2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part17【FasterSons】

1 :774RR:2020/10/22(木) 19:35:11.58 ID:mbvbxXeF.net
「街を楽しむ」が、僕たちのスタイルです。
メーカー希望小売価格916,300円 [消費税10%含む](本体価格 833,000円)

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
Y'SGEAR https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1201
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf

北米公式 https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700
EU公式 https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700/

2 :774RR:2020/10/22(木) 19:36:19.45 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2019/xsr700-swank-rally-deus/SWANKRALLY_0006__DSC4821.jpg

3 :774RR:2020/10/22(木) 19:37:30.80 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2020/bad-winner-france/2020_YAM_BADWINNERS_EU_ALL_STA_001-1.jpg

4 :774RR:2020/10/22(木) 19:37:54.36 ID:fb7QrhUs.net
物凄く乗りたいバイクだけど、短足には厳しいバイク

5 :774RR:2020/10/22(木) 19:38:22.66 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2020/ruamachines-portugal/2020_YAM_RUAMACHINES_EU_ALL_STA_001-1.jpg

6 :774RR:2020/10/22(木) 19:39:17.48 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2020/caf%C3%A9-racersspirit-spain/2020_YAM_CafeRacerSSpirit_EU_ALL_STA_001-1.jpg

7 :774RR:2020/10/22(木) 19:39:47.82 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2020/garage221-italy/2020_YAM_Garage221_EU_ALL_STA_001-1.jpg

8 :774RR:2020/10/22(木) 19:40:51.28 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2019/xsr700-alan-by-lamb-engineering/gallery/2019_YAM_LAMB_ENGINEERING_UK_NA_YARDBUILT_STA_003_01.jpg

9 :774RR:2020/10/22(木) 19:41:24.63 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2019/xsr700-bw-tribute-by-slcdr/gallery/2019_YAM_SLCDR_FR_NA_YARDBUILT_STA_001.jpg

10 :774RR:2020/10/22(木) 19:41:52.81 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2019/xsr700-capelo/CAPELO_ELEMENT_0004_2019_YAM_CAPELO_ELEMENT_PT_NA_YARDBUILT_STA_004.jpg

11 :774RR:2020/10/22(木) 19:43:02.58 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2019/hookie-grasshopper/_0013_2019_YAM_HOOKIE_DE_NA_YARDBUILT_STA_002.jpg

12 :774RR:2020/10/22(木) 19:43:39.59 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2018/xsr700-fior-caf%C3%A9-racer/IMG_0823.JPG

13 :774RR:2020/10/22(木) 19:45:33.16 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2018/xsr700-the-outrun-by-ton-up-garage/2018_YAM_TONUP_EU_ALL_ACT_014_gal_worlds_full_tcm114-743399.jpg

14 :774RR:2020/10/22(木) 19:46:29.72 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2018/workhorse-speed-shop-xsr700-workhorse/gallery/2018_YAM_Workhorse_EU_ALL_STA_001.jpg

15 :774RR:2020/10/22(木) 19:47:41.11 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2017/double-style-yard-built-xsr700-by-rough-crafts/gallery/2017_YAM_XSR700RoughCrafts_EU_CUSTOM_STAT_003_03.jpg/

16 :774RR:2020/10/22(木) 19:48:44.82 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2016/xsr700-otokomae-by-ad-hoc-cafe-racer/gallery/2016_YAM_XSR700ADHOC_EU_CUSTOM_STA_002_03.jpg/

17 :774RR:2020/10/22(木) 19:49:23.88 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2016/xsr700-by-bunker-custom-motorcycles/gallery/2016_YAM_XSR700BUNKERS_EU_CUSTOM_STU_007.jpg

18 :774RR:2020/10/22(木) 19:50:15.99 ID:mbvbxXeF.net
https://www.yamaha-motor.eu/content/dam/yamaha-motor-europe/yard-built/2015/yard-built-xsr700-super-7-by-jvb-moto/gallery/2015_YAM_XSR700JvB_EU_CUSTOM_STAT_002-03.jpg

19 :774RR:2020/10/22(木) 19:51:45.42 ID:mbvbxXeF.net
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2019/XS700SCR/2019-Yamaha-XS700SCR-EU-Tech_Black-Static-001-03.jpg

20 :774RR:2020/10/22(木) 19:52:03.61 ID:mbvbxXeF.net
https://cdn2.yamaha-motor.eu/prod/product-assets/2020/XS700/2020-Yamaha-XS700-EU-Tech_Black-Studio-001-03.jpg

21 :774RR:2020/10/22(木) 20:10:41.82 ID:mbvbxXeF.net
https://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2016/xs700/950-75/2016-yamaha-xsr700-eu-forest-green-vr360-002.jpg

22 :774RR:2020/10/22(木) 20:11:07.96 ID:mbvbxXeF.net
https://cdn.yamaha-motor.eu/product_assets/2016/xs700/950-75/2016-yamaha-xsr700-eu-forest-green-accessorizedaction-006.jpg

23 :774RR:2020/10/22(木) 20:26:56.90 ID:ihJji7vF.net
私のバイクのスレ立て乙

24 :774RR:2020/10/22(木) 22:11:40.73 ID:Chj+C58S.net
1乙
白赤見てきたけどカッコいいね。

25 :774RR:2020/10/23(金) 08:17:06.17 ID:Jed5FmFq.net
1乙
ありがとうございます
ご苦労さまでした

26 :774RR:2020/10/29(木) 13:08:37.70 ID:53s+aCPY.net
MT-09新型発表されたね。電子モリモリスペックアップで軽量化。
デザインは賛否両論だろうね。

27 :774RR:2020/10/30(金) 10:53:30.00 ID:pA9bP+8N.net
顔つきがはにわの踊る女みたいになったね。

28 :774RR:2020/10/31(土) 08:17:37.06 ID:z1//+AE0.net
約束のネバーランドの鬼みたいな顔

29 :774RR:2020/10/31(土) 10:20:31.95 ID:bMPqXIUB.net
シートが糞なのか?

30 :774RR:2020/11/01(日) 19:46:33.14 ID:mozBdlWe.net
ゲルザブ 埋め込みタイプ必須

31 :774RR:2020/11/01(日) 23:24:30.07 ID:BVMNiVmd.net
あんこ抜きしてゲルザブ入れた

32 :774RR:2020/11/02(月) 13:42:00.05 ID:S3P0GPeD.net
このシートかなりフワフワな部類だと思う
前がオフ車だったからとくにそう感じる

33 :774RR:2020/11/03(火) 00:06:11.48 ID:khhwxZdr.net
ネイキッド系にしてはケツに優しくないね
硬くはないんだけど痛くなる、形状が良くないのかねえ?

34 :774RR:2020/11/04(水) 00:45:28.41 ID:TdTE6Nxo.net
新07
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/hyper-naked/mt-07/
特に変わりないようだ

35 :774RR:2020/11/04(水) 23:40:30.91 ID:MOBvyJ5I.net
これ、XSRディスコンになるかもね?
Z900RS含めて世界的にネオレトロ売れてない。MT-09新型はフレームがXSRに向いてないし。

36 :774RR:2020/11/05(木) 00:29:38.34 ID:tPC24v4u.net
ボディコンってなんやねん?

37 :774RR:2020/11/05(木) 01:22:17.70 ID:f0hfexKL.net
Z900RSはめっちゃ売れだと思っているが違うのか?

38 :774RR:2020/11/05(木) 02:19:49.13 ID:yHh2+As4.net
>>37
国内では圧倒的だけど海外だと死んでるぽい。インスタで検索してすると日本語が殆ど。
インスタ投稿数
#xsr700 7.3万件
#xsr900 11万件
#z900rs 8.8万件

#mt07 79万件
#mt09 76万件

39 :774RR:2020/11/05(木) 02:48:20.88 ID:5oq2HSub.net
海外で爆死してるなら、開き直って2本サスでいって欲しいね
日本はそのほうが売れるやろ

40 :774RR:2020/11/05(木) 18:09:42.00 ID:FOBJxgfC.net
むしろ日本でしかZ900RSなんて受けないだろうと思ってたのにめちゃくちゃ売れてると思うけど


https://bike-lineage.org/etc/ranking/2020_germany_austria_ranking.html

これのモダン部門2位


https://bike-lineage.org/etc/ranking/2019_france.html

ざっくりZ900に一括りだけど、2019だけど、7位

41 :774RR:2020/11/05(木) 19:52:26.13 ID:9A4RuXKV.net
ストリートファイター部門は6位にMT-10、10位にCB1000Rだけか
来年は新型MT-09が食い込めるかどうかが気になる

42 :774RR:2020/11/05(木) 21:27:30.94 ID:9A4RuXKV.net
>>40
勘違いしてると思うけど、これ人気ランキングだよ、販売台数関係ないよ

43 :774RR:2020/11/05(木) 22:29:14.51 ID:yHh2+As4.net
なんか国内バイク市場の終焉をさらに強く感じるな。ヤマハは国内ラインナップ薄すぎるし、通勤時間帯もバイクスクーターの台数少ないわ。

44 :774RR:2020/11/05(木) 22:32:28.27 ID:yHh2+As4.net
mt07-09スレも全然伸びないし。

45 :774RR:2020/11/05(木) 22:44:50.63 ID:AGIK/y01.net
どうでもいいんだけど「ストリートファイター」って言いかたがダサいダサすぎる。
海外でもストリートファイターなんてダサいジャンル付けしてりのか?
まあ、ネイキッドってのもダサいけど。
グローバルにはどう言うんだ?
エロい人教えて。

46 :774RR:2020/11/05(木) 23:33:00.64 ID:f0hfexKL.net
いわゆる国内でのアメリカンタイプはクルーザー
それ以外のオンロードはスポーツ
後はオフロード
の3種類のみ

47 :774RR:2020/11/06(金) 01:55:29.35 ID:T0x5acRS.net
>>45
ドイツでのジャンル別の人気投票の記事
https://www.1000ps.de/businessnews-3006455-motorrad-des-jahres-2020-die-ergebnisse
これによるとネイキッドだね

48 :774RR:2020/11/06(金) 02:05:30.04 ID:6FAV0cdS.net
以前読んでた海外のサイトだとこの手のバイクはハイパーネイキットってジャンル分けされてたけど
それが標準的な分け方かどうかは知らん

49 :774RR:2020/11/06(金) 08:55:00.67 ID:/9Xqo+xk.net
ストリートファイターは道路戦闘二輪車、ネイキッドは全裸二輪車でいい。ネオレトロは古式もどき二輪車ね。

50 :774RR:2020/11/06(金) 09:44:13.02 ID:gyNxW6wK.net
ようちえんじかなこのひとは

51 :774RR:2020/11/06(金) 11:03:36.51 ID:sLDTR4X8.net
誰彼構わず突っかかって精神的に不安定なの?

52 :774RR:2020/11/06(金) 12:30:33.07 ID:THEsLK/E.net
>>49
スゴく面白いです!

って言ってもらえるといいですね

53 :774RR:2020/11/06(金) 17:42:01.88 ID:xTJnQXYB.net
700も900も在庫無くなったな。
ただ、2020年モデルは‥っていう書き方だから2021モデルはあるように思える。

2車種とも同時に在庫無しってことは、ユーロ5だけ適応させてカラー継続して12月に再販するような気もする。。
900は新フレームじゃ厳しいしな。

54 :774RR:2020/11/06(金) 20:53:16.66 ID:iSVWE5GQ.net
店の人もカラーそのままで継続かもしれないって言ってたよ
xsrに限らずかなりの車種在庫がないし
来年から認定店の基準が変わるから一回注文できなくしてるのかもとも言ってた
私はとりあえず残ったマットグレー注文してきました

55 :774RR:2020/11/06(金) 21:11:00.82 ID:ze9sM717.net
バイク雑誌読んでるとストリートファイターやら無理して横文字使ってる感じがして笑える
「ドゥカティストの僕の意見としては」ってなんだよ「ドゥカティ好きの僕の意見としては」
じゃ駄目なのか?無理矢理でも流行らそうとしているのか?w 特にエンスー系の雑誌

56 :774RR:2020/11/06(金) 22:02:41.60 ID:fHGYV9wY.net
はぁ?ドゥカティスト?
ドゥカティスタですよ

57 :774RR:2020/11/06(金) 23:04:25.75 ID:xTJnQXYB.net
認定店の基準云々は、チラ寄りしたバイク屋でも言ってたな。そこは老舗だけど結構色々大変らしい。

ヤマハからすると認定店維持するの大変だから数を減らしたいんだろうな。

58 :774RR:2020/11/09(月) 08:51:38.88 ID:rdnceZwC.net
ヤマハ MT-07 改良新型、欧州向け発売…EU5適合CP2エンジン搭載、日本導入は来春以降

ヤマハ発動機は、大型ロードスポーツ『MT-07 ABS』をマイナーチェンジし、欧州向けに発売する。日本市場導入は2021年春以降の予定。
MT-07 ABS改良新型は、「Accessible MT with a Fitter Body」をコンセプトに開発。
幅広いライダーから支持を得ているCP2(クロスプレーンコンセプトの2気筒)エンジンの特性を継承しながら、新しいデザインを採用し、総合的なパフォーマンスを向上させた。

https://response.jp/article/2020/11/08/340140.html

59 :774RR:2020/11/09(月) 15:12:02.63 ID:dr6dqZuX.net
総合的なパフォーマンスって抽象的だな。

60 :774RR:2020/11/09(月) 16:24:34.31 ID:ldUd5cBy.net
エキパイのとこにガードついてて
俺のにも付けられるかなぁとか考えながらよくみてたら
なんかセンサーらしきものが増えてるんだよな
形状変更で別のとこについてたのが移動してきたのかなんなのか
まあ、どっちにしろガードはエキパイについてる感じなので
無理っぽいね

61 :774RR:2020/11/09(月) 21:51:03.33 ID:1Ipvs1Yz.net
EU5対応によるものかな

62 :774RR:2020/11/10(火) 14:43:17.69 ID:530zytUz.net
次期は安くしてくれ

63 :774RR:2020/11/13(金) 18:44:32.87 ID:c5GZTnp5.net
無理です。

64 :774RR:2020/11/13(金) 18:54:10.52 ID:YWPLDSQX.net
日本ではうらなくなるんじゃないのかな

65 :774RR:2020/11/13(金) 19:12:46.83 ID:O4OWp2sH.net
65マンならバカ売れだよ

66 :774RR:2020/11/13(金) 19:37:19.08 ID:HBLQLEDY.net
あーおるおる
こーゆうやつ

67 :774RR:2020/11/15(日) 12:26:33.97 ID:ofyfeHje.net
安くなっても、買わないやつね。

68 :774RR:2020/11/15(日) 16:49:43.24 ID:HnWouvAw.net
65万円で出たら60万円で出たらって言いそう

69 :774RR:2020/11/15(日) 16:54:10.07 ID:I/1JBRk/.net
60万で出したら「安物イラネ」って言うけどなw

70 :774RR:2020/11/15(日) 16:58:23.31 ID:l/6Sm/Pi.net
65とかは言い過ぎだけど900と09の価格差考えると定価85くらいが妥当とは思うけどね

71 :774RR:2020/11/15(日) 21:49:52.17 ID:UIybIqkD.net
MTとなんでここまで価格差が付くんだろ
自分はまだ検討段階で跨ってもないんだけど基本装備に差があるのか?

72 :774RR:2020/11/16(月) 01:30:10.44 ID:JN2SX5UD.net
>>71
少なくともタンクカバー左右だけで
xsr700→¥96000
mt07→¥14000
の違い。
シートとかテールランプとかも値段違いそう。
基本外装の違いだけなんでそこに価値を見いだせなければMT一択でしょうね。
アルミタンクカバーじゃくてプラッチックにして八万下げた方が売れただろうけど…
ネオレトロたるヤマハの意地じゃないかな

73 :774RR:2020/11/16(月) 01:47:27.85 ID:ozeCrSEA.net
ヘアライン加工したアルミ部品とかコストかかるのはわかるけど、企業努力が足りないとあえて言わせて貰いたい。
この金額差で玉数出ないなんてのは自明してるだろうし、市場の起爆剤を作り続ける責任がメーカーにはあるだろうと。
アプローチは違うけどカワサキとホンダはようやっとるよ。

74 :774RR:2020/11/16(月) 02:11:02.39 ID:2iNgFSf2.net
企業努力が足りないんじゃないよ

お前さんの年収アップの努力が足りてないんだよ

75 :774RR:2020/11/16(月) 02:42:56.36 ID:Nt05hSD4.net
チーズバーガーとダブルチーズバーガーの関係みたいなもんかな
MT07が戦略的に安く設定しているだけで
XSRが普通なんだと思う

76 :774RR:2020/11/16(月) 04:24:37.19 ID:X40AR518.net
ぶっちゃけ07を丸目にするだけでかなりネオレトロになるからな

77 :774RR:2020/11/16(月) 04:30:28.55 ID:0FHxGCmY.net
メーカーの設定した価格に文句言う奴ダセェな

78 :774RR:2020/11/16(月) 05:32:23.69 ID:+VJsUGOa.net
CB400に比べたら安い

79 :774RR:2020/11/16(月) 12:52:39.14 ID:SqtZSDX+.net
値段が高くても買ってくれるようにするのが企業努力だからな

80 :774RR:2020/11/16(月) 15:05:20.71 ID:TCMev7kO.net
>>73
言わんとすることは分からんでもない
結果売れてないからマーケティング的には失敗だしね
ただ回顧ジジイに当てにいったらバカ売れ〜
より、シャレたバイク出したら、コストもかかって売れんかった〜
の方が先々も見れば個人的には評価したい

81 :774RR:2020/11/16(月) 15:57:11.43 ID:bshty/VX.net
ここ20年で平均所得が下がってるのは日本くらいだからな。米国も欧州平均も右肩上がり
バイクが高くなったんじゃない、俺らが貧乏になったんだよ

82 :774RR:2020/11/16(月) 16:06:49.00 ID:2iNgFSf2.net
お前の給料が上がらないのはお前が努力もせずにダラダラと生きてるからだよ

83 :774RR:2020/11/16(月) 17:37:48.03 ID:W+aZ6bPQ.net
バイクは丸目1灯と法律で決めて欲しい

84 :774RR:2020/11/16(月) 20:35:48.36 ID:bshty/VX.net
>>82
一般論と各論の区別もつかないお前みたいなお馬鹿さんは
死ぬまで歳下上司に呼び捨てされてアゴで使われるんだろうな

85 :774RR:2020/11/16(月) 20:40:11.12 ID:2iNgFSf2.net
安心してくれ
俺は個人事業主だ
上司なんていないww

86 :774RR:2020/11/16(月) 20:51:16.45 ID:ozeCrSEA.net
ズレた論点で語っている事に気付かない悲しいモンスター。

87 :774RR:2020/11/16(月) 21:33:49.60 ID:2iNgFSf2.net
働かないやつは金が無いと言う当たり前の事が理解しようとしない
世間がどうした社会がどうしたと愚痴を垂れ流してだけのぐうたら人生送ってるくせに
「企業努力ガー」とか言ってる方がモンスターなんだけどねw

88 :774RR:2020/11/17(火) 00:08:37.58 ID:YKdpmKwB.net
ホンダのハンターカブが44万、リッターSSが200万がデフォの時代ですからね。
そんななか、MT系は頑張っているとは思うけどね。

89 :774RR:2020/11/17(火) 00:28:29.09 ID:uhv9uqVg.net
MT-07とXSR700の価格差を問題提起している。mt07はヒットモデルになった。
動力性能同じでスタイル違いを売り出すには価格差が大き過ぎて売れるわけがない。
ユーザーとして市場縮小に懸念を示していて、XSR700には新規層を刺激するような立ち位置を求めたい。
メーカーは市場維持拡大するような製品を世に送り出すべきで、価格差に見合う付加価値を提供出来ていない。

90 :774RR:2020/11/17(火) 02:57:28.00 ID:soc44uLM.net
価格差に似合う付加価値?
有ると思ってるから買ってるんだけど、価値無いと思うならMTどうぞ

91 :774RR:2020/11/17(火) 11:24:20.97 ID:1JpRqNSz.net
問題提起ねぇ
病気ですなこの人は

92 :774RR:2020/11/17(火) 11:38:55.53 ID:7vGwQZmE.net
>>89
XSRがMTと違うところを価格差の10万でそろえられる?

93 :774RR:2020/11/17(火) 12:08:05.32 ID:j5o1zPIY.net
昔からヤマハユーザーだし、メーカーの行く末を心配してもいいじゃない。10年後20年後に快適にヤマハのバイクを乗ってられるかというと不安になるよ。
俺もXSR乗ってるけどさ、価格差に魅力感じない人が多いから売れてないんじゃないの?
もっと高いTRACERはそこそこ売れてるみたいだし。

ユーザーとして、動力性能同じでスタイル違いの車種を同価格帯で出して欲しいってのも真っ当な要望だと思うけどね。

コストを抑えて格好の良いネオレトロスタイルを発売する努力が足りないんじゃないかと。しかも売れないとわかってるだろうにそのまま発売する企業姿勢も疑問だと言っている。バイク市場縮小してるのにさ。

94 :774RR:2020/11/17(火) 12:09:01.66 ID:H5BHkWrD.net
この値段で高いと思うならXSRはあんた向けの商品じゃないんだよ

95 :774RR:2020/11/17(火) 12:36:50.99 ID:VL0xxaMN.net
少なくともXSR700に興味を持ってここを開いた俺の購買意欲が問題提起マンのお陰で減退してるから
お前のYAMAHAに対する営業妨害工作はうまくいっていると思う

96 :774RR:2020/11/17(火) 13:49:30.37 ID:NgcJ6ROk.net
高い値段で買っちまった奴らはそら値下げ要望に反対するわな

97 :774RR:2020/11/17(火) 14:09:22.12 ID:7vGwQZmE.net
XSR700用 Y’sギアのビキニカウル 52,800円(税込)
色塗ってもらったら大体プラス2マンとか掛かる
価格差の10万ってむしろ安いと思ってもいいのだとも考えられるひとつの要素

98 :774RR:2020/11/17(火) 15:04:00.62 ID:neHaACck.net
タンクカバーがアルミだったりフェンダーとかに金属使って質感高めてるからMTと同じって話はありえないけど900が同じことやって数万値上げだからね700は何が違うのと思うわけよ

99 :774RR:2020/11/17(火) 15:32:27.33 ID:CkTZdC+v.net
このスレ、発売のずーーーと前から存在するんだけど、国内で出すか出さないかはっきりしないヤマハのせいで900とか、ドカ、カワサキに食われたのは結構デカイと思う。
私も買うときは高いと思ったけど、リーマンショックでズタズタになった製造業、冷えきった世界経済から発売したMT07はコストカットの権化でスーパーバリュー価格だし、そことの差を気にしてもしゃーないと理解したわ
エンジンはホント素晴らしいんで当時のヤマハはようやったよ
ルネッサ250とかSDR200とか、華奢でシャレたバイクは昔から売れんのよ
車検も免許も制約ないのにわざわざ200cc小さい700を選ぶユーザーは価格以外の価値を見いだせた酔狂人なんで、安くしてもたいして売れないと思う…

100 :774RR:2020/11/17(火) 15:45:50.24 ID:7vGwQZmE.net
>>98
ベースの値段が違うから
商業原理
あと、MT09ってXSRが出た後値上げしたんじゃなかったっけ?
最初はもっと価格差があったはず

101 :774RR:2020/11/17(火) 16:04:01.89 ID:VL0xxaMN.net
MT09の高そうなLEDヘッドライトとリアフェンダーのせいじゃないの

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200