2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目

463 :774RR :2020/10/31(土) 20:06:46.45 ID:EeXoMLxK0.net
武川のスポーツマフラーに交換してみた。
マフラー、エンジン原理主義者の方は、どーぞスルーしてくださいね。

車庫内で始動、思ったより煩くない。
アイドリング時はそれ程でもないが、走り出すとそれなりの音量がある。
音質はプペペペ系だが、まあ許容範囲。
乗り出しは確かにトルクが薄れている。しかしアクセルを捻れば伸びて
充分な力がある。
普通のバイクになった感じで、逆に過度なエンブレのギクシャクが薄れて
乗りやすくなった。
JA45のエンジンを125にした感じでコレは良いわー!

走っていると自分でちょっと煩いと感じる。
これくらいの音量のバイクは多いから、慣れなのかも。
緩やかな下りでアクセル全オフより、少しだけ開けると無音状態がある。
この時はFIが燃料を出していなくて燃焼が無いのかな?
全オフだと排気音がある。

隔壁構造で劣化が無くてこの価格、性能なら有だと思った。
この先、他メーカーからもっと良いマフラーが出たら買い替えて
売っても高値で売れるだろうしね。
あ、純正マフラーは5kg、武川3kgで2kgの軽量化にもなりました。

総レス数 1014
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200