2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その41【パラツイン】

1 :774RR:2020/10/27(火) 09:51:23.50 ID:Vl8Yu/0t.net
前スレ

【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その40【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567421651/
【水冷】RZ250/R/RR・RZ350/R/RR その39【パラツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1542948665/

795 :774RR:2021/06/19(土) 09:08:48.95 ID:gWGtRK5J.net
>>794
ところが当の60代は250なんか乗ろうとしないんだなこれが リッターバイクとか大型旧車、デカいツアラー、ハーレーとかに乗りたがる で、見合った体力も動体視力も反応速度もすでにないので自爆する

796 :774RR:2021/06/19(土) 09:46:36.50 ID:cvN2UzEk.net
敬老精神がないな
リッタークラスは低中速トルクがたっぷりあるからスピード出さなくても楽に楽しめるんだよ。
2stではしゃいじゃうほうがよっぽど追いつかない。
危険なのは定年記念で免許取ったようなおっさんだけだ。

797 :774RR:2021/06/19(土) 10:23:25.66 ID:cj9NnN7V.net
ジジイが皆大人でもあるまいし、出るんなら出す連中は当然いるんだよなぁ
峠や高速で直線ミサイルになって散った奴らは殆どハーレーかメガスポーツだった印象あるわ

敬われるくらいに節制ができる大人なジジイはそのまま安全に旧車2st大型好きなの乗って楽しんでそのうちベッドで死んでおくれ

798 :774RR:2021/06/19(土) 10:24:55.66 ID:VTN4HkwC.net
>>796
初めてのバイクがリッタークラスの若者も怖いよ。
小排気量でバイクの乗り方を覚えて欲しい。

799 :774RR:2021/06/19(土) 11:15:14.73 ID:6XYo7GPT.net
>>796
そんなことはまったくないね 定年後にバイク免許を取りました、みたいな人は単純にスキル不足で危ないってだけ
最悪なのが若い頃から乗っててオツムだけはまだ若いつもりな連中 そのオツムはハゲ散らかしてるくせに詰まってるものは若いと思ってる
若い頃から乗ってて綺麗に枯れたライダーなんて、サーキットでそれなりに活躍したような人か、ジェントルで清潔に乗ることを信条としているような人だけ
メガスポーツやビッグアドベンチャーなんて酷いもんだよ 狂ったように飛ばすかいつ洗ったかわからないような薄汚いジャケット着たデブ連中ばっか

800 :774RR:2021/06/19(土) 11:18:22.30 ID:cvN2UzEk.net
実際には年齢も排気量もほとんど関係なく乗り方わかってないだけなんだよね。
バンクさせられないのにオーバースピードで突っ込んで硬直したまま突き刺さっちゃう。慣れではあるんだけどライディングスクール推奨したほうがいいのかもね。
人の話は聞かん人でも先生の言うことは聞くでしょ。

801 :774RR:2021/06/19(土) 14:12:04.52 ID:zwt96lz4.net
先生の言うことは聞けても体が言うことが聞かないという

802 :774RR:2021/06/19(土) 16:29:18.70 ID:0H6LAQ9V.net
限定の無い免許を取ったら大型に乗りたがるのは人情だからな

803 :774RR:2021/06/19(土) 17:24:54.71 ID:35SIkJvr.net
限定解除してハーレー買いに行ったらRZ買ってた俺が通りますよっと。

804 :774RR:2021/06/19(土) 20:55:43.86 ID:YRtZEsN2.net
RZ250R。
https://i.imgur.com/qaTZjCC.jpg

805 :774RR:2021/06/20(日) 06:15:29.00 ID:423pazcK.net
>>799
それじゃ定年後に免許を取ろうが若い頃に免許を取ろうが結局全員危険じゃん
免許取り立てなんか若くてもスキルなんかねえよw

あんまし世の中全てを僻むなよw

806 :774RR:2021/06/20(日) 07:29:13.05 ID:bVa/wChA.net
免許取り立てが危ないのは、年齢に関係なく当たり前の事

807 :774RR:2021/06/20(日) 12:34:56.33 ID:k7Rzl1ee.net
>>805
免許取り立てでいきなりリッターみたいな危なっかしいのを買える若者がどんだけいるんだよ、大体は400までの無茶しづらいのから入るだろ
ジジイは見栄と財力でハナからでかいのを買うが

808 :774RR:2021/06/20(日) 12:58:58.59 ID:AZHhpBmo.net
>>807
お金気にすりゃ年齢関係なく250止まり。400をステップにするほうがめずらしい。機種も少ないし。
今時軽自動車より安いんだから大型なんて欲しけりゃ普通に買うだろ。
自制心の問題だけで危険性なんてないよ。自制心がなきゃ原付きでも危険。

809 :774RR:2021/06/20(日) 13:46:56.71 ID:ZowvoXo9.net
>>805
バカめ 若いのはスキルはないが体力と視力、反射能力があるんだよ その代わり判断力とか知力がないんで調子こいて自爆する
ジジババのうちベテランはスキルと判断力、知力はあるけどそれ以外がない だから若い頃と同じように走ろうとして体と目がついてこなくて自爆する
ジジババで免許取り立てがいちばん危ないのは当たり前 あっても判断力と知力だけでそれ以外全部ダメなんだから

810 :774RR:2021/06/20(日) 18:42:58.26 ID:oQerqNcA.net
>>799
よっぽどいやな人生送ってるんだね。
少しだけ憐れみを感じる。

811 :774RR:2021/06/20(日) 19:44:13.51 ID:bdJXT5CB.net
ジジイはマウントとって御満悦。

812 :774RR:2021/06/20(日) 19:45:28.99 ID:JVab4mVP.net
質問
初期型の水温センサ交換したいんだけど
ヘッドの水抜かないと結構漏れる?

813 :774RR:2021/06/20(日) 23:33:09.17 ID:32Vkk0gT.net
やるなら暖気してからだな。

噴水のように漏れるぞ。

814 :774RR:2021/06/21(月) 00:46:05.26 ID:1RlezrRy.net
オレは大して漏れなかったな。
サッと抜いてサッとハメて、締めた。
抜けたあろう量を次ぎ足して終了。

815 :774RR:2021/06/21(月) 00:55:47.72 ID:BXklIKQx.net
>>809
だから若いうちはスキルはないと自分でも認めてるんだろう?
お前書いてることが支離滅裂だよ、病院いけ

816 :774RR:2021/06/21(月) 01:55:31.94 ID:4cUaydlB.net
>>815
若者はスキルはないけど体力はあるからまだマシだけど自爆はする、ベテランは体力がないけどスキルがあるからなんぼかマシだけどやっぱり自爆はする、免許取り立ての年寄りは体力もスキルもないからマジヤバいからよく自爆する、そういうことじゃないですかね
若者のスキル云々に固執して意図が読み取れなくなってるのはそっちじゃない?判断力が低下してきてるようだから病院行って検査してもらった方がいいんじゃないかな、バイクもそろそろ降りた方がいいよ
まああんまり長い文章はもう読めんかもしれんが、伝わるといいな

それじゃ、このお話はもうおしまいで

817 :838:2021/06/21(月) 06:15:21.00 ID:YUidQseG.net
書き逃げ

818 :774RR:2021/06/21(月) 07:16:33.18 ID:0cetjRaB.net
理解力ゼロな上、ハゲでデブで洗ってないとうもろこしのジャケット着て高速のサービスエリアで喫煙場所じゃないところでタバコ吸ってるようなバカの相手を続けてもスレ違いがエンドレスになるだけ

819 :774RR:2021/06/21(月) 08:14:15.46 ID:RaLmLunR.net
最も自爆しそうな人だなー

820 :774RR:2021/06/21(月) 08:21:21.97 ID:cYejm6dH.net
5ch初心者なんだろうな
必死すぎると楽しまれちゃうぜw

821 :774RR:2021/06/21(月) 17:44:20.53 ID:sQLRVtnQ.net
ちょっと通りますよ

822 :774RR:2021/06/21(月) 19:01:21.94 ID:ROq2TYJ9.net
RZ-R乗りはこんなんばっかなのか、軽蔑するわ。

823 :774RR:2021/06/21(月) 19:45:47.51 ID:h4B2L4LG.net
今どき2st乗ってる奴じたいややこしい奴ばっかだからな
バカガキからロートルジジイまで

824 :774RR:2021/06/22(火) 02:25:13.82 ID:4ZhD+keK.net
老人なのに自意識過剰、ヒキオタ小僧だったけどもう中年無職

承認欲求だけはやたら強いキチガイが乗るバイク

825 :774RR:2021/06/22(火) 03:04:18.48 ID:bkeC4exP.net
うわぁ...

826 :774RR:2021/06/22(火) 04:41:44.20 ID:jc7dMX1m.net
環境と言われている時代に2stなんか乗っていて、それ自慢している自体
頭がいかれた社会の嫌われ者なのに
その小さな集まりの中でマウントしあう基地外だらけ

さんざ悪さしてハブにされた嫌われ者がほとぼり冷めたら、嫌みたらたら並べてまた仲間に入ろうとしたり
頭のおかしい奴しかいないよな〜

827 :774RR:2021/06/22(火) 07:09:43.54 ID:l8v0Zwib.net
環境〜なんていうヤツほど信用できないものはないw

828 :774RR:2021/06/22(火) 09:01:24.66 ID:eMJIoiv3.net
まあ実際は買ったら乗らずに置いとくだけで儲かるバイクなんですけどね

829 :774RR:2021/06/22(火) 09:08:46.80 ID:uzP4t/5f.net
2st自体まだまだ可能性があるからって研究開発がされてたりするからな

F1も将来のPUに2st化の話も出てたな

830 :774RR:2021/06/22(火) 09:23:41.78 ID:jlIGhw30.net
やはり350R 最強w

831 :774RR:2021/06/22(火) 09:46:17.61 ID:l8v0Zwib.net
350Rにユーゾーつけて乗ってたよ。瞬間加速はさすがで’88NSRは置いてきぼり。
でも、ガンマ500にスガヤレース管はもっと強烈だった。

832 :774RR:2021/06/22(火) 13:28:53.43 ID:bkeC4exP.net
こーゆー話しはオモロいんだけど
一定数発狂する奴いるからなぁ...

833 :774RR:2021/06/22(火) 15:38:59.75 ID:/SihRNgf.net
社会の底辺のジジイや無職小僧が昔はよかったと一人で妄想垂れている分にはいいけど
キチガイジジイ、無職ヒキオタ小僧がマウンティングし合うからたちが悪い

834 :774RR:2021/06/22(火) 18:07:41.83 ID:dw8V327Q.net
ごみ老人のマウンティングバイク

835 :774RR:2021/06/22(火) 19:22:12.12 ID:ueWKjmzS.net
>>833
お前もその内の1人な。

836 :774RR:2021/06/22(火) 23:12:37.73 ID:dw8V327Q.net
社会の底辺のマウンティングバイク

837 :774RR:2021/06/23(水) 08:15:55.77 ID:Gc2bwfge.net
スゲーキチガイが居着いてるなw

838 :774RR:2021/06/23(水) 08:19:12.60 ID:x9QDHIB1.net
前から居るじゃん

839 :774RR:2021/06/23(水) 11:05:58.61 ID:jfrrFPEF.net
どうしてこうなった
RZが高騰して買えない腹いせか?

840 :774RR:2021/06/23(水) 19:58:53.55 ID:ucCqidlB.net
>>839
じゃないかな?
別なスレでも欲しがってるヤツが一番、ウザいし。

841 :774RR:2021/06/24(木) 00:24:50.38 ID:5PPlppz+.net
そいえば80年代のバイク乗りに発狂してマウント取るYouTuberがいるがそれと同じだな

842 :774RR:2021/06/24(木) 08:47:25.49 ID:JddfGsAP.net
値段的にリッター買うかRZ買うか悩むとか凄い時代だわな

843 :774RR:2021/06/24(木) 09:20:15.69 ID:u3vQksGk.net
買い免になったおかげでリッター車は誰でも乗れるが、
旧い2ストは情熱がないと乗れない。

つまり2ストに乗るには精神的な免許がいるのである。

844 :774RR:2021/06/24(木) 09:28:31.51 ID:W/BMpebs.net
昔は若くて金のないのが400キラーとかナナハンキラーとか言って乗ってたからね。今はナナハンどころかリッターより高いんだから精神性が重要だわな。
ノスタルジーだけじゃ手はだせん

845 :774RR:2021/06/24(木) 09:35:01.11 ID:JkUbck4E.net
>>843
買い免とかいつの時代の話だよ?教習所で大型が取れるようになってもう25年以上 四半世紀も前のことでマウンティングとか笑いも出ねえ
だからクソ老害といわれる 当時教習所で大型を取得した人だってすでに大ベテラン ずっと乗ってりゃ下手な限定解除組よりよっぽど速くて上手いわ

846 :774RR:2021/06/24(木) 10:39:15.72 ID:JddfGsAP.net
限定解除に上手さは必要なかったんだよ
必要なのは如何に試験官に媚びれるか、気に入られるかだよ

俺の友達が当時限定解除に20回だか通って合格したんだが
その時の試験官のセリフが「もうそろそろいいだろう」だぜ?
免許を取らせるための試験じゃなくて取らせないための選別なんだよ

当時の免許制度がどれだけ国民の権利を侵害してたか判るわな

847 :774RR:2021/06/24(木) 11:05:02.43 ID:JkUbck4E.net
>>846
そもそもGPライダーの岡田忠之とか現役当時大型持ってなかったからな 岡田忠之は買い免(笑)だぞ
くだらないマウンティングしてるクソジジイは多分岡田より上手くて速いんだろう

848 :774RR:2021/06/24(木) 11:19:16.54 ID:u3vQksGk.net
まあ、落ち着けよ小僧たち。てか、小僧がなんでRZ板におんねん?

買い免が悪いとはいってなし、速いとか上手いとかそういう問題でもない。

いまは2ストや旧いバイクに乗るには精神的な免許がいると言ってるだけだ。
精神はお金では買えないからね。

今は2ストが貴重だ。それだけの話。

849 :774RR:2021/06/24(木) 11:58:08.08 ID:YnPyJP1X.net
マウンティングガー!といいながらどう見ても顔真っ赤で反応してる奴、免許関係で何かしらコンプ抱えてそう

850 :774RR:2021/06/24(木) 12:21:53.01 ID:K6CjeAt1.net
最近、マウンティングって話を見かけると噴いてしまう自分がいるwww

覚えたてなのかな?(笑)

851 :774RR:2021/06/24(木) 12:53:58.96 ID:JkUbck4E.net
>>848
「買い免」ってくだらない表現をやめろってんだよ あからさまにバカにしてんじゃん 実際には自分が単なる年寄りなだけだってのに
自分も世代的にはそっち側だが同世代から上の連中が大昔の免許制度のことをタテに偉そうにしてるのは虫唾が走る
ただ単に公道を走る許可を得る方法が変わっただけに過ぎないのに

852 :774RR:2021/06/24(木) 12:59:49.68 ID:BwuLMlhH.net
まあさ、RZ350Rやゴガンにしても、いまのリッ
ターには速さでとても勝てないから安心しろw
それでも人気なのは、こいつらがいかに語り継
がれたかだ。いまの先進バイクで語り継がるものがどれだけあるか、よく見てみよう。

853 :774RR:2021/06/24(木) 12:59:50.26 ID:BwuLMlhH.net
まあさ、RZ350Rやゴガンにしても、いまのリッ
ターには速さでとても勝てないから安心しろw
それでも人気なのは、こいつらがいかに語り継
がれたかだ。いまの先進バイクで語り継がるものがどれだけあるか、よく見てみよう。

854 :774RR:2021/06/24(木) 13:05:13.99 ID:u3vQksGk.net
>>851
そうか、それは大変悪かったな。
わざわざそこに反応してくれたんだな。

855 :774RR:2021/06/24(木) 13:24:38.36 ID:JkUbck4E.net
>>853
500ガンマはともかくRZ350Rなんか昔も今も人気なんてない 特に現役当時は不人気もいいとこで、語り継ぐもへったくれもない 存在自体「そんなのあったの?」レベルで初代4U0とはまったく違う ほぼ忘れ去られた存在
カスタムブーム以降はエンジンの速さで見直されたけどそれはエンジン載せ替え用の部品取り車人気
近年になってクソ中古車雑誌とゴミショップが価格吊り上げのためあたかも人気車のように捏造したってだけ

海外人気は別な

856 :774RR:2021/06/24(木) 13:41:36.66 ID:fp4nz0Kd.net
350R YSP限定 最狂w

857 :774RR:2021/06/24(木) 13:44:44.84 ID:JddfGsAP.net
今の大型二輪の試験場での合格率は20%だそうで
昔の限定解除の合格率は2%
つまり今試験を受ける奴は昔より10倍ぐらい上手い奴が多いんやで

858 :774RR:2021/06/24(木) 14:03:27.45 ID:JkUbck4E.net
>>852みたいにRZを神格化しちゃってるやつが多いんだよな 名車であることは間違いないんだが、実際には初代RZシリーズですら販売期間はわずか3年程度で、人気車といえたのはかなり贔屓目に見ても初代RZ250Rまで
伝説扱いの初代もVT250F登場後はセールス面では苦戦したし、RZRがノンカウルになって以降は単なる不人気車名車であるか否か、自分が好きか嫌いかはまったく別の話だけど、シリーズ全部を神格化するのは「中古車雑誌に踊らされてんねえ…」としか思わない

859 :774RR:2021/06/24(木) 14:03:56.75 ID:fp4nz0Kd.net
おっさんしかいない。若いヤツだらけなら50%は逝く

860 :774RR:2021/06/24(木) 14:41:12.41 ID:H8f/zNH0.net
少し前にMC22乗ったら速くてビビったわ。
RZ350でも45馬力だし、90年代のクォーターマルチと同じなんだな。
重さも20kg程度しか変わらないし、タイヤもRZが不利。

だけどRZの魅力はそこじゃなくて、臭くて脆くて五月蝿くてカッコイイとこ😘
ついでに買ったときから値段2倍になってる🤑

861 :774RR:2021/06/24(木) 15:05:58.56 ID:W/BMpebs.net
ん?
RかRRの250で45馬力だったと思うぞ。匂いと煙でマスツーリングはいつも最後尾だったが。
伝説はマンガになってた初代だと思うけどね。奥多摩の青い彗星だったかな?違うかも

862 :774RR:2021/06/24(木) 15:23:04.18 ID:apnv9WJr.net
>>861
初代の350が45馬力 最初の250Rが43馬力でRR以降は250も45馬力 ただしトルクが全然違う
ちなみに350Rは53馬力だけど同時期の4スト400は59馬力時代に突入なんで、45馬力の250ガンマに撃墜された250R同様鳴かず飛ばずで終わった

863 :774RR:2021/06/24(木) 15:51:48.96 ID:JddfGsAP.net
400ccの59馬力時代ってあれ絶対大嘘だよな
VFRもFZRもゼロヨン12秒64だぜ?
CB750Fがゼロヨン13.45で2ストの750SSが12秒85だもの

864 :774RR:2021/06/24(木) 15:57:05.62 ID:ivKMoxRK.net
しかもパワーバンドあるから体感だとカタログスペック2倍していいよね!

865 :774RR:2021/06/24(木) 18:00:50.46 ID:h2GSugvc.net
2倍はいくらなんでもない

866 :774RR:2021/06/24(木) 18:17:21.37 ID:JkUbck4E.net
>>863
車重がまったく違うだろ CB750Fが乾燥230kg、750SSですら約190kgで、
例えば最初のGSX-R400よりも40kg以上重い 750Fなんか80kgも重いんだぞ
発進加速で勝てるわけないじゃ

867 :774RR:2021/06/24(木) 18:51:14.60 ID:74pVb2Yn.net
rz250手に入れたんですが、いまいち早くないのでプラグを見たら、4速吹け上がらず真っ黒で燃調が濃ゆいみたいなのでセッティングを出そうと思います。
エアクリを外し、パワーフィルターをつけようとおもいますが、パワーフィルターつけてセッティング出した場合はもっと加速は早くなりますか?

868 :774RR:2021/06/24(木) 18:58:44.87 ID:h2GSugvc.net
速くなりませんが早く逝くと思います。

869 :774RR:2021/06/24(木) 19:07:42.52 ID:0Sf1C3rC.net
イクー!イクー!

870 :774RR:2021/06/24(木) 19:09:09.70 ID:QdkupxvS.net
速くの所を早くと言う所が、最近の若者って感じ。

871 :774RR:2021/06/24(木) 19:25:43.70 ID:5PPlppz+.net
>>846
>もうそろそろいいだろう
このたった一言から色々妄想し過ぎ

872 :774RR:2021/06/24(木) 21:42:04.31 ID:CbNQYeBL.net
燃調が濃いのをいきなりエアクリで調整とか
こいつは早いな

873 :774RR:2021/06/24(木) 23:38:14.22 ID:Pu5KWSJk.net
時代遅れのゴミカス老人の妄想にはうんざり

874 :774RR:2021/06/25(金) 08:35:18.53 ID:wpSNJbq2.net
>>866
ちなみにNSR250Rがゼロヨン12.9で
なぜか同じ車重で馬力のRG250Γが14.05

875 :774RR:2021/06/25(金) 09:05:54.49 ID:fn/NIL99.net
若さを憎むジジイが多すぎるのでは……?

876 :774RR:2021/06/25(金) 09:16:21.90 ID:Hb8bHn/4.net
>>867
そのRZ、ちゃんとノーマルベストに整備したほうがいいぞ。
4速でフケないのは圧縮が抜けてるとか、チャンバーが
詰まってるとか色々あるからな。

877 :774RR:2021/06/25(金) 09:17:26.52 ID:Lt/C4aZd.net
そもそも若いのなんているのか?
50代以上ばかりだと思ってたが。

878 :774RR:2021/06/25(金) 09:57:13.29 ID:54Rt1xFq.net
>>874
減速比だろ

879 :774RR:2021/06/25(金) 09:58:59.79 ID:54Rt1xFq.net
>>876
俺はチャンバー内のパイプが何故か外されて?外れてた
パンチングパイプのことじゃないよ

880 :774RR:2021/06/25(金) 10:29:33.71 ID:DQEca9EP.net
やはり350R YSPが至高

881 :774RR:2021/06/25(金) 11:52:46.85 ID:hhVma+0d.net
>>857
>つまり今試験を受ける奴は昔より10倍ぐらい上手い奴が多いんやで

妄想乙
大型二輪による死亡事故も10倍に増えたのに上手いと言えるのかよ

882 :774RR:2021/06/25(金) 12:17:21.96 ID:1b/Kahqi.net
>>881
ソレ、買い免の人たちと身体が老化してるおぢちゃん達ね

883 :774RR:2021/06/25(金) 12:51:49.24 ID:0biRUIj2.net
そもそも今どき普通2輪→限定解除(正しくは「大型2輪」)なんて段階を経て免許取得する人なんかいるのか?

ていうか「限定解除」なんてすでに存在しないんだがな
普通2輪免許と大型2輪免許は別モノであり、4輪のAT限定なんかとはわけが違うんだがわかってんのかね
ハゲデブの老害は脳みそが25年前で固着しちゃってるからわかんないか

884 :sage:2021/06/25(金) 13:05:26.11 ID:Hb8bHn/4.net
免許の話はヨソでやってくれ。RZの話しようぜ。

885 :774RR:2021/06/25(金) 13:16:53.73 ID:0biRUIj2.net
蒸し返してくるバカがいるからね すまん

886 :774RR:2021/06/25(金) 14:07:06.35 ID:ClFkkgUV.net
うちのRZは夏だとスターターよりアクセルちょい開け、冬だとスターター使ってアクセル全閉がエンジンかかり良い。
給排気純正なんだけど、みんなこんなもん?

887 :774RR:2021/06/25(金) 14:10:21.63 ID:wpSNJbq2.net
スターターとはなんぞ?

888 :774RR:2021/06/25(金) 14:17:33.77 ID:1b/Kahqi.net
キックじゃろ
キックスターターともゆー

889 :774RR:2021/06/25(金) 14:25:32.04 ID:0biRUIj2.net
>>888
文章読みゃチョークのことをいってるくらいわかるだろ

890 :774RR:2021/06/25(金) 14:40:58.87 ID:1b/Kahqi.net
>>889
聞いてるって事は分からんからだろ?
親切にお前が教えてやれよ。

891 :774RR:2021/06/25(金) 14:47:12.89 ID:ClFkkgUV.net
すまん役割的にチョーク=スターターの認識でおけ!

892 :774RR:2021/06/25(金) 15:03:53.30 ID:JRk8beNt.net
チョーク=スターターって初めて聞いたわ

893 :774RR:2021/06/25(金) 15:41:04.57 ID:mT2CUnY6.net
スターターと言われると
セルスターターかキックスターターを
連想して、どっちってなるけど
スレ的にはキックとアクセルの
タイミング話しかなっと思た
どうでも良いから読み返す気にはなれなかった

894 :774RR:2021/06/25(金) 16:02:58.18 ID:5QrqqxNC.net
初代RZの場合チョークレバーじゃなくキャブに直付けのプランジャーを引っ張るので、チョークというよりむしろスターターと言う方が正しいくらいだぞ

895 :774RR:2021/06/25(金) 17:35:58.11 ID:54Rt1xFq.net
スターターはガス量を増やす
チョークは空気を減らす

総レス数 1003
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200