2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part7【ナイケン】

1 :774RR:2020/11/02(月) 01:28:10.88 ID:2lsZ1fcl.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ
【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552621350/

2 :774RR:2020/11/02(月) 01:29:22.86 ID:2lsZ1fcl.net
2JA

3 :774RR:2020/11/02(月) 01:30:46.91 ID:kMTUPDLr.net
3DM

4 :774RR:2020/11/02(月) 01:31:04.03 ID:kMTUPDLr.net
4L3

5 :774RR:2020/11/02(月) 01:31:26.16 ID:kMTUPDLr.net
5MP

6 :774RR:2020/11/02(月) 01:32:53.12 ID:kMTUPDLr.net
R6

7 :774RR:2020/11/02(月) 01:33:20.50 ID:kMTUPDLr.net
R7

8 :774RR:2020/11/02(月) 01:33:36.19 ID:kMTUPDLr.net
8作

9 :774RR:2020/11/02(月) 01:35:24.70 ID:kMTUPDLr.net
ナイケン

10 :774RR:2020/11/02(月) 01:35:41.15 ID:kMTUPDLr.net
テンプター

11 :774RR:2020/11/02(月) 01:36:00.06 ID:kMTUPDLr.net
イレブンズ

12 :774RR:2020/11/02(月) 01:37:33.23 ID:kMTUPDLr.net
12牌

13 :774RR:2020/11/02(月) 01:37:49.27 ID:kMTUPDLr.net
13牌

14 :774RR:2020/11/02(月) 01:38:06.18 ID:kMTUPDLr.net
14牌

15 :774RR:2020/11/02(月) 01:39:03.44 ID:kMTUPDLr.net
15牌

16 :774RR:2020/11/02(月) 01:39:19.97 ID:kMTUPDLr.net
16牌

17 :774RR:2020/11/02(月) 01:39:42.41 ID:kMTUPDLr.net
17牌

18 :774RR:2020/11/02(月) 01:40:18.24 ID:kMTUPDLr.net
18牌

19 :774RR:2020/11/02(月) 01:40:34.84 ID:kMTUPDLr.net
山鼻19条

20 :774RR:2020/11/02(月) 01:40:51.43 ID:kMTUPDLr.net
山姥切国広

21 :774RR:2020/11/02(月) 01:42:07.09 ID:kMTUPDLr.net
センズ○ー21

22 :774RR:2020/11/05(木) 02:33:54.86 ID:RnceZRkd.net
リーブ21

23 :774RR:2020/11/07(土) 14:27:42.86 ID:IpFI/p3j.net
NIKENにMT09のプラナスマフラーをつけた人いませんか?ポンづけできるかな。

24 :774RR:2020/11/10(火) 22:11:24.84
これマジ?ナイケン以上の大型3輪考えてんのかよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04785/

25 :774RR:2020/11/11(水) 00:36:30.81 ID:MZy+FwFw.net
人柱になりたまえ

26 :774RR:2020/11/11(水) 20:54:18.21 ID:+X7mpMF+.net
トリシティで別車種のマフラーぶった切ってアルミテープで巻いて繋いでる奴見たことある
バイクが泣いてた

27 :774RR:2020/11/11(水) 22:23:20.91 ID:wPdZpbQ9.net
結局MT09のフルモデルチェンジはナイケンに影響あるのだろうか

28 :774RR:2020/11/12(木) 07:51:25.13 ID:0faqI3QK.net
ナイケンもeuro5通さないと来年以降欧州では売れないんだから売り続けるならMTのエンジン持ってくるって話になると思われ
ディスコンするなら知らね

29 :774RR:2020/11/12(木) 08:21:16.75 ID:XLy4gBoK.net
ありがとうございます。参考になりました。

30 :774RR:2020/11/17(火) 17:45:09.46 ID:C8lIlT8H.net
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2020-11-01/

国内販売トータルで537台。

31 :774RR:2020/11/17(火) 18:04:58.89 ID:deMq7W0i.net
思ってた以上に台数少ないんですね
中古のGT待ってるんですが、新車で買うしかなさそうですね

32 :774RR:2020/11/17(火) 18:18:11.13 ID:jFos8Ve/.net
GTの中古なら何回か出でたよ、基本買ったところに出戻りでS○Xみたいな
中古業者に流れてくのはあんまないんじゃないかな

ヤフオクで1回競りに掛けられてたほぼGT相当装備のNIKENは
すげぇお買い得落札価格だったね

33 :774RR:2020/11/17(火) 19:00:56.76 ID:OTrEjJu0.net
予備にもう一台買っておきたくなるレア度

34 :774RR:2020/11/17(火) 21:54:26.47 ID:deMq7W0i.net
ヤフオクにも出ることあるんですね
今まで中古サイトは毎日チェックしてたのですが、盲点でした。ありがとうございます。
新車で買いたいのですが、パニアとか考えてるとどうしても予算が、、、

35 :774RR:2020/11/17(火) 22:03:51.51 ID:jFos8Ve/.net
今なら大分の方探してみるとほぼ新古のGTあるよ
NIKENの場合はまず整備出来るショップが近場にあって中古の持ち込みOKか
どうかとかお値段だけが問題じゃないからよーく考えよう

36 :774RR:2020/11/17(火) 23:52:32.73 ID:8DOQczxs.net
関西在住なので中古でも整備してくださる店を探してみます
大分で買って関西まで乗って帰るの想像しただけでワクワクしますね

37 :774RR:2020/11/19(木) 22:31:30.81 ID:MkR+Ohg/.net
とっとと買って店のスペース開放してやれ
帰路アクラボ鳴らしながら帰ってくるの忘れんじゃねーぞ

38 :774RR:2020/11/20(金) 09:49:53.44 ID:byRKb5nX.net
>>30
リコールが出てるなんて知らなかったよ
これが初めてのバイクなのでよくわからないのだけどリコールの場合には買った店舗から連絡が来るものなの?それともこちらから連絡しない限り放置される案件なのでしょうか?

39 :774RR:2020/11/20(金) 19:30:48.83 ID:GX1B2LaZ.net
>>38
俺は購入店から連絡きたよ
新車なら連絡来るんじゃないかな?

40 :774RR:2020/11/20(金) 19:38:47.81 ID:UzhSOXkK.net
MT09エンジン用のアクラポマフラーってそんなに音変わるか?
魔法かけた前提?

41 :774RR:2020/11/20(金) 20:08:34.57 ID:0wic+ZvC.net
初期に買った当時はリコール出まくりとワクワクして待っていた
2年してやっとのリコール
けどNIKEN固有じゃない
LMWのNIKEN完成度すごい

42 :774RR:2020/11/20(金) 21:35:32.21 ID:hBIXo5xx.net
そりゃ、LMW自体はlow-techだもん。シンプルの勝利。
あるいは、今回のリコールもローテク部位だな。なにやってるねん!って思った。

2週間乗れてない。

43 :774RR:2020/11/20(金) 23:50:34.55 ID:byRKb5nX.net
>>39
新車で買いました、しばらく店からの連絡待ってみます。

44 :774RR:2020/11/21(土) 00:05:56.50 ID:yuIUHDii.net
>>37
ありがとうございます!
現在大型二輪取得中です!

45 :774RR:2020/11/24(火) 01:38:27.25 ID:ofIhL1VV.net
>>44
乗って帰るなら予めローダウンされてるか
聞いときな、股下80cm超(≒身長180cm)
無ければローダウン推奨

46 :774RR:2020/11/24(火) 10:28:05.47 ID:cmhhzgVW.net
>>45
股下75センチでは厳しそうですね
ローダウンすればセンタースタンド使えないという話を聞いたのですが、実際のところどうなんでしょうか
オイル交換ぐらいは自分でこまめにしてやりたいと思っています。

47 :774RR:2020/11/24(火) 12:13:37.53 ID:ybHE1PJL.net
まだ残ってる

【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552621350/

48 :774RR:2020/11/24(火) 16:41:06.21 ID:u5snZMyg.net
>>46
身長180体重85キロあるけどローダウンしてるGTのセンタースタンド降ろせないよ
まぁ使うときは板噛ませりゃいいだけなんだけど

49 :774RR:2020/11/24(火) 18:39:04.39 ID:ofIhL1VV.net
人の動画だけどローダウン(確か)車両でもセンスタ掛けの説明動画あるよ

https://www.youtube.com/watch?v=mG2jsYYGvw0

楽したけりゃ板の上にリアタイヤ乗っけときゃノーマル相当だ

50 :774RR:2020/11/24(火) 20:42:03.40 ID:cmhhzgVW.net
有益な情報を色々とありがとうございます。
板の使い方が分からなかったんですが、リアタイヤを載せるという事ですね。
出先でセンスタ使うことも無いかと思うので、ローダウンしてガレージでは板に載せる方法で運用したいと思います。

51 :774RR:2020/11/25(水) 08:55:23.24 ID:q0/o4kpr.net
>>48
180でもローダウンするのか
慣れるだろうと頑張って乗ってたけど俺もローダウンしようかな

52 :774RR:2020/11/25(水) 11:51:38.91 ID:Jn9JWKC3.net
いやいや、GTでローダウンしてるがセンスタでオイル交換したよ

53 :774RR:2020/11/25(水) 15:17:41.13 ID:5/ZTpFyp.net
素朴な疑問なのですが、前輪って逆にできないんでしょうか
人でいうと両手でタイヤを抱え込む感じの形になってますが、それをトンファーを持つようなイメージで外側に向けるというか
そのほうがタイヤ外したりするのも楽なんじゃないかなぁと

と思って調べてたら車体を寝かせた時にフロントフォーク同士が干渉しない為なんですね
自己解決しました
でもフロントフォークは内側で前二輪の幅が広い方が個人的にはカッコいいと思うんだよなぁ
チラ裏ですいません

54 :774RR:2020/11/25(水) 16:26:03.18 ID:Bvf7O3Wn.net
トリシティは内側ですよ。

55 :774RR:2020/11/26(木) 17:42:29.95 ID:QU8hZ07t.net
まだ発展途上だからねぇ
たぶんヤマハも内側にしたかったと思うけどブレイクスルーが無いと無理なんだろね

56 :774RR:2020/11/26(木) 18:05:31.30 ID:bpMDui7c.net
46cmがなければ、50cmで内側に出来た可能性はあるよね。
ノーヘルで死んだって良いじゃないか、人間だもの。

57 :774RR:2020/11/26(木) 20:45:37.54 ID:HP2sUbwd.net
内側にしたいと思ったことはない
by 中の人

58 :774RR:2020/11/27(金) 06:30:34.37 ID:AmPAiR7a.net
ナイケン、実物と同クラスのバイク並べて見た時の横幅のファット感が圧倒的で強めで好き
でもマッチョがモストマスキュラー決めながら走ってるみたいなフォルムは嫌い
カンナムライカーみたいな前二輪後一輪のバランスが好き

59 :774RR:2020/11/27(金) 14:01:21.88 ID:9Jq1pZRL.net
>>57
GTS1000のリベンジで片持ちスイングアーム式2輪というのはどうですか?

60 :774RR:2020/11/28(土) 11:04:53.21 ID:IpIZXWyN.net
フルエキ交換はラジエータ外さなくてもできますか?⁉

61 :774RR:2020/11/29(日) 11:21:01.26 ID:KSbyKadQ.net
タイヤ交換 前後3つで9万か
覚悟してたつもりだけど財布に痛い

62 :774RR:2020/11/29(日) 14:00:49.27 ID:cUitvBfp.net
タイヤ貯金をしよう

63 :774RR:2020/11/30(月) 12:40:18.11 ID:b1SwfX1N.net
JMCAアクラマフラーつけてるかたいませんか。いましたら感想をお願い致します

64 :774RR:2020/11/30(月) 13:56:39.77 ID:Adw3kv4z.net
付けなくても同じ
以上

65 :774RR:2020/11/30(月) 17:12:02.63 ID:3QIif5OA.net
>>63
音はノーマルと変わらないし、目立たないから気付かれない。
なんの目的で付けるかわからないけど、目立ちたいなら他に金使った方が無難だよ。

66 :774RR:2020/11/30(月) 18:11:51.55 ID:DpUWSTQI.net
アクラマフラー、ありがとうございます。
アクラ入れて音質が変わればと質問しましたがやめます。。
プラナスから出れば一番いいのですが、予定ないそうです。。
アメリカのMT09純正マフラーを輸入も考えましたが、
車検毎の交換も面倒ですし、ノーマルで我慢します。

皆様ありがとうございました。

67 :774RR:2020/11/30(月) 19:34:49.67 ID:pIRqrm6K.net
アクラポマフラーの走行動画あるけど自分がノーマルマフラー乗車時に聞いてる音と違いがわからん
通過音を聞いてもおんなじ感想
https://www.youtube.com/watch?v=nY8NtWoPNd4

昔と違ってバネ下重量2桁kg軽くなるとかも無いし(アクラポは確か-2kg)、サーキット走行してて
タイム1秒縮めるのに金の糸目は付けないとかじゃない限りは必要ないんじゃないかな

68 :774RR:2020/12/06(日) 08:44:38.25 ID:l0taTTR/.net
タイヤ交換したら、ああこんな乗り味だったと感じる
タイヤ減ってるとインに切れ込むのをハンドルで押さえてながらの運転になっていたけど、タイヤ交換後は体重移動で楽にまがれるw

69 :774RR:2020/12/06(日) 08:51:08.60 ID:DVdJmar+.net
>>68
支払いはどれぐらいかかったんですか?

70 :774RR:2020/12/06(日) 11:59:03.25 ID:7qGP2Nw5.net
維持費気にするような人が乗るバイクじゃないぞ
無理しないで普通の2輪に乗りなさい

71 :774RR:2020/12/06(日) 13:24:59.90 ID:ZpMp5OWu.net
>>69 つ >>61

72 :774RR:2020/12/06(日) 23:42:03.87 ID:uAp+djQG.net
意地悪な言い方するな。
8万ちょいだよ。

73 :774RR:2020/12/07(月) 00:17:25.59 ID:M8razQBm.net
やっぱり9万ぐらいするんですね
確かに仰る通りで維持費が払えないから他のバイクに乗った方が良いという意見はとてもよく分かります。
でも背伸びしてでも乗りたいバイクなんですよね、ナイケンは
いまCB400乗ってて大型も特に興味が無かったので免許を取るつもりもなかったんですが、ナイケンに乗るために教習所に通い始めました。
金銭面で諦めて後悔したくないのでもうちょっと頑張ってみようと思います
ご丁寧に回答して下さったナイケン乗りの先輩、ありがとうございました

74 :774RR:2020/12/07(月) 10:17:47.96 ID:kWXPXV8p.net
ヤマハコミュニティプラザ来てみた
MWT-09の試作品飾ってくれないかな


https://dotup.org/uploda/dotup.org2327158.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2327160.jpg

75 :774RR:2020/12/07(月) 11:03:46.45 ID:C30CvJTV.net
コミュニケーションプラザいつか行ってみたいけど遠いんだよなぁ
確か平日しか空いてないんだっけ
それはそれで空いてて良いんだけど

76 :774RR:2020/12/08(火) 19:43:06.46 ID:Z6fDnAGe.net
>>73
8−9万で幅あるのは店によるとしか、タイヤの仕切価格と工賃が高めだったりLMWの
アライメント調整別料金だったりとかね

うちは普通に前1本分追加されただけでバルブ交換旧タイヤ処分費含めてほぼ8万(税抜)だったな

77 :774RR:2020/12/08(火) 21:57:57.13 ID:GEVxxb6t.net
>>76

日本語でOK

78 :774RR:2020/12/20(日) 12:24:06.47 ID:FmFZIsMx.net
>>76
それを8-9万と言うのだよ。
ボクちゃん、税込価格を計算できる??

79 :774RR:2020/12/20(日) 20:24:00.72 ID:W4qhXae9.net
つーかいい大人がそのくらいの誤差万円でごちゃごちゃ言うなよと

80 :774RR:2020/12/20(日) 20:32:21.12 ID:aC67HEJC.net
来年のモデル発表はまだですかね

81 :774RR:2020/12/21(月) 00:45:58.19 ID:wVeMxRaf.net
>>79
と、ごちゃごちゃ言ってる大人がおりますが、放置してやってくださいな。
可哀想な人なんですよ。

82 :774RR:2020/12/21(月) 09:49:44.56 ID:GkzOgp7Q.net
>>76
ご丁寧にありがとうございました。
LMWのアライメント調整って技術料が高そうですもんね。

83 :774RR:2020/12/21(月) 18:47:23.88 ID:hcPv/G96.net
>>80
終売ですよ

84 :774RR:2020/12/22(火) 07:37:26.32 ID:R90+pISR.net
>>83
ありがとうございます
残念です

85 :774RR:2020/12/22(火) 10:10:31.57 ID:K4Pjl0h/.net
謙虚バ力がおるな

86 :774RR:2021/01/10(日) 09:34:10.55 ID:JpLm5Zqn.net
NIKEN-GT購入検討中だけど、
タイヤ費用以外は、他の大型バイクと費用はあまり変わらない?

87 :774RR:2021/01/10(日) 14:57:42.73 ID:pO/nSnA/.net
吊るしで乗るならあまり変わらない
3ケース化考えてるなら純正OPエアロサイドはバカ高くてオススメしない
ノーマルNIKENのグラブバーに替えて社外ケース+ステー選んでも
純正OPより安くなる事が有るくらい

88 :774RR:2021/01/10(日) 15:31:00.86 ID:A5jSdKdz.net
維持費気にするようじゃ買わないほうがいいと思う
絶対途中で嫌になって手放すから

89 :774RR:2021/01/10(日) 16:53:09.65 ID:JpLm5Zqn.net
>>87
>>88
サンクス
国産大型バイクと同程度ならと思っていたよ。
それにしてもタイヤ交換約9万というのは高いね。専用タイヤが原因か。
それでも新車で買えるうちに買いたいぜ!

私のは、大型だけどデュアルパーパス系で選べるタイヤが全体的に安いから、前後合わせても5万も掛からないからちょっとビビってしまったぜ。

90 :774RR:2021/01/10(日) 17:59:24.23 ID:1H6zt6M8.net
タイヤは専用じゃなくても付くよ
銘柄にこだわんなきゃ安くつけれるし上見たらキリ無いのは他の大型と同じだけどね
まあ普通の大型でさえ前後2つで10万超えもあるしNIKENが高いとは思えないけどね

91 :774RR:2021/01/10(日) 20:36:46.98 ID:oSbYtdO0.net
NIKENって今GTしか売ってないんだね

92 :774RR:2021/01/10(日) 21:05:43.52 ID:JpLm5Zqn.net
>>90
そうなのね。
いろいろなタイヤつけられるなら良かった。NIKENはカッコイイから欲しい!

93 :774RR:2021/01/10(日) 22:09:22.81 ID:pO/nSnA/.net
リアは何履いても良いけどフロントは専用履いときな
剛性がNIKEN用にサイドのワイヤー増量されてると何故か石橋じゃなく
白巨人のブースで聞いたくらい専用品

94 :774RR:2021/01/13(水) 23:25:56.53
アライメント自分で調整したひ
専用工具取り寄せだといくら程かかるんだろ

95 :774RR:2021/01/14(木) 18:56:38.69 ID:AEj0L1tg.net
https://i.imgur.com/wKAaqEW.jpg
https://i.imgur.com/vX8XDTo.jpg
https://i.imgur.com/wYBxrGB.jpg
https://i.imgur.com/1bwYsXx.jpg
https://i.imgur.com/p2LzbrM.jpg

96 :774RR:2021/01/14(木) 20:24:37.08 ID:dmBWlt/g.net
このバイクからはコロシテコロシテって声が聞こえる

97 :774RR:2021/01/14(木) 21:21:08.29 ID:/rPXKY8d.net
また懐かしい画像だな

98 :774RR:2021/01/16(土) 18:12:07.87 ID:exbjR21/.net
今更何貼藁

99 :774RR:2021/01/18(月) 15:30:02.03 ID:Zv6YBmTz.net
幻聴はオマイの内面にこそ原因がある。病院へゴー

100 :774RR:2021/02/08(月) 10:30:50.34 ID:4xriQW9J.net
ナイケンで新日本海フェリーに乗った事ある人居ますか?以前に私が乗った際には一昨年は乗船の列がカンナムスパイダーの後ろへ行け、昨年は乗用車の後ろへ行けと指示されて、「料金はサイドカー扱いですが私のバイクはそれとは違い自立しない、固定しないと普通に倒れます。この列に並んで乗船のした場合にキチンと固定していただけますか?」と聞いたら駐車場のはずれでしばらく待機させられたのちにバイクの列に並んで乗船させてもらったですが、、、友人にこの話をしたら単にお前のが横にデカくて船内でバイクの方に停めたら周りの邪魔だから車の方へ誘導したのじゃないか?普通に車の方のスペースでも固定してくれるだろと言われて今更ながらあのまま指示に従っていたらどうなっていたのか気になっています。ちなみに舞鶴発のフェリーでした。

総レス数 877
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200