2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part44【BLUE CORE】

1 :774RR:2020/10/25(日) 22:33:00.51 ID:QYsx84E2.net
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい

国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

前スレ
【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597678045/l50

747 :774RR:2020/11/15(日) 22:47:24.75 ID:c9hhpbps.net
>>746
急に弱気になってどうしたの?
上のヘッドライトがトドメの一撃だったの?(笑)

仰る通りNMAXに廃車になるまで乗り続ければ>>544の計算式の買い取り価格分位は無視できるな
それでも既に支払った車体代、改造費、余分な燃費は絶対に還ってこない
お前らは結局NMAXなど乗って10万円以上損しただけ
バカにしていたPCX乗りの方がお前らより2倍も3倍も賢かったという結果
お前らはただの無知なアホ、バイクなど何も理解していないド素人に過ぎなかった
結局俺の言うことを全て受け入れ、俺の書き込みを読んでPCXに夢中になって買い換える事になる

完全に俺の勝利(笑)

748 :774RR:2020/11/15(日) 23:00:52.07 ID:H3CCYW+2.net
>>747
どこが弱気?何が完全勝利?バカかオマエは?

あぁ、真性のバカだったなw

バカの戯言ごときで俺がNMAXを買い換える理由にならん

PCXは良く出来てるが俺が欲しいとは思わないし、新型PCXを見ても欲しいと思わない

バイク乗ってもないヤツが何を言ってるの?
PCXスレでもカス扱いのクセにw

749 :774RR:2020/11/15(日) 23:03:45.35 ID:H3CCYW+2.net
>>747
それと俺はPCX乗りを馬鹿にしてはないからな

オマエをバカにしてるだけw

750 :774RR:2020/11/15(日) 23:20:11.25 ID:c9hhpbps.net
日曜日の晩なのに猿が一匹しかいないのはどういう事だ?

もう抵抗する気も無くして新型PCXの画像みてアホ面によだれ垂らしてるのか?(笑)

751 :774RR:2020/11/15(日) 23:34:24.10 ID:H3CCYW+2.net
…と、PCX!PCX!と騒ぐだけ騒いぎながら原付すら買えないヤツが戯言を抜かしておりますw

752 :774RR:2020/11/15(日) 23:36:14.75 ID:c9hhpbps.net
降伏のポーズとって顔だけこっち向けて吠え続けてる負け犬がいる(笑)

753 :774RR:2020/11/15(日) 23:40:13.21 ID:H3CCYW+2.net
で、オマエはPCXのどの型乗ってるんやっけ?

あぁ、悪い原付すら買えんのやったなw

754 :774RR:2020/11/15(日) 23:45:14.27 ID:H3CCYW+2.net
>>752
鏡に写った自分を見たんか?w

755 :774RR:2020/11/15(日) 23:45:27.87 ID:YTeLMJyn.net
ホンダは本当にいやらしいな
いやらしい会社だわ
胸糞が悪い

756 :774RR:2020/11/15(日) 23:50:06.92 ID:H3CCYW+2.net
>>755
何がどーした?
PCXのモデルチェンジが早過ぎたん?

757 :774RR:2020/11/15(日) 23:50:39.56 ID:c9hhpbps.net
何言ってんだコイツ(笑)
ホンダが150cc売ってた所に155ccのインチキ排気量のエンジン設計して売り続けてたのはヤマハだろ
しかもホンダのVTECのパクリの可変バルブ機構付けて(笑)

758 :774RR:2020/11/15(日) 23:54:58.40 ID:YTeLMJyn.net
>>756
>>757
PCXのスレでやっとけよお前は

759 :774RR:2020/11/15(日) 23:55:14.63 ID:H3CCYW+2.net
>>757
オマエはPCX買ってから出直してきな

その様子やと死ぬまで買えんだろうけどなw

760 :774RR:2020/11/15(日) 23:58:09.59 ID:OrIDSdNG.net
おまいら、毎晩語り合って、本当に仲良しだな

761 :774RR:2020/11/16(月) 00:04:41.16 ID:4CJisLHO.net
ヤマハのエンジンをパクリとかいう奴いるんだな
昔はトヨタに供給してたエンジンメーカーなのに
今はレクサスだっけか

762 :774RR:2020/11/16(月) 00:06:22.13 ID:GemiFPoR.net
>>760
それはちょっと凹むぞw

763 :774RR:2020/11/16(月) 00:15:46.90 ID:uz9S8+AC.net
>>760
そんな話なんの意味もないから
バイクのエンジンで排気量辺りのパワーも燃費もボロ負けしてるエンジンに何の用もない
高排気量のエンジンだと排気量で誤魔化しが効くが、低排気量では露骨に性能差が現れる
もはやパワーもない、実燃費も悪いエンジンなど安かろう悪かろうで売らなければ売れない
せいぜいスズキと同じ価格帯で細々とやるんだな

764 :774RR:2020/11/16(月) 00:38:47.91 ID:GemiFPoR.net
>>763
用がないならもう来るな

765 :774RR:2020/11/16(月) 00:48:06.56 ID:aVVxZFJC.net
まあアホ先生が何言ってもな〜
何の内容もねえしな。

誰からも信用されないってキツいね?
だいじょうぶ?
そんなんで営業って?

766 :774RR:2020/11/16(月) 01:26:44.87 ID:mYVFb5G5.net
>>717
うどんが垂れているのかと思った

767 :774RR:2020/11/16(月) 07:16:07.02 ID:6HG5EYtI.net
原付先生はみんなの玩具だな。

壊れかけの。

768 :774RR:2020/11/16(月) 07:20:43.61 ID:6kN5PsQa.net
>>717
でもお前に家族なんていないじゃん
カーテンの色が完全に独身爺のそれだってバレてるし
それに家族いる奴が人形なんか原付バイクに積んでツーリングに行くわけない

>>24みたいに書き込まれて家族いるアピールしたかったんだな
哀れ

769 :774RR:2020/11/16(月) 07:50:12.28 ID:p18Ci3pQ.net
どういうことなんだろう?

imgurの写真履歴見る限りでは、

1.青NMAXにあーりん人形乗せてるツーリングおじさん

2.ガタイでかい外人がNMAXに乗ってる写真貼り付けて「NMAXはダサい」と言うアンチ

3.原付先生

この3つが同一人物だとしか思えないんだが。

モトチャンプのデータロガーの計測結果を改変した表を使ってたのは原付先生だよね?

770 :774RR:2020/11/16(月) 08:11:16.40 ID:zeUdDvok.net
>>769
1と2,3は違うと思うぞ

771 :774RR:2020/11/16(月) 08:19:30.53 ID:p18Ci3pQ.net
>>770

>>717に貼ってあるページに26枚の写真がある。これは「同じ人物」が所有してるものである。
26枚の写真を全部見て考えてみて欲しい。

772 :774RR:2020/11/16(月) 09:37:00.65 ID:jDRTgB8U.net
>>771
これはどうゆう事だろうねw

773 :774RR:2020/11/16(月) 10:36:41.67 ID:ct94tE4W.net
>>761
無知な人もいるんだよな

774 :774RR:2020/11/16(月) 10:55:02.73 ID:4poi4Enj.net
>>771
道の駅の出勤風景といい
717の熊谷ナンバーだらけの車といい

あのあたりに住んでいる埼玉県の奴なんだな。

775 :774RR:2020/11/16(月) 12:27:59.80 ID:+i2SWYfW.net
>>771
マジでバカなんだなお前
独身爺がスレに貼られた画像を保存しただけだろ

776 :774RR:2020/11/16(月) 12:42:18.09 ID:6ZjsMTtL.net
大宮ナンバー 地域だけど

https://i.imgur.com/eO4XknM.jpg

777 :774RR:2020/11/16(月) 15:53:53.42 ID:/DhkS2zt.net
>>775
効いてる効いてるwww

778 :774RR:2020/11/16(月) 16:12:19.72 ID:kyxPoGtn.net
>>775
違うだろと思ったけどそんな事するか?

779 :774RR:2020/11/16(月) 18:36:24.96 ID:+OmTa/1t.net
これを楽天で買っててはめてたけど
ツーリングする旅にナットとボルトが落っこてすべてのボルトが無くなってたわ
サスが弱いNMAXも悪いけど返品していいか?
https://i.imgur.com/cS2CAsi.jpg

780 :774RR:2020/11/16(月) 19:21:17.81 ID:Y4LPhrf8.net
>>769
このスレに上がった画像じゃないの?

781 :774RR:2020/11/16(月) 19:46:21.53 ID:4CJisLHO.net
>>780
俺もこれだと思うけど

782 :774RR:2020/11/16(月) 19:49:04.70 ID:clvj7B0c.net
>>761
ヤマハが大赤字出して苦しんでた時にトヨタがヤマハに仕事を与えてやってたんだよ

供給してた じゃなくて
ヤマハに作らせてただけ

783 :774RR:2020/11/16(月) 19:53:47.27 ID:Y4LPhrf8.net
バイク版PCXスレより 

PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」について明らかになっていること

・10年近くスレに居付いて飽きもせず荒らし続けている
・近年はPCXのスレだけでなく、NMAXやマジェSなど他のスクータースレも広範に荒らしている
・軽い知的障害があり、アスペの特徴も見られる
・バイクも免許も職も無い高齢引きこもりで生活保護受給者
 そのため毎日朝から晩まで長時間の荒らし活動が可能
・生活保護を受けながら当たり屋稼業も行っている模様
 (事故の相手から保険金を毟り取る手口を得意気に披露したことも)
・病的と言えるほど牛丼屋と連呼するのは、過去に彼が牛丼屋を解雇されたことが関係している
・「嫉妬」「発達障害」といった連呼ワードも彼の境遇を反映したものである
・本人の脳内設定によると、23区在住でPCXの他にリッターバイクを所有
 (所詮引きこもりの妄想なのでいつもすぐ嘘だとバレる)
 (特にリッターの車種設定を毎回忘れてコロコロ変わるのはかなり滑稽)

先生ってこいつやろ

784 :774RR:2020/11/16(月) 20:04:42.29 ID:Y4LPhrf8.net
あーりんツーリングおじさんは別人やと思ってる

785 :774RR:2020/11/16(月) 21:32:58.83 ID:xeWuu3wa.net
正体が暴かれるの?
https://i.imgur.com/IfnVXdZ.jpg

786 :774RR:2020/11/16(月) 21:40:03.46 ID:xeWuu3wa.net
>>784

https://i.imgur.com/Rjcmf0Q.jpg
玉さんを忘れないで

787 :774RR:2020/11/16(月) 22:14:05.23 ID:Y4LPhrf8.net
>>786
夜分遅くに写真撮影あざっすw

788 :774RR:2020/11/16(月) 22:20:12.55 ID:Y4LPhrf8.net
ちょっとシュールなユーモア好きやわーw

789 :774RR:2020/11/17(火) 22:13:20.40 ID:/taR9h0I.net
>>782
大嘘乙

790 :774RR:2020/11/17(火) 23:11:43.26 ID:G4KM/qTX.net
GPX Drone SYM 150 LED 10
https://www.youtube.com/watch?v=HdcVYvOg9iY

791 :774RR:2020/11/18(水) 22:41:56.93 ID:ebIOI8cG.net
お前らなんか勘違いしてるみたいだが、お前らが買うべきなのは新型PCXじゃないからな?初代PCXだからな(笑)

だってそうだろ?
NMAXなんかアイドリングストップもスマートキーも付いてないし燃費水準も10年前のそれだからな(笑)

初代PCXでもアイドリングストップ付いてるし、燃費もNMAXよりリッター10km以上走るから航続距離も十分だろ?
ヘッドライトも明るいしもうクソMAXからの乗り換え先として十分過ぎるぐらい高性能だろ(笑)

お前らは俺らが新型PCXに乗ってる頃に初代PCXに乗りながら「世の中にはこんなこんな高性能なバイクがあったなんて・・・!」って感涙の涙でヘルメットのシールドを曇らしていればいいよ(爆笑)

792 :774RR:2020/11/18(水) 22:46:06.60 ID:ebIOI8cG.net
初代PCXならお前らがのってるそれ処分した上に10万円も積めば乗れるだろ
新型PCXは俺らが先に乗って慣らしておいてやるから、お前らは俺らが乗り倒した奴を5年後ぐらいに中古で買って乗ればいいよ(笑)
ちゃんと細かいキズも付けてリーズナブルな価格で乗れるようにしておいてやるから(爆笑)

793 :774RR:2020/11/18(水) 22:48:36.74 ID:ihV8HFKk.net
爆笑ww
とかやめなよ
おっさんくせえな先生

PCXスレで苛められたからって

794 :774RR:2020/11/18(水) 23:36:08.33 ID:ebIOI8cG.net
難民みたいにPCXスレに押し寄せるの止めて貰えますか
迷惑です(笑)
君たちはここで反省会でもやってれば良いんですよ

ヤマハがNMAXを改善して来なかったのもお前等が黙ってたせい
この期に及んでもアイドリングストップもスマートキーも付けない
それどころか電源ソケットすらない
おまけに方々で言われてるヘッドライトのクレームはガン無視
何が営業妨害?(笑)
お前等NMAX乗りが自分でセンターにクレーム入れてこい間抜け

795 :774RR:2020/11/18(水) 23:58:29.94 ID:BBy5Ie4f.net
>>794
原付すら乗れないヤツが何言ってんの?

乗ってんなら自慢の愛車を見せてみろよ?

出来ないなら黙ってろ

796 :774RR:2020/11/19(木) 04:06:12.47 ID:OBVKM7Lm.net
pcxは足元狭いんだよ。足元広いからnmax選んだそれだけ。
nmaxと同じくらい足元広くしてくれたらpcx買うから頼むわ。

797 :774RR:2020/11/19(木) 07:02:14.03 ID:TpP+Hxoq.net
>>796
そうだね。NMAXは足元が広いね。

ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg

798 :774RR:2020/11/19(木) 07:31:35.43 ID:Xkw0tDsQ.net
いつも思うんだが
何で外人使うの?

それ以外だしてみなよ

799 :774RR:2020/11/19(木) 07:52:39.15 ID:cb3fwCvG.net
pcxは足投げ出しても風防げないからなあ
NMAXはバイザーなくても防げるけど。

800 :774RR:2020/11/19(木) 08:27:37.46 ID:InOE9+Xs.net
このモデルがPCX乗ったら足位置が悲惨じゃね

801 :774RR:2020/11/19(木) 08:40:58.50 ID:Ya45Ixek.net
>>794
免許あるのかよ、ゴミ

802 :774RR:2020/11/19(木) 15:26:36.16 ID:rKmh42kA.net
先生はエロ本とPCXのカタログ見ながらの書き込み中

803 :774RR:2020/11/19(木) 15:27:33.80 ID:rKmh42kA.net
先生はカタログ見ながらのマスターベーション

804 :774RR:2020/11/19(木) 19:02:48.07 ID:y1wBpifv.net
>>799-800
そんなに言うほどNMAXも足が隠れてなくね
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

しかもフロントの投影面積で言えばPCXの方が大きそうだが

805 :774RR:2020/11/19(木) 19:37:42.95 ID:qZ//4LPz.net
>>785
他のスレでミラーに顔が写っていたよね
普通のおじさんで安心したよ

806 :774RR:2020/11/19(木) 19:53:04.82 ID:Xkw0tDsQ.net
先生ホントワンパターンやからなあ
頭悪いからしょうがないか

807 :774RR:2020/11/19(木) 21:52:08.85 ID:rKmh42kA.net
>>805 リンちゃんスレ

808 :774RR:2020/11/19(木) 22:23:35.52 ID:AulNEHgE.net
>>785
椅子に座ってブラックの缶コーヒーなんか飲んでる所が独身の爺なのがモロバレ
お前の写真には全く生気がない
家族がいればドリップコーヒーでも飲んでる
一人暮らしなのでコーヒーメーカーもない
こいつは独身で金持ってるのは間違いない
マンション買って自分用にちょっと高い椅子買って、
ベランダで独りで缶コーヒーなんか飲んでる独身爺の姿しか浮かばない
独り身なので原付スクーターで毎週末孤独ツーリング
自分へのお土産にバカでかいシュークリーム一戸建て買ってきてテーブルに人形置いてブツブツ言いながら食ってる>>717
そんなバカでかいシュークリーム一人一個も買ってきてくれて喜ばない家族などいない
つまりこいつは写真に写っている自分用一個のシュークリームしか買ってきていない
そして>>24のように書かれたのが胸につかえていたので、家族がいるかのような書き込みをした

こいつは話相手がいないので寂しくてこんなスレに居座って孤独ツーリングの報告をしている
それも家族の代わりにしている大事な人形の写真を写して自分を慰めている哀れなキモジジイ

809 :774RR:2020/11/19(木) 22:30:15.33 ID:JhSZohuh.net
>>808
こいつは話相手がいないので寂しくてこんなスレに居座って自分を慰めている哀れなキモジジイ

810 :774RR:2020/11/19(木) 22:44:40.53 ID:Xkw0tDsQ.net
>>808
どうした?独身爺のクソ先生?
否定してみろ?

811 :774RR:2020/11/20(金) 00:01:18.39 ID:wEyD6NKw.net
同年代が家族旅行に行って家族の写真撮ってる時に、
家族代わりの人形乗せて独りツーリングして原付スクーターの写真を撮っている
マンションの部屋に帰ってコンビニで買った缶コーヒー飲みながら、バカでかいシュークリームを独りで食べる
ツーリングの話をする相手もいないのでネットの掲示板に写真を貼って構って貰おうとする

実に惨め
男が一番なりたくない人間を絵に書いたような奴
原付の写真なんか撮ってるのはマジの敗北者だけ

812 :774RR:2020/11/20(金) 00:15:38.54 ID:el62ZtYT.net
>>811
実に惨め
男が一番なりたくない人間を絵に書いたようなクソ先生

813 :774RR:2020/11/20(金) 00:29:45.10 ID:CtvZL68N.net
>>804
実際に両方乗ればわかるけどPCXは身長180cm超えてると足の位置辛いぞ
チビなら知らん

814 :774RR:2020/11/20(金) 06:53:18.89 ID:/Hc8OmjC.net
純正ハイスクリーンぐらい高さがあるスクリーンってgivi?
強度確保とはいえ加工したパネルごと交換するのがめんどくさくなってきた

815 :774RR:2020/11/20(金) 07:00:27.23 ID:Xvl4OFhu.net
>>804
Nmaxは足が隠れる!って連呼して褒めてる人いるけど
足はみ出てんな Nmaxも

816 :774RR:2020/11/20(金) 08:05:15.73 ID:jUoA0cTv.net
>>804
この写真はわかりやすいね。フロントはpcxの方が少し大きいな。足元は少しNMAXの方が大きそうだ。ライディングポジションはpcxの方がやや前のめりに見える。

817 :774RR:2020/11/20(金) 09:25:58.42 ID:ysw+iZDc.net
HONDA,KAWASAKIはリバイバルモデル、高性能モデルで商売繁盛だが
YAMAHAはピント外れな3輪車とかずれてるな
SUZUKIは隙間のお手頃モデルが売れてるし
NMAXも新型早く出せ

818 :774RR:2020/11/20(金) 19:54:39.87 ID:9McAuu11.net
9Ⅼタンク付けたらメーターが分からなくなった
いつもの6Lぐらいの距離でメモリ1になる
明日ガソリン入れてくる
変えたい人は参考にしてください

819 :774RR:2020/11/20(金) 20:46:25.16 ID:fi/f0Xsx.net
>>818
今後の詳細レポートよろ

820 :774RR:2020/11/20(金) 22:43:51.90 ID:EW96O5B4.net
PCXスレより

> PCXって「無給油で」400キロ走れるんだな
> https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg

> リッター50キロ以上走るから、当たり前っちゃ当たり前だが
> メーター燃費57.8キロ×7リットルで、ちょうど400キロでメーター点滅
> この後500メートルほど走行して給油したら7.2リットル入った
> ちなみにこの時のメーター燃費57.8km/Lとの誤差
> 400.8÷7.2リットル=55.66km/L
> メーターの燃費と2.2リットルしか誤差がないのには驚いた

55.6km/L×8.0リットル(タンク容量)=440キロ(PCXの航続距離)

NMAXがPCXと同じ距離走るのに必要なタンク容量
440÷40km/L= 11L

PCXのタンク容量はNMAXに燃費水準で11リットル

821 :774RR:2020/11/20(金) 22:51:16.39 ID:EW96O5B4.net
>>818
燃料タンク交換するのに幾らかかったの?
9リットルまで増やしても燃費が悪すぎてノーマルのPCXより走れない哀れなクソバイク(笑)

ノーマルNMAX
6.6リットル×35km/L=231km

増設タンクのNMAX
9リットル×35km/L=315km

ノーマルPCX
8リットル×50km/L以上=400km以上

NMAXは改造してもPCX未満の存在(笑)

822 :774RR:2020/11/20(金) 23:07:34.27 ID:EW96O5B4.net
NMAXって実燃費悪すぎて現行ジョグより走れないって知ってた?(笑)

ジョグ
58km/L×4.5L=261km

NMAX
35km/L×6.6L=231km


こんなもんで走りますまくってたら毎週給油する羽目になるわな(笑)

車体でかいくせに航続距離短くて、長距離ツーリングにも長距離通勤にも使えない役立たずのポンコツ

823 :774RR:2020/11/20(金) 23:31:08.56 ID:UBZ08aQn.net
30キロ低地燃費の原付とカタログスペック比較するやつw

824 :774RR:2020/11/20(金) 23:52:57.43 ID:EW96O5B4.net
走れない、曲がれない、止まらない

それがNMAXism(笑)

燃費悪すぎて長距離走れない
4バルブの癖に2バルブのPCXと同じ出力しかなく、低回転トルクもぼろ負け
ガチガチの低グリップタイヤで緩いカーブも曲がれない
前後1ポットキャリパーの素人騙しのディスクブレーキ&クソグリップタイヤの最強コンボで止まらない
ガチガチサス&タイヤで乗り心地最悪
スマートキーも電源ソケットもついておらず利便性もクソ
13インチタイヤの癖にPCXより狭くヘルメットしか入れられないメットイン
ヘッドライトは使い物にならないし、ウエットグリップはおろかドライ路面でも滑り倒し、安全性も最低
とどめにエンストやリコールの繰り返しで信頼性ゼロ

こんな最狂バイク見たことねぇ!(笑)

825 :774RR:2020/11/21(土) 00:21:53.70 ID:EUbKLyTv.net
NMAXのメットインはフルフェイス入るよ

逆さまにしないと入らないけど
wwwwwwwww

826 :774RR:2020/11/21(土) 00:46:55.07 ID:2NLXjHSS.net
>>825
逆さまにして入れる理由はヘルメットの中にグローブ等を入れやすくする為
昔からヤマハの一部のスクーターには採用されてて俺は便利だと思ってるから人それぞれ

827 :774RR:2020/11/21(土) 01:00:56.37 ID:qdVuaQSo.net
ちょっと前に小型二輪免許取ってPCX買おうかと思ってたらNmaxの新型が出るかもと、もしそうならそれ買おうと待機してたが待てど暮らせど出てこず挙句にそれより先にPCXの新型が出るとの情報。
もう良いです来年の3月新型PCX買います。

828 :774RR:2020/11/21(土) 01:07:06.80 ID:0PiqyeQo.net
牛丼ハゲは事故動画貼らなくなったのか?

俺が散々PCXネタ貼ってやったからこれは不味いネタだと思ったんだろビビりハゲ

相変わらず腰抜けハゲだな

829 :774RR:2020/11/21(土) 01:12:06.55 ID:2NLXjHSS.net
>>827
ご自由にどうぞ

830 :774RR:2020/11/21(土) 01:41:18.55 ID:BEM8zyL+.net
牛丼ハゲはバイクに乗れないからカタログスペックとネットで見つけた事を騒いでるだけ

特にNMAXの良さはエンジンより車体性能だから乗れないヤツには一生理解できんな

831 :774RR:2020/11/21(土) 10:43:06.22 ID:EdCVg8OX.net
先生のカタログPCXはよ見せて

832 :774RR:2020/11/21(土) 13:46:51.82 ID:Nos2sNei.net
>>818
マジかー
昨日、エートップパーツから9リットルタンクが届いたばかりよ。

833 :774RR:2020/11/21(土) 14:08:49.58 ID:NTgRcOrC.net
これ、そもそも9リットルにしていない理由は何なんだろう。約3kg程度の重さの違いで燃費ってそれほど変わらないだろうし。
軽快性を出すために固めのサス、固めのタイヤがセレクトされているんだが、もちろん振動が多い。その振動がガソリンタンクが満タン時に10kg越えるとフレームとの接合部に亀裂等が発生しやすいと読み取れるが、ゴムパッキンや振動軽減対策をポン付けみたいだけどした方がよさそうだね。

834 :774RR:2020/11/21(土) 14:55:51.97 ID:PaLsOv1A.net
>>830
>特にNMAXの良さはエンジンより車体性能だから

>車体性能
  ↑
具体的には?

835 :774RR:2020/11/21(土) 16:34:09.46 ID:v//PcdCb.net
>>834
フレーム剛性の恩恵によるスクーターとは思えないダイレクトな走行性能

個人的主観なので異論は認める

ここであれこれ聞くよりレンタルして乗った方が早い
乗らないと>>834に合う合わないも分からん

836 :774RR:2020/11/21(土) 16:45:49.65 ID:eckwQgXt.net
それ先生じゃないの?

837 :774RR:2020/11/21(土) 17:37:00.07 ID:v//PcdCb.net
>>836
かもねー

他人から聞いた感想よりも、自分で感じる方が良い

乗った上で合う、合わないは人それぞれ

838 :774RR:2020/11/21(土) 17:52:10.26 ID:EdCVg8OX.net
先生の妄想まだ?

839 :774RR:2020/11/21(土) 19:10:58.67 ID:MzPv0o4p.net
寒いけどグリヒ使うとバッテリー上がるからグリヒ使えない(´・ω・`)おててがつめたい

840 :774RR:2020/11/21(土) 19:26:57.92 ID:XSYqH/lz.net
>>839
何で上がるの?

841 :774RR:2020/11/21(土) 19:50:25.91 ID:xdGPAJuK.net
>>835
それ又の間にフレームが4本通ってる、ブルクレードルフレームだからであってPCXも全く同じ構造
NMAXが特別でもなんでもない
PCXとかNMAXとかビクスクは全部同じ構造
そりゃフラットフロアの50ccに比べれば剛性が高いが何の自慢にもならない(笑)

842 :774RR:2020/11/21(土) 19:59:02.45 ID:xdGPAJuK.net
しかもNMAXはこの150ccと共通車体にしたせいで他の原付2種が100kg程度しかないのに130kgにもなってしまった

おかげで4バルブ化して出力上げた分が全て車重によってスポイルされて全然速くなくなってしまった
しかも車体が重いせいで燃費が糞悪くなった

一方PCXはエンジンの性能が段違いに良いので、豊かな低回転トルクのおかげで高い燃費効率を両立している

NMAXはPCXと同じダブルクレームで車重も変わらない癖にエンジンの性能で劣っているせいで燃費が糞悪い
せっかく車体剛性を上げて高速道路も走れるようにしたのにエンジンの性能が追いついておらず、
燃料タンクの小ささも相まって航続力のないただの重いだけの近距離用原付になってしまった

843 :774RR:2020/11/21(土) 20:30:35.00 ID:xdGPAJuK.net
何よりお前等が勘違いしてはならないのはNMAXは所詮ただの原付スクーターに過ぎないということ(笑)

マニュアルスポーツバイクはエンジンやミッションなどの重い部品が両輪のちょうど中間付近にある
ライダーはそれより若干後方に乗ることで膝の位置がバイクの重心付近をとらえるので、膝の動きや体重移動でバイクの重心をダイレクトにコントロールし、倒しこみなどの動作が軽くできる
重心がライダーの膝や尻に近いほど操作性の高いバイクになる(マスの集中化)

また重心が両輪の中間付近にあるので、コーナリングでは前後のタイヤに均等に力がかかり、
両輪でグリップするので横滑りしにくくコーナリングの安定性が頗る高くなる

844 :774RR:2020/11/21(土) 20:32:52.59 ID:xdGPAJuK.net
ところがNMAXのようなスクーターはリアタイヤ付近にエンジンもミッションも集中しており重心が大幅に車体後方に寄っている
しかもライダーも後ろより座るので重心が完全にリア寄りになる
ニーグリップ操作できないのはもちろん、足の位置には重心がなく上半身や前後に揺さぶってしか操作できず操作性が悪い

またリア寄りに重心が有るせいでコーナリング時にはリアタイヤに集中して横Gがかかり片輪でグリップするためタイヤのグリップ力の限界を超えやすく
いとも簡単に横滑りすることになる
その証拠動画が>>164

845 :774RR:2020/11/21(土) 20:39:58.10 ID:Nos2sNei.net
Xmax検討したけどやっぱデカいよね。すり抜けに難あり。
結局125→155に乗り換えることにした。

846 :774RR:2020/11/21(土) 20:40:50.67 ID:v+cTTS3W.net
乗ったことも無いヤツがいくら吠えても薄っぺらい

乗ってから言おうな

847 :774RR:2020/11/21(土) 20:41:55.31 ID:xdGPAJuK.net
つまりNMAXはエンジンもタイヤもブレーキも車体も何もかもが、ただの原付スクーターの領域を出ていない

単なる見た目やカラーリングがスポーティーなだけで中身がないただの通勤スクーター
ヤマハは広告にちゃんとこう注意書きすべき(笑)

※このバイクはスポーティーさをイメージしただけのスクーターです。
本格的なスポーツ走行はできません。
法廷速度を守り安全運転を心掛けましょう

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200