2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR600RR PART87

1 : :2020/10/31(土) 02:50:29.97 .net
【HONDA】CBR600RR PART86
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599482974/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

588 :774RR:2020/12/06(日) 12:37:44.19 .net
今日もファッションライダーしちゃうんだけど>>574ちゃんが怒っちゃわないか心配だよ〜〜><

589 :774RR:2020/12/06(日) 13:31:33.69 .net
>>587
すり抜けだけならpcxの方が速い

590 :774RR:2020/12/06(日) 14:20:28.41 .net
すり抜けならV125 PCXはでかすぎ

591 :774RR:2020/12/06(日) 17:37:33.10 .net
サーキットでリッター扱いきれる奴がどれだけいるんだよ。サンデーライダーには250ですら持て余すだろ

592 :774RR:2020/12/06(日) 17:51:30.46 .net
サーキットはリッターマシンじゃないとみたいな事を言ってるヤツに限ってサーキットでも全開出来ない件

593 :774RR:2020/12/06(日) 17:56:01.33 .net
>>589
そう思うじゃん?
でも、たまーにあるクリアの状況でCBR600RRのパワーが有効なんですよ

594 :774RR:2020/12/06(日) 18:07:16.14 .net
まあYouTubeの素人サーキット動画とか見ても下手くそ多いからな
レース経験者とそうてない人の差は大きい

595 :774RR:2020/12/06(日) 18:10:49.00 .net
>>584
劣等感があるからそう聞こえるんじゃないの?
自分は特にイラつかない。

596 :774RR:2020/12/06(日) 18:18:13.43 .net
とりあえずバイクは楽しく乗れ。
他人の乗り方や走る場所や走り方にいちいちいちゃもんつけてんなよ。気持ち悪りい。
おまいらだってサーキットや峠で初心者見てばかにしてるけど
そんなの上には上がいるんだからプロやセミプロ級のやつらからみたら
おまいらもヘタレだぞ。

597 :774RR:2020/12/06(日) 18:46:35.75 .net
サンデーライダーには、低中回転でもトルクがある方が楽に速く走れますけどね。
「わては天才ライダー」と自称する自信家には、600ccをすすめます。

598 :774RR:2020/12/06(日) 18:55:52.96 .net
マウント取ってくる輩には「なんでこの一台しか持ってないと思ったんですか?」と言ってやれ

599 :774RR:2020/12/06(日) 19:38:20.92 .net
>>584
余裕の返し
「軽量コンパクトだから扱いが楽ですよ」
「国内仕様ならあなたでも余裕扱えますよ」
「そそ、フェリーもお得、羨ましいですか?」
「フェリー代が高いですし」
「国内ではただの中途半端なバイクですからね〜」
「なんで?試しに前走ってみてよ」

600 :774RR:2020/12/06(日) 20:59:20.86 .net
250ってssなの?

601 :774RR:2020/12/06(日) 21:07:38.86 .net
たまに>>600みたいな人いるけどmoto3とかの存在知らないのか?
50ccとかでもレースしか考えてないような車種あるし、SSは排気量で区切られないと思うけど。

602 :774RR:2020/12/06(日) 21:32:03.62 .net
レース車両はナンバー付きとは違うからね
2stだがRS125や250に乗ったことある人分かるんじゃないか?

603 :774RR:2020/12/06(日) 21:45:39.97 .net
RS125とかコーナー超速いからな

604 :774RR:2020/12/06(日) 22:17:14.16 .net
>>599
でも上手い人の600RRは、少し上手い人の1000RRに勝てないでしょ?

605 :774RR:2020/12/06(日) 22:17:19.91 .net
WGPマシンは市販されていなんだからSSではなくレーサーだろ
比較対象がおかしい

606 :774RR:2020/12/06(日) 22:38:09.89 .net
え?RC 213Vは市販されたよ

607 :774RR:2020/12/06(日) 22:55:47.96 .net
250ccフルカウルのツアラーとSSの境界は確かに曖昧だけど、現行車ならZX-25RやRC250とかはSSでいいんじゃないかな。
あれをツアラーと呼ぶのはちょっとキツイ感じする。

608 :774RR:2020/12/06(日) 23:09:53.11 .net
>>606
論点ズレてる
592から読んでな

609 :774RR:2020/12/06(日) 23:10:14.76 .net
レースやるわけでもないのに勝てる勝てないでバイク選ぶの悲しくないか?楽しい楽しくないで選んだほうがいいぞ。腕がないなら600のほうが絶対楽しいと思うが

610 :774RR:2020/12/07(月) 00:23:41.42 .net
>>609
腕が無いからこそリッターの性能の恩恵を受けられるんだよ。調子に乗ると死ぬけど

611 :774RR:2020/12/07(月) 00:23:43.61 .net
腕があるプロレーサーですらリッターは気を使うって言う人多い
そういう意味ではプロでも楽しめるのは600なんじゃね

612 :774RR:2020/12/07(月) 00:45:15.93 .net
公道で1000SSは自己満の世界だろ
スペック差を生かせる状況なんて違法走行以外では無いだろう

もちろんその自己満こそが大きいんだが
バイクなんてもはや半分嗜好品なんだから自己満足があってなんぼ

613 :774RR:2020/12/07(月) 01:48:51.88 .net
公道で1000は回さなくても走るから楽だよ
600乗るともうちょっと回さないとだめかって思う

614 :774RR:2020/12/07(月) 05:07:49.44 .net
>>609
好き嫌いの趣味の世界なのに君の主義に嵌る義理も必要も無いのだよ。君にとやかく言われる筋合いはない。
楽しい、の内容は人それぞれ。
WSBで勝つバイクに乗りたい、600つまらない、1000はめちゃくちゃ楽しいってのも有りなんですよ。

615 :774RR:2020/12/07(月) 08:07:04.05 .net
250がSuperかと言われると疑問

プロライダーが完璧に操れるのは125までとか言ってたのをどこかで読んだ

616 :774RR:2020/12/07(月) 08:40:26.95 .net
公道で扱い切れるのは50CCまでだな
すぐ60`まで到達するし

600でも使い切るには余裕でサーキットが必要
しかも高回転域でピークパワーが発生するから余計に

617 :774RR:2020/12/07(月) 09:02:33.73 .net
>>615
どこかで読んだ情報を書かれても。
いつの125かわからないしどんなプロライダーかも不明。

618 :774RR:2020/12/07(月) 09:13:11.10 .net
くそスレすぎて笑たw

619 :774RR:2020/12/07(月) 09:20:51.06 .net
俺もなんのサイトで見たか忘れたけどそれ読んだことあるな
自転車事故で亡くなったライダーか誰かが言ってた気がする

620 :774RR:2020/12/07(月) 11:55:53.91 .net
ケニー何とかさんの
「私が何があっても対処出来る自信があるのは
125ccで30km/h程度 までだ」ってヤツですね

621 :774RR:2020/12/07(月) 12:08:45.72 .net
まあ動物が対応できるのは、自分の肉体が出せる速度までって言う人もいるくらいだからそういう意味では30km/hは合ってるのかもね

622 :774RR:2020/12/07(月) 12:24:32.76 .net
俺も250ccをSS(supersport)と言われると、
「sportでは有ると思うけど、superではない様な…」
と思ってしまうから、SSに含まれるとは思わないな
2st250も持っているし、軽くて楽しいのは分かるけど、
superは違うと思うけど、あくまでも個人的な見解

623 :774RR:2020/12/07(月) 13:08:52.80 .net
言葉の定義なんかであれこれ言ってるよりも走って楽しんだ方が健康的!

624 :774RR:2020/12/07(月) 13:18:59.45 .net
>>620
そんな下手くそはウーバーイーツでもしてろ

625 :774RR:2020/12/07(月) 14:39:26.22 .net
>>623
昨日は天気が良かった(関東)から走りたかったな
沢山走っていたんだろうな
俺は洗濯機が配送されるのを待ってたから出掛けられなかった

626 :774RR:2020/12/07(月) 16:01:07.96 .net
>>624
GPライダー相手にイキるのは笑うww

627 :774RR:2020/12/07(月) 18:10:33.36 .net
>>622
レーサーレプリカ、がスーパースポーツって名前に変わっただけで、製品ジャンルの区別の名前であって実体を表現した名前では無いのでスーパースポーツでいいだろ
250ccマルチなんて元が無くても「レプリカ」だったんだから

628 :774RR:2020/12/07(月) 18:26:48.63 .net
はっきりした定義は無いにしてもスーパースポーツやレプリカってもっとコストかけたバイクのイメージ。
今の250ってコスト面で妥協しまくりのバイクしか無いでしょ。
ZX-25Rも鉄フレーム鉄スイングアームで250にしてはクソ重いし。

629 :774RR:2020/12/07(月) 20:45:39.11 .net
英語だと600-750cc,
1000ccはSuperbike
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sport_bike#Super_sport
500未満はライトウェイトだな

630 :774RR:2020/12/07(月) 21:00:56.01 .net
レプリカの定義、SSの定義とか、禿げしくどうでもいいこと、よくもまぁ延々とやるもんだ。
くだらないというかスレ違い。専用スレ立ててそっちでやれ。

631 :774RR:2020/12/07(月) 21:05:16.32 .net
IDなしのスレで何を言ってるのやら

632 :774RR:2020/12/07(月) 21:48:52.48 .net
大型の教習通い始めた
教習車(NCなんちゃら)は足つき、発進、乗車姿勢全てメッチャ楽だけど、ロクダボはどれだけスパルタンな仕上がりなんだろう…
一応30年前に2スト乗ってたからそれと比べる気は無いけど、4ストなんで教習車と似たようなモン?

633 :774RR:2020/12/07(月) 21:53:13.32 .net
釣れますか?

634 :774RR:2020/12/07(月) 22:07:41.46 .net
いや、マジだけど…
中免持ってたら教習所で大型の免許買えるって最近したもんで

635 :774RR:2020/12/07(月) 22:09:02.70 .net
あら、失敗
知ったもんで
だな

636 :774RR:2020/12/07(月) 23:08:20.21 .net
NC750かな?
600RRは他の600SSより乘り易くて、
ポジション以外はツアラーと大して変わらない
って書くと「いや、低回転でのトルクが全然無いだろー」
と反論が来そうだけど、俺は低回転トルクも十分だと思う

637 :774RR:2020/12/07(月) 23:38:11.55 .net
最初からNSR買った方が良いよ。
今のSSよりパワー無いし、シートも低いし、軽くて取り回し楽だし
遅くても、そういうの好きなのねで通るから老人向け。

通ぶって現行600SS買って遅いってのが一番痛ましいよ。
練習用にボロいPC37とかなら分かるけど。
リッターSS買って高いツナギ着たおじさん枠なら分かるけど。

638 :774RR:2020/12/08(火) 00:00:03.55 .net
部品出ない修理できないNSR買ってどうすんだよ。

639 :774RR:2020/12/08(火) 00:30:51.11 .net
>>637
良いわけないだろ アホか!

640 :774RR:2020/12/08(火) 00:35:42.39 .net
NRなら一目置く

641 :774RR:2020/12/08(火) 00:44:20.36 .net
>>632
普段SS乗らないおっさんが今日試乗してきたけど自分にはこのバイクでツーリングはちと厳しいな。信号の少ない道を走ってるとだんだん首と背中が痛くなってくる。ストップアンドゴーが増えればまあ休めるんだけど。

642 :774RR:2020/12/08(火) 07:50:13.93 .net
>>637
SSを通ぶって買うものだって言ってる時点でもう頭おかしいわ

643 :774RR:2020/12/08(火) 08:03:22.72 .net
中古なんて買わん

644 :774RR:2020/12/08(火) 08:34:22.78 .net
中古しか勝たん

645 :774RR:2020/12/08(火) 08:44:49.75 .net
>>632
ポジションは他のリッターSSに比べれば全然スパルタンじゃないよ、街乗りもロンツーも余裕
キツイのは乗りなれてないだけ
ハンドルも絞りもゆるいし高い

646 :774RR:2020/12/08(火) 09:00:11.25 .net
若い頃、帰省するのに片道700キロ程の行程を国道のみ走行で1日で走って帰ったもんだが、ZXR400やGSX400SよりFTR250の方が疲れたな
前傾ポジションより、小排気量で長時間走る方が疲れる

647 :774RR:2020/12/08(火) 09:48:30.10 .net
SC57なんかは滅茶苦茶ゆったり感あるポジションだったけど最近のリッターって結構キツイのか

648 :774RR:2020/12/08(火) 10:10:23.55 .net
>>646
20代の頃は前傾ポジションが全く苦にならないからね
大昔は、CBR400RRやNSR250Rで1日走っていても何ともなかった
楽しいって事しか頭に無かったな

649 :774RR:2020/12/08(火) 10:13:37.83 .net
600RRは、SSの中では乗り易くて万人向けだから、
これに乗っていても「通」と思う人は居ないだろ
通だと思われたいなら、もっと不人気な、頻繁には見掛けない車種でないとな

650 :774RR:2020/12/08(火) 11:56:39.96 .net
現行RRRとかR1に比べれば大分楽だよな

651 :774RR:2020/12/08(火) 11:58:05.47 .net
今はgSSの方が前傾キツいのか

652 :774RR:2020/12/08(火) 12:26:14.76 .net
600SSはモデルチェンジしてないから、昔のままでポジションも変わらない
リッターSSはモデルチェンジして、どんどんサーキット重視になってるから、
ポジションもレーサー寄りにキツくなってるのかな

653 :774RR:2020/12/08(火) 12:32:31.71 .net
言われてみれば57と59なんか並べると59が250とか125のフルカウルかって思うくらい小さいもんな
そりゃキツくもなるわけだ

654 :774RR:2020/12/08(火) 12:43:43.74 .net
ポジションきつい奴は極端なチビかノッポか奇形かだろ
街歩いててモデルにスカウトされた体型(シャイなので辞退した)だが何でも普通に乗れるがな

655 :774RR:2020/12/08(火) 12:47:55.41 .net
なにこの恥ずかしすぎる自分語り

656 :774RR:2020/12/08(火) 13:36:52.11 .net
ずーっとポジションの話してるのかwwwww

657 :774RR:2020/12/08(火) 14:04:11.35 .net
俺もガキの頃に周りから推されてジャニーズ入りそうになったが(シャイなので辞退した)どのSSもツンツンだな

658 :774RR:2020/12/08(火) 16:29:03.80
ツンツン

659 :774RR:2020/12/08(火) 15:26:07.04 .net
id keshita seide

660 :774RR:2020/12/08(火) 15:26:32.27 .net
unnchi ni narimashita!

661 :774RR:2020/12/08(火) 15:27:18.94 .net
buryuryuryu!

662 :774RR:2020/12/08(火) 15:35:55.38 .net
天安門事件

663 :774RR:2020/12/08(火) 15:45:18.02 .net
つまりうんちぶりゅぶりゅ天安門

664 :774RR:2020/12/08(火) 16:36:21.35 .net
俺もある特技からスカウトされた。モデルつーか男優てやつ。30本くらいしか出なかったけど、どんな女でも乗れるしいかせられるしどんなポジションつか体位もこなせるようになったわ

665 :774RR:2020/12/08(火) 16:47:40.56 .net
色物とか雑技団系かよ

666 :774RR:2020/12/08(火) 16:56:48.75 .net
私なんて触らなくても発進できるし

667 :774RR:2020/12/08(火) 17:18:38.69 .net
>>666
ノータッチエクスタシー?

668 :774RR:2020/12/08(火) 17:19:23.23 .net
shimizu

669 :774RR:2020/12/08(火) 17:20:44.56 .net
terauchi

670 :774RR:2020/12/08(火) 17:22:27.36 .net
iizima

671 :774RR:2020/12/08(火) 17:23:43.59 .net
kitakawaziri

672 :774RR:2020/12/08(火) 17:25:19.30 .net
hachirougata

673 :774RR:2020/12/08(火) 17:26:21.10 .net
ネイジャー枯ブロウのです

674 :774RR:2020/12/08(火) 17:27:23.85 .net
平ボデー

675 :774RR:2020/12/08(火) 17:28:45.91 .net
ぴんぞわハァン

676 :774RR:2020/12/08(火) 17:43:08.88 .net
んだと!?コラァ!1111

Qi愚こそ本宮町

677 :774RR:2020/12/08(火) 20:57:53.14 .net
>>664
(シャイなので辞退した)が足らねーな

678 :774RR:2020/12/09(水) 07:15:21.88 .net
おはよう☆ミートステック

679 :774RR:2020/12/09(水) 22:50:05.14 .net
なんで恥ずかしいアラシにあらされてるの?

680 :774RR:2020/12/09(水) 23:30:18.54 .net
>>654

ムシロのせいだね

681 :774RR:2020/12/10(木) 06:35:57.92 .net
>>601
最初はスーパースポーツってことだったから
大型バイクのレーシーなやつ限定だったはず。

682 :774RR:2020/12/10(木) 07:21:18.38 .net
>>659
>>660

683 :774RR:2020/12/10(木) 18:04:53.27 .net
納車までに色々と準備しておこうと思ってるけど、デイトナのUSB電源でブレーキスイッチに割り込ませるやつって使えますか?
ブレーキスイッチが平形端子のものなら行けるみたいだけど、そもそもブレーキスイッチがどうなってるのか見てなかったので…

684 :774RR:2020/12/10(木) 19:53:39.18 .net
ここで聞くくらいのスキルしか無いんなら
ディーラーに任せたら

685 :774RR:2020/12/10(木) 20:09:11.44 .net
>>684
いや、スキル云々じゃなくて現車を確認できないから聞いてるのです
スキル自体は2stのエンジンならバラしてポート研磨できるくらいのスキルは持ってます

686 :774RR:2020/12/10(木) 20:12:59.81 .net
大した用事でもないのに何度もドリームに行って確認させてもらうのは恥ずかしいのです…

687 :774RR:2020/12/10(木) 20:15:22.39 .net
何回行ったの?
ドリームだと会社だから個人店みたいにフラっと遊びに行きにくい?

688 :774RR:2020/12/10(木) 20:40:55.91 .net
ポート研磨出来るのに端子いじれないの?
新型乗ってるけど、そんな特別に特殊な構造になってないよ。

総レス数 1010
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200