/12(木) 16:48:23.76 ID:62OvzDBZa.net
ワイは冬場に30分以上乗ると水が鼻から出るな

411 :774RR :2020/11/12(木) 18:33:37.44 ID:ZrQ6diqUM.net
正月休みはツーリングしてみたいなぁ
そのためにはシートバックとフルフェイスとプロテクターを買わないといけない。金が減る…

412 :774RR :2020/11/12(木) 18:35:59.09 ID:9StKckD1p.net
正月休みにツーリングしたいなら防寒装備を最優先にすべきだけどそこはもう揃ってるの?
半端な装備だと死ぬぞ?

413 :774RR :2020/11/12(木) 18:39:54.90 ID:BuP1R5cKd.net
各地で過去最多の感染者が出始めてるから
冬はまたあまり出かけられなくなりそうだけどな

414 :774RR :2020/11/13(金) 04:14:05.55 ID:3Kj8nAgM0.net
>>413
通勤に電車バスの利用を控えるよう会社から言われそう。
バイク欲しいな。
そのまえに免許かw

415 :774RR :2020/11/13(金) 14:18:29.88 ID:nZAP94Fk0.net
俺のジクサー150に貼り付けてあったんだけど、流石にネタだよな?
https://i.imgur.com/1IdA4Yz.jpg

416 :774RR :2020/11/13(金) 14:56:29.38 ID:d2KWLkICM.net
罠なのか250と勘違いしたのか

417 :774RR :2020/11/13(金) 16:05:34.68 ID:jHJWkB3mp.net
3.0万円だと思う。

418 :774RR :2020/11/13(金) 18:14:20.57 ID:cjsQ78be0.net
ビラ配りの業者が貼り付けてるあれかな

419 :774RR :2020/11/13(金) 18:48:41.36 ID:OZgsFSw2p.net
30って書いてあったって行ってあれこれ難癖つけて下げようとしてくるの全部突っぱねて30で買い取るまで絶対帰らないってやってみて

420 :774RR :2020/11/13(金) 19:04:27.86 ID:nZAP94Fk0.net
>>419
問い合わせたら出張買取のみらしいw
臭すぎるからパスするわ
バイクセンターってとこだけど、評判もアレだし

421 :774RR :2020/11/13(金) 19:07:12.40 ID:6VOlNXAj0.net
>>217
なんかHじゃない?

422 :774RR :2020/11/13(金) 19:09:36.31 ID:6VOlNXAj0.net
>>248
技術者が心血注いで削った1gを平気な顔で10キロ20キロ標準より上乗せする奴がいるんだから
乗る人間の体重は重要だろうw

でもおれ90キロあるけど別に高速で不便感じなかったな

423 :774RR :2020/11/13(金) 19:23:36.21 ID:OZgsFSw2p.net
問い合わせたのか…(困惑)

424 :774RR :2020/11/13(金) 19:36:19.16 ID:OM23Llf40.net
>>420
某所にあるバイクセンターで買ってみたけど、受付と上司・技術者のチームワークはバラバラな感じだったな
不具合は出たことないから、その店は外れじゃなかったけど

425 :774RR :2020/11/13(金) 19:41:08.46 ID:PJq8eoRMM.net
>>424
たまたま当たりを買っただけだろ

426 :774RR :2020/11/13(金) 19:45:40.60 ID:d2KWLkICM.net
近所で安かったからバイクセンターで買ったけど1ヶ月点検とかも問題無かったし
特に悪いイメージは無いな
中古だったら話が変わるかもしれないけど

427 :774RR :2020/11/14(土) 12:46:09.80 ID:SNigyPwh0.net
>>415
ええなあ
ワイやったらすぐ売るわ

428 :774RR :2020/11/14(土) 19:42:48.87 ID:IykuqMoh0.net
>>420
それ盗難のめぼしつけられてる可能性ありだからきをつけなよ。バイクセンターのHPにその張り紙は無関係ってお知らせあるからな。

総レス数 1004
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200