2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKEN part7【ナイケン】

1 :774RR:2020/11/02(月) 01:28:10.88 ID:2lsZ1fcl.net
公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

※前スレ
【YAMAHA】NIKEN part6【ナイケン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552621350/

635 :774RR:[ここ壊れてます] .net
勢いで中古買ってしまった
下取りの隼と重量は同じ位だけどフロントの重さと重心の高さで隼よりも取り回しがキツイ
ところでエンジンガードではなくスライダー付けてる人にお聞きしたい
どこの付けてるの?探しても中々ヒットしなくて

636 :774RR:[ここ壊れてます] .net
個人的にクルコン使いっぱで走れるのは新東名120km区間だが
東名でも15秒使用して右手の柔軟やるのは1日走り終えた時の疲労度が大分違う

637 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>635
ワイはSSBだから知らんけどR&GかPowerbronzeじゃねーの?

638 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>637
サンキュー
R&Gは無くPowerbronzeは調べてなかった

639 :774RR:[ここ壊れてます] .net
近々トレーサーから乗り換えるつもりだ。

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おめいろ

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>639
MT-09から乗り換えた

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中古車を土曜日に納車し…否、される予定だ。

643 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3年経って状態のいい中古が豊富、週末納車おめでと

644 :774RR:[ここ壊れてます] .net
これで変態の仲間入り

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このバイクは絶対に一度はレンタルで乗っておくべきだな
衝撃的な乗り味でクセになりそうだった。まあ、実際に買う人は変態だが

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
変態というより変人だわな

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
来週末に新車が納車される私に一言下さい。

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>647
兄弟車のエンジンが刷新されたのに古いのを新車で買っちゃった今どんな気持ち?

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>648
このエンジンとこの外装で最終型だからねぇ、次の型が2023中に納車されるかも分からないし。なんともですなぁ。次のが良かったら買い替えますよ。

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>647
3年乗ってすぐ次期型乗り換え検討できるから良いじゃん
現行+50万じゃ済まなそうだけど

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新車さま カスタム お気張りやす

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>651
ありがとうございます。
まずはトップケースのキャリア!
タンデムシートを跨ぐ形状でオーダーする予定です。

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>652
無料車検会には気をつけーや

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
納車された。強風の高速も安定感すげー
慣れてないからかサイドスタンドが出しにくい

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>654
サイドスタンドフックの位置と長さが微妙すぎるんや
掛けたつもりで降りようとしたら途中で戻ってて立ちごけ、ってのは何件か聞いた
P&Aがサイドスタンドヘルパー出してるから付けておくと楽になるで

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>655
サンクス さっそくポチった
元試乗車 左側少し立ちゴケ傷有
1039km 110万円
https://i.imgur.com/uS8FP7T.jpg

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
掛けたと認識して降りれば問題ない

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クラッチ繋げてくと回転数が勝手に上がるのは仕様なのか

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
半クラで回転数上がるアシスト機能がある
発進時エンスト防止用

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
suzukiのローRPMアシスト みたいなもんでっか?

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日はコイツで通勤してみた

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
だから何?

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おれはハローワークに乗っててる

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
過疎ってるな

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>662
反応があった! 納車されてから初めて職場に乗って行ったって事だよ。だから何?と言われりゃそれまでだがw

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
過疎ってるから人がいるだけで嬉しいわ

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新車乗り出した人、シリアル600台行ってた?

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>665
同僚の反応が知りたい

669 :774RR:2022/10/12(水) 22:00:24.61 ID:P3oTv6Jm.net
>>665
通勤ついでに寄り道三昧。冬装備も楽しみですな。

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
上司に珍しがられた。
MT-09SPとナイケンの3気筒2台体制(+スクーター)
になった。
※イメージ図w

https://i.imgur.com/u3xyYsf.jpg
https://i.imgur.com/q3FenjK.jpg

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
+4輪もあったりして

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
職場の駐輪場でCBR1000RRの人に写真撮られた。「勉強不足だった こんなバイクがあるのを知らなかった」と言ってた

673 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>667
600台突入です

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>673
thx、リコール告知時の範囲末尾が543だったから
2年で5-60台位は製造したんだな、海外向けも併せたらなんだかんだで
100台以上は作ったんかな

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NIKENは見たら気付くし、それなりの頻度で見かける。
トリシティ300は1回しか見たことない

676 :774RR:[ここ壊れてます] .net
peugeot METROPOLIS も普通に導入できないガラパゴスなので3輪少ないのかなあ。

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>674
本当かどうかはわかりませんが、私が注文した3月時点で国内分は15台目だったそうです。

678 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>677
1-3月時点で二桁受注あったのが驚きだわ

679 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年間400台の計画とは言ってるがどうなんだろう。未だ他の個体に出くわした事が無い

680 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>679
そら初年度(2018/10-)の計画で国内400台達成したのはGT出荷してから消費税10%化で受注停止した間までだと思うで
2020/04-2021はコロナで生産も需要も一時大ブレーキで国内合計50台位てシリアルが物語ってる

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
皆さんの情報から
大事に乗らナイケン

682 :774RR:2022/10/18(火) 19:36:56.50 .net
サイドスタンドの補助するヤツが届いたんで取り付けるわ

683 :774RR:2022/10/18(火) 23:19:41.18 ID:6Y5SQjsO.net
https://i.imgur.com/q9BKS5e.gif

684 :774RR:2022/10/21(金) 18:46:20.39 ID:X4RQQbLg.net
明日10/22のふじてんリゾートのYAMAHAイベントに行く予定
他にNIKENいるかなー

685 :774RR:2022/10/21(金) 22:22:55.11 ID:HPY87wK/.net
仕事で行けNIKEN 天気よさそで裏山

686 :774RR:2022/10/22(土) 10:15:22.15 ID:sw05cZ+7.net
ふじてん、行きたかったなぁ。翌週に家族旅行が入っていて2週連続の週末休みは無理だった><
行かれる方、ご安全に。

687 :774RR:2022/10/22(土) 12:40:16.66 ID:aE68jtae.net
ふじてん
無事到着 曇りで肌寒い
NIKENが結構集まってるエリアもあって10台上は見た

NIKEN跨がれるとこのYAMAHAのおっさんに次のNIKENはと聞いたら
期待して下さい と言われた

リップサービスなのかは知らんけど期待していいのかな

688 :774RR:2022/10/22(土) 16:05:46.40 ID:af2Z9o3E.net
前輪も駆動するらしいとか聞いた

689 :774RR:2022/10/22(土) 23:12:39.30 ID:qLJbkd+I.net
タイヤはこれ以上増やしませんよね?

690 :774RR:2022/10/23(日) 04:05:15.93 ID:AB4zuNd/.net
テッセラクトですか

691 :774RR:2022/10/23(日) 06:11:29.54 ID:6OCySLCD.net
https://i.imgur.com/2xPibot.jpg

692 :774RR:2022/10/23(日) 20:09:10.21 ID:WKSPtisE.net
前輪を三輪にしてロッケン。。。。
一本橋も渡れます。ダメだこりゃ。

693 :774RR:2022/10/24(月) 00:07:34.91 ID:BISyvKS5.net
>>687
シリーズディスコンするつもりなら10月末で生産できなくなるモデルを
展示しないわな

694 :774RR:2022/10/25(火) 13:01:33.35 ID:XKC+5W8k.net
家庭の事情によりNIKEN手放ししてき2018年式3万キロ超え70万円

みなさんさようなら

695 :774RR:2022/10/25(火) 13:03:13.69 ID:BXU9Rwew.net
おう、またな

696 :774RR:2022/10/26(水) 01:07:49.96 ID:kRgE16Qe.net
スズメバチが隠れてる
https://i.imgur.com/6C1sZti.jpg

697 :774RR:2022/11/07(月) 00:14:38.93 ID:yarq2+VF.net
ヤマハの予告動画は新型ナイケン(NIKEN)!? 
最後のボスキャラは888ccの新エンジン搭載か!?【ミラノショー2022】
https://news.webike.net/motorcycle/254433/
https://youtu.be/D8a_dFoByNA

698 :774RR:2022/11/07(月) 22:03:27.89 ID:nz3B+ZfS.net
2023 Yamaha NIKEN GT: Revolution Reloaded
https://youtu.be/Q0T8RrYR82E

699 :774RR:2022/11/07(月) 22:11:24.44 ID:Q60bawEB.net
>>698
ブラックNIKENかっけー

700 :774RR:2022/11/07(月) 22:37:41.53 ID:kwIlaUWw.net
新型のメーター部はずいぶんと盛り上がったね
マフラーは09みたいな不細工なふぐりになるかと思ってたけど現行と同じでいいね
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/sport-touring/

701 :774RR:2022/11/08(火) 00:10:01.83 ID:wsosKJjp.net
メーターの奥左右に生えてる角みたいなのは何だろ。
遠いから運転中に操作するレバーではない。
シールドの土台が変わってるし、上下に動くのかな。

702 :774RR:2022/11/08(火) 00:38:38.02 ID:Aq1f9E14.net
>>701
片手で操作出来るフロントスクリーンって書いてある 70mm上下するみたい
排気量上がってトルクも上がったけど馬力は落ちてるんだ

703 :774RR:2022/11/08(火) 00:49:27.92 ID:9yG7wyWI.net
片手で簡単に調整できる だった

704 :774RR:2022/11/08(火) 04:29:12.53 ID:Bv8WRUNc.net
こっちに日本語で書いてある
https://young-machine.com/2022/11/08/392716/

こっちのGTにはacc付かないんだね。
間に合わなかったのかな?

メーターもパニアもシールドも理想に近い。
塗色は日本は黒じゃないといいな。
自衛隊カラーや銀、いっそ白。
待ってました!よし買うぞ!
問題は値段か?パニア付きで250万は行くのかな?

705 :774RR:2022/11/08(火) 11:49:45.03 ID:NpEOeXTw.net
新型はトリシティ300に採用されている自立システム導入無し?
車格の大きなナイケンこそあってほしい機能だと思うのだけど
断面が斜めな道路でも垂直に自立できるように発展するとかさ

706 :774RR:2022/11/08(火) 11:55:01.88 ID:ljnBeb37.net
断面が斜めの道路で垂直に自立されたら凄く怖いと思う

707 :774RR:2022/11/08(火) 13:15:05.67 ID:ypWhYfRU.net
マイナーチェンジレベルだな
まあそんなに予算避けないし細々売っていく感じなのかなー

708 :774RR:2022/11/08(火) 15:16:07.48 ID:x75D9zGu.net
>>705
自立“アシスト“な

709 :774RR:2022/11/08(火) 15:28:34.48 ID:Bv8WRUNc.net
サイドパニアはトレーサーと同じの?になったけどキャンタマみたいにプラプラしててあんまりかっこよくないね。

ルックスは前の方がいいなあ。尻すぼみだし。
でもあのプラプラで安定感生むんだよね確か?

710 :774RR:2022/11/08(火) 18:43:51.66 ID:Kx1kVfcV.net
自立“アシスト“であり過信は禁物
ナイケンは車重がある分過信してガシャった時のダメージは大きい
そんなわけで文字通りの自立機能になるまでは採用しないのかも?

711 :774RR:2022/11/08(火) 22:08:38.13 ID:w1w/EGYj.net
シートが変わるんだね
試乗車で足付き確認して予定通り買い替えっすかな

712 :774RR:2022/11/08(火) 22:17:55.22 ID:7yDQ2wK/.net
現行の相場落ちたら買いたいなあ
09の新型のエンジン音が好きじゃない

713 :774RR:2022/11/09(水) 11:03:50.17 ID:m81V4EYF.net
知り合いに誘われて人生初バイク探しててナイケンの見た目に惚れました。
この手の大型バイクって素人がいきなり乗って大丈夫ですか?
筋肉には自信があります。

714 :774RR:2022/11/09(水) 11:10:54.79 ID:o54XD8a+.net
とりあえず免許取りに行けば?

715 :774RR:2022/11/09(水) 11:55:29.06 ID:J0mGok5U.net
筋肉より身長と金

716 :774RR:2022/11/09(水) 12:50:06.85 ID:m81V4EYF.net
>>714
普通二輪しか取ってないので大型免許を取りに行く予定です。
>>715
身長は170、お金はちょっと背伸びしてます。

717 :774RR:2022/11/09(水) 14:15:06.78 ID:E4ruHtw2.net
バイクは一目惚れで選ぶのが一番だよ
あれこれ考えて他を買っても結局後悔する

718 :774RR:2022/11/09(水) 16:19:15.59 ID:0fJjIkCp.net
172cm体重70kgで両爪先は着くのでご安心ください

719 :774RR:2022/11/09(水) 17:38:42.37 ID:m81V4EYF.net
>>717
>>718
ありがとうございます。
免許取得後すぐ買えるように準備しようと思います。

720 :774RR:2022/11/09(水) 19:36:01.69 ID:8Z/T+eOf.net
買っちゃえば免許取るしかなくなって緊張感があるぞ

721 :774RR:2022/11/09(水) 20:13:48.46 ID:E4ruHtw2.net
現状もう店と商談しておいた方がいいぞ
住民票と印鑑を持ってGO

722 :774RR:2022/11/10(木) 13:23:10.61 ID:Ws1KvUmR.net
該当免許がないと銀行ローンは審査落とされるからなー

723 :774RR:2022/11/10(木) 17:22:56.81 ID:qlp3BlJ6.net
現行よりは足つき良くなるらしいし
170あるならまあ大丈夫じゃね

724 :774RR:2022/11/10(木) 18:30:53.79 ID:zhOwJp+q.net
スタンディングアシストがないのは単にリクエストが少ないからかも
白人の標準体型なら足つきに不安ないはずだし
SHOWAのハイトフレックスなんて開発に使われたアフリカツインでさえ設定がない

725 :774RR:2022/11/11(金) 22:03:32.45 ID:E9By2okH.net
166cmのワイが乗ってるんだから大丈夫でしょう

726 :774RR:2022/11/11(金) 22:46:01.30 ID:fWnUgvtR.net
大型二輪色々乗り継いでてノウハウ有るなら筋力も身長(股下)もあんま関係無い
ノウハウ無いなら筋力も身長も有ったほうが良い、ついでに財力も、絶対立ちゴケはする

転ける度に修理代払うか、予めそれなりの金額払ってSSBやフォークプロテクター他付けて
修理代大きく払わなくて済むようにするかはよーく考えとこう

727 :774RR:2022/11/12(土) 00:23:31.19 ID:EUxhvqBh.net
>>725
マジか
165cmで爪先すら届かなかったよ…

728 :774RR:2022/11/12(土) 08:38:11.12 ID:CRIUVqhD.net
太もも内側に筋肉ついてると足つききつい

ノーマルNIKENのシートからGTのシートに変えたけど,足つきにはGTシートがやっぱり良かった
今回のシートも調整されているようなので期待

729 :774RR:2022/11/12(土) 15:47:32.71 ID:n6AljiyM.net
後輪をもっと太くするか2輪にしたら良いのにな

730 :774RR:2022/11/12(土) 17:43:15.32 ID:vcXns9v/.net
>>729
車になって車検通らなくなるんじゃないかな。

731 :774RR:2022/11/12(土) 18:31:31.87 ID:416TRLaq.net
名前忘れたが前後バンクする4輪の乗り物もコンセプトレベルでは作ってたな
市販化したらナイケン以上に高価になるだろうから出ないかねえ

732 :774RR:2022/11/12(土) 19:05:15.46 ID:n6AljiyM.net
車とバイクの区切りって車輪の数なの?
4輪でも乗り方がバイクならバイクで良いと思ってたわ

733 :774RR:2022/11/12(土) 21:13:31.26 ID:+C/Vvb1q.net
現行nikenのシート幅詰めたら足付きが大きく改善されるから最悪シート改造しちゃえば良いよ
新型には流行りのレーダー式ACCとかブレーキアシストとかIMUとか無いのね
LMWには要らないと考えたのかな?

734 :774RR:2022/11/13(日) 15:04:57.36 ID:SOJEs58r.net
ヤマハは日本導入にあたって安易にシートを下げないのがいい
ローシート仕様と選択できるならいいけど

735 :774RR:2022/11/13(日) 22:55:42.21 ID:nKAqLS+H.net
ハーレーのパンアメリカのアダプディブライドハイドがあるじゃん!
試乗して全く違和感なかったから、まあああいうのあってもいいと思うけど、
ナイケンは足つきだけでなくハンドル周りもでかいからある程度身体大きくないと取り回し厳しいね。

逆にでかい人はタイトなポジションのバイクは辛いし、服と同じくバイクも身体に合ったものを選ぶべき。

総レス数 877
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200