2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part7【ナイケン】

1 :774RR:2020/11/02(月) 01:28:10.88 ID:2lsZ1fcl.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ
【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552621350/

282 :774RR:2021/08/10(火) 20:27:44.67 ID:oKqsG4UH.net
おめ
楽しんでね

283 :774RR:2021/08/11(水) 00:04:00.40 ID:Eu2x8CIg.net
おめでとう
これで君も紳士の仲間入りだ

284 :774RR:2021/08/13(金) 09:00:44.47 ID:m2Ss02AE.net
なんで紳士なん?

285 :774RR:2021/08/23(月) 09:26:52.08 ID:U2Sz5tnz.net
中古だけどNIKEN見てきた
今乗ってるGSアドベンチャーより軽く感じて良かったわ
皆さん燃費はどの位なんですか?

286 :774RR:2021/08/23(月) 17:57:15.65 ID:ZPZNwbaJ.net
いつもモード3で,20-21km/Lだな.
街中渋滞多いと20切るくらい

287 :774RR:2021/08/23(月) 20:46:44.73 ID:ifSRvPFo.net
一般道をモード2でだいたい18ぐらい
発進時に4000回転まで回してクイックシフター使うような走り方するとそれ以下

288 :774RR:2021/08/23(月) 21:07:47.90 ID:v0vMLj+K.net
なるほど
ありがとう

289 :123:2021/08/24(火) 16:05:44.53 ID:5Tl0c1V1.net
重心が高すぎるんじゃー
走行中はすごい満足なんだけど、停車時とか取り回しとか立ちゴケしそうで辛たん
ローダウンしようか悩んでます。

290 :774RR:2021/08/24(火) 18:13:08.17 ID:q5uXxzvO.net
悩むならした方がいいよ
倒して後悔するよ

.....何しても倒れる時は倒れるんだが

291 :774RR:2021/08/24(火) 21:07:05.75 ID:uJlgVFXj.net
重心高いよねこのバイク
足べったりだけど停車時に足にグッとのし掛かる重さにはヒヤッとする
そしてちょっとした坂道で倒した時の絶望感はやばい
それでも火事場のバカ力で起こしてきたけれど自分じゃ起こせない状況が来たらと思うと冷や汗が出る

292 :774RR:2021/08/30(月) 22:18:21.27 ID:pMXG+uBz.net
中古NIKEN買ったわ
足付きも割と良いし重心安定してるよ

前車と比べてだけど

293 :123:2021/08/31(火) 21:41:33.49 ID:591AkYLq.net
うーむ
平地なら平気なんだが
登坂40%とかの急勾配で脇道からの合流右折とか
さらに幅2m道路でほぼUターンの下りとか
レブルじゃ簡単だったのにナイケンだと怖い
みんな、どうやって走ってるんだろう?

294 :774RR:2021/08/31(火) 23:35:44.47 ID:HBlznEPD.net


295 :774RR:2021/09/02(木) 19:33:23.08 ID:Dt+9dH7j.net
40%の勾配なんて凄いところだな.

296 :123:2021/09/03(金) 14:18:37.21 ID:DI4/7Vol.net
40%(20度)って峠を探して迷った山道では割と遭遇します

297 :774RR:2021/09/03(金) 16:18:43.35 ID:ogrfGH+8.net
峠を攻めたり狭い山道に入ってくバイクじゃないだろこれ
乗るバイク間違えてるぞ
テネレにでも乗っとけ

298 :774RR:2021/09/04(土) 00:38:35.04 ID:UaFfICH7.net
>>297
狭い山道は確かに向いてないけど峠は割と軽快に攻められるぞ
言い方が正しいかわからんがスーパーツアラーみたいな感じ

299 :774RR:2021/09/04(土) 04:10:42.56 ID:m2AKP9vb.net
峠攻めるならもっと軽いかもっと排気量のある車種に乗るわ
車重260キロで排気量845とかもっさりしすぎ
フロントタイヤも2本あって走行抵抗マシマシとか話にならん

300 :774RR:2021/09/04(土) 13:06:05.09 ID:vKiGTDAn.net
↑オマエはガードレールとランデブーして昇天してくれ

301 :774RR:2021/09/04(土) 19:03:04.03 ID:Orlw5sn0.net
そうだな。峠を攻めるっつったら暴走行為だけしか思い付かないクレイジーが多過ぎるからな。

ワインディングをクリーンにクリアする楽しみはそれぞれのモデルの性格ごとに存在するし、10000歩譲っても、ナイケンとmt-09でレーサーが走り比べたらナイケンの
「フロントタイヤも2本あって走行抵抗マシマシ」
のおかげでより速く駆け抜けられる訳だが。

ああそうか、コイツか。ナイケンに乗っても下手クソ過ぎてコーナーが遅いヤツってのは。

で、rr-rとかh2とかr1をオブジェにしてる訳だね??草の上でもスライドしてろ。

302 :774RR:2021/09/04(土) 19:53:26.96 ID:CXPQkVYl.net
まーた一般ライダーと偏屈爺さんでバトってのか
このバイクがそんな素晴らしいバイクならもっと売れてるわ

303 :774RR:2021/09/05(日) 02:01:19.60 ID:mAZB14qU.net
コイツはスルーだな

304 :774RR:2021/09/06(月) 00:27:56.23 ID:k7TfCjlW.net
さんふらわあフェリーを使って九州にナイケンで行きたいのだけどバイクプランで申し込んで大丈夫なのかな?もしかしてマイカープラン扱い?

305 :774RR:2021/09/06(月) 00:45:50.01 ID:XcYKn6i1.net
>>304
ここで聞くくらいなら運行会社に電話しなさい

306 :774RR:2021/09/06(月) 17:53:46.76 ID:dijIa8yc.net
久しぶりに乗ろうかと思ったらバッテリ上がり
と思ったら充電しない,バッテリ死んでた
ほぼ2ヶ月乗らなかったし仕方ないところか

307 :774RR:2021/09/06(月) 21:12:02.90 ID:KajjetN/.net
充電グッズ持っているなら月イチでもやればいいのに

308 :774RR:2021/09/06(月) 22:27:02.06 ID:Oxt9zPfB.net
>>304
さんふらわあ何回も載ってる。
ちゃんとバイク扱いしてくれるから大丈夫。

309 :774RR:2021/09/07(火) 00:15:43.17 ID:UY2MfC+k.net
ありがとう、緊急事態宣言が明けたらバイクで予約して行ってきます

310 :774RR:2021/09/07(火) 00:23:52.66 ID:ToR8hSqP.net
開けなくても行ったらいいのに

311 :774RR:2021/09/08(水) 19:03:44.42 ID:pkGx6hkv.net
バッテリーだめになったので互換品に交換して久しぶりに乗って来た
NIKNEは相変わらずおっさんから声かけられる

312 :774RR:2021/09/08(水) 20:50:54.19 ID:hsDzYM6b.net
はい

313 :774RR:2021/09/10(金) 09:20:26.33 ID:9r/4V91q.net
オレは声かけられない。
人間性の問題だな。

314 :774RR:2021/09/10(金) 16:33:41.33 ID:krqCcso5.net
自分もあまり声かけられないな
まぁバイク乗りが集まってる場所からすげー遠い場所に停めてるからってのもあるけど
目立ちたいから乗ってるんでしょって思われたくないってのもある

315 :774RR:2021/09/11(土) 08:47:01.42 ID:IC5D+fcv.net
俺も話しかけられない様になるべく気を付けてるけど、昨日は90キロ走って話しかけられたの1人と、話しかけたそうな人2人だった。
MP3発売時の、警察から子供から老人まで凄かったのと比較すると楽。

316 :774RR:2021/09/15(水) 17:15:38.16 ID:8F4znV/+.net
昨日中古だけど無印納車されたよ
雨降っていたから軽く流すつもりで走っていたら...気が付けば200km超え
外見からは想像つかない乗りやすさだね
採算度外視で発売してくれたヤマハに感謝

317 :774RR:2021/09/15(水) 19:39:08.91 ID:pp+9Eq4O.net
おめでとう
倒した時地獄見るから気をつけてな

318 :774RR:2021/09/15(水) 21:42:42.83 ID:pVNfVLQz.net
ありがとう
両足ほぼべったりだし、前車と比べると重量物が下にあってバランスがいいし軽くて取り回しも良好
ローRPMアシストもあって立ちゴケする感覚無いよ
右左折でセルフステアしにくいから、そこだけ意識しておけば快適ですね
GTスクリーンは入手済みです

319 :774RR:2021/09/17(金) 00:21:48.29 ID:A7y+dT9n.net
体格いいんだね。うらやましい。
ちなみにこのバイクより重量物が上にある前車って、何に乗ってたの?
すごい興味ある。

320 :774RR:2021/09/17(金) 05:54:46.54 ID:VOy7Nor1.net
R1150GSアドベンチャーです
丁度腹辺りに30リットル鉄タンクがあって胸辺りにハンドルがありました
ハイシート付けていてシート高900ミリでしたのでつま先ツンツンで乗ってましたよ

321 :774RR:2021/09/17(金) 19:47:13.96 ID:fqvcyu69.net
後輪も二本にして欲しい

322 :774RR:2021/09/18(土) 01:22:28.86 ID:Vmx90vYQ.net
自動車に乗りなさい

323 :774RR:2021/09/25(土) 10:42:45.82 ID:t0a5ZoHz.net
2021年度受注終了ってことは
いま頼んでも2022年度納車ってこと?

324 :774RR:2021/09/25(土) 11:04:04.59 ID:CTZ8lUcg.net
排気量アップのエンジン来るかな〜

325 :774RR:2021/09/25(土) 16:47:16.88 ID:Dly2Nhi+.net
トリシティはそこそこ売れてるみたいだけどナイケンはさっぱりだからねぇ
ホンダやカワサキも3輪作ってるっぽいし頑張って欲しいけど

326 :774RR:2021/09/25(土) 17:04:53.20 ID:9iPubSk7.net
>>323
そゆこと
来月から受注再開しても納車は22年1月以降
(ヤマハの会計年度は12月締め)

327 :774RR:2021/09/25(土) 18:48:18.35 ID:oE/eKnOV.net
シート高900ミリに乗る人って、股下何cm?
裏山。だけど、シート高の低いバイクは膝の
曲がりがキツイか?

328 :774RR:2021/10/01(金) 13:33:29.78 ID:KcCvx6DL.net
トリ300とこいつで悩むな

圧倒的にトリ300が
排気量以外の面でお得なんだろうけど

329 :774RR:2021/10/01(金) 14:03:09.23 ID:BngxJ6qI.net
悩むか?方向性は全く違うだろ?

330 :774RR:2021/10/01(金) 16:38:53.89 ID:C6YUwak8.net
>>328
悩む要素ある?

331 :774RR:2021/10/01(金) 16:41:10.64 ID:s4w852Qt.net
>>328
まだまだだな、俺なんか125と悩んでるわ

332 :774RR:2021/10/01(金) 17:43:24.12 ID:qdAqKj9D.net
300とナイケンじゃ乗り方全然違うでしょ
スクーターとマニュアルなんだから
それにお得感で言えばナイケンの方がお得
乗り手をかなり選ぶから中古で安く流れてたりする
ただ足つきや体格に不安があるならナイケンは絶対おすすめしない

333 :774RR:2021/10/02(土) 02:00:22.28 ID:20e9kyWK.net
まだまだまだまだ!
俺なんか125とナイケン両方持ってるわ

334 :774RR:2021/10/02(土) 09:19:06.13 ID:1PRp+vgy.net
ナイケン1台でトリ300、2台買えるんだよなぁ

335 :774RR:2021/10/03(日) 09:17:25.45 ID:UbhPygbG.net
じゃー2台買え

336 :774RR:2021/10/06(水) 09:17:36.81 ID:iLQ0xoWA.net
ナイケンのカラーリング増えてほしいわ

337 :774RR:2021/10/06(水) 10:11:12.04 ID:Ke2dKUPX.net
不人気車でそれは無いわ
好きな色に塗れ

338 :774RR:2021/10/06(水) 21:28:24.18 ID:t9y1PzBJ.net
元々ヤマハって上位車種にカラバリ揃えてないでしょ

339 :774RR:2021/10/07(木) 11:23:03.61 ID:FL/8Xmig.net
ナイケンってヤマハのバイクで2番目に高いんだな

340 :774RR:2021/10/08(金) 20:22:09.31 ID:j0q5eHMw.net
ナイケンがヤハマラインナップで最高排気量だったら良かっただろうけど
それ以上の排気量がナイケンより安い額で手に入るから
客が流れるのが分かる気がする。

341 :774RR:2021/10/08(金) 23:09:11.19 ID:hHX7XRBC.net
>>340
お前アホだろ
排気量で選ぶバイクじゃないだろ

342 :774RR:2021/10/09(土) 04:12:48.38 ID:kTv3NW0l.net
タイヤの数で選ぶバイクかぁ

343 :774RR:2021/10/09(土) 06:45:34.72 ID:Aov1bre9.net
大型みたいな趣味性の高いバイクで安定の3輪選ぶてなかなかないだろ。
250以下のバイクで初心者が安全性加味してトリシティ選ぶのは分かるけど

344 :774RR:2021/10/09(土) 07:01:46.36 ID:jgO1VVdx.net
ナイケン買う層は、スバル買う層と似てると思うよ
メカニカルオタクみたいな
俺だけじゃないはず

345 :774RR:2021/10/09(土) 07:03:04.56 ID:jgO1VVdx.net
あと、ナイケン買うときにH2系とで悩んだ人も多いと思う

346 :774RR:2021/10/09(土) 15:47:19.64 ID:i5JV5dgd.net
>>343
安全快適に長距離バイクで移動したいから選んだけど
公道でぶっ飛ばすだけがバイクじゃないんで
そもそも初心者じゃないから安全性を加味しないという思考が理解出来ない

347 :774RR:2021/10/09(土) 20:34:16.76 ID:Aov1bre9.net
>>346
クルマのれよ、トリ300までなら
まだ燃費面で乗る理由は言えたぞ
安全面と燃費面で負けてるぞ
ほぼ車買える値段で、他の上位排気量バイク+90万ぐらいだから

348 :774RR:2021/10/09(土) 22:09:26.33 ID:2O6xx2N4.net
おれはNIKENでまったり安全運転だな。
車は安全面は勝ってるけど燃費面はNIKNEの半分以下だな

349 :774RR:2021/10/09(土) 22:13:54.96 ID:UJ62mHqV.net
>>348
ウチの330eの燃費はNIKEN同等なんだが
NIKENは燃費無視だな

350 :774RR:2021/10/09(土) 22:18:15.36 ID:UJ62mHqV.net
>>346
安全快適に長距離ならNIKENは無いと感じるぞ
長距離が何キロか?という問題もあるけれど

351 :774RR:2021/10/10(日) 02:18:40.56 ID:E+5sic/N.net
買えない乗れないやつの僻みか
チビやヒョロガリには取り回し無理だもんな

352 :774RR:2021/10/10(日) 03:42:04.57 ID:K6DGUR/q.net
昨日400kmほど走ったけど
路面の荒れた道
雨の中
高速道路
この辺はナイケンの恩恵あって楽だった
重くて足付き悪いくて重心が高いから停止発進に慣れないうちは気を使う

353 :774RR:2021/10/10(日) 09:30:38.06 ID:yjAXI6Ss.net
ナイケンより低燃費車買うことをオススメします。

クルマの維持費を落としたいからバイク乗る (うん)
安全性のため安定性のある3輪で (わかる)
低燃費車より燃費悪い ( ゚Д゚)

354 :774RR:2021/10/10(日) 11:46:02.94 ID:PCOf0EBf.net
バイクで燃費ってどんだけ貧乏なの
そんなこと気になる底辺が買えるもんじゃないぞこれは

355 :774RR:2021/10/10(日) 13:41:50.67 ID:yjAXI6Ss.net
うん、だから大型バイクは趣味車で割り切って乗るものでしょ
安定性とか言い出したら車乗れって話になるし
その車が燃費半分なら低燃費車乗れって話になるし
下手な購入動機いうよりバイクにホレこんで購入しました変態です。って言う方がまだマシ

10年スパンで資産価値の残らない消耗品に金入れ込むんだから

356 :774RR:2021/10/10(日) 16:45:27.90 ID:z1TsXT94.net
その理論なら公道走ってるリッターバイクやSSも宝の持ち腐れだな

357 :774RR:2021/10/10(日) 23:16:11.66 ID:zdlIgpfA.net
only oneの存在感で刺さったから買った。
安定感は、局面によってまちまちやな。ツアラーとしてはとっても楽で、目的地付近ではワインディングを攻めるほどではないペースで楽しんでる。
間違っても神の子池には乗り込みたくないな。上手い人なら楽しめるかもだけど。

358 :774RR:2021/10/14(木) 23:58:21.83 ID:7UJodMK8.net
燃費は気になるけど
金のことじゃなくて給油頻度って事だな
仕事往復30キロだから4回仕事行くとメモリ1つになって給油が必要になる
リッター13くらいしか走らないのは流石にキツいわ

359 :774RR:2021/10/15(金) 02:14:24.58 ID:UU5sNuBp.net
乗り方が荒いからだな
普通なら18-21km/Lだな

360 :774RR:2021/10/15(金) 06:04:42.11 ID:poWydVPd.net
13って運転に問題があるレベル
バイクが可哀想だわ

361 :774RR:2021/10/16(土) 15:39:15.77 ID:6XUuiB75.net
リッター13が理解できないのは田舎者

362 :774RR:2021/10/16(土) 16:26:48.06 ID:R56BGjUq.net
都心の下道でこのバイク乗り回すとかただの見栄っ張り

363 :774RR:2021/10/16(土) 17:16:06.19 ID:YuAwe2bU.net
リッター13になるような都会の通勤なら普通電車だろ
NIKENでUberでもやってんのか

364 :774RR:2021/10/16(土) 17:48:25.61 ID:QK8RMHUM.net
都心はナイケン程度じゃ見栄張れんよ

365 :774RR:2021/10/16(土) 17:53:26.51 ID:7k3SbujF.net
>>362
都内片道5kmの通勤で使うし、仕事中の移動でも使うけど、別にジャイロと同じ三輪車なので営業車扱いですよ。
なにが見栄っ張りなのか理解出来ないんだが
お金ないのに無理して買ったのかな?

366 :774RR:2021/10/16(土) 18:30:54.46 ID:z+bGr9z6.net
阪神間の都市部で使いまくって、18km/Lだが。13は下手クソかクレイジー。荒い運転はやめてくれ。

367 :774RR:2021/10/17(日) 07:58:55.98 ID:tr24MGCZ.net
なんかよくわからんけどさ
東京の都市部ではリッター13なんだわ
大阪だか神戸だかの地方の市街地走ってたら18なんだろ?
なんでそれで乗り方とかでイキれちゃうわけ?

乗り初めの時に秩父の道の駅でBMWのリッターバイク乗ってるジジイに話しかけられ燃費の話になって13-15ですねーって答えたら
燃費悪いねーBMWはリッター25くらい走るよー
ってドヤ顔されたけどそのジジイのナンバー見たら茨城のナンバーだったのを思い出したわ

368 :774RR:2021/10/17(日) 09:54:14.08 ID:Zn5DiZGY.net
東京の方が阪神間より流れは良いけどなー
流れがいい東京で13はないわー
ランボーなんだよコイツわ

369 :774RR:2021/10/17(日) 10:41:54.45 ID:IWPttcRW.net
いや、こいつのナイケン、ふりょうひんなんじゃね?大糞www

370 :774RR:2021/10/17(日) 14:16:39.34 ID:AJoa6byj.net
せやな。YSPに相談しに行けよ、「燃費13ってみんなからおかしいって言われて不安になって」って笑笑

371 :774RR:2021/10/17(日) 14:37:01.47 ID:d/KaXySW.net
お前らみんな釣られてますよ

372 :774RR:2021/10/17(日) 15:42:59.42 ID:dM7OpF/S.net
コイツ相撲取りなんだろ
バイクが悲鳴を上げている

373 :774RR:2021/10/17(日) 16:36:01.50 ID:AJoa6byj.net
なるほど納得。
ナイケンが悪いと思ったオレが悪かった。


でも最悪なのは13野郎だな。ユダと呼んでやろう。

374 :774RR:2021/10/17(日) 18:17:05.66 ID:nBWcPU8o.net
エアプばっかりじゃねーかよ
カタログスペックで燃費が18なのに
都市部で18走ってるとか絶対嘘なのに
それを疑わないバカとか絶対ナイケン乗ってねーだろ

375 :774RR:2021/10/17(日) 18:23:23.26 ID:Vw2k0EFC.net
相撲取りならあり得るとか言ってる書き込みも
mt09の実燃費で調べたら18報告が多い中
同じエンジンで80キロ重いナイケンは
相撲取り運んでるのと同じなんだから
お前の理論なら13はあり得るってことだよな

376 :774RR:2021/10/17(日) 19:22:23.97 ID:IWPttcRW.net
壊れたナイケンでちょーデブが乗ってたらそんなもんなんか。一つ賢くなった。
遠出を穏やかに走ったら23行くよ。それを、エアとは。知らないやつって残念すぎる。

377 :774RR:2021/10/17(日) 19:54:14.42 ID:zclrl/r6.net
遠出の話してねーんだよ
お前と同じ条件で走ったら俺でもそのくらいの燃費なんだよ、お前バカだろ

378 :774RR:2021/10/17(日) 20:01:56.61 ID:zclrl/r6.net
これがエアプじゃ無い本当にないけん乗ってる人の口コミ
https://minkara.carview.co.jp/car/yamaha/niken/nenpi/reviewlist.aspx

みんな15とか報告してるのはなんでなんでしょうかねえ?
全員運転クソ下手で壊れたナイケンに乗っている相撲取りなんですかねえ?

379 :774RR:2021/10/17(日) 20:29:31.56 ID:Ju05eImH.net
近所のコンビニへ下駄代わりで15
街中信号ストップ頻繁で16
山道ソロで快適に流して23
今日、マスツーリング時は22
解散後のサーキット的な全開走りで11

解散後の走りについて詳細は想像に任せます

380 :774RR:2021/10/17(日) 20:36:57.33 ID:twRmBfIG.net
な、これがエアプじゃ無い本当の報告だよな

381 :774RR:2021/10/17(日) 22:05:36.81 ID:B4bqyAdZ.net
それは13とは言わない

382 :774RR:2021/10/17(日) 23:04:11.50 ID:Ju05eImH.net
メーター表示だけれど実際だからしゃーない
エアプもクソもないよ

総レス数 877
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200