2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】

1 :774RR:2020/10/27(火) 09:51:23.50 ID:Vl8Yu/0t.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

154 :774RR:2020/12/13(日) 18:28:12.14 ID:ZGN25HDB.net
>>153
ネット検索をお勧めする。
キーワードはRZ ASH 。

155 :774RR:2020/12/13(日) 18:48:59.68 ID:8MdCmKqb.net
まあ2stのミッションオイルはそう悪くはならんだろ

156 :774RR:2020/12/14(月) 19:47:40.92 ID:2Nwzlsvl.net
>>154
別にいらんがな(´・ω・`)

157 :774RR:2020/12/14(月) 21:49:02.50 ID:DWzB7QdA.net
>>152
にがえれさんですか?

158 :774RR:2020/12/15(火) 06:03:18.16 ID:EH3aB68v.net
>>154
にえがれのステマ草

159 :774RR:2020/12/16(水) 17:11:19.78 ID:BCpBuS7d.net
マウントジジイはマウンテンゴリラみたいな顔したクズバカなのか?
マウント大好きジジイが乗るマウンテンバイク

【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

160 :774RR:2020/12/22(火) 15:30:26.34 ID:ZGrNGoV5.net
250Rは250と比べて何故10PSも馬力アップしたのかご教示ください

161 :774RR:2020/12/22(火) 16:00:24.54 ID:Jf2pS79o.net
ググれ

162 :774RR:2020/12/22(火) 16:00:31.84 ID:Dq6oFwVg.net
Rが付いたから

163 :774RR:2020/12/22(火) 16:57:52.76 ID:OKreJ/1l.net
YPVSとポート数を増やした。

164 :774RR:2020/12/22(火) 17:28:47.16 ID:Z2y5jRQX.net
>>160
エンジンを高回転高出力型の排気タイミングにして、引き換えにスカスカになる低速をYPVSで補ったんじゃなかったっけ。

165 :774RR:2020/12/22(火) 19:37:18.98 ID:SnvV/2kE.net
>>160
オマイみたいなのを、「ググレカス」

166 :774RR:2020/12/22(火) 20:06:09.77 ID:eMa9sg/V.net
>>160 +8ps だったような記憶

167 :774RR:2020/12/22(火) 20:57:34.92 ID:MpmcTPSD.net
ypvsは乗りやすいようにするためで、パワーアップの元じゃないって理解してますた

168 :774RR:2020/12/22(火) 21:10:44.65 ID:hp0UQEe7.net
29L以降は好きになれない

169 :774RR:2020/12/22(火) 21:58:35.07 ID:L40kWkBt.net
チャンバー効果がまともに検討されはじめたのがそのぐらいの時代じゃなかったっけ?
RDの頃はただのマフラーでRZでなんとなくチャンバーぽくなってRでだいたいチャンバー

170 :774RR:2020/12/23(水) 05:04:50.40 ID:ZXx0qF3A.net
昔,RZ350がナナハンキラーって呼ばれていた頃,
めっちゃ欲しかったのに買えませんでした。
今は少し余裕ができたので程度のいいのを探していますが…
さすがの古すぎて無理かな。

171 :774RR:2020/12/23(水) 07:31:31.04 ID:kBu6MUk9.net
4L3は価格高騰してます。
それなり程度なら5〜60スタートじゃないでしょうか?

10年前に珍走車を20で購入しました。
カネも手間も掛かりましたが、ノーマル戻しで今は調子良いです。
時々、お漏らしするのがネック。

172 :774RR:2020/12/23(水) 08:08:09.37 ID:gPNZ64OU.net
50-60じゃゴミかrzrエンジンじゃないとむりっしょ。
コロナ禍でまたぐっと相場高上がってるから、整備も考えて90位用意しといた方がいいよ。

173 :774RR:2020/12/23(水) 08:14:06.79 ID:kBu6MUk9.net
>>172
そこまでいってんだ。(;´Д`)

なら、オレは良いときに買えたな。
リアル世代の時は10万以下で流れてたな。

https://i.imgur.com/49EU4mQ.jpg
純粋な4UO。手放してくれない(;´Д`)

174 :774RR:2020/12/23(水) 08:19:17.15 ID:kBu6MUk9.net
草ヒロ化してるけど、どの位が妥当な価格だろ?
部品取りとして。
因みにキックはおりなかった。

https://i.imgur.com/76281RT.jpg

175 :774RR:2020/12/23(水) 08:30:40.12 ID:kYDe+msZ.net
>>174
純血350なら、今だとこんなのでも平気で30だの40だのするからなあ これがレストアされて150万〜、くらい
250も90万じゃまともなタマなんてないでしょ フルノーマルでちゃんと整備されてりゃ120万〜、って感じじゃない?

176 :774RR:2020/12/23(水) 08:32:25.50 ID:XtiJguoQ.net
書類ありなら50いくんでない?
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s779671136

177 :774RR:2020/12/23(水) 09:58:22.49 ID:AjaSLOwe.net
書付きフレーム2万、350エンジン5万からスタートした俺の初期型…

178 :774RR:2020/12/23(水) 09:58:37.87 ID:nhNGGTqO.net
>>173
それレストアするにせよそろそろ限界だと思うで
全て交換か再塗装だからかなり金かかる
現金30万円握りしめてコレで売ってくれといえば多分手放すと思うが
書類があることが前提だなあ

179 :774RR:2020/12/23(水) 11:07:46.57 ID:kBu6MUk9.net
>>175
ありがとう。
30かぁ...コレには出せん金額ですな…

>>178
いやあ、部品取りで欲しいんですよねぇ。
キック降りないからクランクもシリンダーも張り付いてる可能性が大。

ミッションケースとギアが欲しくて。
外装系も使い物にならなそうだし、純正ミラーも腐りかけてますしねぇ…

掘ってないシリンダーも欲しかったですが、コレでは掘らなきゃダメっぽいですし。

180 :774RR:2020/12/23(水) 11:12:35.30 ID:kBu6MUk9.net
もう一つ質問です。

国内RZ350(4UO)と国外RD350LC(4LO)のエンジンスペックの違いってどう違うのですか?
例えば、ポートの大きさとかタイミングとか。
ご教示願います。

181 :774RR:2020/12/23(水) 13:13:28.39 ID:A5kKLYZS.net
同じじゃない?
RZ辺りで規制に合わせる方法って抜けの悪いマフラーとそれに合わせたキャブセッティングの違いでしょ

182 :774RR:2020/12/23(水) 13:54:51.91 ID:96WoQk7l.net
>>181
ありがとう。

183 :774RR:2020/12/26(土) 09:56:43.63 ID:Z5SGtAUn.net
程度の良いRZってほとんどないですね。涙。
R1-Zを検討したほうがいいかな?

184 :774RR:2020/12/26(土) 10:23:57.84 ID:SoNKvzU9.net
>>183
どんなレベルが良いのか知らんけど
ノーメンテで乗れるバイクなんか無いし
色々直しながら乗るものやと
自分はそう思ってる。

まぁ純正が良いけど、それとはほど遠いとか
そんな話なら判らんでも無いかな

185 :774RR:2020/12/26(土) 13:57:58.34 ID:UhrwwA9q.net
40年ものだからな〜。
自分でメンテ、修理しないなら150万位のショップでフルOHしたの買って、長く世話になるこった。
めちゃ金かかるだろうけど。

186 :774RR:2020/12/26(土) 15:10:33.07 ID:5OY8vBcq.net
>>183
「程度がいいもの」はマニアやコレクターが押さえちゃってるから、市場にあるものの大半が元ポンコツみたいなのだよ
フルレストアなんていえば聞こえはいいけど要するにレストアしなきゃ走れないようなタマだったわけで

近年の高騰でコレクターが手放したりオーナーが高齢化で処分し始めてて、まれにとんでもない上玉もあるけどそれらは当然超高額

187 :774RR:2020/12/26(土) 16:08:55.62 ID:Z5SGtAUn.net
昔「街道レーサーGO」っていう漫画があって、憧れていたんです、RZに。
それなのに、へたれだったので、4STの某バイクに乗っていました。
今では後悔。
あの頃に乗っておきたかった。

188 :774RR:2020/12/26(土) 18:57:23.64 ID:SoNKvzU9.net
ワイはNSRに乗り損なったな
まぁ乗って見れば、こんなものかで
終わるやろうけどなー

189 :774RR:2020/12/26(土) 20:49:58.21 ID:K2W3rkNX.net
買った時は程度が良くても乗ってりゃ劣化するしな

190 :774RR:2020/12/26(土) 22:33:14.44 ID:8Se0KEYw.net
そんな未練タラタラなら、取り敢えず買えば良いのに。
他の旧車みて分かる通り、値段なんて上がる一方だろ。
チャンガラでも良いから走るの買って、飽きるまで乗ればいい。飽きたらカバーして、時々エンジン掛けとけば大体儲かるよ。

191 :774RR:2020/12/26(土) 22:57:17.01 ID:3mfqspks.net
オレのもそんなもんだったし。

珍走仕様で、テールカウルの中の爪が切られてた。
三段シートがついてたんだろな(;´Д`)
フレームもケツ上げにしたかったのか曲げられてた。

192 :774RR:2020/12/27(日) 03:13:00.44 ID:KqV5Etq8.net
コロナ禍で仕事減ったり無くなったりした結果家計のやりくりに困ってバイクを売りに出してる奴ちらほらいるから今は意外な上玉と巡り会えるチャンスなのかもな…

193 :774RR:2020/12/27(日) 04:23:07.21 ID:IzEFsCt8.net
よし!思い切って買うぞ!
しばらく休日を利用してBike屋さん巡りだ!

194 :774RR:2020/12/27(日) 10:01:29.75 ID:hNes82F1.net
Z1乗りとつるんで走ってるんだけど、最近わいの4L3の方が注文度高い気がする

195 :774RR:2020/12/27(日) 10:43:09.95 ID:H6+p9J6h.net
>>192
車検の無いバイクだと手元に残して置きやすいけどね
中古の2stなら前歴の分かっているバイク以外オーバーホール前提で予算を見なきゃ駄目だと思う

196 :774RR:2020/12/28(月) 08:59:55.50 ID:LpAFI+my.net
グーバイクで90万ぐらいで売ってる4L3があるけど
オクみたいなオイルテカテカ状態でメーターが逆さまになってるのを放置してるとか
90万も出してあの有り様なのかよ

197 :774RR:2020/12/28(月) 09:18:29.22 ID:CUmkCKkP.net
その状態でも90で売れるんだろ

198 :774RR:2020/12/28(月) 09:30:05.76 ID:cTGlg8wo.net
売れればいーなだろ

199 :774RR:2020/12/28(月) 11:07:39.30 ID:uu7O8RCy.net
>>196
見た タコメーター上下逆さまわろた 何がしたいんだあれ?

200 :774RR:2020/12/28(月) 11:16:24.72 ID:1b2PfUyH.net
タコが逆さまのヤツか?レッドゾーンを手前にしたいからだとは思うがw

201 :774RR:2020/12/28(月) 12:39:08.11 ID:ZsY/JurC.net
メーターをニコイチとかストックとかするときは気をつけないとね。
ダンパーオイルが抜けてるとボヨンボヨンになる。
メーター保管は正常位で。

202 :774RR:2020/12/28(月) 13:00:36.23 ID:ZsY/JurC.net
>>196
ちょっと見てみた。

メーターの取り付け方を間違ってるね。
メーターケースがおっ立ってる。
上側に付けたねww

203 :774RR:2020/12/28(月) 13:47:59.66 ID:a8YtLH8W.net
80万以上の4L3、本当に買う奴いるのかい?

204 :774RR:2020/12/28(月) 15:22:07.52 ID:IzdMt74K.net
>>202
トップブリッジの上側に着いてるね。他にもツッコミどこ満載だけど、こんなガラクタですら80万だもんねえ

205 :774RR:2020/12/28(月) 17:21:39.67 ID:dICC7DOO.net
今みてきたけど明らかに逆だな笑
逆だとメーター動作しないよな?

206 :774RR:2020/12/28(月) 18:40:10.44 ID:ZsY/JurC.net
タコメーターついでに、電気式に変更したらメリットあるかなあ?

207 :774RR:2020/12/28(月) 20:53:15.26 ID:FuvPtN9S.net
>>206
4L3のタコメーターを電気化するのに
RZRとかTZRのとか合わないから、
密林の小さいタコを埋め込んだ。
埋め込むのがかなりマンドクサかった。
回転が合わないのでダウンパルス付けた
電圧足りなくてダウンパルス動きが不安定←今ココ

大体この辺で飽きた
タコが信頼出来ないので
音で分かる様になってまったで
なんか必要性を感じなくなった。

208 :774RR:2020/12/28(月) 21:05:20.68 ID:jfJyGCyB.net
>>207
ありがとう。
一応、クルマで使ったステッピングのヤツがある。
こないだ当ててみたら、悪くないと感じたんだ。
水温は分からなくなるけど、それはそれでインジケータランプ化させようかと思案中。
電気タコの方はレースで使用されてるヤツでシングルからマルチシリンダーに対応出来てる実績あるから問題無い(と思う)
4気筒設定にすればクリアー出来る(と思う)

209 :774RR:2020/12/28(月) 21:50:21.68 ID:spIXrALG.net
RZのメーターって、たいがいレッドのとこが日焼けしてピンクゾーンだよな。

210 :774RR:2020/12/28(月) 21:54:02.32 ID:1m4xpySr.net
ピンクゾーンw
それが嫌で、メーター屋でOHついでに塗ってもらったわ

211 :774RR:2020/12/28(月) 21:57:19.88 ID:jfJyGCyB.net
>>209
メーターに直射日光を当てないようにすれば良いよ。

古い靴下がよい。

212 :774RR:2020/12/29(火) 10:53:59.76 ID:TmRK5AsK.net
日焼けで色が抜けるならマシだよ
カタナなんて針が折れるからな

213 :774RR:2020/12/29(火) 11:32:10.63 ID:/fY4rKOh.net
プラの指針は30年も持ったらたいしたものだと思うで
ガラス繊維製でもない限り加水分解しちゃう

214 :774RR:2020/12/29(火) 12:50:46.56 ID:C1JPUdEv.net
>>208
水温はキタコの安いのをトップブリッジに付けた

メーターはとにかく純正メーターカバーに
埋め込める市販メーターが限られてて
中身バラして埋め込めるのが
良いヤツ見付からなかった。
マジで中華小型密林メーターだけやった
デイトナの小型のやったらイケるかなとか
そう言うことも考えた事も有るわ

埋め込み行くなら何か良いメーター
見つけたら教えて保水

215 :208:2020/12/29(火) 13:35:36.84 ID:5HnIItgJ.net
>>214
(`Д´)ゞラジャー!!

情報ありがとう♪

216 :774RR:2020/12/29(火) 13:39:22.62 ID:yhzhhDqR.net
>>212
RZも折れるよ

217 :774RR:2020/12/29(火) 16:11:05.63 ID:SB+gO7ZV.net
メーターの針が折れるんですか…
心が折れそう。

靴下である程度は防げるんですね?

218 :208:2020/12/29(火) 17:59:36.33 ID:0PhaOChT.net
>>217
ごめん。間違い。
RZのメーターケース、靴下に入らんもんね(;^ω^)


日除け日除け!メーターに陽が入らないようにした方が良いです。

219 :774RR:2020/12/29(火) 18:39:26.15 ID:IbCi9wLB.net
エリア47ってRZ専門にやってるらしいけど、どうなん?

筑波のレース出てるから整備の腕はいいのかも知れんけど、
扱ってるRZを見ると、昭和のTZやRZの現役時代を知らない若いヤツがやってるって感じが
するのだが。

220 :774RR:2020/12/29(火) 19:43:46.37 ID:penEZ5PG.net
それが何か問題あるのか?

221 :774RR:2020/12/29(火) 21:25:38.10 ID:FSNyZZiA.net
本当に信頼できるかどうかって事か?

222 :774RR:2020/12/29(火) 21:28:30.20 ID:lkNwsmiT.net
今時の基準だと、350載せ替えとかしてたらダメって感じかな。

223 :208:2020/12/30(水) 03:26:58.69 ID:0OI1DNyN.net
>>219
俺もちょっと興味あるかな。
人的にどうなんですか?
電信のやりとりでは短気な方かと感じました。

224 :208:2020/12/30(水) 03:42:28.79 ID:0OI1DNyN.net
'70代のTZや公道仕様なTDを仕込んだのはエンスーの客寄せかなあと。
故に、営利目的の営業手段と感じました。

でも、スキルはあるから、ヤレルと思います。それなりの代価を惜しまなければね。
そんなだから、個体が高騰します。
その理屈を理解するのが先だと思います。

225 :774RR:2020/12/30(水) 13:32:33.13 ID:LawPNppn.net
やっぱり老舗のトシテックかカタヤマあたりかなぁ。

226 :774RR:2020/12/30(水) 15:38:39.35 ID:yeKdOwXr.net
でっかく載っている。やはり名車

ttps://www.motormagazine.co.jp/_ct/17420309

227 :774RR:2020/12/31(木) 02:09:01.23 ID:jp4F8U9v.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

228 :774RR:2020/12/31(木) 10:29:02.63 ID:X58XhKyj.net
>>224
そんなのは別にいいじゃん 金にならなきゃ商売として成り立たないわけで、そうなりゃショップなんてどんどん減っていく一方になる ある程度は儲けてもらわなければむしろ困る

229 :774RR:2021/01/01(金) 13:12:10.83 ID:n9CEnUlr.net
マウントジジイはマウンテンゴリラみたいな顔したクズバカなのか?

【見栄っ張りで嘘ばかりついているウンコをモリモリ食う徳永って誰だよw】

陰毛が白髪だらけボケ爺徳永

嘘つきで知ったかばかりの徳永
尿洩れ悪臭が漂う徳永
人間のクズ徳永
ジジイなのにオナニーばかりしている徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね

230 :774RR:2021/01/02(土) 15:11:37.79 ID:NSXIXLms.net
ここまで、うっとうしいマウンティング大好きホモ八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

231 :774RR:2021/01/07(木) 19:54:54.95 ID:f5NR+x+l.net
徳永以外にヒーローはおらんのか?おい

232 :774RR:2021/01/08(金) 01:14:46.78 ID:EUTcviyY.net
>>231
○忠輪○のブログが俺の中で熱い

233 :774RR:2021/01/08(金) 21:33:34.54 ID:+bw9Es6E.net
その誰も知らないネタっていつまで続けるんや?

234 :774RR:2021/01/08(金) 23:17:00.83 ID:nT+nJRd+.net
○忠輪○のブログ、オクで買ったRZのフレームがパーツクリーナーで溶ける
ラッカー塗装だったというのが笑わせる。

235 :774RR:2021/01/09(土) 00:17:32.55 ID:q482iavQ.net
自分もスイングアームのサス取り付け部の下側が錆び錆びだったんで、マスキング無しで直接ラッカーしたら、カッコ良くなったわ

236 :774RR:2021/01/09(土) 00:23:46.56 ID:q482iavQ.net
あと自分もフロントスプロケットは、水の呼吸仕様になってるわw

237 :774RR:2021/01/09(土) 15:15:27.19 ID:jaZIol73.net
葛飾北斎ってやつか。

238 :774RR:2021/01/10(日) 12:32:28.16 ID:zg84WxTr.net
白濁液やしハァ…増えてるって事は
外部からの進入じゃ無くて
クーラントやろなー

https://i.imgur.com/NVEbgZi.jpg

239 :774RR:2021/01/10(日) 18:32:13.79 ID:bGl5OXkJ.net
>>238
グロ

240 :774RR:2021/01/10(日) 21:30:11.45 ID:503UWDEg.net
オイルシール一斉に打ち換えてスッキリ。

https://i.imgur.com/nUVqrpB.jpg

241 :774RR:2021/01/11(月) 20:15:02.05 ID:QVdcgEX4.net
>>240
いいね!

242 :208:2021/01/11(月) 20:32:49.37 ID:r3HmXsW3.net
>>240
シール交換は分かったけど、なんか、チェーンが変なとこ、まわってないか?
それでは走る前に何か壊れそうな予感がするんだが...

243 :208:2021/01/11(月) 20:34:15.82 ID:r3HmXsW3.net
あ、ごめん。
ハメたまま、ソッチに逃がしてたのね。

244 :774RR:2021/01/12(火) 21:35:08.76 ID:4juVVZFx.net
チャーン錆とるね。

245 :774RR:2021/01/13(水) 11:30:53.34 ID:5mq5cyQt.net
RZに集合管(らしき?)というのもどうか

246 :774RR:2021/01/13(水) 14:42:54.72 ID:y0/NKGs9.net
>>243
その通りで横に避けてるだけです。

>>244
錆びてるね〜盆栽とはいえ、早めにギアオイル塗りたくるわ。

>>245
このRZに着いてるのは純正チャンバーよ。
もう一台RZあってそちらは集合チャンバー着けてるけど、純正に比べてパワーバンド無さすぎて泣ける。

247 :774RR:2021/01/14(木) 08:06:21.38 ID:AgRkuNHL.net
オイルポンプからお漏らした
スペアエンジンの予備有るけど、
予備をそのまま付け替えるか
OHしてから付けるか

多分前者は直ぐ漏れるんやろなー
でもワンチャンやって見るか…迷う

248 :774RR:2021/01/14(木) 10:38:29.04 ID:Y7kgR1F5.net
>>247
オイルポンプのO/Hでよくね?

249 :774RR:2021/01/14(木) 23:07:03.32 ID:+TJqnPWv.net
手間をケチって、エンジン焼き付きで大出費までが見えた。

250 :774RR:2021/01/14(木) 23:39:34.72 ID:qHhJQ459.net
オイルポンプ外してメクラして、混合仕様が一番カンタンかな。

251 :774RR:2021/01/15(金) 05:51:10.74 ID:i//rqI9U.net
>>234
落札者には悪いが、あの出品者の説明書はオク詐欺の参考にはなるな。
中古良品のクランクやピストンを使ったオーバーホールって冷静に考えればおかしいと思うだろう
出品者が希少な初期型ってところを強調して相手の判断を狂わそうとしてるところは典型的な詐欺の手口だろうね

252 :774RR:2021/01/15(金) 08:27:03.38 ID:3EXBmDaq.net
そもそも今のヤフオクなんか、掘り出し物なんて数パーセントもないだろ
クソ業者が汚れを落としてすらいない不燃ゴミを「当時物」なんていってボッタクリ価格で売るか
まともに流通されられないようなクズ車を写真映りだけそれっぽくして売るか
そもそもRZくらいのプレミア車になれば、ちゃんとした車両なら下取りや買取でもまあまあな高額になるから
リスク塗れのヤフオクで車両売買なんかする人はもはやいないよ

253 :774RR:2021/01/15(金) 08:45:32.41 ID:iiG8pCeM.net
>>248,249
やっぱそうやんな。
そんな感じの失敗何度もして
腰下逝ったりしたのに
学習しないと言うか、それはそれで面白いとか
ワイは何かを何処かで間違った見たいや

分解してやっつけるわ

254 :774RR:2021/01/15(金) 11:31:21.37 ID:y3tCiT0B.net
上の事例を見てなんならオクで廃車寸前の買ってレストアすりゃいいじゃんと思ってみてみたら
そんな都合の良い車体はもう全然売ってないのか・・・

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200