2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】

1 :774RR :2020/10/21(水) 02:32:03.81 ID:yrpYWUdiM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE171【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597235526/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

218 :774RR :2020/11/04(水) 21:25:00.79 ID:PMUS3lkx0.net
>>217
キック神聖化恥ずかしい〜w

219 :774RR :2020/11/04(水) 21:27:13.88 ID:TLk7QY/e0.net
>>215
これ慣れたらキックとかなんともないけどSRの形が好きな人は買うときのネックになるかもね

220 :774RR :2020/11/04(水) 21:49:21.63 ID:GPo+zW/10.net
>>218
やれやれ。よー見てみ、それしてないと言ってるぞ

221 :774RR :2020/11/04(水) 22:14:15.46 ID:vflIZiST0.net
キックスタートを神聖化してるわけじゃなく、1JR以前ならバッテリー死んでもレギュ半分死んでも普通に
エンジン掛かるから便利だよね。特に嫌がる理由はないし、電装がシンプルで直しやすいから良い。
エンストが怖いっていう若者がいるけどどんだけ下手なんだとか、地球はそこまでスペランカーじゃねぇぞとか

222 :774RR :2020/11/04(水) 22:17:14.58 ID:9wwnFGRna.net
ハッキリ言ってキック始動めんどくせえじゃん

223 :774RR :2020/11/04(水) 22:24:00.82 ID:gJo93VIc0.net
他のバイク買えばいいじゃん
去るもの追わずだわ
SRにこだわる意味がない

224 :774RR :2020/11/04(水) 22:24:41.15 ID:vflIZiST0.net
>>222
一日に1〜3回だからべつに面倒じゃないなあ。
どこにも立ち寄らなければ1回だし。
セルオンリー車で出先でいきなりバッテリー上がらせたり、スターターリレー突然死が怖い。
SRも始動不能ではまったときはたいがいだがw

225 :774RR :2020/11/04(水) 22:50:08.36 ID:qDUV9w060.net
最初からSRなのでセルが便利なものかさえ知らない
ただ、あのキュルルドゥウゥワウワウワウ...みたいなのは好きではない
トラクターとかチェーンソーみたいにギャアアブルルッ、ドッドッドッドッ...じゃないとただのお洒落な乗り物みたいに感じてしまう
個人の好みの問題だけど、お洒落さとか便利さを求めるなら車には到底敵わないし

226 :774RR :2020/11/04(水) 23:39:32.12 ID:gJo93VIc0.net
キックにこだわるからSRであり続けてるわけなんだし
キックやめてセルにしろって言う奴が離れたほうが健全だろ

227 :774RR :2020/11/04(水) 23:59:08.41 ID:xKJcsDXJ0.net
さすがに気持ち悪いな

228 :774RR :2020/11/05(木) 00:12:29.90 ID:XEa2Q+Rd0.net
今SR乗ってる身からしたら新モデルがどうなろうがどうでもいいというか
ヤマハの好きにしたらええ

229 :774RR :2020/11/05(木) 00:41:17.55 ID:4OX2RjiEa.net
実際にキャニスター付いたモデル買い足した身からしたら
キックやめてセル付けるほうが興醒めだわ
ABSとか前後ディスクブレーキとかは義務なんだからしょうがないで済むけど
セル付きは義務づけられたわけじゃないんだから
そこは譲りたくないわ

230 :774RR :2020/11/05(木) 00:51:03.94 ID:KuTxAKLJ0.net
どうせ買わないんだから譲るも何もないと思うがww

231 :774RR :2020/11/05(木) 01:11:43.05 ID:OQzCjJona.net
嫁はん「今日髪切ってくれた美容師が、今人生初のバイクの免許取りに行ってる言うてたわ」
ワイ「へーそうなん」
嫁はん「とりあえず先にバイクは買ってあるんやて」
ワイ「ふーん、どんなやつなん」
嫁はん「なんか写真見せてくれたけど名前とかわからんわ、国産や言うてたけど」
ワイ「コレちゃうん?」
嫁はん「あーそれそれ」
ワイ「オシャレな人とかさ、美容師とかはだいたいコレ買いよんねん」

232 :774RR :2020/11/05(木) 02:06:29.62 ID:YqXnNn7ya.net
>>230
どうせ買わないって何を根拠に?
言っておくがFI化が云々とかキャニスターが云々で文句言ってたバカ共と違って
ちゃんと3型から5型に買い換えたんだが?
むしろキックやめろセル付けろ云々言ってるアホ共のほうが買わねえだろw

233 :774RR :2020/11/05(木) 03:05:50.95 ID:KuTxAKLJ0.net
はいはい
口では何とでも言えるわな

234 :774RR :2020/11/05(木) 03:08:08.86 ID:21TR2QRKp.net
>>230
お前さんも必死だな
キックで恥ずかしい思いでもしたのか?

235 :774RR :2020/11/05(木) 06:28:42.70 ID:EgwoOBgwM.net
>>231
ウケた(笑)

236 :774RR :2020/11/05(木) 07:19:14.67 ID:r+REikK0r.net
こーゆーお洒落さんが知らずに買ってどっぷりハマるも良し、嫌になって市場に程度の良い中古が流れるも良し

237 :774RR :2020/11/05(木) 08:10:08.41 ID:+3/n4uIo0.net
自動二輪普通免許の枠一杯でセルつきでレトロがいいなら選択肢は以下。

・CB400SS
・W400
・テンプター
・VRX400(びみょーだしクソ重い

ネオレトロやフューチャー系シングルならSRXやグースを始め昔からいくらでもある。
大型免許ならもっと増える。CXやBMWカスタムみたいに地味なバイクを改造したって良い。
もちろん上記含めてみんな中古になるけど、規制と販売台数の関係で新車を出す気は
無いんだから中古で選べ。

ちなみに「中免」言うのはオッサンの証

238 :774RR :2020/11/05(木) 08:33:30.44 ID:p+SM/qPT0.net
スターター厨は原付並みかそれ以上にイージーなSRのキックでも始動出来なかったんだろうなぁ
だからSRに乗れてる人が妬ましくて滅ぼしたいんだろうなぁ

239 :774RR :2020/11/05(木) 08:52:30.79 ID:ZsxYwC6a0.net
ワイキック大好きマンやけど、SRと原付だったら
さすがに原付の方がイージーかと…

>>222
キック楽しいれす(^q^)

240 :774RR :2020/11/05(木) 09:33:34.90 ID:w0d+nMm60.net
キックと振動大好きって
もはや宗教

241 :774RR :2020/11/05(木) 09:41:31.55 ID:wK6UCUnN0.net
こういうカルト的な狂信者が趣味の間口を狭めて業界を先細りさせていくというのは
バイクに限らずあらゆる趣味の世界でよくある現象。結局こういう馬鹿な意見を民意と
勘違いしてメーカーが悦に入ってるのが一番悪い。ノイジーマイノリティなど相手にすべきではない。

242 :774RR :2020/11/05(木) 10:33:58.80 ID:DfeL/G9Pd.net
今月現行SR納車待ちでタンク回りのカスタムで悩んでるんですけど
現行モデルと16年式のタンク形状、タンク回りで違いはありますか?

243 :774RR :2020/11/05(木) 10:57:11.35 ID:sjJvEL4Ba.net
>>242
4型と5型ならタンク形状は変わらんよ

244 :774RR :2020/11/05(木) 11:11:04.42 ID:+3/n4uIo0.net
>>242
タンク何するの?わくわく

245 :774RR :2020/11/05(木) 11:21:05.92 ID:r+REikK0r.net
何で超長寿モデルで、初代からみれば振動もキックもすごく優しくなって、尚且つこのままで人気車種なのにこれ以上便利で快適な乗り物にしたいんだろ
そんなん他の車種に任せとけばいーのに

246 :774RR :2020/11/05(木) 12:32:25.06 ID:YFDX7Yl1M.net
でもほんまのファイナルが出るなら追加で70万フルローンで買っておきたいかな。家族会議して悩むなー。ゴミを全部処分して買うかなー。
だからヤマハさん。ファイナル以降は出さないで下さい。

247 :774RR :2020/11/05(木) 12:43:58.43 ID:1WlgtxF50.net
>>241
ノイジーマイノリティってお前の事を言ってるのか?
メーカーだってそこまでバカじゃない
売れるものを作り、拘りをもったら売れると思うとトコトン拘って作る
それに共感してユーザーが買い求める
そしてそれで利益を生んでるからここまで生産され続けてきた
その中にスターターは入ってないんだよ
客観的な事実と自分の希望を一緒にするな
SR好きにとってはお前の方がノイジーマイノリティだ

248 :774RR :2020/11/05(木) 13:05:08.76 ID:Peu8eLPdd.net
>>243-244
ありがとうございます
SR専用タンクバッグやタンク色を変えたい時にタンクをポン付け出来るのかなと考えてました

249 :774RR :2020/11/05(木) 13:15:25.50 ID:8SSmJQbWp.net
登録車で売上2位だか3位って言ってたよね、戸塚チャンネルで
他に売れてる車両が無いヤマハが大丈夫なのか?気になるが、黙ってても売れるのにセル付けるかね?

外観が変わらないなら付いてもイイけど、W800とかに客が流れる気もする

250 :774RR :2020/11/05(木) 13:31:13.45 ID:wrg+rEYKa.net
>>248
タンク形状は変わらんけどキャブ車と違って配管増えてるし
タンク浮かせながらじゃないと外れない部分もあったりして交換はそう簡単には出来ないぞ
現行の青のタンクから2014年モデルの白のタンクに交換する時に割と苦戦したわ

251 :774RR :2020/11/05(木) 13:46:49.86 ID:wK6UCUnN0.net
>>247
まさに狂人だな

252 :774RR :2020/11/05(木) 16:21:56.63 ID:BmaVs3l4M.net
>>241
他のバイク買えばいいんじゃね?

253 :774RR :2020/11/05(木) 17:18:40.27 ID:vmperWR9r.net
>>251
涙ふけよ
完全論破されたからって嘆くことはない
逆に考えるんだ、スターターを付けろと言うノイジーマイノリティを無視したから先細りせずSRは生き残れたんだと
お前の言う事をヤマハはちゃんと実践してるんだぞ
お前の言う通りじゃないか、むしろ喜ばしい事だろ

254 :774RR :2020/11/05(木) 17:37:56.52 ID:xPrdLEiUM.net
セル付けないのはキック厨どうこうじゃなくて開発側がこだわってるだけなのにな

255 :774RR :2020/11/05(木) 19:24:24.65 ID:7l7k1RdFa.net
というかもうセルを付けるとバッテリー大きくしないといけないし、形を維持するためにはキックにするしかないんだと思ってたんだけど

256 :774RR :2020/11/05(木) 20:47:24.72 ID:w0d+nMm60.net
キックとセルは併用するのが前提
両方あれば問題ないだろ

257 :774RR :2020/11/05(木) 20:49:06.15 ID:w0d+nMm60.net
キック
が宗教化しているわ
原理主義者で逝かれている
振動が快感とか気持ち悪いし

258 :774RR :2020/11/05(木) 20:52:10.31 ID:w0d+nMm60.net
私は無振動で無限に回る単気筒に魅力を感じるがな
セルも音もなく起動する様な感じが良い

259 :774RR :2020/11/05(木) 20:53:57.83 ID:w0d+nMm60.net
空冷で追及するのも技術
今はただの手抜きだわ

260 :774RR :2020/11/05(木) 21:02:29.78 ID:ZsxYwC6a0.net
CB400SS乗れば?

261 :774RR :2020/11/05(木) 21:06:08.43 ID:21TR2QRKp.net
ありもしない機構について熱くしつこく語る方がどっちかと言えば基地外じみている

262 :774RR :2020/11/05(木) 21:07:37.22 ID:wnYQo/Dm0.net
セル派がキック廃止を訴えてるならキック厨が発狂するのも少し理解するが
キックに加えてセルを付けろと言ってるだけでこの発狂ぶり

263 :774RR :2020/11/05(木) 21:12:53.36 ID:r+REikK0r.net
もはやアンチSRじゃん
話聞いてると電気モーターが一番しっくりくると思うんだが

264 :774RR :2020/11/05(木) 21:48:12.29 ID:x3hu+r7w0.net
>>255
セルどうこうよりバッテリーが大きくなれば電熱服も着れるだろうから多少出っ張っても大歓迎だな

265 :774RR :2020/11/05(木) 21:53:49.42 ID:p+SM/qPT0.net
スレが伸びてると思ったらキチガイが連投してた

266 :774RR :2020/11/05(木) 22:54:13.78 ID:z48CROMZ0.net
無理くり基準にあわせるのではなくフレームから何から新設計で出して欲しいなあ。
新解釈でSRを作ればよいと思う。

267 :774RR :2020/11/06(金) 02:07:24.74 ID:6FAV0cdS0.net
度重なる規制対応するために追加追加でやってきて今はゴチャゴチャしてきちゃったから
エンジンはともかくとしてフレームは1から作って欲しいってのは確かにある

268 :774RR :2020/11/06(金) 08:46:39.35 ID:3Y/ThnOw0.net
iPhoneマウントするのは止めた方がいいかな?

269 :774RR :2020/11/06(金) 12:11:13.58 ID:Kiw7cP2n0.net
>>246
ゴミを全部処分して70万も出してゴミ買わんでもええだろwww
ジャンクレベルの1JRを10万で買って、DIYを楽しむつもりでほぼ全交換しながら乗るのが一番だぞ。
オーバーホールしながら好きな構成で作っても30万かからん。

270 :774RR :2020/11/06(金) 12:17:12.80 ID:Kiw7cP2n0.net
>>267
今からフレーム作ったらクランクマスの見直しとエンジンのラバーマウントは必須になるだろうな。
リジッドマウントでやったら今の技術でも満足な強度解析が出来なさそう。
とりあえずパリダカ向けに頑丈に作ったXT、それをSRにするにあたってさらに頑丈にし、その後にさらに補強が入った経緯があるし。
サルみたいにガッチガチに作ったとしても不意なところで破壊振幅が起こるかも分からんw

271 :774RR :2020/11/06(金) 13:10:59.74 ID:HfBkMWO+0.net
>>268
カメラ故障例あるしリスクあるよね
ナビ目的ならインカム買って音声案内がいいんじゃないかなー

272 :774RR :2020/11/06(金) 13:17:48.77 ID:gAP6uFuJ0.net
この間の記念モデル製作映像を観てると70出しても欲しくなるでしょー。結局自己満足なんだろうけど。今あるやつを売るのもコテコテで40年落ちだし二束三文だろ〜なー。愛着あるし。最終モデルなら欲しいな〜。そうやって好きな人は増車して飾って眺めるんだろ〜なー。裏山

273 :774RR :2020/11/06(金) 15:15:59.02 ID:UAS0E+lG0.net
1次2次バランサー装備すれば
フレーム軽量化可能

用は外見も可能な限り同じにして全部新設計
セルもキックも装備して500CC

これでユーロ5を通過させる

274 :774RR :2020/11/06(金) 15:37:15.06 ID:Aj50LNybr.net
ぼくがかんがえたさいきょうのSR

275 :774RR :2020/11/06(金) 16:46:54.28 ID:VF+2L3Iw0.net
もうエンジンやめて電動バイクにしようぜ

276 :774RR :2020/11/06(金) 16:51:42.31 ID:OtWM3Wprp.net
やっぱり4輪の便利さと快適さには敵わんね

277 :774RR :2020/11/06(金) 16:53:47.85 ID:VrAkp6aO0.net
新設計なんてしたら値段跳ね上がるだろうな
40thの価格超えても驚かんわ

278 :774RR :2020/11/06(金) 17:09:44.66 ID:6FAV0cdS0.net
新設計しなくても規制対応するだけで価格は上がるんだから
それならいっそ新設計がいいかな
つか
そうじゃないとSR持ってる身としては買う理由が見当たらないしw

279 :774RR :2020/11/06(金) 17:43:01.06 ID:+tbxoCola.net
https://i.imgur.com/HCWShV5.jpg
https://i.imgur.com/HwUf6lU.jpg
https://i.imgur.com/ieW68xX.jpg

280 :774RR :2020/11/06(金) 17:47:57.89 ID:s6uH2ibN0.net
ヘッドライト縦置きって光軸どうすんだ

281 :774RR :2020/11/06(金) 17:59:10.24 ID:3Y/ThnOw0.net
>>271
ありがとう
ボッチで音楽聞くだけだからバッグに入れておくことにします。

282 :774RR :2020/11/06(金) 18:46:25.76 ID:IPgdFrY20.net
>>279
何だこの糞の塊は

283 :774RR :2020/11/06(金) 21:09:10.72 ID:EIGj/6ja0.net
スーチャはさておきライト周り、あれをセンス良いと書く人はどんなセンスなんだろう

あと太ももは優秀だな

284 :774RR :2020/11/06(金) 22:13:11.59 ID:Kiw7cP2n0.net
センス悪いと書くわけにもいかんだろうwww

285 :774RR :2020/11/06(金) 22:27:36.11 ID:IvRr5htFr.net
いや、わざわざセンス悪いまで書かなくても、かなり個性的な配置だ、とかでいーだろw

286 :774RR :2020/11/07(土) 00:49:00.11 ID:NQvIhppO0.net
>>282
そんなこと言うなよ
糞に失礼だろ

287 :774RR :2020/11/07(土) 09:36:02.30 ID:YVmfJiut0.net
>>286
糞さんすみません

288 :774RR :2020/11/07(土) 09:53:00.54 ID:GEWXRvjs0.net
メテオ350いいな

289 :774RR :2020/11/07(土) 09:54:31.77 ID:WncW1wxT0.net
>>285
そっか、「前衛的」「チャレンジング」「ファンキー」とか多様な書き方はあるなww

290 :774RR :2020/11/07(土) 12:32:12.82 ID:w5dl+Glp0.net
正直セル付けれるなら付けたいわ

291 :774RR :2020/11/07(土) 13:17:16.44 ID:0z11Zi35a.net
>>290
https://i.imgur.com/3ykSKYM.jpg

292 :774RR :2020/11/07(土) 23:29:10.77 ID:bJvR6bLg0.net
キック振動は
もはや原理主義者

293 :774RR:2020/11/08(日) 07:33:43.63
そんなにセル付きが欲しいなら今度出るCB350を買えば良いんじゃない?
キック始動も振動もメーカーがこだわって変えてない部分だしそれで今まで売れてるのに変える必要性を感じないでしょ。
というかセルが必要だとメーカーが思ってるならそもそもFIに変えた辺りで着けてるだろうし

294 :774RR :2020/11/08(日) 10:27:56.07 ID:HFqNyFxO0.net
何意味のない対立煽ってんのさ
他の外観一緒ならあってもなくても同じだよ
今400なんて不人気クラスでSRが買われてるのはネオレトロじゃないクラシックがこれ一つになっちゃったからなんだから
だから外観変えるカスタムが廃れた

295 :774RR :2020/11/08(日) 10:39:45.33 ID:pMRgtiY+0.net
100人のうち2~3人は頭のおかしな人がいるからな
仕事してるとたまに電話掛かってくるよ、商品の目的無視して自分の理想を押し付けてくるが
はいはい次の会議で提案してみますねーと言って次の瞬間に忘れるか、部内で笑い者になるかの二択だよそういうの
そもそもこんな所で喚いてもノイズにしかならんことすら理解できない奴には何を言っても自分の妄執から抜けられないだろうがね

296 :774RR :2020/11/08(日) 12:05:29.11 ID:uEC08p3j0.net
>>295
セルつきが欲しいなら他のバイク買えって皆が言ってるのにまだスレにいるのかおまえは

297 :774RR :2020/11/08(日) 13:26:56.45 ID:LjBJGolH0.net
「皆が言ってる」わけじゃないけどなw

298 :774RR :2020/11/08(日) 13:30:11.95 ID:LjBJGolH0.net
前にも書いたけどセルやバランサーの話は別としても
規制対応のために追加追加でゴチャゴチャになってしまったSRを
一度フレームから再設計してスッキリさせて欲しい

299 :774RR :2020/11/08(日) 13:50:27.99 ID:w9EsgGW8d.net
モンキーやカタナみたいにコレジャナイと言う奴は出てくるだろうが新しい層を狙って作るのも悪くないかもね

300 :774RR :2020/11/08(日) 15:38:12.44 ID:BSRqjNT20.net
横レスだけど俺は他のバイク買え派だなあ
再設計SRって最早SRの名を付ける必要ないじゃん
今のヤマハじゃそもそも再設計なんて余裕無いからおそらくXSR流用するだろうし
そうなればXSR400の完成だな。喜べよセル付くぞw

301 :774RR :2020/11/08(日) 15:47:52.20 ID:viER/HIb0.net
めんどくさいからファイナルエディションで一回終わらせよ

302 :774RR :2020/11/08(日) 16:16:54.61 ID:dH7eBKC6a.net
プロレスラーみたいに何度も引退復活を繰り返しそう

303 :774RR :2020/11/08(日) 17:21:19.46 ID:GNJ5u5oL0.net
付いてて当たり前のセルを「喜べよセル付くぞw」と抜かす狂人が住み着くスレ

304 :774RR :2020/11/08(日) 17:25:58.20 ID:xr8lZS+a0.net
蹴ってみな?とぶぞぉ!

305 :774RR :2020/11/08(日) 17:29:59.20 ID:uEC08p3j0.net
つかSR持ってない人がセルガーバランサーガーいうてるでしょ。
俺ら所有者はそんなの欲しいと思ったことは殆どないぞ。280回くらいしかない

306 :774RR :2020/11/08(日) 17:56:25.28 ID:RMuvNw/M0.net
日本語勉強しろ

307 :774RR :2020/11/08(日) 17:57:48.03 ID:RMuvNw/M0.net
ユーロ6もあるのだから
これを契機に再設計は有りだろ

308 :774RR :2020/11/08(日) 18:00:35.34 ID:RMuvNw/M0.net
でもね
SR買った人で離れた人も多いと思うよ
セルや振動で選択しなかった人も多いと思うの
多数決すればセルやバランサーは賛成が多いと思う
原理主義者は意外に少数の爺だけ

309 :774RR :2020/11/08(日) 18:41:05.22 ID:6U19mp6Nr.net
セルつきでバランサー付いてて排気量上げてフレームから作り直したSRの後継のカッコいいバイクがあったけど無くなったよね
なんでだろーね

310 :774RR :2020/11/08(日) 19:06:47.36 ID:AZUu8dh60.net
SRX乗ってたけどセルが付いてリアがモノサスになった結果は廃番だからな
振動無くなったりセルで楽ちんになったりするぐらいならスーフォアのほうが高回転まで回ってパワフルで良くないか

311 :774RR :2020/11/08(日) 19:11:29.14 ID:t90FwGoya.net
だってそんなの平凡なバイクだしな
セル付いてバランサー付いてるなら俺はXSRでいいよw

312 :774RR :2020/11/08(日) 19:19:23.10 ID:GNJ5u5oL0.net
マジでセル無しを味か何かと勘違いしてるんだなw

313 :774RR :2020/11/08(日) 19:24:18.41 ID:iS6o3Z3ra.net
選ばれしSR乗りは不便を楽しむ心の余裕みたいなものが欲しいよねw(マゾ笑み)

314 :774RR :2020/11/08(日) 19:31:40.14 ID:AZUu8dh60.net
>>312
セルないだけで嫌な奴は寄って来にくくはなってるからな
まあ虫除けとしては立派に機能しているよ

315 :774RR :2020/11/08(日) 19:58:34.14 ID:+YDDHOMx0.net
>>312
SR買ってから書き込むか、セル太郎とかでいいんでコテ付けてくれないか?

316 :774RR :2020/11/08(日) 20:02:23.62 ID:RMuvNw/M0.net
早く免許返納したほうがいいぞ
もう爺なんだから

317 :774RR :2020/11/08(日) 20:13:09.77 ID:sg/Ugp4F0.net
毎日SR乗ってるけどまじでセルほしい。セルあれば恐らくこのバイク一生乗る。

総レス数 1003
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200