2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 22台目【INDIA】

970 :774RR :2020/12/13(日) 08:04:14.87 ID:4ij4bYPGM.net
USBなんかバッ直でええやん。

971 :774RR :2020/12/13(日) 09:13:30.12 ID:qiJWE4ZDD.net
旧ジクだけどUSB電源はポジションランプから取ったわ。そもそも常時点灯のバイクにポジションランプは不要だし。

972 :774RR :2020/12/13(日) 09:27:33.99 ID:pbAp81ora.net
ヘッドライト切れた時には少しは役に立つんじゃね

973 :774RR :2020/12/13(日) 11:56:35.07 ID:V3cRJxmh0.net
>>968
ありがとう
そんなアホしてたらいいなぁとか思いつつキルスイッチ見たけど定位置だった
ショートの方も試してロットル全開にしてみたけど変化無かった
456
123
仮に端子に番号振るとして
6と3ショートさせてる間だけ警告灯が消灯されたけど
断線するとすぐ点滅状態に戻り消灯中でもセル回るだけで点火しない
ちなみにUSB電源は3と4に配線してる

>>970
もちろんバッ直も繋いでる
キー連動も便利なのでいつも併せて取ってる

たまたまで多分関係ないけど同じ様な症状で
点火しないってのが新型で報告挙がってるらしいね
とりあえず近所のバイク屋に預けたわ

974 :774RR :2020/12/13(日) 12:07:20.67 ID:BK2qOxNqa.net
バッ直とかこえーわ

975 :774RR :2020/12/13(日) 12:48:09.04 ID:qzEdvxUY0.net
>>966
何cc買ったの?

976 :774RR :2020/12/13(日) 13:05:16.40 ID:JAkBrt68M.net
なんしーしーおじさん降臨

977 :774RR :2020/12/13(日) 13:41:13.27 ID:wIHD/Cnj0.net
やっぱり電源はメーター照明からとるのがリスク少ないな

978 :774RR :2020/12/13(日) 14:00:54.39 ID:xvq/Q2ol0.net
+3000円くらいしていいからスイッチボックスの空きスロットにデフォで配線通してくれればいいのにな

979 :774RR :2020/12/13(日) 14:21:19.27 ID:wIHD/Cnj0.net
ジクサーはヒューズから分岐できる構造なの?

980 :774RR :2020/12/13(日) 14:32:58.28 ID:pbAp81ora.net
シート下にアクセサリ用の電源来てるんじゃない。ショップでETCとUSB付けてもらったけど
見事にカプラで繋がってたよ。

981 :774RR :2020/12/13(日) 15:09:38.65 ID:/mV61QYad.net
新型のアクセサリ電源って旧型と同じなのかな?

982 :774RR :2020/12/13(日) 15:43:58.44 ID:JOdOrdrn0.net
次スレ立て行って、スレ立て不能。
代打頼んだ。

983 :774RR :2020/12/13(日) 17:46:07.98 ID:EEH0aA0rF.net
>>975
ワンオーナーのs750
スレ違いだからこれっきりよ

984 :774RR :2020/12/13(日) 18:16:21.55 ID:LrY6Ux1zM.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607850962/
次スレ

985 :774RR :2020/12/13(日) 23:29:36.95 ID:u380gUkD0.net
>>984
これオマエが保守したんだろ?

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/

986 :774RR :2020/12/14(月) 01:12:31.96 ID:t1zowu+i0.net
>>979
できないかな
ttp://imgur.com/gallery/5QgrTTx
ブレてるけどこんな風になってる

987 :774RR :2020/12/14(月) 23:46:14.52 ID:BLelK2y3M.net
新型キャリアの選択肢が今のとこ
耐荷重8kgで浸水する?のエンデュランスか
耐荷重5kgのキジマだけ?
シートバッグ付けたけど乗り降り凄く辛い
バイク転倒させた事無いけどここで転倒させそう

988 :774RR :2020/12/14(月) 23:49:32.41 ID:CZKIpSerd.net
>>987
ステップに乗ってからまたいだらどうかな?
自分はそうやってるよ

989 :774RR :2020/12/15(火) 23:44:55.98 ID:zbjB/A9/0.net
>>972
ちょうどこないだヘッドライト切れてそこで初めてポジションランプの存在自体を知ったわ

990 :774RR :2020/12/17(木) 16:59:52.10 ID:WNdJ2zjLp.net
最近燃費が落ちたんだが気温のせいだけなのか?
プラグ替えてみるかな
9000キロ走ったし
motoGPて何キロ交換なのかな?

991 :774RR :2020/12/17(木) 17:02:55.26 ID:WNdJ2zjLp.net
×motoGP
○motoDX

992 :774RR :2020/12/17(木) 17:14:03.95 ID:RalfGEMOM.net
motodxに変えて8000kmくらい走ってるけど特に問題ないよ

993 :774RR :2020/12/17(木) 17:17:25.60 ID:FzWQOaZs0.net
冬期は空気の密度が濃いから燃費悪くなるのは当然よ

994 :774RR :2020/12/17(木) 17:23:41.19 ID:IUKE/k9bM.net
とは言っても45以下にはならないけどな。

995 :774RR :2020/12/17(木) 17:28:24.06 ID:GUxpXx6bM.net
マジ?さっき給油して測ったら44だったわ

996 :774RR :2020/12/17(木) 17:33:36.94 ID:XA3NFdzdM.net
悪燃費に挑戦すると厳寒期は最悪35まで落ちれるぞ

997 :774RR :2020/12/17(木) 17:52:55.22 ID:yo0HakHVa.net
都内で昨日給油
38km/Lでした

998 :774RR :2020/12/17(木) 17:56:32.26 ID:yo0HakHVa.net
因みに夏場は45km/L

999 :774RR :2020/12/17(木) 17:57:23.59 ID:YDuJ3NsWd.net
というより単純にオーバークール気味なだけだよ
空冷の宿命
FIだからグズることはないけど、その分濃いめのガスを吹いてるからね

1000 :774RR :2020/12/17(木) 19:06:37.99 ID:rVsHr5z60.net
やっぱこの寒さだとオーバークールしてるよなぁ
毎日20km走っててもなるもんはなるし対策ってなんかある?
オイルヒーターとか放熱フィンに詰め物とか

1001 :774RR :2020/12/17(木) 19:09:03.04 ID:rVsHr5z60.net
別の車種だけどオーバークールで乳化詰まりしてシャレならんかったわ
見た目度外視でカバー付けてなんとか凌いだが…

1002 :774RR :2020/12/17(木) 19:34:46.30 ID:pMgMP6O8M.net
インド出身だしやっぱり冷えすぎるのかな
エンジン回転が上がるわけでもなく暖気している様子がないんだけど

1003 :774RR :2020/12/17(木) 19:42:25.31 ID:zPBgKo3Ma.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607850962/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200