2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその11【包丁…?】

1 :774RR:2020/11/02(月) 18:24:43.76 ID:4JErm/ny.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601689732/

644 :774RR:2020/11/22(日) 17:54:40.95 ID:YJZcpbLY.net
これで14L!
やったぜ!

645 :774RR:2020/11/22(日) 18:06:25.81 ID:8OyQph/M.net
>>639
タンデムシートにオレンジの差し色とかないし、フロントカウルの先っちょはもっと下を向いて下がってる感じ。

646 :774RR:2020/11/22(日) 18:16:37.66 ID:8OyQph/M.net
>>632
あれは「Z1000の商標期限延長の為」のネーミングと言われとる。
別に現代に甦った云々じゃなく、そもそもは「ザンザス900」で作ってたとかなんとか。
だからネーミングと本体はチグハグで何の関係も意味も無い。
大人の事情がネーミングの由来。

647 :774RR:2020/11/22(日) 18:42:47.77 ID:sstSkZih.net
>>645
比較してみたらかなり違ってた
https://i.imgur.com/KuTEL1W.jpg

648 :774RR:2020/11/22(日) 18:54:23.79 ID:sif4l3pK.net
カウルが少し上向いてテールは跳ね上がりが抑えめになってるな
仕事請け負ってる原型師にも新KATANAのデザイン否定されてるやんけ

649 :774RR:2020/11/22(日) 19:31:24.06 ID:YJZcpbLY.net
ダイカストモデルの方が少しカッコよくなってて草

650 :774RR:2020/11/22(日) 19:33:51.88 ID:AgCc4dkC.net
>>638
値引きで勝てるのになw

651 :774RR:2020/11/22(日) 19:55:46.00 ID:em4zxh99.net
>>644
1Lのボトル2つ積んだところで計14Lだもんなあ
しかも携行缶は色々と煩わしい

俺200km走行が微妙なオフ車と携行缶持ってるけど
結局めんどくさいから携行缶使ったことないw
缶への給油めんどいし、バイクへの給油時にガソリン臭くなるし(ノズルが問題)

明日乗って出掛けようと思ってるから空のまま持っていこうかな
ガス欠したらツレに頭下げて汲んできてもらう

>>638
開発が結構進んだところで中止って結構なダメージだよな
1円にもならないわけだから

発売しても損益分岐に達しないだろうというクソ車を作ってしまったんだろうな
KATANAは違う判断をしたというのに、どんなバイクだったのだろうか

652 :774RR:2020/11/22(日) 20:54:02.33 ID:7w6hgUVs.net
KATANAを売り出すメーカーが出すの止めるバイクだから
どんなダメバイクだったか興味は尽きんな

653 :774RR:2020/11/22(日) 21:06:18.59 ID:YJZcpbLY.net
ヤンマシの特許図面では「新型の二気筒!キャリパーはラジアルマウント!CBR250RRを超える気合が伺える!」
って言われてて実際その通りだったんだけど…
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/002-24.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/06/005-17.jpg

同じ記事で「油冷単気筒も開発中!」って書いてあって、ハハハそんなバカなって思ってたらそっちが発売されちゃうんだもんなあ…

654 :774RR:2020/11/22(日) 21:11:58.15 ID:AgCc4dkC.net
カワサキの4気筒の情報にビビって引っ込めたんだな

これを次期GSX-250Rとして出せば良かったのに、油冷単気筒なんか出すからw

655 :774RR:2020/11/22(日) 22:01:44.73 ID:sETlZ58I.net
ジクサーなんかよりは売れただろうに

656 :774RR:2020/11/22(日) 22:18:13.21 ID:YJZcpbLY.net
GSX250Rのデザインで40馬力出てたら結構行けたと思うんだがな

657 :774RR:2020/11/22(日) 22:33:24.16 ID:sif4l3pK.net
>>654
すげー細かい事だけど現行のアレにはハイフンいらんでよ

658 :774RR:2020/11/22(日) 22:42:10.11 ID:8OyQph/M.net
>>656
40馬力、いや35馬力を軽く下回るエンジンの開発だったのだろう。
33〜34馬力なら、YZF-R25より若干劣るものの、車体の軽量化次第ではボロ負けにはならなかった気がするし。
それこそエンジンのセッティング特性次第でもある。
そういう小手先の調整が無理な技術レベルだったのかもしれん。
掲げた目標が「30馬力を越えろ!」だったりして。

659 :774RR:2020/11/22(日) 23:00:54.26 ID:AgCc4dkC.net
2スト戦争の時は後出しジャンケンのΓで勝てたのにw

あの時と比較して圧倒的に志が低いんだろうな

660 :774RR:2020/11/22(日) 23:08:43.57 ID:baEKGME7.net
T(ほほえみながら)残念ながらそうなんですよ

661 :774RR:2020/11/22(日) 23:33:47.57 ID:sETlZ58I.net
二輪やめちまえ

662 :774RR:2020/11/22(日) 23:58:30.57 ID:7qPONJ9b.net
4輪もハスラーが叩かれてるしなぁ

663 :774RR:2020/11/23(月) 00:17:37.54 ID:tbBE3TM/.net
ハスラーなんかダメなのか?

664 :774RR:2020/11/23(月) 00:29:26.15 ID:QBKXN3xt.net
>>663
モデルチェンジして初代のデザインの良さがまるでなくなったと言われてる。

665 :774RR:2020/11/23(月) 00:39:04.29 ID:tbBE3TM/.net
ああまあそういう声もあるのはわかるけど
このKATANAに比べれば大分好評な方じゃないか?
外見の方向性がやや変わって文句が出るのはよくある事ではあるし…

666 :774RR:2020/11/23(月) 01:47:08.81 ID:hc9Xy4Nt.net
ハスラーの評価が90点から70〜80点になったとしても、新KATANAは最初から0〜13点くらいだし。
赤と艶消し黒が公表されたけど売る訳じゃないから、むしろ0〜9点に下がった感じすらある。
3.0の時点で15点くらいだったと思うし。
なんで3.0を市販化しようとしたのか、今更ながら不思議。

667 :774RR:2020/11/23(月) 02:03:44.87 ID:hc9Xy4Nt.net
【新型】カタナ・刀・KATANA【2018】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538102151/
0001 774RR 2018/09/28 11:35:51
2018/10/2 EICMAで発表予定の新型カタナのスレです。
  ↑
二年以上前の過去スレ漁った、色々興味深い。

668 :774RR:2020/11/23(月) 07:31:04.30 ID:e7kc/Zn6.net
カタナは無理して急いで作るような車種ではないだろうに
ちゃんと考えて作らないと
出遅れた感があったなら丸目4発くらいでお茶を濁しとけばよかった

669 :774RR:2020/11/23(月) 07:31:45.80 ID:+JFQRPtr.net
そんな昔より、発売直前くらいまでの未だスズキが新型は売れると思って有頂天だった頃の方が痛々しい

670 :774RR:2020/11/23(月) 07:35:04.94 ID:+JFQRPtr.net
更にその後の商談会閑古鳥や予約が集まらない情報が出始めたときの、各SNSや掲示板で必死のスズキの広報活動の方が痛々しいか・・・

671 :774RR:2020/11/23(月) 07:53:57.88 ID:W/wKh/J1.net
最近仲良くなったバイク乗りがめっちゃ良い人なんだけど刀の話題になると失笑してた

672 :774RR:2020/11/23(月) 08:43:47.90 ID:NnfL8lQz.net
>>664
あれもデザイン部署の提案がカタチになった後で役員連中がグズり出したとか噂されてたな

673 :774RR:2020/11/23(月) 08:46:40.36 ID:AfNCdRBX.net
元々どこかおかしたところの多かったスズキの意思決定が、ここ最近取り返しのつかないレベルで酷くなった

やはり社長の問題なのか、それとも別の役員なのか

674 :774RR:2020/11/23(月) 08:50:20.39 ID:NnfL8lQz.net
>>670
自分たちが何者かはバレないと何故思ってしまったのか
それが自社のイメージをどれだけ毀損するか何故理解できなかったのか

675 :774RR:2020/11/23(月) 10:15:34.22 ID:tbBE3TM/.net
修ちゃんの手腕でなんとか上手くやってるところに一枚噛んでただけなのに
自分達に商才があると勘違いしたアホが多いんじゃないかな、割とマジで…
有能なワンマン経営の弊害とも言えるけど

676 :774RR:2020/11/23(月) 10:28:22.51 ID:wXz5W3dr.net
まだ表立って敗戦処理に入ってないから相当エロい人の肝煎りだったんかな
未だにその人に忖度してるようだ

677 :774RR:2020/11/23(月) 10:51:55.94 ID:+JFQRPtr.net
次期新型車登場なら敗戦処理を始める理由にもなるんだが
特に何もない以上はダラダラと現状維持でもいいんじゃない

678 :774RR:2020/11/23(月) 11:53:04.11 ID:G9FIhNlC.net
ライダー達の期待を裏切り、
長年ついてきたファンを馬鹿にし、
消費者を騙そうとした。

まぁ、怒りを買うわな。
ケンカ売ってるとしか思えねーもん。

679 :774RR:2020/11/23(月) 16:46:38.57 ID:+JFQRPtr.net
もう怒ってないから新型グースとか新型イントルーダーとか面白そうなバイク出せばいいのにね
まぁこれからも無難というか味気ないフルカウル車やストファイばっか出すんだろうけど

680 :774RR:2020/11/23(月) 17:05:59.34 ID:SPGanQFa.net
反省を活かして隼を開発して欲しい

681 :774RR:2020/11/23(月) 17:09:26.46 ID:SPQy8dX3.net
>>679
新型グース250(24ps 172kg)
新型イントルーダー(インドルーダー)

682 :774RR:2020/11/23(月) 17:09:31.60 ID:AfNCdRBX.net
スズキ役員「新型隼はカタナのフレームにフルカウルを付ければコスパ良いな!」

683 :774RR:2020/11/23(月) 17:56:05.11 ID:g7v+Voh1.net
ヤングマシンの記事でスズキ以外の国産メーカーのユーロ5への動向が書かれてるのにスズキだけ何もないのかすっ飛ばされて外車勢の記事が次に書かれてたのは笑ったわ

684 :774RR:2020/11/23(月) 17:58:44.92 ID:y5DsyWkL.net
仕方ないだろ、マジで何も発表してないんだし
無いものは書けない
マジでスズキが好きなライダーには災難な時期だな
KATANAも糞だし

685 :774RR:2020/11/23(月) 18:08:17.72 ID:QBKXN3xt.net
ウニコーンがカタナのメーター、サイドカバー、チョークノブとかのチャーム出してるのよ。
何気ない形でも見る人が見れば「あっ、カタナ」だって1発でわかるの。
KATANAにはそういう部分って全然無いよね?
あえていうならあの噴火口が、それに当たるのかな?

686 :774RR:2020/11/23(月) 18:54:50.26 ID:+JFQRPtr.net
直立した鳥居みたいなハンドルじゃないかな

687 :774RR:2020/11/23(月) 19:14:53.68 ID:AfNCdRBX.net
もしかしてninjaに対抗した

jinjaだったのかよ

688 :774RR:2020/11/23(月) 19:48:00.19 ID:LuQNWvu2.net
月刊O誌は言うに及ばず
個人的なんちゃらもカタナの提灯持ちだったよな

689 :774RR:2020/11/23(月) 21:51:18.14 ID:tbBE3TM/.net
>>687
こりゃ一本取られましたなwwガハハwww

とはならないんだよなぁ…

690 :774RR:2020/11/23(月) 22:44:25.21 ID:qRSV+LH7.net
>>685
そりゃまあカタナのデザインを別人がKATANAですって勝手にデザインしなおしたものを
さらに別の人がデザインを調整して立体化したものだから。

全のステップで別人のデザインを無責任にコピーしたものだから魂のようなものは何も残ってないよ。

691 :774RR:2020/11/23(月) 23:02:17.98 ID:SnPWXRDH.net
>>683
なんか本当に新型カタナで出した儲けを次の開発の資金にするつもりだったんじゃないか?

692 :774RR:2020/11/23(月) 23:32:41.88 ID:sRiiYnnd.net
刀ほど一眼見て車種がわかるバイクってほかにある?

693 :774RR:2020/11/24(火) 00:25:55.71 ID:vgrOpm7D.net
新型の方はライムグリーンとか黒赤で塗ったらGPZ
ボルドールカラーに塗ったらCB/SBに見間違える人間沢山いるだろうな……

694 :774RR:2020/11/24(火) 02:04:07.57 ID:d9qyL2Qk.net
フラスコーリって奴は刀といえばスクーターだとおもってたんだろ
1000ccだからだいぶデカくなったけど、なんとかビグスクの範囲におさめてきたのは流石プロのデザイナーってところか

695 :774RR:2020/11/24(火) 06:39:35.06 ID:sJhSCRZG.net
1000ccでも凄く小さく見えるぞ
正面から見るとFJR1300が400ccスクに見えてKATANAは250に見える

696 :774RR:2020/11/24(火) 07:13:48.97 ID:HNCdIkTg.net
真後ろからだとピザ屋のスクーターに見えるしね。
箱まで付いている様に見える。

697 :774RR:2020/11/24(火) 07:46:05.24 ID:vRUJWACj.net
お前ら面白がって必要以上に誇張して言ってるだろ
たま〜にだけど新型カタナ走ってるの見るぞ!
全く見ないのはZ H2とかだな
つまり新型カタナはZ H2よりは売れてるし良いバイク

698 :774RR:2020/11/24(火) 08:04:41.99 ID:sJhSCRZG.net
燃料としては一味足りない
書き直し!

699 :774RR:2020/11/24(火) 09:06:44.31 ID:LK5Efbbr.net
ZH2はかなり絞って生産してるもんだから新車が全然手に入らない。中古もない
在庫が溢れてるカタナとは全然違うよ

700 :774RR:2020/11/24(火) 11:09:36.11 ID:HNCdIkTg.net
>>697
どっちも全然見ないけど、片方は超高値、片方は超不人気&高値。
見かけない理由が違い過ぎる。
KATANAが良いバイクなら単独で年間1500台は売れるはず、合算で2000台は売れないと、まだまだ出て1年半の新型なのだから。
それでもZ900RSの半分にも満たないけど。

701 :774RR:2020/11/24(火) 11:18:05.45 ID:Z08W4Y9e.net
S1000の良さを潰さないように打ち直してもらえんのだろうか
せめてタンクとシート高
欲を言えばハンドルとスイングアームの重りもw
あとハンドルの切れ角もか

702 :774RR:2020/11/24(火) 11:46:36.00 ID:55H/0vNw.net
>>947もう何をやっても…

703 :774RR:2020/11/24(火) 11:49:36.20 ID:sJhSCRZG.net
覚えてたら947で俺が如何にもダメっぽいことを書いといてやるよ

704 :774RR:2020/11/24(火) 12:01:52.46 ID:LK5Efbbr.net
>>700
ターボ搭載バイクって視点で見れば高額でも無いんだけどな。
問題はパワーがあり過ぎる割にはサーキット不向きだから、どこで使うのよ?ってだけの話
カワサキはそれを理解してるから全然生産しない

カタナと比較すること自体間違ってるけどね

705 :774RR:2020/11/24(火) 13:08:46.95 ID:k+lBTCrA.net
まあ、カワサキも2020年までにシェア1位にすると約束して
地域のバイク屋に1億つっこませてディーラーにしたから本気だったとは思うけど
本来、総仕上げのバイクがZH2とZX25だったのに
1位狙い途中のネオクラシェア追加用Z900RSの大成功は嬉しい誤算だったと思う。これで早々に1位になっちゃったし。

706 :774RR:2020/11/24(火) 13:19:20.45 ID:HNCdIkTg.net
>>705
DAEGのファイナルは相当売れてたから、誤算とか無いだろ。
まあ、毎年4000台以上も売れるとは思って無かったかもしれんが。

707 :774RR:2020/11/24(火) 13:39:18.46 ID:k+lBTCrA.net
カワサキの社長がインタビューで売れるとは思ったけどここまでとは思ってなかったって言ってたよ。
つまり、

カワサキ 売れると思ったけどここまでとは思ってなかった。
スズキ  売れると思ったけどここまでとは思ってなかった。 というところは同じ。

708 :774RR:2020/11/24(火) 16:09:53.52 ID:sJhSCRZG.net
スズキ あらゆるメディアやSNSを総動員したからもっと騙せると思った(ry

709 :774RR:2020/11/24(火) 16:39:25.31 ID:rAXbNu6J.net
そういや連休中に天浜線に乗ったら1台まるごと内も外もN-ONEの車輌が走ってた
二輪と四輪じゃ違うというのは分かるけど、本当に金をかけた広告ってのはこれだと思った

710 :774RR:2020/11/24(火) 23:16:08.70 ID:ggwoWsfI.net
カワサキ 売れると思ったけどここまで(売れる)とは思ってなかった。
スズキ  売れると思ったけどここまで(売れない)とは思ってなかった。 

711 :774RR:2020/11/25(水) 02:24:46.57 ID:t24j1RmL.net
バカなカタナマニアが買うと思ってたんだろ?

712 :774RR:2020/11/25(水) 02:35:08.26 ID:VtZ3YkGw.net
知り合いのバイク乗りめっちゃいい人なんだけど新型カタナの話題になった瞬間失笑してた

713 :774RR:2020/11/25(水) 04:42:07.46 ID:xvAqF1IV.net
車の方はいつも卒なくまあまあ以上売れる車作ってて評判もいい事が多いのに
なんで二輪の方はこんな情けないんだ…

714 :774RR:2020/11/25(水) 05:46:55.39 ID:72yg2dpM.net
悲報 レブル1100にタンク容量負けてしまう
あんなちょこんと載せたみたいので13.6リットル...

715 :774RR:2020/11/25(水) 06:50:23.49 ID:Ktb5iLwZ.net
そりゃちゃんと新設してて有り合せの車体では無いだろうからな
どっかの高額だが貼り合わせのパッチワークみたいなフザけた車体とは違う

716 :774RR:2020/11/25(水) 07:42:10.28 ID:P9UD9oS9.net
400刀乗りの俺、
大型免許あるのに新型刀に乗り換え出来ないよ。

作り直せよ。250でも構わないから。
メンテナンスが大変になってきたわ。

717 :774RR:2020/11/25(水) 08:06:23.81 ID:Ktb5iLwZ.net
20世紀のバイクに乗り続けるのもさすがにキツいだろう
というワケで印度な油冷のジグサー買いなさい

ってのがスズキの回答だろう

718 :774RR:2020/11/25(水) 09:11:07.60 ID:/s+AZt41.net
>>716
ヤンマシの125カタナのデザインを買うべき
3.0はスズキ主導のストーリーだったからそれはないか

719 :774RR:2020/11/25(水) 09:23:08.42 ID:epVWUqqT.net
>>718
あれって市販化されるんだっけ?

720 :774RR:2020/11/25(水) 11:59:33.18 ID:IZwyEB0r.net
ヤンマシの一台カスタム企画だったと思う。
スズキが生産したくなれば、似た物は出せるだろう。
スズキはやらんだろうが。
MTの125より、売れる125スクーターを作る方が優先。
どんなにテコ入れしても、今のスズキの125スクーターは絶対に売れない。

721 :774RR:2020/11/25(水) 15:03:13.56 ID:wFkIldRI.net
>>718
ヤンマシの125も本来スズキが自社でやる予定だった企画かも
大爆死で没ったカタナファミリー企画のひとつとか

722 :774RR:2020/11/25(水) 15:29:52.79 ID:oP2+L7TT.net
ホンダ DCTを普及価格帯まで展開
カワサキ スーチャ、250四気筒
ヤマハ 昼間見せられないのかダークネス
スズキ ウインカーとか押しやすいですね

723 :774RR:2020/11/25(水) 16:02:17.57 ID:VkikQSUw.net
新型開発しても買う客が居ないんだから
開発は辞めて廃盤部品を復刻しろよ

724 :774RR:2020/11/25(水) 16:06:13.14 ID:koU28Sgm.net
>>721
スズキが将来的にカタナ125を目論んでいたとしても、ヤンマシは関係無い。
ま、スズキが最初からやる気が無いのは一目瞭然。
排気量違いを最初から考慮してたら3.0はあり得ない。

725 :774RR:2020/11/25(水) 16:07:44.57 ID:koU28Sgm.net
>>723
もう金型残ってない(残してない)気がする。

726 :774RR:2020/11/25(水) 16:15:52.89 ID:Adq/RHmF.net
>>722
カワサキは「自己修復カウル」がどんなもんか見てみたいわ。

727 :774RR:2020/11/25(水) 16:51:48.13 ID:+uAteu/U.net
ヤンマシの125カタナは
カウルは市販するでしょ。

728 :774RR:2020/11/25(水) 21:05:01.06 ID:6D6Vgker.net
>>726
放っておいたら古くなったナノマシンが堆積して石像みたいになる様子を想像した

729 :774RR:2020/11/26(木) 08:57:15.37 ID:OYZMW3JM.net
ファーウェイのスマホを買うとiPhone 12が無料!https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-232/

スズキも海外を見習って新型KATANAを買うと
Ninja 1000SXを1台無料進呈キャンペーンやれよ。新型KATANA完売できるかもよw

730 :774RR:2020/11/26(木) 09:33:32.53 ID:0iDV8MIk.net
中華企業の端末なんてタダでも使いたくねー…
スズキの中華バイクも同様

731 :774RR:2020/11/26(木) 11:54:56.31 ID:tjI3s+An.net
アドレスとレッツのマイナーチェンジだってよ
どっちも原付…………

スズキの二輪は死んだのか?

732 :774RR:2020/11/26(木) 12:13:29.06 ID:5inls+Ua.net
他社はこの時期どんどん新モデル発表してるのにスズキどうした?

733 :774RR:2020/11/26(木) 12:34:17.63 ID:YJk5RvgG.net
新型隼死亡か…?

734 :774RR:2020/11/26(木) 12:35:53.75 ID:N3E9kDwK.net
どうして中国企業だとだめなの?

735 :774RR:2020/11/26(木) 12:51:42.35 ID:PxNypEhF.net
信用出来ますか?って話だわな

736 :774RR:2020/11/26(木) 13:06:01.10 ID:JMtZwTUH.net
https://pbs.twimg.com/media/Ens4QR3XcAQujcE.jpg

737 :774RR:2020/11/26(木) 13:54:14.00 ID:UuJzvzkX.net
なんかおかしなポーズだな

738 :774RR:2020/11/26(木) 14:52:55.61 ID:YIiuXF0I.net
ヤマハが3気筒ターボを開発中って話があるのな
試作車はすでに出来ているという
発売まで行き着くかはわからんが、隼はどうなるのやら

739 :774RR:2020/11/26(木) 16:23:15.96 ID:PxNypEhF.net
>>736
明らかに後ろのアメリカンより直立姿勢なんですよ・・・

740 :774RR:2020/11/26(木) 19:03:07.17 ID:AJlvQ0ef.net
かっけぇ

741 :774RR:2020/11/26(木) 20:05:02.14 ID:owQ+w594.net
>>736
なんだかすごく高い所に座ってる様に見える

742 :774RR:2020/11/26(木) 20:47:21.31 ID:g0+gIh+C.net
>>740
今すぐ買いに行きなさい!無くなっちゃうよ!

743 :774RR:2020/11/26(木) 21:57:17.71 ID:uYf2xj4S.net
>>741
それな
まるでタンクの上に股がってるみたい

744 :774RR:2020/11/26(木) 22:08:24.10 ID:xaoJ4osi.net
>>743
いや、実際、シート下にまでタンクはみ出しているから、間違いではない。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/suzuki-katana_005.jpg
画像を見ればわかるんだが、本当のトップブリッジとシートの高さがかなり同じ、若干シートが低いけど。

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200