2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part99【JA07】

882 :774RR:2021/05/11(火) 21:16:52.46 ID:s8YFij5U.net
>>881
その想像の通りだよ サビが深いならコンパウンドよりピカールがいいかも

883 :774RR:2021/05/11(火) 21:29:37.92 ID:3GYn51OE.net
>>882
だからソレやり出すとサビ地が更に広範囲に拡がって逝くんだって。

884 :774RR:2021/05/11(火) 21:36:25.07 ID:s8YFij5U.net
>>883
サビ取りして放置してたらそりゃサビが出るよ

885 :774RR:2021/05/12(水) 18:45:10.15 ID:HQ205rOn.net
走行距離22000だけど
クラッチ滑るようになってきたんだが
まあまだ普通に走れるけど
これ自分で直せるもんですか?
けっこう飛ばすし雑な乗り方するからかな?

886 :774RR:2021/05/12(水) 18:48:24.89 ID:HQ205rOn.net
↑補足として
オイルはG2
フロントスプロケ1長上げてます

887 :774RR:2021/05/12(水) 18:55:28.14 ID:8dFPrHYs.net
まあバイク屋もってけ

888 :774RR:2021/05/12(水) 19:43:38.16 ID:VOynEZP4.net
>>885
調整した?

889 :774RR:2021/05/12(水) 20:52:40.06 ID:HQ205rOn.net
>>888
調整とかあるの?
そこら辺全然わからないや

890 :774RR:2021/05/13(木) 05:09:30.06 ID:Gq3n0t0s.net
>>889
簡単だよ5分で終わる

891 :774RR:2021/05/13(木) 07:37:25.27 ID:Uoy0bQm6.net
>>890
ホントに5分でおわりました
ありがとう!
初めて調節したから
結構右に回ったわ

892 :774RR:2021/05/13(木) 07:44:09.30 ID:R/2dL6LG.net
所詮、欠陥品だろ?

新型買えよw

893 :774RR:2021/05/13(木) 08:03:18.31 ID:Uoy0bQm6.net
何言ってんだおまえw

894 :892:2021/05/13(木) 10:11:15.51 ID:R/2dL6LG.net
いや〜JA07乗りとして新型110を買おうか、ハンターカブにしようか、迷ってんだw

895 :774RR:2021/05/13(木) 10:39:55.36 ID:e+EX9tH6.net
修理不能になるまで乗るんだよ!

896 :774RR:2021/05/13(木) 12:11:20.70 ID:2PCl8AI0.net
身体がか?

897 :774RR:2021/05/13(木) 15:56:40.24 ID:PKdUiA6a.net
>>894
新車で買って9年でまだ5,000km走って無い・・・
もっと走りたいけど花粉や梅雨や冬で乗れてないな

898 :774RR:2021/05/13(木) 20:51:04.95 ID:LynjJO58.net
22000キロ走って、飽きてきたとバイク屋の店長に言ったら、
カブは飽きてきてからですよ!と言われた
もうちっと乗ろう

899 :774RR:2021/05/13(木) 20:52:55.69 ID:E52Ep78p.net
9年で5,000kmならいらないだろ

900 :774RR:2021/05/13(木) 20:53:00.21 ID:L1v7Q+S2.net
>>898
うん、なんか胸に刺さったよ

901 :774RR:2021/05/13(木) 22:01:06.17 ID:0yV0hZPR.net
>>897

1年で、、  月46km?
月2回 買い物??

今なら18万ぐらいで売ってクロスカブ買えるでぇー。
ひょっとしたら
旧クロスカブなら交換できるんじゃね。

902 :774RR:2021/05/13(木) 22:01:40.14 ID:7fMOuhGr.net
買い替えても乗らないだろw

903 :774RR:2021/05/13(木) 23:36:34.13 ID:ys5FGE3h.net
10年落ち6400kmのピカピカなJA07を最近買った
爺が近所の足に使ってたらしく、納屋保管だったって物もある。

904 :774RR:2021/05/14(金) 00:07:44.34 ID:CihvC3Oj.net
10年で4000キロですが

905 :774RR:2021/05/14(金) 07:27:39.22 ID:SKMrRd6R.net
カブがいっぱい、 いや数台並んでる
田舎のバイク いや新品の自転車も並んでない
小さな自転車?バイク屋さんに行ったら
幸せになりますか?

前輪を前スレで交換したので
後輪、部品持ち込みで交換しょうかと計画してるですが、 ここは、南海部品が無難ですか?

いくらぐらいでしょ

906 :774RR:2021/05/14(金) 07:34:02.12 ID:ydQpMO2s.net
交換頼むなら、その店で部品やタイヤ買うべきかと
持ち込みは工賃割増とか
最悪断られるよ

907 :774RR:2021/05/14(金) 14:31:47.26 ID:V6i+oB7H.net
俺の貴重なプコブルーが真似されたーw

ホンダ、「クロスカブ110」に2000台限定カラー「プコブルー」登場https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1324476.html

908 :774RR:2021/05/14(金) 19:21:08.46 ID:bldiqIw5.net
次のカブを何にしようか毎日悩んではげてきた。
カブ110
C125
CT125
それぞれ新型まで待つか現行を買うか。

909 :774RR:2021/05/14(金) 20:05:02.89 ID:wZsf+kXv.net
ワイはC125の新色待ち
限定カラー出ないかなぁ
しかしクロスのプコブルはコレジャナイ感あるな

910 :774RR:2021/05/14(金) 20:52:40.44 ID:jClvaenn.net
今日はこれで勘弁してあげる ( ´ ▽ ` )

911 :774RR:2021/05/14(金) 21:06:16.11 ID:S9JfNXHR.net
俺は来年でる新型クロス待ちだな
フロントディスクになるらしいし

912 :774RR:2021/05/14(金) 22:27:52.20 ID:wa0SnGZD.net
>>911
いいねぇー。

とりあえず 初期のクロスカブはダサい。

913 :774RR:2021/05/14(金) 22:27:52.20 ID:wa0SnGZD.net
>>911
いいねぇー。

とりあえず 初期のクロスカブはダサい。

914 :774RR:2021/05/15(土) 01:18:33.05 ID:i2c+7JKR.net
新型カブは110/125共にロングストロークなんだっけ
新しい排ガス規制にパスする為に回さなくても走るようにしたのかな
個人的な好みとしてはトルクは十分でモアパワーが欲しい所だが、なら現行モデルの方がいいのかな

915 :774RR:2021/05/15(土) 06:46:54.10 ID:DgCacDIy.net
もうすぐ10年。ボロボロだけどまだ現役。
サビがあっても塗装にキズがあっても、そのままで乗ってて違和感がないのはカブだから。
お金がかからなくてとてもいい

916 :774RR:2021/05/15(土) 10:43:56.15 ID:ARB14m0N.net
俺ももうすぐ10年だけどフロントブレーキがヤバイ
朝通勤の一発めに乗ると、キィーキィーうるさいし、雨の時とか湿度が高いとカックンブレーキでロックする
しばらく乗ってブレーキが温まると、泣きもロックも治るけど

917 :774RR:2021/05/15(土) 11:27:12.15 ID:HUbHtdXS.net
掃除してパット取り替えればいいんじゃないの?

918 :774RR:2021/05/15(土) 12:13:30.96 ID:qfyEq38i.net
一度タイヤを外して付け直すと泣きが止まる

919 :774RR:2021/05/15(土) 18:38:16.82 ID:puYRxNFJ.net
冬といい、またワークマンに乗り遅れてしまった。
半袖にもなる、夏用網ジャケットがもう売ってない。

920 :774RR:2021/05/15(土) 23:41:48.08 ID:olHzVweW.net
昨日までなんともなかったが、フロントフォークからオイル漏れしてきた。
おそらく前オーナーも無交換だから、替えるか。

921 :774RR:2021/05/16(日) 01:10:06.88 ID:zZ5HRGoZ.net
カブだったらメインスタンドあるから楽勝だな

922 :774RR:2021/05/16(日) 17:22:45.94 ID:imWz2mRY.net
ジーパンだと前からお尻が滑るみたいなんだけど、
おすすめのシートカバーないかな。

923 :774RR:2021/05/16(日) 18:55:09.87 ID:2JQpWH1z.net
百均のメッシュ座布団を百均のフック付き荷縛ゴムバンドで裏側から固定してみては?

924 :774RR:2021/05/16(日) 19:02:26.33 ID:imWz2mRY.net
>>923
してみては?  は? わ? 

いや、それはシートカバーではない。

925 :774RR:2021/05/16(日) 21:14:41.43 ID:2JQpWH1z.net
こんばんは?わ?
滑り止めの観点から提示した
シートカバーでないくらいわかりきってるんだからワザワザ指摘するなよな

926 :774RR:2021/05/16(日) 21:22:37.91 ID:pgi1+0Pl.net
>>925
いや、そこは写真で、、、。

927 :774RR:2021/05/16(日) 21:44:43.58 ID:2JQpWH1z.net
数年前にメッシュシートカバーの代用として話題になってたから検索してみてくれ

928 :774RR:2021/05/17(月) 02:59:31.37 ID:boGIuqb9.net
フロントタイヤ交換でフロント浮かせたいんだけどリアキャリアに何キロのダンベル乗せたら良いの?

929 :774RR:2021/05/17(月) 03:20:38.05 ID:Axhz9KPH.net
んなもんダンベルに限らず適当に試せよ…

930 :774RR:2021/05/17(月) 06:23:39.41 ID:7kUbn/zT.net
アナタがリアキャリアを押さえるに一票

931 :774RR:2021/05/17(月) 11:56:39.29 ID:3dImJvK/.net
ケツでフロントカバーの辺り押してフロント浮かせて
股の間から覗き込む様にしてアクスルシャフト抜いて
フロントタイヤ外して
フォークエンドの下に養生して着地させる
別にあげっぱなしにしなきゃいけない訳はない

932 :774RR:2021/05/17(月) 12:05:51.19 ID:Xe2j2Qmt.net
軽自動車用の中古のパンタジャッキを1000円ぐらいで購入してそれをかませている

933 :774RR:2021/05/17(月) 13:52:20.88 ID:H/d95VQF.net
>>928
前スレで交換したけど コンテナに4Lのコーラだつたかな。

934 :774RR:2021/05/17(月) 14:06:17.04 ID:NE0Dx6Ze.net
>>932
適当な当て物してジャッキで上げると楽だよね。

935 :774RR:2021/05/17(月) 19:36:17.79 ID:5FVdx9H3.net
みんなワックスやガラスコーティングは何使ってるの?
流石に10年以上乗ってると外装みすぼらしくなってきた

936 :774RR:2021/05/17(月) 19:38:22.59 ID:sWfr9PAX.net
シリコンオイルをジャバジャバ

937 :774RR:2021/05/17(月) 19:41:37.88 ID:5FVdx9H3.net
白化したリアボックスとか白化しやすいナンバーしたのフェンダー部分とかポリメイトよりシリコンオイルの方が効くの?
既に今日KF96スプレー買っちゃったけど

938 :774RR:2021/05/17(月) 19:41:39.72 ID:fLRaI2Vn.net
俺もシリコンスプレーだな

939 :774RR:2021/05/18(火) 22:54:46.92 ID:taL5yepB.net
コルチナホワイトの俺に白化の恐れはない
・・・が、クレポリメイトの方が良いと思うぞ

940 :774RR:2021/05/18(火) 23:13:35.95 ID:B4ynuWng.net
オートグリムバンパーケア最強
…値段も最強だが

941 :774RR:2021/05/20(木) 09:29:06.93 ID:njYm9x0G.net
JA07にクロスカブ並みのオフ性能を持たせたいんだけど、前後サスとタイヤ交換で同程度までいけるかな?
前サスはバネだけじゃなくフロントフォークごと交換しなきゃダメ??

942 :774RR:2021/05/20(木) 15:14:39.48 ID:UpouA6E4.net
3年でタイヤのサイドかヒビ割れてるけど、このヒビ割れってどこまで大丈夫?
溝がまだ9割ぐらい山あるから勿体ない病が

943 :774RR:2021/05/20(木) 15:17:49.10 ID:YP3FkpqD.net
3年で9分山残ってるなら
乗ってなくて硬化してるだろうから
俺なら交換する

944 :774RR:2021/05/20(木) 15:35:27.35 ID:PwYG2yf+.net
>>943
そう思って滑らないようにこの前ペーパーかけたんだけど、そんなに硬化してないんだよね
グリップも悪くないし
センターは薄っすらヒビあるかなぐらいなんだけど、サイドだけがまあまあヒビ割れてて
5段階だとセンターが1でサイドが3ぐらい

945 :774RR:2021/05/20(木) 15:41:44.80 ID:EqSOcY2U.net
>>942
とりあえず、、、シューグー(靴のソール補修材)買って割れ目に塗ってお茶を濁すんだ。

9分山のタイヤを捨てるなんてもったいないだろw

946 :774RR:2021/05/20(木) 15:48:38.49 ID:PwYG2yf+.net
>>945
シューグーはちょっと…
勿体ないよね
5分山ぐらいならまだ諦めがつくんだけどね

947 :774RR:2021/05/20(木) 16:21:26.25 ID:lrWS4L7X.net
>>940
「そこで今回活躍したのがこちらです。
オートグリム 「バンパーブラック」」

これほしいよな。車用に買おうかな。

それは、緑になるの? 定価2000円?
リアカウル復活してほしい。

948 :774RR:2021/05/20(木) 16:31:07.27 ID:sOSOJBci.net
>>942
まずは、画像診断で、、

溝があってフニャフニャしてないなら
いいんじゃね。面が柔らかいとか、
前輪なら自分で変えるけど。

ゴム用のセメダインブラックを薄く塗ってみるとか? あれいいよ。

949 :774RR:2021/05/20(木) 17:33:55.60 ID:PwYG2yf+.net
>>948
画像貼れないんだよ…
イmgurって書くだけでNGワードになっちゃう

950 :774RR:2021/05/20(木) 18:06:25.60 ID:9jGiM37P.net
イムグル?

951 :774RR:2021/05/20(木) 18:12:08.21 ID:tIAPNTNs.net
>942
サイドが硬化してなくて
細かいひびなら私なら交換しない

気になるなら水性のタイヤワックス塗れば
びひ目立ちにくくはなるよ

952 :774RR:2021/05/20(木) 18:13:54.35 ID:qVD53SEJ.net
c100持ってるけど40、50年前のタイヤ付けっぱなしだけど滑らんし乗れてるぞ

953 :774RR:2021/05/20(木) 18:27:51.08 ID:PwYG2yf+.net
>>950
画像貼るイムガー
イムガーに貼ってからメイトで貼ろうとしても、メイトから貼ろうとしても、イmgur自体がNGで弾かれて貼れない

954 :774RR:2021/05/20(木) 18:30:17.41 ID:PwYG2yf+.net
>>951
微秒に深いかな?ってぐらいだから悩んでる
センターは深くないから気にしてないんだけど、サイドがね
サイドはペラペラだからどうしようかなって

955 :774RR:2021/05/20(木) 18:33:40.79 ID:PwYG2yf+.net
頻繁の空気圧チェックしてるから5年ぐらいはヒビ出ても薄っすらぐらいだと思ってたんだけどな

956 :774RR:2021/05/21(金) 00:28:13.17 ID:reccLqec.net
空気圧だけ あの工具のデジタルの奴 買うと幸せになれるよ。

957 :774RR:2021/05/21(金) 04:51:05.75 ID:gcJU8dyB.net
>>941
そもそもクロスカブもハンターカブも素のカブと殆どオフ性能に差なんてないから好きなようにしたらええかと
雰囲気は別にしたらタイヤ交換と引っ掛かるならレッグシールド外せばいいくらい

958 :774RR:2021/05/21(金) 09:22:29.54 ID:PgSSrp45.net
>954
悩むんだったら換えた方が良いと思うけど

自分で換えれるんだったら
チューブだけ新調するのもアリかと

お店で交換してもらうならタイヤもチューブも同時に

959 :774RR:2021/05/21(金) 09:33:54.13 ID:UYCw0U2D.net
>>957
ハンターに乗ったことある?
もう全然違うぞ。
カブなら恐怖しかない林道でもハンターでは楽しく通過できた。もちろんオフ車なら楽勝だけど。

クロスと素のカブはタイヤとサスくらいだけど、ハンターはまったく別格。

960 :774RR:2021/05/21(金) 09:39:26.85 ID:VSgyWVqL.net
タイ製125系はカブの名前を冠するも
別バイクって感じだからなあ

961 :774RR:2021/05/21(金) 12:15:48.93 ID:aEzgiIX+.net
そんなん110も一緒だろう

962 :774RR:2021/05/21(金) 12:53:35.07 ID:UXYaRQWA.net
クロスもハンターもほとんどはファッションライダーじゃないのかな
オフでの走破性なんか眼中にない

963 :774RR:2021/05/21(金) 14:24:38.54 ID:UYCw0U2D.net
俺もね、ハンターなんてなんちゃってSUVみたいなもんでしょ?所詮カブだし、なんて思ってたのよ。
乗ってみたら林道に結構突っ込めてタマゲた。あれは遊びのフィールドを選ばない、下道キングバイク。

でもja07もカワイイから手放せない。

964 :774RR:2021/05/21(金) 16:15:44.01 ID:WXDcGuo+.net
CT125はそれなりにちゃんとしたフロント周りだからロードでもオフでも
しっかり感は段違いだねぇ

965 :774RR:2021/05/21(金) 20:07:22.14 ID:gcJU8dyB.net
>>959
あるよ

966 :774RR:2021/05/22(土) 01:10:49.38 ID:aou1UchH.net
スクーターでオフも楽しいよ

967 :774RR:2021/05/22(土) 06:26:02.17 ID:mJuGqtnI.net
それなら徒歩で林道が楽しい

968 :774RR:2021/05/22(土) 06:26:15.33 ID:BhlvG5A7.net
フィリピンホンダのXRM 125みたいな
のもオフにいいのかな?

Ja07壊れないから次が買えない
良いことなんだが

969 :774RR:2021/05/22(土) 09:41:22.60 ID:QoGrQ73/.net
ギア抜けの対策はしてるの?

970 :774RR:2021/05/22(土) 10:06:27.68 ID:kLnKsrIm.net
年間走行距離2000km以下 半年毎にオイル交換(G3)
雨の日乗らない 屋内保管
あと10年は余裕で乗れるな

971 :774RR:2021/05/22(土) 16:11:35.75 ID:GAXY+zA+.net
夏に後輪を変えようと計画してるんだけど、

お勧めはダンロップでしたっけ?
さすがにベアリングは、素人には無理ですよね。

972 :774RR:2021/05/22(土) 17:54:27.37 ID:gTlDRnpt.net
フロントフェンダー外してもほぼ問題無いかな?
エアクリに水入らないですよね?

あとこんなの見つけたので載せときます
これで自作ホワイトリボンタイヤ出来っかね?
https://www.zebra.co.jp/press/news/2014/0715.html

973 :774RR:2021/05/22(土) 18:30:21.40 ID:gTlDRnpt.net
調べたらなんかフロントフェンダー外すの凄いめんどくさいみたいねw
フェンダー外しは諦めるわ

974 :774RR:2021/05/22(土) 18:33:28.56 ID:8b2pZTko.net
>>972
水は大丈夫
ペン何本使うの?
ムラムラになるからペンは凸字を塗るぐらいしか出来ないよ
グンマーが確か四輪をペンキで塗ってた

975 :774RR:2021/05/22(土) 18:43:58.61 ID:gTlDRnpt.net
>>974
ある程度ムラは覚悟してるよ
ペン1本じゃ足りねえか…
じゃあ2本でも3本でも
大した金額じゃ無いしな

976 :774RR:2021/05/22(土) 19:09:41.80 ID:8b2pZTko.net
>>975
相当ムラになると思うよ
あと凹凸もできる
塗るならペンキだよ

977 :774RR:2021/05/22(土) 19:29:35.09 ID:gTlDRnpt.net
>>976
まーじー!?

じゃあペンキにしようかな…
千円有れば買えそうだし
明日ホームセンター行って来まーす

978 :774RR:2021/05/22(土) 19:34:28.74 ID:8b2pZTko.net
>>977
YouTubeでペンキやスプレーで塗ってるの出てるから参考にするといいよ

979 :774RR:2021/05/22(土) 19:56:07.26 ID:gTlDRnpt.net
>>978
有難う!
YouTube観てみまーす

980 :774RR:2021/05/22(土) 22:14:12.50 ID:oZuNZPeg.net
ペンでホワイトリボンは無謀
ホワイトレターにしたいのでは?

981 :774RR:2021/05/22(土) 22:14:28.78 ID:oZuNZPeg.net
ペンでホワイトリボンは無謀
ホワイトレターにしたいのでは?

982 :774RR:2021/05/22(土) 22:31:46.07 ID:o/BcCpKS.net
次スレ立てる

983 :774RR:2021/05/22(土) 22:33:21.53 ID:o/BcCpKS.net
次スレ立て不能。
お急ぎでなければ、後日再挑戦します。

984 :774RR:2021/05/22(土) 23:13:55.23 ID:jT/Fg1zj.net
たてたよ
【丸目】スーパーカブ110 Part100【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621692805/

985 :774RR:2021/05/23(日) 00:19:55.61 ID:tUGszJsf.net
ワッチョイ付けようぜー

986 ::2021/05/23(日) 12:41:02.13 ID:sEFrb4Bj.net
>>984
いや、テンプレ貼れよ。記念すべき100だろ。 

987 :774RR:2021/05/23(日) 18:03:03.16 ID:VZMR+iqg.net
いや、とりあえず

https://i.imgur.com/37BkAVd.jpg
https://i.imgur.com/AT2WGkY.jpg

988 :774RR:2021/05/23(日) 18:10:24.00 ID:VZMR+iqg.net
いゃー、今日もコンビニの氷入りのコーヒー
キープしてたら 
また、飛んでいったのよ、 町の方 ごめんなさい。 拾いに行く場所ではなかった、
すいません。

で、 ドリンクホルダー自作 100円付けて見ました ↑ ホルダーが飛んでいかないように、固定して見ました。

989 :774RR:2021/05/28(金) 00:29:29.72 ID:t7AOiAdJ.net
こっち埋めろ

990 :774RR:2021/05/28(金) 15:53:10.37 ID:BXzm6iRD.net
あーーーわーーーーびーーーーー

991 :774RR:2021/05/28(金) 19:10:08.41 ID:XnGKDsIa.net


992 :774RR:2021/05/29(土) 08:20:53.14 ID:dTGnnVgT.net
天ぷらーーー

993 :774RR:2021/05/29(土) 08:39:14.51 ID:eHDpEQ99.net
https://i.imgur.com/X9vg1Xs.jpg

994 :774RR:2021/05/29(土) 10:25:27.04 ID:IPthiUJP.net
うめた

995 :774RR:2021/05/29(土) 10:40:48.04 ID:7B1YgIXQ.net
埋め

996 :774RR:2021/05/29(土) 10:50:52.12 ID:i1zvrQM4.net
美味え!

997 :774RR:2021/05/29(土) 10:53:47.34 ID:sV3/TAhx.net
ホタテェ!

998 :774RR:2021/05/29(土) 15:36:34.99 ID:LH9w6HD8.net
うめ

999 :774RR:2021/05/29(土) 15:36:56.58 ID:PxVex+i9.net
うめ

1000 :774RR:2021/05/29(土) 15:37:24.51 ID:LH9w6HD8.net
あせせせ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200