2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.45【SC54のみ】

1 :774RR :2020/10/20(火) 23:01:22.91 ID:WPfftOdG0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

現行SC54 CB1300SF/SB/ST スレッドです。

ホンダHP
http://www.honda.co.jp/CB1300/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
【HONDA】CB1300SF/SB/ST part.44【SC54のみ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602795765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :774RR :2020/12/13(日) 07:11:43.41 ID:+338rx2Z0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603202482/75

はい痴呆w
知的障害持ちのボケ老人いじめるの楽しいw

615 :774RR :2020/12/13(日) 07:24:36.76 ID:Lwnpxs1F0.net
>>614
最近のブルースジジイはまじで認知症進みすぎて訳わからんよw
北海道スレでも殺害予告した事も完全に忘れてるからね

ちなみにこれがその内容w
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602063420/5
こ・・殺してやるこどおじwww(殺せてない

616 :774RR :2020/12/13(日) 07:41:13.48 ID:IsLyNfpF0.net
>>614
別の人間のレスを出してはい痴呆とか完全に精神崩壊してるなw
ざまぁwwww
あともうそのVPN自演いらねえからw

617 :774RR :2020/12/13(日) 07:42:36.34 ID:IsLyNfpF0.net
俺に対するレスを書いてる人間を俺だと思ってる痴呆症ガイジがいるらしいwwww
ざまあwwwww

618 :774RR :2020/12/13(日) 07:50:14.44 ID:+338rx2Z0.net
発狂した統失って何言ってんのかわかんねw
俺はお前が俺を見たのを見たぞみたいなwww
ほんと気持ち悪い

619 :774RR :2020/12/13(日) 07:52:35.23 ID:IsLyNfpF0.net
>>618
なんで俺へのレスしている人間のレスが俺だと思ってんのガイジくんw
5ちゃん荒らし認定されてるガイジくんw

お前の自演認定とかも全部ガバガバなんだがw

620 :774RR :2021/01/04(月) 02:49:05.48 ID:u05FT3Xz0.net
新型SBとレブル1100で迷ってる
音とかデザインはCBの方が好みなんだけど値段が50万くらい違うのね
ドリームって値引き期待できそう?

621 :774RR :2021/01/04(月) 12:10:41.01 ID:TwbrhWD80.net
夢は値引きかなり渋いしオプション付けたりもほぼ無理だと思っていい 安心料だと思って買いたまえ

622 :774RR :2021/01/04(月) 13:42:43.41 ID:H1IGEV8t0.net
50万ならローンを1年延ばせば余裕だろ
欲しい方を買え
このバイクは15年11万キロ走ってもまだうれしそうに動いてる

623 :774RR :2021/01/04(月) 14:18:56.59 ID:2cR5Q5HU0.net
俺の知ってるドリームは新車5%引きだったけどな

624 :774RR :2021/01/04(月) 16:20:17.44 ID:MIn7loXw0.net
バイクも車も現金で買えないのは分不相応だと思ってる

625 :774RR :2021/01/04(月) 18:53:19.10 ID:s3jMV8/3M.net
08SB新車夢店で乗り出し120万円しなかったのになあ。
こうやって新車の値段がドンドン上がってくと中古も下がりずらいんじゃ内科医?

626 :620 :2021/01/04(月) 20:10:01.15 ID:Y+N1tHgmr.net
皆さんレスありがとうございます
コロナ禍で将来が不安なのと初物はリコールが心配なのでちょっと様子見しつつ貯金することにします

627 :前提 :2021/01/07(木) 21:42:31.43 ID:bXg+f35h0.net
>>620
趣味の乗り物に車購入のような値引前提の考えは改めたほうがいい

628 :774RR :2021/01/10(日) 00:10:28.98 ID:zBuPlzJU0.net
値引きしてくれるならしてもらったほうがいいと思うけど。自分の金なんだから大事にしたほうがいいよ。

629 :774RR :2021/02/06(土) 13:49:28.67 ID:nlzjaoBKd.net
乗り換え後の中古はみんな中古屋ながれてるから、いい球は高く売れるようになるんだろな。

630 :774RR :2021/02/15(月) 22:31:17.86 ID:fHxbhSQO0.net
メーターの右側のボタンがあまりに使うことが無さ過ぎて何に使うボタンだったかすっかり忘れてしまったんだが

631 :774RR :2021/02/15(月) 22:40:09.18 ID:dGRIXfQn0.net
>>630
リミッター解除

632 :774RR :2021/02/15(月) 23:33:35.20 ID:sDx1oDNp0.net
変形

633 :885 :2021/02/16(火) 13:15:35.45 ID:Fh/lmL46M.net
>>630
6速有効/無効の切り替えボタン

634 :774RR :2021/02/16(火) 13:39:45.16 ID:vEVCfyKGd.net
>>630
VTEC、オン!!!
と叫んで押してください

635 :774RR :2021/02/16(火) 17:57:56.03 ID:XekEJ9U1a.net
ピンクローター始動

636 :774RR :2021/02/16(火) 18:09:29.63 ID:48CQwQW5a.net
押しながらETC通過

637 :774RR :2021/02/16(火) 18:16:24.40 ID:1Sz6I+gv0.net
180のリミッター効いたら2度押し!!

638 :774RR :2021/02/17(水) 19:58:14.12 ID:+QHHQ++y0.net
ニトロ注入やで

639 :774RR :2021/02/19(金) 22:40:33.28 ID:Pt5X0CQi0.net
精子注入!

640 :774RR :2021/03/02(火) 19:30:00.20 ID:FxmWSvc50.net
ホンダゴーのサイトなんだけど、マイぺーじからどうやってマイバイクに行くの?

641 :774RR :2021/03/03(水) 02:36:51.36 ID:3jxbTc+30.net
>>640
いけない。URLから開き直すしかない。

642 :774RR :2021/03/06(土) 18:31:08.95 ID:O0WoUpwo0.net
納期遅延の連絡夢から来た
入荷3月末、納車4月頭(:_;)

643 :774RR :2021/03/06(土) 22:06:57.01 ID:OuDdbPhJ0.net
取説眺めて予習する時間が確保できてよかったじゃないか

644 :774RR :2021/03/06(土) 22:08:24.12 ID:O0WoUpwo0.net
楽しみすぎて昼寝もできん

今どきの慣らし運転ってどんな感じ?

645 :774RR :2021/03/06(土) 22:20:54.69 ID:OuDdbPhJ0.net
こんなかんじ?
www.youtube.com/watch?v=5EYw3xfr_9A

646 :774RR :2021/03/12(金) 20:40:43.83 ID:HVfAM0qH0.net
その慣らしはやってみたいなw
しかし夜は寝よう

今日寺行ったら

CB1300 SUPER BOL D'OR SP

入荷してた。
まだ仕上げてない状態で軽く見るだけだったけど、
4-1はかっこいい、TBWはごっつい

647 :774RR :2021/03/13(土) 08:11:15.38 ID:5SLDpYkw0.net
ものすごい朝なんだろうな

648 :774RR :2021/03/14(日) 14:53:47.43 ID:JSkHhqAt0.net
俺のも入荷してた
色々頼んでるから3/28納車日で

649 :774RR :2021/03/14(日) 20:10:27.94 ID:JSkHhqAt0.net
展示車両のタイヤはダンロップのSPORTMAX ROADSMART Vでした
以前は BSだったよね?

650 :774RR :2021/03/18(木) 20:06:47.85 ID:2WGyLwSu0.net
>>649
今日夢によって見てきた
2021 BOL D’OR SPに付いてたのはロードスマート3
で、売れ残ってたBOL D’ORに付いてたのもロードスマート3
今乗ってるCB1100RSもロードスマート3だから
近年は同じなのかもね

651 :774RR :2021/03/19(金) 18:03:28.92 ID:kdKYyeLe0.net
https://xxup.org/ckUFm.jpg
この角度で見ると赤フレームも悪くない気がする。

652 :774RR :2021/03/20(土) 09:34:09.26 ID:FZDjYWaEd.net
赤フレーム族車みたいでちょっと無理

653 :774RR :2021/03/20(土) 10:01:00.01 ID:t/UJNq31a.net
今時このセンスか…というのはある
元ネタはリスペクトしてるし伝統なのも分かるけどせめて黒フレームと併売にしてくれればよかったのに

654 :774RR :2021/03/20(土) 10:18:40.64 ID:tRprT4n4a.net
80年代を彷彿させて爺の財布のひもを緩める狙い

655 :774RR :2021/03/20(土) 10:34:41.89 ID:av/4ROhF0.net
シルバー色なら黒骨のままみたいだね。もしくはSPも
それにしてもクルコンとクイックシフターは羨ましい

656 :774RR :2021/03/20(土) 12:40:32.12 ID:gtfu2zRe0.net
赤フレーム嫌なんだけど、SPは高すぎるぜ

657 :774RR :2021/03/20(土) 13:01:45.40 ID:mix1etzLM.net
テスト

658 :774RR :2021/03/20(土) 13:09:30.43 ID:Xmy4kqpoF.net
つうか今更だけどspいらなくね?

659 :774RR :2021/03/20(土) 16:13:23.14 ID:lUTVP/Hb0.net
ちょうど俺も今日ロードスマートV履いたところ
https://i.imgur.com/QxzD89T.jpg
https://i.imgur.com/BnjXBWA.jpg
これでGWツーリングの準備ヨシ!

660 :774RR :2021/03/20(土) 17:31:33.35 ID:8NP7zM5Vp.net
都内の白バイもロードスマートVっぽいよ。

661 :774RR :2021/03/20(土) 17:54:05.64 ID:pgkEacRbd.net
SPのオーリンズのオイルシールってまだ買えないの?

662 :774RR :2021/03/20(土) 17:59:11.17 ID:wTSdwGHR0.net
>>661
ホンダの純正シールがそのまま使えるって話だが。

663 :774RR :2021/03/20(土) 18:28:24.27 ID:0IkhlzgE0.net
>>661
売らないでしょ。
オーバーホールはラボカロ行き。

664 :774RR :2021/03/20(土) 21:06:06.64 ID:wTSdwGHR0.net
ディーラーでシール交換たのむとラボカロ行きでえらい金かかりそう。

ライコで店で売ってるプロトのブレンボキャリパーのシールほしいと相談したらホンダの純正パーツを用意してくれるということだった。

665 :774RR :2021/03/20(土) 22:23:15.66 ID:FNkBtOfG0.net
軽が同じならシールなんて皆同じだろ

666 :774RR :2021/03/21(日) 07:15:17.46 ID:sNJ8m1Dv0.net
今って納期半年以上かかるの?

667 :774RR :2021/03/21(日) 15:51:26.41 ID:qgodnG8H0.net
新型入手した人いないのかな?
この連休で納車の人が多そうだと思ってたんだけど
してたとしてものったりいじったりで5ちゃんなんかやってる暇ないか

668 :774RR :2021/03/23(火) 17:42:26.91 ID:LFV917d/0.net
販売店の紹介動画は来たけど
走行動画はまだないな

669 :774RR :2021/03/24(水) 15:38:47.27 ID:rNO4cnTz0.net
新型出たの?
どっか変わった?

670 :774RR :2021/03/24(水) 22:51:18.58 ID:73hiKp9c0.net
電子制御とエキパイデザインと赤フレーム

671 :774RR :2021/03/25(木) 00:06:14.97 ID:Y1YpNoqQ0.net
スリッパが付属

672 :774RR :2021/03/26(金) 17:53:34.01 ID:jZ+9b7w60.net
>>671
笑いどころがさっぱり分らんのだが
すまんが解説求む

673 :774RR :2021/03/26(金) 22:19:08.93 ID:T7Od3B320.net
>>672
別に笑うところじゃなくアシストスリッパークラッチのことかと・・・

674 :774RR :2021/03/26(金) 22:24:17.03 ID:jZ+9b7w60.net
スリッパーだったか、納得

675 :774RR :2021/03/26(金) 23:26:15.73 ID:zS4u684O0.net
スリッパーは変更点ではないけどな

676 :774RR :2021/03/27(土) 21:34:08.64 ID:WypHFbix0.net
今日夢に寄ったらSF入荷してた。
まあこの時期の陸運事務所は地雷だから来月でいいよって話してきたが、楽しみすぎる

677 :774RR :2021/03/27(土) 23:44:16.09 ID:oNo5T6h00.net
明日納車だが4/1時点の持ち主に税金は迂闊だった
待ち遠しすぎたからよしとするがどうせ散々待ったなら4/2以降でも良かったのではとの意見もある

678 :774RR :2021/03/28(日) 00:00:44.16 ID:yTZjmqEe0.net
おめ
年度末の陸運事務所に行ってくれたのか
ありがたく納車されなさい

679 :774RR :2021/03/28(日) 00:07:04.71 ID:B/uM2Wox0.net
>>678
混雑すごいの?
営業さんにお礼言っときます

680 :774RR :2021/03/28(日) 00:16:10.06 ID:yTZjmqEe0.net
月末は、登録申請が集中し窓口が大変混雑いたします。できるだけ月末はさけてお越しいただきますようお願いいたします。
例年、年度末の3月下旬は、窓口が大変混雑し、手続きに来られた皆様に長時間待っていただくなどご迷惑をお掛けしております。

681 :774RR :2021/03/28(日) 00:54:50.95 ID:YzpFLKwm0.net
年度末の4輪の検査ラインなんか酷ければ2〜3時間待ちのレベルだからなぁ

682 :774RR :2021/03/28(日) 01:32:15.73 ID:yTZjmqEe0.net
いやー、F1いい予選だった

で、入荷してたCB1300SFのスナップ見てたらタイヤが違う
BATTLAX T30 SPORT TOURING
っぽい

事前に入荷してたボルドールSPはロードスマートVだったのにね
どっちがいいんだろ

683 :774RR :2021/03/28(日) 08:11:06.94 ID:B/uM2Wox0.net
いつもは休日はお寝坊さんなのに流石に起きてしまった
天気予報も雨が夜しか降らない予報に変わった
今日はタイヤ表面洗ってハンドルセットバックスペーサーとスマホスタンド類の取り付けとエキパイワックスがけで終了予定
帰り道スリップゴケ立ちゴケしないよう最新の注意を払って帰ってこようと思う

>>682
俺のもダンロップだろうけどなぜかBSになってるといいなぁ 

684 :774RR :2021/03/28(日) 08:23:16.77 ID:B/uM2Wox0.net
エキパイへのワックスがけYAMALUBE耐熱ワックスにするかゼロフィニッシュにするか迷ってる
ラジエターにはシリコンスプレーかけとけばいいかな?

685 :774RR :2021/03/28(日) 12:15:43.35 ID:B/uM2Wox0.net
受け取ってきた こけなくて何よりだったぜ
説明受けてあと少しで乗り出しのところでザーッと雨 無念
タイヤBSだったので良かった
色違いの展示車両はダンロップで営業さんも不思議がってた

686 :774RR :2021/03/28(日) 12:16:34.87 ID:Up509e5b0.net
3月の下旬ユーザー車検に持って行ったけど事務所内それ程は混雑してなかったぞ!ライン検査場は予約制だから制限されてるし。

687 :774RR :2021/03/28(日) 18:26:46.53 ID:yTZjmqEe0.net
近年はそうなのかね
まあ今季は半導体不足で生産あれだし

688 :774RR :2021/03/28(日) 18:27:17.67 ID:yTZjmqEe0.net
納車おめ
今日はあいにくの天候だったね

689 :774RR :2021/03/28(日) 20:53:16.16 ID:B/uM2Wox0.net
今日は走らずにタイヤの皮むきとエキパイ磨いて耐熱ワックスと部品の取り付けなどに専念したけどやりたいこと全部はできなかった
色々なマウントに備えてハンドルブレスつけたけどTPSからの配線が干渉して思うような位置につけられず付けたはいいけど意味あんのかこれ?って感じになってしまった
電熱ウエア用の配線取り出しはまた今度に

690 :774RR :2021/03/28(日) 21:11:39.52 ID:yTZjmqEe0.net
みんな色々やってんだね
何もしたことないな、まあ今回は初めてコーティングお願いしてみたけど。
今乗ってる1100RSはモリワキショート黒にしたから泥が付いたら洗車か濡れ雑巾で拭くだけだし、
初期焼きも寺がやってくれた

マフラーもケースハードゥンにする方法あんのかな

691 :774RR :2021/03/28(日) 22:16:52.28 ID:B/uM2Wox0.net
てか
エキパイに既にまだらの錆?が浮いててマジかよと思いました
早めの耐熱ワックスをお勧めします

692 :774RR :2021/03/28(日) 23:54:16.38 ID:yTZjmqEe0.net
素材のシルバーもいいんだけどね、
焼けるなら焼き鉄色、ケースハードゥンにしたいんだが

693 :774RR :2021/03/28(日) 23:55:18.98 ID:yTZjmqEe0.net
さて、F1開幕戦、決勝が始まる
終わったらmotoGP決勝だな

694 :774RR :2021/03/29(月) 01:50:54.42 ID:lk/XEnsA0.net
いつの間にやら日本人ドラ
録画で予選見終わったけど決勝は明日見よう

695 :774RR :2021/03/29(月) 08:14:47.59 ID:3Hi6whDgd.net
BSのBT023、リアだけまだ大丈夫だからフロントだけロードスマート4にしても大丈夫だよな?

696 :774RR :2021/03/29(月) 09:39:27.95 ID:KIg9SY4s0.net
ブタのおにーさん

697 :774RR :2021/03/29(月) 09:49:58.80 ID:Xxwg2/YM0.net
新型になってもSFはダブルホーンでSBはシングルホーンなのかな?
滅多に鳴らさないけどSBの「ぴー」っていうシングルホーンははずかしいんですけどー

698 :774RR :2021/03/29(月) 17:27:40.02 ID:cyQ4h1rl0.net
事前に入荷してたSBSPは1つしか目に入らなかったな。
フロントカウル下側に真下に向けた1つ
まあぱっと見だから詳細は自分で見てきてね。

で、今回入荷のSFはヘッドライト下に大きいのが2つ、これはむき出しだから言われずとも分かるね。

699 :774RR :2021/03/29(月) 17:40:29.60 ID:kuzyNQsvH.net
日本は何故かハーフカウルのついてる車両はシングルだよ!XJ1200rもそうじゃなかった!?

700 :774RR :2021/03/29(月) 20:25:54.64 ID:lk/XEnsA0.net
2021型SBホーンひとつでした
昨日今日セットバックホルダの付け外しで悪戦苦闘したので間違いない
片方はホーンが邪魔でカウル下から工具を入れられなかった

701 :774RR :2021/03/29(月) 21:31:59.07 ID:UtsT0Gwz0.net
ホーンは4輪用だけどミツバのプラウドホーンがギリギリカウルの中に収まる

702 :774RR :2021/03/30(火) 12:49:21.33 ID:6Qp12uMC0.net
>>701
情報サンクス!さっそくポチッたぜ!

703 :774RR :2021/03/30(火) 12:54:47.15 ID:y4v6QiyR0.net
ハンドル最大に切ると当たらないか??

704 :774RR :2021/03/30(火) 20:33:14.04 ID:n+JLtVCc0.net
かなり調整を繰り返した結果この付け方でミリ単位でギリギリ干渉しないよ
マジでミリだから個体差によってはダメかもしれんが

http://imepic.jp/20210330/738550

705 :774RR :2021/03/30(火) 23:37:44.59 ID:YHFE7WnR0.net
けっこうキツキツやね
まぁなんとかして付けてみる
結構いい音なので車用にもついでに買ったわ

706 :774RR :2021/03/31(水) 19:49:39.42 ID:3PoksEIV0.net
ディトナの低音ホーンってダメか?

707 :774RR :2021/04/01(木) 02:45:20.86 ID:C3Ohbnj+0.net
CB1300SB.SFも今季限りで生産中止だってよ!!

708 :774RR :2021/04/01(木) 04:57:20.98 ID:lzi0AxLy0.net
生産中止してフルモデルチェンジするそうだ

709 :774RR :2021/04/01(木) 06:04:41.53 ID:eVy87VCnr.net
カウルが取り外し可能になってSFSBの区別が無くなるらしい

710 :885 :2021/04/01(木) 07:53:47.10 ID:Rk1o6LvqM.net
vtecが超絶進化して、走行中に250ccから1300ccまで自由自在に可変になるらしい

711 :774RR :2021/04/01(木) 08:13:09.87 ID:1FMaIlzi0.net
タイヤの技術が進歩して減ったタイヤは自動的に路面からタイヤカス拾って成長して新品になるみたい

712 :774RR :2021/04/01(木) 08:51:56.42 ID:RVfw8D4d0.net
夢店で見せてもらった営業資料にはフロントドライブになるらしい。ウイリーの心配がない革新的なシステムらしいよ。

713 :774RR :2021/04/01(木) 22:15:43.13 ID:PjiKW0sq0.net
>>712
急減速でジャックナイフの恐れが増すんですねわかります

714 :774RR :2021/04/07(水) 23:09:51.68 ID:4h11s6qC0.net
エイプリルフールか

総レス数 1002
345 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200