2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR700 part17【FasterSons】

1 :774RR:2020/10/22(木) 19:35:11.58 ID:mbvbxXeF.net
「街を楽しむ」が、僕たちのスタイルです。
メーカー希望小売価格916,300円 [消費税10%含む](本体価格 833,000円)

ヤマハ公式 https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xsr700/
Y'SGEAR https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1201
カタログ https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/pdf/Catalog_XSR700_2017.pdf

北米公式 https://www.yamahamotorsports.com/sport-heritage/models/xsr700
EU公式 https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-heritage/xsr700/

887 :774RR:2021/09/13(月) 20:43:49.60 ID:xEKMjV1L.net
私は生きるためにバイクに乗る。

渓流詩人

888 :774RR:2021/09/13(月) 20:49:19.29 ID:mssroCSX.net
本当はイキるためにバイクに乗る

889 :774RR:2021/09/13(月) 20:59:01.44 ID:cpOKbpYF.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
中免でイキられてもなぁw

890 :774RR:2021/09/13(月) 23:07:32.85 ID:bcyuH7lk.net
>>886
XSR700を選んだのはいい選択だね。
渓流氏のスピリットから生まれたバイクだから凄く乗りやすい。
そして君は二輪を解ってる乗り士だね。
疾走りも巧いよね。
完全に乗りこなしている。
俺なんかよりずっと巧い。

891 :774RR:2021/09/14(火) 00:13:13.12 ID:xLBOyP5t.net
400ccクラスがラインナップ萎んで、250に学生やライト層が集中してたけど、最近はミドルクラスにいきなり行くライダーが増えてるよね。今後更にそういう流れが強くなるんだろう。

892 :774RR:2021/09/14(火) 00:29:18.46 ID:JzWIM5oJ.net
臭すぎる自演レスはいつまで続くんだ?w

893 :774RR:2021/09/14(火) 08:30:30.06 ID:PMiPCqVx.net
>>891
すごく分かる!400の選択肢が本当に無い

894 :774RR:2021/09/14(火) 09:18:31.51 ID:RYs6ltda.net
>>892
私のフィギュアが発売されてもそんな口がきけるかね?

895 :774RR:2021/09/14(火) 11:05:04.38 ID:yHL1ZGXj.net
ミドルは400に毛が生えたような車重にパワーだからな
今のビギナーにとってはどうせ車検あるならミドルに行きたくなるんだろう

896 :774RR:2021/09/14(火) 11:11:40.81 ID:WM/JsKB8.net
両方だろうね
ビギナーがステップアップとして選ぶ場合と
長年乗ってきて程々のバイクで良いやって思ってダウンサイジングしてくる人と

897 :774RR:2021/09/14(火) 12:12:26.74 ID:3CHQsGpV.net
ノーマルで乗ってるけど80以下だと何の不満もない
でも峠とか走る時にはやっぱりサス変えた方が楽しくなるのかなぁ

898 :774RR:2021/09/14(火) 13:10:19.60 ID:MC2dN2Ln.net
大型免許さえとってしまえば、レンタルで色々なバイクに乗れる…とか思うと毎日乗れるミドルクラスのバイクを買って、刺激がある大排気量のバイクは借りて遊ぶ…っていうのも楽しそう。

899 :774RR:2021/09/14(火) 18:29:26.22 ID:lOx1U7m0.net
逆に大型は慣れないと怖いからレンタルだとどうだろう

900 :774RR:2021/09/14(火) 18:33:43.31 ID:gTmX8CgY.net
自分はたまに大型レンタルしてたけど借り物って気を使うから利用しなくなった
車のレンタルと違って高いしね

901 :774RR:2021/09/14(火) 18:42:46.93 ID:8M7zxJEY.net
>>900
なるほど…意外とレンタルは難しいのか。レンタル価格は高いけど、買うよりは安くて色々バイク乗れるからアリなのかと思った。

902 :774RR:2021/09/14(火) 20:18:11.76 ID:8bYUVcz4.net
>>900
だよね1日借りれる試乗車としてなら使った事ある
普通の試乗コースって全然参考にならないから

903 :774RR:2021/09/14(火) 21:05:09.66 ID:8M7zxJEY.net
計算してみた

レンタル819(大型)
24時間利用 26,400円
車両保証   3,800円
計     30,200円

ヤマハYZF−R1新車購入
     2365,000円

78回レンタルできる。(月2回ツーリングだと3年3ヶ月分、月1回ツーリング6年6ヶ月分)

904 :774RR:2021/09/15(水) 00:29:56.27 ID:yqTjUtje.net
>>903
他人のR1でR1の楽しみ方とか色んな意味で怖すぎるだろ
あと比べるなら状態中の下の中古車じゃね?
使うとしたらレブルとか誰が乗っても同じ感じのを北海道とかで借りて下駄がわりとかかなぁ

905 :774RR:2021/09/15(水) 03:21:46.07 ID:VEJtIE7y.net
新車購入しても任意保険は入らないのか?
メンテ費用も。
でもまあ綺麗に乗ってれば5年後でも100万近くは買い取り付きそうだから買った方がお得か。

906 :774RR:2021/09/15(水) 15:05:50.26 ID:Qw4QXgC1.net
>>897
パフォーマンスダンパー付けたけど、一先ずコレだけ付けても体感としてはフロントのサスの心許ない感じは解消される
峠でゆったり楽しむ分には十分だが、それ以上に攻めるならそもそもこのバイクは合わんな

907 :774RR:2021/09/15(水) 23:25:15.84 ID:kU0EPpZv.net
2022モデル・・色がなあ。
サンセットレッドのホイール、普通の色にしてくれないかなあ。
ていうか、レッドのあのパターンで色んな色出してくれればそれだけでOKなんだけど。
SV650にするかな・・・。

908 :774RR:2021/09/16(木) 00:42:53.73 ID:6iHPyFns.net
SV650人気すぎる

909 :774RR:2021/09/17(金) 13:35:17.51 ID:UAsiUJHj.net
丸目だから比較対象にされるけど
本来の対抗馬はMTのほうだからな>SV

910 :774RR:2021/09/17(金) 17:49:40.46 ID:VwzBPlA0.net
価格でXSR700とSV650比べたら、SV選ぶよね。でも、シートのステッチとか、アルミパーツとか細かい部分でデザインが丁寧だなと思うのはXSR700。

911 :774RR:2021/09/17(金) 18:12:22.49 ID:8IFdCOTm.net
SVは見るからに安物だからNG

912 :774RR:2021/09/17(金) 18:44:48.30 ID:I60w6+Ze.net
SVのカフェバージョンはカッコ良かった

913 :774RR:2021/09/17(金) 19:05:32.82 ID:GcUjBbYA.net
XSR700は単純な懐かしいデザインの復刻版じゃないところが良いと思うんだけど、分かる人いない?

914 :774RR:2021/09/17(金) 19:28:35.55 ID:/n9LQFwj.net
わかるわかる
師匠スピリッツだよな

915 :774RR:2021/09/17(金) 19:49:10.80 ID:ha5SYyzo.net
>>913
うん。
言葉ではよく説明できないけど、匂いってやつだね。
カメムシ特有の臭い。

916 :774RR:2021/09/17(金) 19:50:14.87 ID:6XhVqMGO.net
うんXSR700見るたびに渓流さんが頭に浮かぶ。
販促ポスターに出てもらってもいいと思う。

917 :774RR:2021/09/17(金) 19:51:23.13 ID:GtWyYGHY.net
ネオクラじゃないの?

918 :774RR:2021/09/17(金) 20:15:53.19 ID:ha5SYyzo.net
>>916
渓流詩人フィギュアが発売されます。
素材のABSには特殊技術によりカメムシの臭いが。
今や渓流詩人の代名詞となった「異臭メット」も臭いまで再現。
XSR700オーナーなら絶対に押さえておきたいアイテムですね。

919 :905:2021/09/17(金) 21:22:53.07 ID:icUAf2xF.net
ちょっとXSR700買ってくるw

920 :774RR:2021/09/17(金) 22:35:42.46 ID:zy1bx7jX.net
SRX600なら欲しい。

921 :774RR:2021/09/17(金) 22:48:32.30 ID:1FmZPJq9.net
イイね!水冷でもいいから欲しい

922 :774RR:2021/09/18(土) 09:50:02.31 ID:xC5wHat0.net
とりあえずはSRの復活からだろ
ヤマハってこういう復刻ってあんまりなかった気がするんだけど
Z900RSになるのかカタナになるのか
コレジャナイを出してしまうメーカーなんだろうかね

923 :774RR:2021/09/18(土) 10:03:56.21 ID:zAk0tHTI.net
600ccシングルなXSR600出たら速攻で買うんだけどな

924 :774RR:2021/09/18(土) 10:41:42.29 ID:2vaUxnXa.net
トリッカーをTY250ルックにするカバーも、もうちょいなんとかならんかという出来だったしなぁ

925 :774RR:2021/09/18(土) 15:11:31.73 ID:nJJqZThy.net
>>923
ヤマ派の俺も即買いするわ
イタリアのMT-03が近いけど美しくない
WRエンジンのSDRを待ち続けていたが出なかったな

926 :774RR:2021/09/18(土) 15:52:56.45 ID:xC5wHat0.net
>600ccシングルなXSR600
だれも突っ込まないから俺が
それってSRX600復刻じゃダメなのか?
XSR700のサイズ感でエンジンだけシングルにしろという事なのか?

927 :774RR:2021/09/18(土) 16:15:22.65 ID:zAk0tHTI.net
>>926
XSRシリーズっぽいデザインでシングルスポーツ出してくれって意味
水冷4バルブで600ccくらいで重量160キロくらいで48馬力くらいとか素敵やん

SRX600なら最終型に乗ってたから「復刻」なら要らんかな

928 :774RR:2021/09/18(土) 18:35:29.67 ID:ZzNOSWHa.net
140kg台の単発600ccとか出たらめっちゃ欲しいわ

929 :774RR:2021/09/18(土) 18:52:27.30 ID:09DBGLzv.net
DUKE690じゃん

930 :774RR:2021/09/18(土) 18:56:56.98 ID:zAk0tHTI.net
DUKE690は最初気になって知人に半日借りて乗ったけど
中低速コーナーで終始、長さを感じて気持ちよくないんだとねぇ
あとパワーと絞り出した結果なんだろうけど高回転型過ぎて
これならシングルでなくても良いやって感じだったなぁ

931 :774RR:2021/09/18(土) 19:15:58.67 ID:/MEEWwy5.net
>>928
いいな。ソレ

932 :774RR:2021/09/18(土) 19:27:32.41 ID:pYaqphHa.net
>>927
360度クランクでね。
そもそも一般人の扱い切れる馬力って5‐60馬力が限界な気がする。
W800あたりが200キロ切ったら即買いなんだけどなあ。

933 :774RR:2021/09/19(日) 02:17:25.74 ID:QmQSDwGK.net
WR250のエンジンは勿体ないよなぁ。今なら派生車種もっと出せたかもしれん。

934 :774RR:2021/09/20(月) 14:49:58.68 ID:iRMILmkw.net
渓流とペイって同族でしょ

935 :774RR:2021/09/20(月) 16:15:16.09 ID:pzbWJiAd.net
黒っぽい色のこのバイク見かけてカッコいいなと思って調べたら現行の色がいまいちだった。

936 :774RR:2021/09/20(月) 16:16:57.12 ID:pzbWJiAd.net
XTカラーとかは日本では販売されてなかったのかな?

937 :774RR:2021/09/21(火) 10:49:22.07 ID:C+vdztxt.net
XTカラーはトリビュートの方かも

938 :774RR:2021/09/21(火) 19:20:24.50 ID:i7IBMv/b.net
フン、出ねーよ

939 :774RR:2021/09/27(月) 22:58:58.22 ID:chULK3w9.net
Z650RS予想よりまとまってる

940 :774RR:2021/09/27(月) 23:07:07.31 ID:acY4dX8j.net
>>939
俺も見てきた。
勿論全然違うんだけど、だいぶXSR700を意識した方向性に来てるなと思った。
Z900RSよりも普段着感覚というか。

941 :774RR:2021/09/27(月) 23:08:24.25 ID:AZbbtUff.net
あれまとまってないだろダサいわ
値段も高いし
売れないよ

942 :774RR:2021/09/27(月) 23:13:54.64 ID:A7NthC33.net
Z650のUK価格と日本価格の差を参考にすると
Z650RSの日本価格は97万弱だからXSR700より少し高いね

まぁタンク容量が12Lってはちょっとアレだが

943 :774RR:2021/09/27(月) 23:20:51.62 ID:nCYWYpLQ.net
個人的には好きじゃないけど売れるんだろうなぁ

944 :774RR:2021/09/28(火) 07:06:15.07 ID:XszLkwZc.net
どうにも族車ってイメージ強すぎてなw
でもこれはそこそこ売れるんじゃないか?
Z900RSではデカすぎたり高すぎたりで買えなかった層に

945 :774RR:2021/09/28(火) 07:27:56.29 ID:ggsgZfnk.net
xsr700はハロゲンを突き通すんだろうな。
まあハロゲンでいいんだけど

946 :774RR:2021/09/28(火) 12:03:17.77 ID:oi49OGlq.net
z650rs 予想してたよりネオよりだけど、こういうスタイルだと4発の方がしっくりくるな。

947 :774RR:2021/09/28(火) 13:37:55.18 ID:DZNlFsId.net
kwskの二気筒ってだけで売れなさそうな気がするけど
四気筒でつくっとけばコアな層が買いそうだけど

948 :774RR:2021/09/28(火) 17:00:50.86 ID:VsJGjPar.net
川崎の2気筒は安物

949 :774RR:2021/09/28(火) 17:13:21.31 ID:LCtRq/9H.net
Z650RSのタンク容量12L
XSR700も13Lだし、パラツインのエンジンに合わせてスリムにするとどうしても容量を削ることになる

950 :774RR:2021/09/28(火) 17:16:52.91 ID:sBVPSXB0.net
いやぁ渓流スピリットじゃないから売れないよ。
xsr700がある程度のセールスあげてるのはこれが大きい。

951 :774RR:2021/09/28(火) 17:18:00.46 ID:yrzAbBup.net
つってもV型なSVも14だし3気筒なトライデントもそんなもんだし

このクラスは長距離ツアラーでは無いので想定した航続距離から逆算してるだけでしょ
ニンジャ650やトレーサーなんかは長距離も想定してるからちょっと多めってだけの話で

952 :774RR:2021/09/28(火) 23:00:24.59 ID:85dDbv9W.net
装備重量表記の世の中に変わってるから、同クラスでスペック近似値だとタンク容量削られがちよね。

953 :774RR:2021/10/04(月) 21:59:48.15 ID:udjWvzXa.net
https://i.imgur.com/jLTj49z.png

954 :774RR:2021/10/05(火) 21:05:29.00 ID:1EfLQldW.net
見よこの御姿
御神影
これがXSR700の細部に至るまでインスパイアされたスピリットである
https://i.imgur.com/ZdEeo5A.jpg
https://i.imgur.com/6PWgHug.jpg
https://i.imgur.com/WlMFH6G.jpg

955 :774RR:2021/10/05(火) 21:25:50.13 ID:rbviOHNi.net
汚い人だなあ

956 :774RR:2021/10/06(水) 06:09:52.08 ID:0+jfjaNk.net
汚くてもこの人がいなければ
XSR700が開発されなかったと言う事実
(本人談)

957 :774RR:2021/10/06(水) 12:32:24.20 ID:OIqdkOH9.net
この見事に張ったお腹がXSR700の燃料タンクのデザインになったんだね

958 :774RR:2021/10/06(水) 12:42:47.26 ID:klsMH/IS.net
>>956
言うだけなら、いくら言ってもタダ。

959 :774RR:2021/10/06(水) 12:48:55.18 ID:ZYOJHJUk.net
ヤマハの公式サイトにデザイナーや開発者らがコメントする動画が貼ってあるがそこにコイツが出てきて語り出したら信じてやる

960 :774RR:2021/10/06(水) 12:58:18.21 ID:rQPDpGVs.net
開発責任者なんてボカした言い方じゃなくてイニシャルでも良いから名前と役職くらい出せばいいのに。

961 :774RR:2021/10/06(水) 17:29:31.98 ID:0+jfjaNk.net
>>960
あれ?渓流さんはっきり断言してたよ
イタリアのXSRのタツオさんだって
この人って開発ブログかなんかも貼り付けてたよ

962 :774RR:2021/10/06(水) 17:33:39.13 ID:0+jfjaNk.net
サラミと汚い木製のコップも貰ってるんだからホントだろ

963 :774RR:2021/10/06(水) 19:23:40.81 ID:KqnYCcFX.net
巣に帰れハゲ

964 :774RR:2021/10/07(木) 13:01:22.66 ID:7HJKHikh.net
こういう人って
一定数発生するよね
ショーンJとか大池薔薇子とか
服地カーゴとか

965 :774RR:2021/10/07(木) 15:53:27.63 ID:0nYlJMBM.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/hagenin-jump.gif
https://i.imgur.com/ZOODkCh.jpg

966 :774RR:2021/10/07(木) 16:32:59.38 ID:cPgDvk8D.net
>>965グロ

しつけえハゲだな
それともホモの痴話喧嘩か?

967 :774RR:2021/10/07(木) 16:33:51.02 ID:wG3sK8Bk.net
渓流か貼ってるんだろ

968 :774RR:2021/10/07(木) 19:54:16.64 ID:SkS9z5JF.net
意味不な渓流ってバカなの何なの?
いったいこれと何の関係が有るって言うの?

969 :774RR:2021/10/07(木) 19:59:53.77 ID:0sYcoC1D.net
>>968
お前なに言ってるの。
渓流さんがいなければXSR700は存在していない。
XSR700のスピリット。
それが渓流詩人です。

970 :774RR:2021/10/07(木) 21:18:06.66 ID:eU+pgux3.net
YAMAHAが作って売ってんだぞ?

アホかw

971 :774RR:2021/10/07(木) 21:22:45.42 ID:8Jo+qrM+.net
>>969
全く関係ないだろうしそもそもそんな奴まったく知らん
意味不な事いちいちここに書くな
寝言は寝て言ってろ

972 :774RR:2021/10/07(木) 21:28:25.27 ID:IoPCed6m.net
>>971
君が知らないからって何なんだ
渓流さんは開発責任者から言われてるんだよ

973 :774RR:2021/10/07(木) 23:15:50.46 ID:/M+YE+WT.net
>>972
意味不でないならネタ元ぐらい晒せよ、有ればな草

974 :774RR:2021/10/08(金) 02:21:13.54 ID:lbtI1z53.net
渓流とかヘズマリュウとか同じ類いのモンやろ

975 :774RR:2021/10/08(金) 11:13:43.56 ID:N9e2wrKO.net
https://i.imgur.com/UJZ4hQK.jpg

976 :774RR:2021/10/08(金) 11:20:58.65 ID:wJthTMmQ.net
>>974
元は何処にでも居る自己顕示欲が暴走気味の少しおかしいホラ吹きオッサンなんだろうけど、どっかで大暴れした結果ガチの糖質に粘着されてるだけ。
ここに来てるのは糖質の方。

977 :774RR:2021/10/08(金) 11:30:00.31 ID:kHLqhmUD.net
どっちでもいいよ、迷惑な事に違いはない

978 :774RR:2021/10/08(金) 13:06:39.22 ID:8mqY13IO.net
>>974
今度は参院選に出るとか世の中に迷惑を掛けまくる輩と同じくくり(笑)
まあXSRに迷惑を掛けていると言う意味では同じだろね(笑)

979 :774RR:2021/10/08(金) 13:28:08.81 ID:ce4HSbE5.net
レス乞食を相手しても喜ばすだけ
何事もなかったように粛々とスレを回します

980 :774RR:2021/10/08(金) 15:40:09.52 ID:a/seNxdJ.net
真実を語る者は常に責められる(渓流詩人)

981 :774RR:2021/10/08(金) 16:52:12.27 ID:RLY6x6Y4.net
>>978
XSR700にはなんも迷惑なんてないって?
ネット5chに粘着してるのかどうか知らんが?
リアルで見聞きもしない爺なんてどうでも良いわ

982 :774RR:2021/10/08(金) 19:32:42.13 ID:g+LdLZw0.net
>>981
違うね。
XSR700に乗る者は渓流詩人のスピリットと同化する。
XSR700に乗った時の心の高揚。
これぞ渓流詩人のスピリット。
これが事実現実真実です。

983 :774RR:2021/10/08(金) 19:37:51.36 ID:g+LdLZw0.net
XSR700の存在そのものが、渓流詩人さんの偉大さを示しているのである。
オーナーは渓流詩人さんと一体化できる喜びを銘記して大切に乗りなさい。

銘記:心に深く刻みつけて忘れないこと。

984 :774RR:2021/10/08(金) 19:40:09.73 ID:eFtspCbg.net
>>982
バカなの?WWW

985 :774RR:2021/10/08(金) 19:44:08.67 ID:rjJ89fqB.net
>>984
ただの思い込みの基地ですから

986 :774RR:2021/10/09(土) 11:51:58.49 ID:p5+/xrrH.net
次、立てる

総レス数 1003
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200