2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】

1 :774RR:2020/10/27(火) 09:51:23.50 ID:Vl8Yu/0t.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

381 :774RR:2021/01/29(金) 10:36:01.77 ID:jHYbsOCK.net
XJのメーターが同じか。

382 :774RR:2021/01/29(金) 10:37:46.47 ID:jHYbsOCK.net
>>376
RDより弱くね?
まあ、4L3はあのフニャら感がオレは好き。カミソリタイヤのままで。

383 :774RR:2021/01/29(金) 14:56:58.74 ID:E9V0CUiK.net
>>382
RDはサスが動いてないというか、ストロークないから。

384 :774RR:2021/01/29(金) 15:40:06.83 ID:WttgyJCs.net
あれタイヤがフニャフニャだから余計そう感じるんじゃないかな
俺のはタイヤを今のに変えたらシャッキリしたし乗り心地もスゲー良くなった

385 :774RR:2021/01/29(金) 18:32:57.13 ID:p8k/Tel/.net
RZのさ、リードバルブが逆だとかそんなんは重箱の隅をつつく話でどうでもいいけど、
メーター取り付けをステーの上からやるのはヤメて欲しい(笑

386 :774RR:2021/01/29(金) 19:13:45.43 ID:XLl62PSf.net
コロナ禍でバイク乗らなくなったなぁOo。(´-`)

387 :774RR:2021/01/29(金) 19:21:56.26 ID:kWv2osRC.net
コロナだから3密避けてバイクだろ

388 :774RR:2021/01/29(金) 20:14:02.90 ID:TUYCaBZ7.net
医療崩壊が着々と進んでるから事故しないように気をつけなきゃ
いつも以上にたらい回しされるって話だし

389 :774RR:2021/01/30(土) 09:34:34.94 ID:s7AlR4EO.net
てかこの季節は家でメンテだ。

タンクキャップのパッキンがヘタってて、給油口周辺がガソリンで茶色に染まっちゃったわ。
もう染みついて取れへんだろうな。

390 :774RR:2021/01/30(土) 10:15:28.55 ID:fxvbw319.net
>>389
それ、夏場はガソリン臭がすごくなかった?

391 :774RR:2021/02/02(火) 15:19:01.70 ID:T7srI2wm.net
あっちのスレでも話題になった、オクの4L3部品取車の落札は491,200円やて。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u404637193

392 :774RR:2021/02/02(火) 15:57:39.79 ID:5SLe3K2a.net
直すのに2倍の金額かかりそう

393 :774RR:2021/02/02(火) 21:36:33.51 ID:GRGIWM0j.net
>>392
この状態じゃ、2倍程度じゃ絶対に直らないよ
まともな状態にしようと思ったら、3倍の150万くらいは楽にかかるんじゃない?

394 :774RR:2021/02/02(火) 22:07:23.27 ID:oXfmXUDQ.net
コレをレストアするのはエンジン、フレーム、ホイールみたいな活かせるモノはDIYで磨いたり塗ったりして
その他の外装や修正するのは無理そうなのは購入しても50万ぐらいでなんとかなると思う

でも合計で100万出すならもっとマシなの買えるだろ・・・

395 :774RR:2021/02/02(火) 23:09:00.01 ID:GRGIWM0j.net
>>394
50万??無理ムリ 昔ならいざ知らず今は部品も高いからこんなのどうにもならないよ
前後サスダメ、ブレーキダメ、チェーンダメ、タイヤダメ、タンクダメ、電装系ダメのダメダメ尽くし
エンジンなんて論外で場合によってはクランクシャフトまで要交換 シリンダーやピストンもダメでクランクケースすら怪しい
最低限の新品パーツを買っただけですぐに50万なんて超えるよ

396 :774RR:2021/02/03(水) 00:35:45.79 ID:app1dxZL.net
単純に考えると盗難車とニコイチ、貧乏性の馬鹿が買った、自分でパーツ作れる、鬼ストックの持主のどれかだな

397 :774RR:2021/02/03(水) 01:07:01.69 ID:9tXKpMHE.net
>>395
雨ざらしでしょ?コレ。
スロットルワイヤーからキャブに水が入ってるよ。
細動化現象だっけ? 隙間を伝って水は入るからね。
こんなんで試しキックなんかしたらクランクにまで水が回ってしまう。

398 :774RR:2021/02/03(水) 11:59:52.44 ID:ZILNW0vi.net
ていうかこれ、部品取り車ってなってるけど使える部品なんて1個もないじゃん 何もかも全部ダメ
これ直そうと思ったら全部品が必要 これに50万近くとかよく出したもんだよなあ

399 :774RR:2021/02/03(水) 12:18:50.53 ID:EyrBc81Y.net
パーツ業者だとしても元取れるかねコレ

400 :774RR:2021/02/03(水) 12:49:55.42 ID://whYAWC.net
勢いで熱くなって落札しちゃったんだろう

401 :774RR:2021/02/03(水) 13:39:10.84 ID:rsuDAjTA.net
馬鹿だね
無茶しやがて

402 :774RR:2021/02/03(水) 13:41:33.89 ID:3WyEmu0u.net
>>395
もちろんエンジンは動くことが大前提やで?
エンジンがパーだと実働エンジン買うだけで15万かかっちゃう
説明文見る限りそのへんのことが書いてないから判らんが

でも中古外装一式15万ぐらい以下リプロでインナーチューブ2万シート3万
ヘッドライトやウインカーで3万ハーネス2万
案外安いよ?

403 :774RR:2021/02/03(水) 14:59:36.00 ID:ynPf7h1Y.net
超初期型だと勘違いしたのかな。

404 :774RR:2021/02/03(水) 16:11:41.56 ID:KWrl2e2d.net
相場引き上げる目的で自分で落札

405 :774RR:2021/02/03(水) 17:14:00.80 ID:xfhFaKqe.net
ゴミは要らんな

406 :774RR:2021/02/03(水) 17:52:20.11 ID:1xaQgriK.net
>>402
30年位保管されてたぽいから、水回りから腰下から全部錆びて死んでるだろ笑
定期的にエンジン掛けないと、水とオイル抜いてても絶対むりな長さだよ。
良くてフレーム、ホイール位しか使えないだろな。

407 :774RR:2021/02/03(水) 17:58:41.76 ID:app1dxZL.net
こんなのもあった。
https://www.mercari.com/jp/items/m98577243826/

当分手放すの辞めとこう。

408 :774RR:2021/02/03(水) 19:59:49.10 ID:/eJXXjN1.net
>>391
なんだ、この粗大ゴミは。

>>404
昔なら出来たかもしれんが、
今は本体のYahooJAPANが、
アカウント管理が超シビアだからなぁ。

409 :774RR:2021/02/03(水) 21:09:31.65 ID:5/xcA47y.net
ゴミ引っ張って小綺麗にして
売れば少しはお小遣いなるんじゃね?
スペアパーツの数々も活用出来て
( ゚Д゚)ウマー・・・無理やな

410 :774RR:2021/02/04(木) 00:59:37.06 ID:FoKO+GaP.net
そこまでして値打ちのあるバイクなのだろうかRZって。
いや、もちろん好きで1台持ってるのだが。

411 :774RR:2021/02/04(木) 08:30:41.73 ID:MGFWx95x.net
ていうか書類付フレームが20万とかでオクに出てるな

412 :774RR:2021/02/04(木) 10:47:01.51 ID:EE40MTG3.net
>>410
ぱっと思い付く悪いとこだと
エンジン暖まるまでトルクなし、煙が出る、臭いがつく、五月蝿い、発進難しい、燃費悪い、維持費高い、半クラが狭い

でも好き😍

413 :774RR:2021/02/04(木) 12:35:24.72 ID:FoKO+GaP.net
>>412
それって全部2ストのいいとこじゃん

414 :774RR:2021/02/09(火) 13:28:26.77 ID:7PnhSaKx.net
150マソのご苦情RZが回転ずし状態w

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d425808295

415 :774RR:2021/02/09(火) 13:31:51.25 ID:7PnhSaKx.net
このRZRも2年くらい回転ずししてるな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g440157388

昔10マソでも落札されへんのに38マソてアホちゃう。

416 :774RR:2021/02/09(火) 13:51:14.62 ID:uH7MAjjp.net
>>414
これ塗り替えなしって言ってるけどタンクの金ラインは違うよな?
あとサイドカバーのラインは細すぎる気がする
まあ地色だけ当時のままでラインステッカーを張り替えたかもだけど

417 :774RR:2021/02/09(火) 14:40:10.17 ID:9uBFZcDb.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

418 :774RR:2021/02/09(火) 18:02:38.68 ID:i9auedPs.net
>>416
ランクのラインは間違いなく違うね 下の線が全然違う
デカール貼り直しにしてももっとまともなリプロ使えばいいのに

419 :774RR:2021/02/10(水) 12:07:15.80 ID:ZNjAfx/u.net
リアフェンダー無いしホイールも色変えてるしシートもあんこ抜きしてそうだし
ホーンもなぜかダブルだしフルノーマルの定義とは?

420 :774RR:2021/02/10(水) 15:33:40.43 ID:+VurLfzf.net
なんとなく

421 :774RR:2021/02/10(水) 15:57:23.54 ID:MH5aq6aH.net
高く売りたいかどうか

422 :774RR:2021/02/10(水) 16:11:05.14 ID:KiT3XP/f.net
この変なRZの出品車、他のも変だけど。
珍走需要に身投げしたバカなんだろう。
コレから買うのはかなりの知恵遅れ。

423 :774RR:2021/02/10(水) 19:47:44.86 ID:uBL7+zN2.net
ただでさえクルマ屋やバイク屋は、世間では程度低い連中と見なされてるからなぁ。

424 :774RR:2021/02/10(水) 19:53:12.64 ID:hEc4Nels.net
売れたらラッキーなんだろ
ワイも高値で出しておこうかな

425 :774RR:2021/02/10(水) 20:21:17.47 ID:KiT3XP/f.net
>>422
出品者ね

426 :774RR:2021/02/11(木) 11:23:14.19 ID:mARxofAN.net
CBXにみたいになって欲しくないから、RZやRZRに関しては適正価格で取引してもらいたい。
そういう監視スレって立てたらダメなんか?

427 :774RR:2021/02/11(木) 11:32:22.81 ID:5papnpT/.net
監視して何になるの?

428 :774RR:2021/02/11(木) 11:38:09.64 ID:mARxofAN.net
酒の肴にw

429 :774RR:2021/02/11(木) 12:30:46.25 ID:Du6vHd5O.net
ここで監視したらええやん

430 :774RR:2021/02/11(木) 14:56:58.14 ID:re5RHN4P.net
監視しても需要と供給バランス崩せんやろ
値が上がる物は上がるしな

今でもここでオク見て報告は有るで
監視はしてるんちゃうか

431 :774RR:2021/02/11(木) 15:02:14.45 ID:9P+YMSv/.net
>>426
旧車に適正価格なんてないよ 新車じゃないんたから、売れる値段が適正価格
仮にRZが300万でも売れるとなればそれが適正価格になっちゃう
ユーザーにできることは上にあるようなガラクタを高値でつかまされないために審美眼を磨くことだけ

432 :774RR:2021/02/11(木) 19:40:28.07 ID:2VBBeZt7.net
自分の乗ってるバイクが高くなって何がわるいんだ?
喜ぶとこだろ?

433 :774RR:2021/02/11(木) 20:27:02.82 ID:mARxofAN.net
パーツ価格が上がるのがいやだけどな。

434 :774RR:2021/02/11(木) 20:31:18.54 ID:KB78UYHq.net
本当にそんなに需要あるのかな?

435 :774RR:2021/02/11(木) 21:43:10.37 ID:9P+YMSv/.net
>>432
窃盗団のターゲットになりやすくなる、ってデメリットはある

436 :774RR:2021/02/11(木) 23:26:58.16 ID:Du6vHd5O.net
俺のRZはエンジンフレーム外装だけがRZでその他は多車種流用だからあまり価値無いだろうな

437 :774RR:2021/02/11(木) 23:29:27.72 ID:GuLFsUno.net
>>435
ワイヤロックし忘れてるの思い出したわサンキュー

438 :774RR:2021/02/11(木) 23:36:19.36 ID:MHY1z/se.net
>>435
オレの知り合いも盗まれたな。

439 :774RR:2021/02/12(金) 00:48:23.89 ID:qd7yHyEB.net
>>436
雑誌オートバイの別冊(RIDE)で表紙になって巻頭の東本マンガにも登場したフルカスタムRZも盗まれたからね
カスタム車だから窃盗団的な意味での価値なし、ってことにはならないみたいだよ 気をつけた方がいい

440 :774RR:2021/02/12(金) 11:11:58.98 ID:S3x0H3iI.net
ここまで、右手が自称ワイフの八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

うっとうしいマウンティング大好きな中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

441 :436:2021/02/12(金) 14:45:50.56 ID:jn7Oa+mj.net
>>439
マジすか…忠告ありがとうござます

442 :774RR:2021/02/12(金) 15:56:15.62 ID:hYqajRVW.net
>>433
でも人気があるから部品で困ることも無いからね
出ないよりはましだと思っている

443 :774RR:2021/02/12(金) 20:11:03.77 ID:wmUrmsWK.net
そういやRZRはレトロがタンク出したんだっけ?

444 :774RR:2021/02/12(金) 20:32:42.99 ID:NQHpOr9A.net
それ位、自分でググレカス。

445 :774RR:2021/02/13(土) 02:37:47.76 ID:VaLTVpO1.net
辛辣で草って言ってほしそう

446 :774RR:2021/02/14(日) 01:05:37.37 ID:LpGuNUio.net
ここまで、ホモベアリングは前後で交換八王子がちホモニート、ロン毛のR1-Zたなか【中国人】の自演

包茎でドクターストップ、中国人がちホモニートたなかのマウンテンバイク
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcdn.mkimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f010%2f225%2f

447 :774RR:2021/02/16(火) 17:10:00.23 ID:HusVPL2p.net
辛辣で〜ってあんまり流行らんね

448 :774RR:2021/02/17(水) 23:44:53.47 ID:qaTZP7yl.net
https://youtube.com/watch?v=GpCAY7m_2FA&feature=share

449 :774RR:2021/02/18(木) 10:54:15.16 ID:WGXg2BD2.net
同じ黒でもSDRやR1Zは精悍であるが、RZRの黒は意見が分かれるところではある。

かくいうオレはかつて後期型RZの黒を持っていたが、前期に比べるとあのラインが妙に
大人しく感じて気に入ってたのだが、やはり前期型の黒に憧れたものだ。

450 :774RR:2021/02/18(木) 13:46:02.06 ID:Y7edxS3Y.net
前期型の黒は意見が分かれるところだと思う

451 :774RR:2021/02/18(木) 14:43:11.68 ID:oHaU9bdJ.net
ヤマハの塗装は最悪。

452 :774RR:2021/02/18(木) 20:47:18.54 ID:TNkQj023.net
ヤマハの塗装最高!

453 :774RR:2021/02/19(金) 08:42:46.92 ID:59Y0liDL.net
塗装で思い出したが俺の全塗装に出した時に
フロントフェンダーのリベットまで塗られてるんだよな

454 :774RR:2021/02/19(金) 09:59:14.26 ID:d0JYU5hP.net
4L3の白はパール入ってて、それなりの厚みがあって、良い。
4L3の黒と4UOの白は塗装が薄く、腐れ易い。

455 :774RR:2021/02/19(金) 17:57:35.73 ID:rCHesgbl.net
>>453
前もって外してやれって言ったのに
ワイもやられた

456 :774RR:2021/02/19(金) 18:20:27.89 ID:YGZU5Iof.net
年式的に樹脂とめてるリベットは触りたく無いな

457 :774RR:2021/02/19(金) 20:31:56.91 ID:rUQksOyj.net
350の白ゴロワーズはナイスな色だと思う。
250の日の丸やいかつい黒に対してエレガントだけど、それが逆に大人っぽい感じの余裕で
ナナハンキラーとしての威厳が出てるような。

同じようなラインの後期250の白だけど、あの配色はなんだかちょっと迫力がなくなったな。
当時次世代250バイクだったVT250にやられてしまった感が否めない。

458 :774RR:2021/02/20(土) 11:53:47.08 ID:qwsKFAZW.net
>>435
RZ高騰してるの気がついてから、気軽に乗れなくなったな〜。
結局、50ccの2ストMT買って近所乗りしてる。
ボアアップやキャブセッティング、その他諸々やってると若い頃思い出して楽しい笑

459 :774RR:2021/02/20(土) 12:38:17.41 ID:RASkm1XX.net
これも注目の、書なし初期型29L。いったいいくらつくのか。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g492489140

460 :774RR:2021/02/20(土) 12:47:05.12 ID:RASkm1XX.net
一瞬「おっ」と思うが、冷静によく見たらタックロールに変な取り回しの赤い
クラッチケーブル。若いヤツ向けのカスタムっぽい。

現役を知ってるオッサンにとっては、部品取り車としてしか見えないので、
これに100マソはアホかと思ってしまう。

461 :774RR:2021/02/20(土) 12:48:37.15 ID:RASkm1XX.net
これな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w455443959

462 :774RR:2021/02/20(土) 12:52:54.63 ID:RASkm1XX.net
三連投スマヌ。オクの4L3に対して。

後期型カラーリングで100マソ超はアホかと。
どうしても100マソで売りたいのなら、日の丸カラーに換装して出直してこいちゅうーねん。

463 :774RR:2021/02/21(日) 09:00:31.22 ID:aa4UXTaL.net
初期型カラー外装一式買ったって15万ぐらいで着せ替え可能だもの
幾ら後期型だから安く買いたいと言ってももう無理やで

464 :774RR:2021/02/21(日) 09:05:14.42 ID:o4r/tlOT.net
>>463
RZの場合は空冷Z系みたいにフレームNO.(年式)と外装カラーが合致しないと価値暴落、みたいなことがないからいいよね

465 :774RR:2021/02/21(日) 20:45:38.23 ID:SYStTSfN.net
4L3におすすめのバイクカバー教えて

466 :774RR:2021/02/21(日) 21:17:54.49 ID:F4RySawI.net
>>451
ホイールとかは特に薄いから磨きすぎると地肌すぐに出てくるみたいな噂話よく聞くね

467 :774RR:2021/02/22(月) 00:55:39.01 ID:9PO2ps9N.net
平山の防水カバーとYAMAHAのEタイプの二枚重ね。
車検毎にYAMAHAは買い替え。平山は6年毎くらい。

468 :774RR:2021/02/22(月) 10:07:39.98 ID:5hKWtIe7.net
>>456
古い樹脂部品は脆くなっているから、
そんなに無理をしてない筈なのに破損することもあるからね

469 :774RR:2021/02/23(火) 18:18:06.92 ID:Dz98zVZZ.net
>>456
カメレスだが4L3の白フェンダーは今でも新品が出るよ

470 :774RR:2021/02/23(火) 20:19:34.89 ID:a//LYapc.net
新品出ても他をオールペンするとなると話変わるんだよ
マンセルなんて塗る日によって変わるからね
塗装業の人には悪く聞こえるけどさ

471 :774RR:2021/02/23(火) 21:16:40.64 ID:w3f0hU3S.net
>>470
マンセル記号なんて普通の人には意味不明だぞ
普通に「色味」でいいだろ

472 :774RR:2021/02/23(火) 23:09:49.98 ID:F3eh27J6.net
>>467
ありがとうございます
納屋保管のホコリ防止なんで通気性良くてコスパ高いの探してみます

473 :774RR:2021/02/24(水) 19:19:06.80 ID:1AdJhslG.net
みんな保管はどうしてる?
オレはトランポにいれて毛布かけてるんだが。

474 :774RR:2021/02/24(水) 23:59:30.55 ID:zhW19kYF.net
サーキット走るんだ裏山しい

475 :774RR:2021/02/25(木) 09:30:19.89 ID:U5lDnwKZ.net
いや、もう走ってないよ。たまたま置く場所がなくてトランポを車庫がわりにしてるだけ。

476 :774RR:2021/02/25(木) 11:04:12.36 ID:fVRQ/r0u.net
>>470
四輪の新車でもボディーとバンパーで色味が違うからね
何処まで拘るかって話だな

477 :774RR:2021/02/25(木) 19:28:13.32 ID:rqPj3NJX.net
河原に捨て置いてるわ

478 :774RR:2021/02/25(木) 20:46:33.48 ID:269oq+YR.net
不法投棄乙。

479 :774RR:2021/02/25(木) 23:58:15.55 ID:NTmalcwL.net
ニール・マッケンジーやんか
https://youtu.be/CkgH72M9bAw

480 :774RR:2021/02/27(土) 13:59:50.37 ID:JsFleDlW.net
RZ=青春だがや

481 :774RR:2021/02/27(土) 14:21:02.17 ID:PQVL8uqo.net
オイル交換も整備もできないがRZ買うぜ
レストア済みならいけるいける

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200