2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART87

1 : :2020/10/31(土) 02:50:29.97 .net
【HONDA】CBR600RR PART86
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599482974/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR:2020/10/31(土) 02:50:46.56 .net
本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

3 :774RR:2020/10/31(土) 03:02:12.95 .net
RC03

4 :774RR:2020/10/31(土) 03:02:57.63 .net
RC04

5 :774RR:2020/10/31(土) 03:03:22.68 .net
RC05

6 :774RR:2020/10/31(土) 03:03:43.49 .net
RC06

7 :774RR:2020/10/31(土) 03:03:59.27 .net
RC07

8 :774RR:2020/10/31(土) 03:05:06.32 .net
RC08

9 :774RR:2020/10/31(土) 03:05:28.47 .net
RC09

10 :774RR:2020/10/31(土) 03:05:46.17 .net
RC10

11 :774RR:2020/10/31(土) 03:06:50.58 .net
RC11

12 :774RR:2020/10/31(土) 03:07:09.78 .net
RC12

13 :774RR:2020/10/31(土) 03:07:25.94 .net
RC13

14 :774RR:2020/10/31(土) 03:09:26.90 .net
RC14

15 :774RR:2020/10/31(土) 03:09:47.16 .net
RC15

16 :774RR:2020/10/31(土) 03:10:03.50 .net
RC16

17 :774RR:2020/10/31(土) 03:10:19.71 .net
RC17

18 :774RR:2020/10/31(土) 03:10:36.22 .net
RC18

19 :774RR:2020/10/31(土) 03:11:07.84 .net
スレ立て直後は、
20番までの保守必須。

20 :774RR:2020/10/31(土) 03:11:28.66 .net
でないとスレ落ちるよ。

21 :774RR:2020/10/31(土) 03:13:52.48 .net
>>1
乙!

22 :774RR:2020/10/31(土) 03:40:46.63 .net
何故わざわざID表示すら無しで立てたのか
どういう意図があるのかを俺は知っているから1乙なんて言わないからな

23 :774RR:2020/10/31(土) 04:24:33.17 .net
SC77中古とこちらをまよっています。
まちのりメインのためポジション楽なのはどちらでしょうか?
サーキットははしりません

24 :774RR:2020/10/31(土) 04:31:32.41 .net
>>22
貧乏人乙

25 :774RR:2020/10/31(土) 06:36:31.85 .net
バイク板は20スレ縛りないって聞いた。

26 :774RR:2020/10/31(土) 07:10:38.17 .net
1乙、なんでPCじゃないんだろう

27 :774RR:2020/10/31(土) 08:15:45.54 .net
>>1
スレ立てお疲れ様

28 :774RR:2020/10/31(土) 08:42:27.44 .net
>>3-20
余計なことするなよ

29 :774RR:2020/10/31(土) 09:29:24.90 .net
ワッチョイなしかーって思ってたらIDすら表示なしかよ

30 :774RR:2020/10/31(土) 10:10:31.00 .net


31 :774RR:2020/10/31(土) 10:41:30.40 .net
真紀子

32 :774RR:2020/10/31(土) 11:14:19.66 .net
そうですか

33 :774RR:2020/10/31(土) 11:14:36.17 .net
なるへそ〜

34 :774RR:2020/10/31(土) 11:14:48.30 .net
ビモモモ

35 :774RR:2020/10/31(土) 11:15:04.22 .net
ワセリンかな

36 :774RR:2020/10/31(土) 11:16:11.05 .net
つべでmfjliveやってる

37 :774RR:2020/10/31(土) 11:16:26.70 .net
かまわんよ〜

38 :774RR:2020/10/31(土) 11:17:08.01 .net
ソイソソイ

39 :774RR:2020/10/31(土) 11:17:42.20 .net
僕からは以上!

40 :774RR:2020/10/31(土) 11:21:27.28 .net
ブリヂストン

41 :774RR:2020/10/31(土) 11:21:50.18 .net
ミシェランマン

42 :774RR:2020/10/31(土) 11:22:14.27 .net
ダンゴドロップ

43 :774RR:2020/10/31(土) 11:22:39.79 .net
ピロリ

44 :774RR:2020/10/31(土) 11:22:55.90 .net
ポロン

45 :774RR:2020/10/31(土) 11:23:40.89 .net
マッピング8

46 :774RR:2020/10/31(土) 11:42:52.00 .net
600か1000かで迷ってる人には1000おすすめしたい。
600はサーキットや峠中心に活動して、かつ一家に一台しかないファーストバイクにしたい人が買う。
でもビッグバイクなんてのは突き詰めたもの、そのときに一番だと思ったものを買わないと必ず不満が出る。

正解は1000RRを買って夏場の街乗りはカブに乗れ。
一台で全部こなそうってのが間違い。

47 :774RR:2020/10/31(土) 11:53:32.13 .net
そしてカブ一台になる…

48 :774RR:2020/10/31(土) 11:55:37.25 .net
確かに2台置けるならそれに越した事はないんだよなぁ
自分は賃貸に住んでるから2台目を置く場所なくて1台にまとめとるけど

49 :774RR:2020/10/31(土) 12:08:16.04 .net
1000は300万くらいになっちゃう? お客を選別する。
おれ、100万以下で買った07の中古だよ

50 :774RR:2020/10/31(土) 15:03:34.59 .net
ホンダは国内仕様でデチューンバイク売ってたことはどう思ってんだろ?
今回から突然今までの逆車と同じ120PSくらいのフルパワーだよね?

51 :774RR:2020/10/31(土) 15:25:43.86 .net
そんなの海外と同じものが売れるんだったらホンダだってその方が良かったに決まってる
わざわざガラパゴス仕様に金掛ける必要性なくなるんだから
どう思ってるって、ようやく自分達が出したかった物を売れる、それだけだろ

52 :774RR:2020/10/31(土) 15:57:27.79 .net
>>50
国内仕様なんて、売りたくて売った訳ないだろ
大人の事情で、余計なお金を掛けて仕方がなく売ったんだろ

53 :774RR:2020/10/31(土) 16:56:34.91 .net
台数売れなくなって、
仕方なく海外と同じ仕様にしてんだろ
規制対応しとけば長く作れるからな

54 :774RR:2020/10/31(土) 17:11:06.86 .net
前の規制にしろ日本って車やバイクメーカーに優しくなかったよな。他国に比べてほぼ一強みたいな産業なんだしもう少し融通効かせて欲しかった。
今はEURO規格や先人たちが散りまくったりとか日本の法以外の原因で厳しいところがあるけど

55 :774RR:2020/10/31(土) 18:17:23.33 .net
前スレか何処かに、国内仕様を売らなければならなかった、
大人の事情の説明が有って読んだ記憶が有るけど何処だったかな?
「業界最大手なので〜」みたいな説明

56 :774RR:2020/10/31(土) 19:09:43.12 .net
それ、ドリーム店じゃない?
逆車扱わなかったから

57 :774RR:2020/10/31(土) 19:35:05.75 .net
https://i.imgur.com/K0FVnhs.jpg

58 :774RR:2020/10/31(土) 19:52:27.84 .net
頻繁にそれこそ高速道路メインで走る人なら1000でもいいけど街乗り下道メインなら600

59 :774RR:2020/10/31(土) 21:02:11.50 .net
街乗り下道メインならカブだろ。SSはトランポで峠かサーキット持ち込みしか無理やわ

60 :774RR:2020/10/31(土) 22:14:02.93 .net
>>49
それはSPだろw
通常版は200強だから6ダボとまぁまぁ迷える価格じゃないかな。
1000RRの定価ベースからの中古下落率はかなり高い方だから、リセールバリュー低い点で覚悟は必要だけど。

61 :774RR:2020/11/01(日) 00:36:35.29 .net
レプソルカラー出る出るみたいな話もあるけどここ最近ホンダのバイクでレプソルカラーどころか何かのレプリカカラーは出てなくない?
何かあったっけ?

62 :774RR:2020/11/01(日) 02:41:14.19 .net
>>60 RRRのことよ。
バイクに200万は出せないなぁ〜(個人の意見です)

63 :774RR:2020/11/01(日) 05:29:19.80 .net
CBR600RRはびっくりするくらいすり抜け楽だよ
通勤ライダーにもお勧め出来る

64 :774RR:2020/11/01(日) 08:59:55.40 .net
>>61
レプリカの定義がスポンサー名が入ってるなら違うかもしれないけど
https://www.honda.co.jp/CBR250RR/type/
cbr250rrのグランプリレッドストライプは
https://suzuka8hours.lrnc.cc/_ct/17154001
これが元?

65 :774RR:2020/11/01(日) 10:06:35.19 .net
エントリー勢や250にこだわりが有る場合は別として
いまの2ダボにエキパイ・マフラー・コンピューター・エアクリ・簡易調整付の足・バクステやクイックシフターで約135万
出来上がるのは足付き以外6ダボに遥かに及ばない代物
もう30万足して6ダボ素直に乗っとけ
今時公道でムチャするアホもおらんだろうから
6ダボで物足りなくなるレベルまで腕が上達したら
センダボのレースベース中古で買って遊んどけ

66 :774RR:2020/11/01(日) 10:37:11.69 .net
別に250でも原チャでもいいじゃん。タイムだけが全てじゃないだろ

67 :774RR:2020/11/01(日) 11:21:25.68 .net
ハッキリ言えば だめ だよ

68 :774RR:2020/11/01(日) 11:23:31.32 .net
日本語読める?ガキか?
付き合い切れんな
「250にこだわりが有る場合は別として」
「足付き以外は6ダボに及ばない」
バイクって足付き以外にはタイムしかないの?w
ちったあ考えてから発言しろ

69 :774RR:2020/11/01(日) 11:23:45.48 .net
サーキットでタイム数秒削るのが良いか、PCXの後ろに若いねーちゃん乗っけるのが良いか…

70 :774RR:2020/11/01(日) 11:33:40.52 .net
>>69
若いねーちゃんのっけてるPCXを見たことが無いwwwww

71 :774RR:2020/11/01(日) 11:55:52.99 .net
レブル250のねーちゃん率は高いぞ

72 :774RR:2020/11/01(日) 11:58:33.37 .net
>>57
これって新型のグラフなのか?

73 :774RR:2020/11/01(日) 12:12:39.55 .net
つまりPCX買ってレブルを追い回すのが正解(タイムはあとからついてくる)

74 :774RR:2020/11/01(日) 12:39:20.23 .net
PCX買ってエンブレム剥がしてレブルって書いとけ

75 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:08.60 .net
i

76 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:15.05 .net
d

77 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:23.84 .net
nai

78 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:31.31 .net
kara

79 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:38.84 .net
yari

80 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:45.56 .net
tai

81 :774RR:2020/11/01(日) 14:58:54.65 .net
ho.

82 :774RR:2020/11/01(日) 14:59:01.05 .net
dai

83 :774RR:2020/11/01(日) 15:30:09.54 .net
>>64
おーそれっぽい。
ただもうHRCカラー以外は厳しそうだなぁ

84 :774RR:2020/11/01(日) 22:54:42.55 .net
RR-Rの方は、ラップタイム計測機能の自動化カプラーが装備されてるみたいなんだけど、新型600RRにはないかな?

85 :774RR:2020/11/02(月) 11:11:38.10 .net
ないあるよ

86 :774RR:2020/11/02(月) 11:24:00.01 .net
各人のモラルが求められるスレ

87 :774RR:2020/11/02(月) 19:33:55.04 .net
600と1000論争っずっとあるなぁサーキット走ると1000より気持ち良い高回転の音でで俺は600が好きだなぁ。

88 :774RR:2020/11/02(月) 20:07:47.49
ガラガラの高速道路で巡航
長いトンネルでギアを3段落としてフルアクセル

気持ち良い加速と音
止められないわ

89 :774RR:2020/11/02(月) 20:54:18.90 .net
エアプ

90 :774RR:2020/11/02(月) 21:22:27.77 .net
600も1000も突き詰めればサーキットのタイムはさほど変わらないんだから好きなの乗ればいい。

91 :774RR:2020/11/03(火) 08:09:34.92 .net
どこのショートサーキットだよw

92 :774RR:2020/11/03(火) 08:22:12.11 .net
トミンや桶川ではRR-RよりPC40の方が速いらしいぞ!!

93 :774RR:2020/11/03(火) 08:47:04.52 .net
未だにRS250が一番ってとこあるでしょ。シランケド。
やっぱ軽い方がいい。上の下くらいのスキルだと600の方がタイム出せる。ジブンノバヤイ。

94 :774RR:2020/11/03(火) 10:45:55.97 .net
好きなの乗りな

95 :774RR:2020/11/03(火) 12:10:36.43 .net
pc40所有くらいの値段ならリッターss増車も余裕でしょうに
税金だって安いし、車検なんてユーザー通せば15000円で済むし
この楽しいバイク売るのはもったいないよ

96 :774RR:2020/11/03(火) 12:14:50.66 .net
問題は任意保険だな。1.2万程度はかかるので一応計算に入れないと。
バイクの任意って安くはなってきたけどなんか進歩しないね。
増車用に「2台まで1保険でオッケー特約」を作っても黒字出まくりでしょうにな。

97 :774RR:2020/11/03(火) 12:17:23.02 .net
はたして峠は6ダボと2ダボどちらが楽しいのか

6ダボでレッドなんて一度も入れたことないが

98 :774RR:2020/11/03(火) 12:22:07.60 .net
2ダボも買おう、乗り比べれば君だけの答えだ

99 :774RR:2020/11/03(火) 12:47:23.87 .net
>>98
君毎回そんなこといってるけど、何台持ってるの?
どこに住んでるの?

100 :774RR:2020/11/03(火) 13:23:32.06 .net
>>99
えっ、毎回?とんでもない人違いで困惑するのだけれども、IDなしでは困ったねぇ
1台だけ所有のリッターSS乗りで、関西在住で新型6ダボに興味持ってるよ
次は君の番だけど、どうしてこんなことをするようになったのか正直に言ってごらんよ
open the your heart (心を開いて)

総レス数 1010
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200