2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】

1 :774RR:2020/10/27(火) 21:49:57.36 ID:i7j1QH92.net
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part60【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558753303/
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/

906 :774RR:2021/04/09(金) 01:09:26.41 ID:lG1alp4S.net
>>905
ありがとう!
実は某オクで買ったテルミです
今63mmも出てておれが落とした50mmと大して値段も変わらない…
テルミサウンド聞きたいんだ
とりあえず63mm手に入れてからから考えるか
50mmを流してから考えるか

同時進行でなるようになれか…

907 :774RR:2021/04/09(金) 02:17:13.59 ID:VY4KDEZs.net
買い直したほうが早い
前期用を無理やり後期に付けるため加工したのを見たことあるが、見た目がひどい

908 :774RR:2021/04/09(金) 02:38:05.24 ID:lG1alp4S.net
そうだよね

50mmテルミ管ご入用な方いらしたらステアド晒すんでお願いします…
近々オークションにも出します

909 :774RR:2021/04/09(金) 07:20:12.10 ID:NdTQSyUG.net
テルミが要るならTell me なんつって
( *´艸`) ウフフ

910 :774RR:2021/04/09(金) 08:43:39.77 ID:xDgY6OOb.net
>>909
(゚д゚)

911 :774RR:2021/04/09(金) 09:10:29.71 ID:68OThoxK.net
2003初期9Rは50ミリ?
テルミ欲しいけど金がねーやー

912 :774RR:2021/04/09(金) 10:13:31.26 ID:1z4xjsnw.net
バンスが欲しいでバンス・・


ごめん

913 :774RR:2021/04/09(金) 10:15:20.12 ID:IgRPXodB.net
うるさいマフラーは自分が疲れるよ

914 :774RR:2021/04/09(金) 10:25:08.60 ID:68OThoxK.net
>>912
俺は評価する

バンス管てうるさいんだ?
テルミもうるさい?
丁度良い音量って、やはりノーマルかね

915 :774RR:2021/04/09(金) 10:25:39.48 ID:D7fX+cEo.net
レースマフラーが音量、性能のバランスがいいな
重いのが難点だけど、そのままジャッキかけられるし鉄チンの湿った音質もイイ

916 :774RR:2021/04/09(金) 11:10:18.95 ID:aS8WsdMJ.net
レースマフラーにグラスウール巻きだけど爆音とは無縁だね

917 :774RR:2021/04/09(金) 11:27:37.30 ID:APutVp7h.net
エボは巻けるかもだけど

918 :774RR:2021/04/09(金) 12:13:58.06 ID:HcSDj1Oz.net
レースマフラー、お巡りさんに止められたりしないですか?ずっと憧れてるけど捕まるのは怖い。

919 :774RR:2021/04/09(金) 12:16:28.86 ID:uXPcJKo0.net
まずないよ
そこまででもないし
たまにある整備検問とかはちょっとあれだが

920 :774RR:2021/04/09(金) 13:41:16.29 ID:qT7yTbPi.net
>>915
鉄チンマフラーってむしろ乾いた音じゃない?(個人の感想ですが
ステンのストポンは鈍い音がする
アルミは知らん

921 :774RR:2021/04/09(金) 13:45:17.74 ID:IZp2LJC7.net
>>894
あと10年乗り続けられる自信ないわ

922 :774RR:2021/04/09(金) 15:21:28.71 ID:VY4KDEZs.net
レース管で15年以上乗ってるが音量で取り締まりにあったことはない
まあ無料車検やってるような場所には行かないのもあるけど

923 :774RR:2021/04/09(金) 17:59:22.16 ID:2YkpCsh5.net
50mmのテルミ管(排気デバイス対応のやつ)を付けてるけど、素の状態だと半端なく爆音だよ。白い目で見られ後ろ指刺されミニバンに煽られるレベルの反社会的なうるささ。
42Φのエンドバッフル着けてギリ車検に通るかどうかのレベル。
純正がサビサビだから仕方なく見た目重視で着けたけど、音量も音質も純正を越える素晴らしい音色を奏でることは無い。

924 :902:2021/04/09(金) 21:37:12.56 ID:lG1alp4S.net
>>923
そんなうるさいんか…
エンドバッフル+インナーバッフルにしたらどうだろう
でもそこまで抜けなくしたら意味ねーか…
なやむな

925 :774RR:2021/04/09(金) 21:45:27.54 ID:2YkpCsh5.net
>>924
buellのテルミは何種類かあるんだけど、排気デバイス対応のやつです?

926 :774RR:2021/04/09(金) 21:47:27.61 ID:lG1alp4S.net
>>925
そうです

927 :774RR:2021/04/09(金) 21:56:28.88 ID:2YkpCsh5.net
https://i.imgur.com/dY5DcnI.jpg
それだと穴ぼこパイプのエンドバッフルで充分音量コントロールが可能です。
キャップの位置とか、グラスウールを巻くか巻かないかで。
自分はキャップを端っこに付けた状態で経過観察中。
グラスウールを一重巻きにしたら音が静かになりすぎたのでグラスウールはやめました。何通りも試せるのでこれ一個買うだけで自分好みの音に持っていける。

928 :774RR:2021/04/09(金) 22:00:41.64 ID:lG1alp4S.net
>>927
おー、ありがとう
やっぱり63mm排気デバイス付き入手へ向けて頑張ろうかな
この50mmをどなたか!!

929 :774RR:2021/04/09(金) 22:08:54.17 ID:lG1alp4S.net
初年度登録 平成21年 だったら63mmで間違いないよね…

930 :774RR:2021/04/09(金) 22:15:31.41 ID:lG1alp4S.net
DAZさんのとこにある前方排気てのも気になってるんだけどつけてる方いません?

931 :774RR:2021/04/09(金) 22:27:11.22 ID:VY4KDEZs.net
GPRも最近はよく見るようになった
爆音には変わりない

932 :774RR:2021/04/09(金) 22:39:09.95 ID:lG1alp4S.net
爆音は望んでいないのでいずれにせよバッフル入れて音は抑えるようになるから
そうすると排気デバイスはあってもなくてもあまり変わらないのかな
悩むなぁ

色々ありがとう
感謝感謝

933 :774RR:2021/04/10(土) 01:25:54.99 ID:qnXls3YC.net
バッフルはホンマに性能落ちた
音も変になる
一周回って純正に落ち着く
ビューエルもヨシムラみたいなある程度消音してくれるマフラーメーカーが一個ぐらいあってもよかったのに

934 :774RR:2021/04/10(土) 06:08:03.65 ID:veT52jwF.net
dazでエキパイ径が前期後期でそれぞれ50mm63mmと説明してるが
XBの前期後期の区切りってどこなん?

935 :774RR:2021/04/10(土) 07:12:40.91 ID:04MJVCpw.net
排気系で区切るなら09から
そこから差込径が変わる

動力系で区切ると08からかな
そこからミッションが変わった

936 :774RR:2021/04/10(土) 08:31:15.73 ID:hefXFHQz.net
前バンクのエキパイが上方向に盛り上がっててエアスクープが取り付けられなくなったのは何年モデル?

937 :774RR:2021/04/10(土) 09:39:14.91 ID:7uWDtFIb.net
>>936
09で変わった
さらに10で前バンクにo2センサが付いた

938 :774RR:2021/04/10(土) 12:21:22.54 ID:hefXFHQz.net
どうもです。

939 :902:2021/04/10(土) 12:52:48.83 ID:FHVj2uGj.net
>>937
フロントのO2センサーは10年から?
うちのは購入時09といわれて信じ込んでたんですが前バンクのエキパイにセンサー付いてます
10年てこと?

>>904です

940 :774RR:2021/04/10(土) 13:10:50.48 ID:3FM9uvis.net
登録年じゃなくて車体番号の左から10桁目で判断する
09なら9
10ならA

941 :774RR:2021/04/10(土) 13:17:08.70 ID:FHVj2uGj.net
>>940サンキュー、愛してる
うちの子Aだったわ

942 :774RR:2021/04/10(土) 14:12:47.91 ID:D2SHzlRv.net
>>919
>>922
教えてくれてありがとう!おれ買うわ。長年の夢を叶えるよ

943 :774RR:2021/04/10(土) 19:39:28.31 ID:kUSwdXiv.net
ええなぁ、オクも高いししばらく買えんわ( ノД`)
謎のワンオフ集合管アップマフラーそろそろ変えたい…

944 :902:2021/04/10(土) 19:55:21.41 ID:JjWO+YX6.net
>>942
テルミいかが?(懇願

945 :774RR:2021/04/10(土) 20:36:01.39 ID:0N79ln4U.net
>>944
見た目は1番好きなんだけど、爆音なのがちょっと、、、ごめんなさい

946 :774RR:2021/04/10(土) 20:54:00.90 ID:Q9kJGqZh.net
静かすぎは修正できないけど、爆音はいくらでも修正できるべ。

947 :774RR:2021/04/10(土) 22:24:10.63 ID:0N79ln4U.net
ヤフオクの新品レース缶、12万は高いなあ。ボロっちいの買って塗り直すか、、

948 :774RR:2021/04/10(土) 23:42:44.17 ID:Ypij/LuK.net
今さら新品にこだわる意味なんてないだろう >レース管
中古買って綺麗に塗り直す方がずっとお得だと思う

949 :774RR:2021/04/11(日) 02:02:22.67 ID:2TE5t9WJ.net
中古で十分だな
それでも高いが

950 :774RR:2021/04/11(日) 06:11:31.90 ID:Lr+55qQw.net
たしかに中古で十分か。メッキタイプのレース管がキラキラ綺麗で心奪われてました。

951 :774RR:2021/04/11(日) 08:28:21.92 ID:GfCcfJB5.net
振ってカタカタ音がするヤツは要修理なので価値下がる

952 :774RR:2021/04/11(日) 17:00:26.02 ID:xAEyk7Cj.net
12系のマフラーでバタフライバルブの軸に付いている細いバネって、
なんのために付いているか未だにわからない。
誰かご存知なら教えて下さい。

953 :774RR:2021/04/11(日) 22:38:39.93 ID:cbxBIfdx.net
そらあんたワイヤー引っ張るのはいいけどどうやってバタフライバルブ戻すの…

954 :774RR:2021/04/12(月) 19:35:27.70 ID:u8MOArKj.net
開祖エリック教皇を疑ってはいけない。
その車体に一切の無駄は無いのだ。
今からでも遅くはない、即座に跨りエンジンをかけて0時まで瞑想に入りなさい。

955 :774RR:2021/04/12(月) 19:50:02.00 ID:2QMrrotb.net
04の9sですが、フューエルポンプを他車パーツで流用している方いたら、情報欲しいです。

956 :774RR:2021/04/12(月) 19:59:55.42 ID:2c8T2rPb.net
>>954
うるさくて瞑想できそうにないんですが。

957 :774RR:2021/04/12(月) 20:13:19.89 ID:u8MOArKj.net
>>956
何を申すか!
鼓動の一発一発を、内太ももの温もりを、思考のバランスを、噛みしめればこそ旋律になるのだ
うるさい近所の住人など、少し吹かしてやれば鎧袖一触である

958 :774RR:2021/04/12(月) 20:46:22.13 ID:NCqdpm2B.net
他車流用なんかしなくても交換用ポンプユニット売ってるよ

959 :774RR:2021/04/12(月) 21:00:21.29 ID:2QMrrotb.net
>>958
そうなんですけど、しばらく廃番しなそうな、国産車のポンプ使えたらなんかいいなぁと思って。
怪しい中華のものはこわいし。

960 :774RR:2021/04/12(月) 21:16:15.67 ID:fD87jgtn.net
>>954
オーバーヒートしたぞ
どうしてくれる

961 :774RR:2021/04/12(月) 21:23:59.10 ID:GkqS2Ym3.net
妙だな… 普通はオーバーヒートする前に
太ももの熱さに耐えられなくなる筈なんだが…

962 :774RR:2021/04/12(月) 21:52:36.24 ID:2c8T2rPb.net
パンツは履きましょう

963 :774RR:2021/04/12(月) 21:54:07.58 ID:NCqdpm2B.net
>>959
ポンプユニットはWalbro社の521番というタイプで、fordなどでも使われている
下手に国産流用してもそっちが先に廃盤になる気がする

964 :774RR:2021/04/12(月) 21:56:03.05 ID:NCqdpm2B.net
>>963
補足
2010年のはwalbro 521では合わない
今後の情報待ち

965 :774RR:2021/04/13(火) 02:10:32.40 ID:2rWJIc81.net
テルミ爆音でも無いしxbの中では1番ダサい音だと思ってる

966 :774RR:2021/04/13(火) 03:35:45.35 ID:71QUEA9r.net
jardineは?

967 :774RR:2021/04/13(火) 07:22:27.82 ID:oiUR9jKT.net
ただの筒

968 :774RR:2021/04/13(火) 08:16:45.65 ID:d9+Xn1oH.net
素材の音を活かしてるんですよ

969 :774RR:2021/04/13(火) 09:58:11.65 ID:Z+XpXWc5.net
ほう、ならば一つ頂こうか

970 :774RR:2021/04/13(火) 10:31:49.28 ID:X7bR66Qt.net
テルミ確かにパンチというか、角が削られてモモモモーンみたいなこもった音するのが好きじゃ無いな
見た目は純正レースみたいで悪くないけども

971 :774RR:2021/04/13(火) 18:28:08.44 ID:UGEhY120.net
>>963
情報ありがとう。
がしかし、ワルボロ521のポンプを国内販売しているところが見つけられない…

972 :774RR:2021/04/13(火) 20:23:13.91 ID:TkaLwiJE.net
テルミ管の件で書き込んだものですが質問させてください
ECM droidで色々みていたらECM Parameters>Error Mask のSensorsのところでチェックを外してある項目がちらほらあって
例えばO2 Sensor(Front)のチェックが外してあるんだ
これってO2センサーの不良があってエラーマスクでやり過ごしているってことかな?
それとも10年式のXBもデフォでこうなっているものですか?
あとはカムシャフトポジションやクランクシャフトポジション、フューエルプレッシャー、マニフォールドプレッシャーなんかもチェックが入っていない状態

あとBaro SensorはXBは未装備だからチェック無しでいいんですよね?

わかる方お願いします!

973 :774RR:2021/04/13(火) 20:58:17.62 ID:oiUR9jKT.net
試しにチェック入れてみたらいい
チェックが入ってればその機能のエラー時にチェックランプ付く
中古車はどう弄られてるかわからんし

974 :774RR:2021/04/13(火) 21:03:54.11 ID:TkaLwiJE.net
ありがとう
まあそうなんだけど…
こちら今雨で乗れないし、屋外保管なもんでいじることもできないしつまらなくてね
それで吸い出してあったデータをチェックしてたんだ
雨上がったらやってみます

975 :774RR:2021/04/14(水) 04:02:33.86 ID:aaUeQrSc.net
>>971
自分の住所が英語で書けるなら海外通販余裕

976 :774RR:2021/04/14(水) 10:58:21.76 ID:qwWhONvp.net
アメリカからは2週間
ドイツからは1ヶ月
海外通販の物が届くまでこんなもんやったよ

977 :774RR:2021/04/14(水) 11:34:37.05 ID:/fdmqQl0.net
飛行機の便がジリ貧になったから海外便がすごい時間かかるね。ebayで買い物するけどコロナ禍以前より倍近くかかってる。

978 :774RR:2021/04/14(水) 13:19:23.08 ID:5lLm565Q.net
去年の今頃、DAZさんで取り寄せでのパーツ注文したけど結局半年待っても届かないのでキャンセルしたことあった

979 :774RR:2021/04/14(水) 14:31:26.86 ID:nKpEVZgf.net
ある程度大きめの通販サイトで海外発送が当たり前みたいなところが良いよ
間違った物が届くとか結構あるし最悪届かないって事もあった、バイクパーツ以外でも。

980 :774RR:2021/04/14(水) 15:27:00.37 ID:3OgUufHt.net
>>973
やってみた
何事もなくノープロブレムでした

981 :774RR:2021/04/14(水) 19:25:14.46 ID:aaUeQrSc.net
値段はさておきセカイモンなら簡単&安全かも

982 :774RR:2021/04/14(水) 21:11:59.99 ID:v7d71/9Q.net
ワイも昨年セカイモンでアメリカからスライダー買ったで
コロコロまっさいちゅうだったがほぼ予定日通り届いた
そもそも予定日が状況を踏まえた日程だったのかもしれんが

983 :774RR:2021/04/14(水) 21:21:12.04 ID:6SoW5KoM.net
ebayでQuantumのポンプ買ってみた。送料込みで1万ちょいだった。
届くのは来月か…

984 :774RR:2021/04/16(金) 00:57:31.59 ID:54riA3f0.net
8podキャリパー用パッドピン H0026.05AH
DAZ MOVEMENTに入荷したよ

985 :774RR:2021/04/16(金) 09:28:11.17 ID:822tiKMn.net
ダズさん発送が電光石火で好き

986 :774RR:2021/04/17(土) 07:16:20.80 ID:yh+oVj3S.net
アリババ送込み14000
ダズ送別27000
期間を取るか値段を取るか‥‥

987 :774RR:2021/04/17(土) 11:36:02.10 ID:RJbp37ix.net
たけえー

988 :774RR:2021/04/17(土) 11:51:24.03 ID:JwAZltOr.net
ヘッドライトユニット?

989 :774RR:2021/04/17(土) 15:44:07.80 ID:QyPCjpsX.net
次スレッド立てる。

990 :774RR:2021/04/17(土) 15:44:57.27 ID:QyPCjpsX.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618641859/
次スレッド

991 :774RR:2021/04/17(土) 22:09:31.65 ID:jfyvuFZU.net
埋め

992 :774RR:2021/04/18(日) 01:08:33.48 ID:GPfCHVH4.net
あっちこっちでミーティングの話でてるね!
現地集合/現地解散
オンラインで各地を繋ぐとか?

993 :774RR:2021/04/18(日) 02:59:05.97 ID:JNf80gnc.net
埋める

994 :774RR:2021/04/18(日) 02:59:45.42 ID:JNf80gnc.net
生める

995 :774RR:2021/04/18(日) 03:00:25.27 ID:JNf80gnc.net
産める

996 :774RR:2021/04/18(日) 03:01:05.83 ID:JNf80gnc.net
膿める

997 :774RR:2021/04/18(日) 03:01:45.96 ID:JNf80gnc.net
うめる

998 :774RR:2021/04/18(日) 04:32:22.72 ID:vgl7Qp9L.net


999 :774RR:2021/04/18(日) 06:05:22.58 ID:NPpEsSMl.net
早く車検終わって帰ってこーい!走りに行きて〜

1000 :774RR:2021/04/18(日) 07:54:41.57 ID:7YejHvBQ.net
>>988
両目LEDのやつね!
倍の値段かぁ、と。

1001 :774RR:2021/04/18(日) 09:25:35.99 ID:Yg2fyBTJ.net
車検が迫ってないならゆっくりでもいいじゃない

1002 :774RR:2021/04/18(日) 10:36:47.64 ID:GPfCHVH4.net
振動ばんざい!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200