2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその11【包丁…?】

1 :774RR:2020/11/02(月) 18:24:43.76 ID:4JErm/ny.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601689732/

685 :774RR:2020/11/23(月) 18:08:17.72 ID:QBKXN3xt.net
ウニコーンがカタナのメーター、サイドカバー、チョークノブとかのチャーム出してるのよ。
何気ない形でも見る人が見れば「あっ、カタナ」だって1発でわかるの。
KATANAにはそういう部分って全然無いよね?
あえていうならあの噴火口が、それに当たるのかな?

686 :774RR:2020/11/23(月) 18:54:50.26 ID:+JFQRPtr.net
直立した鳥居みたいなハンドルじゃないかな

687 :774RR:2020/11/23(月) 19:14:53.68 ID:AfNCdRBX.net
もしかしてninjaに対抗した

jinjaだったのかよ

688 :774RR:2020/11/23(月) 19:48:00.19 ID:LuQNWvu2.net
月刊O誌は言うに及ばず
個人的なんちゃらもカタナの提灯持ちだったよな

689 :774RR:2020/11/23(月) 21:51:18.14 ID:tbBE3TM/.net
>>687
こりゃ一本取られましたなwwガハハwww

とはならないんだよなぁ…

690 :774RR:2020/11/23(月) 22:44:25.21 ID:qRSV+LH7.net
>>685
そりゃまあカタナのデザインを別人がKATANAですって勝手にデザインしなおしたものを
さらに別の人がデザインを調整して立体化したものだから。

全のステップで別人のデザインを無責任にコピーしたものだから魂のようなものは何も残ってないよ。

691 :774RR:2020/11/23(月) 23:02:17.98 ID:SnPWXRDH.net
>>683
なんか本当に新型カタナで出した儲けを次の開発の資金にするつもりだったんじゃないか?

692 :774RR:2020/11/23(月) 23:32:41.88 ID:sRiiYnnd.net
刀ほど一眼見て車種がわかるバイクってほかにある?

693 :774RR:2020/11/24(火) 00:25:55.71 ID:vgrOpm7D.net
新型の方はライムグリーンとか黒赤で塗ったらGPZ
ボルドールカラーに塗ったらCB/SBに見間違える人間沢山いるだろうな……

694 :774RR:2020/11/24(火) 02:04:07.57 ID:d9qyL2Qk.net
フラスコーリって奴は刀といえばスクーターだとおもってたんだろ
1000ccだからだいぶデカくなったけど、なんとかビグスクの範囲におさめてきたのは流石プロのデザイナーってところか

695 :774RR:2020/11/24(火) 06:39:35.06 ID:sJhSCRZG.net
1000ccでも凄く小さく見えるぞ
正面から見るとFJR1300が400ccスクに見えてKATANAは250に見える

696 :774RR:2020/11/24(火) 07:13:48.97 ID:HNCdIkTg.net
真後ろからだとピザ屋のスクーターに見えるしね。
箱まで付いている様に見える。

697 :774RR:2020/11/24(火) 07:46:05.24 ID:vRUJWACj.net
お前ら面白がって必要以上に誇張して言ってるだろ
たま〜にだけど新型カタナ走ってるの見るぞ!
全く見ないのはZ H2とかだな
つまり新型カタナはZ H2よりは売れてるし良いバイク

698 :774RR:2020/11/24(火) 08:04:41.99 ID:sJhSCRZG.net
燃料としては一味足りない
書き直し!

699 :774RR:2020/11/24(火) 09:06:44.31 ID:LK5Efbbr.net
ZH2はかなり絞って生産してるもんだから新車が全然手に入らない。中古もない
在庫が溢れてるカタナとは全然違うよ

700 :774RR:2020/11/24(火) 11:09:36.11 ID:HNCdIkTg.net
>>697
どっちも全然見ないけど、片方は超高値、片方は超不人気&高値。
見かけない理由が違い過ぎる。
KATANAが良いバイクなら単独で年間1500台は売れるはず、合算で2000台は売れないと、まだまだ出て1年半の新型なのだから。
それでもZ900RSの半分にも満たないけど。

701 :774RR:2020/11/24(火) 11:18:05.45 ID:Z08W4Y9e.net
S1000の良さを潰さないように打ち直してもらえんのだろうか
せめてタンクとシート高
欲を言えばハンドルとスイングアームの重りもw
あとハンドルの切れ角もか

702 :774RR:2020/11/24(火) 11:46:36.00 ID:55H/0vNw.net
>>947もう何をやっても…

703 :774RR:2020/11/24(火) 11:49:36.20 ID:sJhSCRZG.net
覚えてたら947で俺が如何にもダメっぽいことを書いといてやるよ

704 :774RR:2020/11/24(火) 12:01:52.46 ID:LK5Efbbr.net
>>700
ターボ搭載バイクって視点で見れば高額でも無いんだけどな。
問題はパワーがあり過ぎる割にはサーキット不向きだから、どこで使うのよ?ってだけの話
カワサキはそれを理解してるから全然生産しない

カタナと比較すること自体間違ってるけどね

705 :774RR:2020/11/24(火) 13:08:46.95 ID:k+lBTCrA.net
まあ、カワサキも2020年までにシェア1位にすると約束して
地域のバイク屋に1億つっこませてディーラーにしたから本気だったとは思うけど
本来、総仕上げのバイクがZH2とZX25だったのに
1位狙い途中のネオクラシェア追加用Z900RSの大成功は嬉しい誤算だったと思う。これで早々に1位になっちゃったし。

706 :774RR:2020/11/24(火) 13:19:20.45 ID:HNCdIkTg.net
>>705
DAEGのファイナルは相当売れてたから、誤算とか無いだろ。
まあ、毎年4000台以上も売れるとは思って無かったかもしれんが。

707 :774RR:2020/11/24(火) 13:39:18.46 ID:k+lBTCrA.net
カワサキの社長がインタビューで売れるとは思ったけどここまでとは思ってなかったって言ってたよ。
つまり、

カワサキ 売れると思ったけどここまでとは思ってなかった。
スズキ  売れると思ったけどここまでとは思ってなかった。 というところは同じ。

708 :774RR:2020/11/24(火) 16:09:53.52 ID:sJhSCRZG.net
スズキ あらゆるメディアやSNSを総動員したからもっと騙せると思った(ry

709 :774RR:2020/11/24(火) 16:39:25.31 ID:rAXbNu6J.net
そういや連休中に天浜線に乗ったら1台まるごと内も外もN-ONEの車輌が走ってた
二輪と四輪じゃ違うというのは分かるけど、本当に金をかけた広告ってのはこれだと思った

710 :774RR:2020/11/24(火) 23:16:08.70 ID:ggwoWsfI.net
カワサキ 売れると思ったけどここまで(売れる)とは思ってなかった。
スズキ  売れると思ったけどここまで(売れない)とは思ってなかった。 

711 :774RR:2020/11/25(水) 02:24:46.57 ID:t24j1RmL.net
バカなカタナマニアが買うと思ってたんだろ?

712 :774RR:2020/11/25(水) 02:35:08.26 ID:VtZ3YkGw.net
知り合いのバイク乗りめっちゃいい人なんだけど新型カタナの話題になった瞬間失笑してた

713 :774RR:2020/11/25(水) 04:42:07.46 ID:xvAqF1IV.net
車の方はいつも卒なくまあまあ以上売れる車作ってて評判もいい事が多いのに
なんで二輪の方はこんな情けないんだ…

714 :774RR:2020/11/25(水) 05:46:55.39 ID:72yg2dpM.net
悲報 レブル1100にタンク容量負けてしまう
あんなちょこんと載せたみたいので13.6リットル...

715 :774RR:2020/11/25(水) 06:50:23.49 ID:Ktb5iLwZ.net
そりゃちゃんと新設してて有り合せの車体では無いだろうからな
どっかの高額だが貼り合わせのパッチワークみたいなフザけた車体とは違う

716 :774RR:2020/11/25(水) 07:42:10.28 ID:P9UD9oS9.net
400刀乗りの俺、
大型免許あるのに新型刀に乗り換え出来ないよ。

作り直せよ。250でも構わないから。
メンテナンスが大変になってきたわ。

717 :774RR:2020/11/25(水) 08:06:23.81 ID:Ktb5iLwZ.net
20世紀のバイクに乗り続けるのもさすがにキツいだろう
というワケで印度な油冷のジグサー買いなさい

ってのがスズキの回答だろう

718 :774RR:2020/11/25(水) 09:11:07.60 ID:/s+AZt41.net
>>716
ヤンマシの125カタナのデザインを買うべき
3.0はスズキ主導のストーリーだったからそれはないか

719 :774RR:2020/11/25(水) 09:23:08.42 ID:epVWUqqT.net
>>718
あれって市販化されるんだっけ?

720 :774RR:2020/11/25(水) 11:59:33.18 ID:IZwyEB0r.net
ヤンマシの一台カスタム企画だったと思う。
スズキが生産したくなれば、似た物は出せるだろう。
スズキはやらんだろうが。
MTの125より、売れる125スクーターを作る方が優先。
どんなにテコ入れしても、今のスズキの125スクーターは絶対に売れない。

721 :774RR:2020/11/25(水) 15:03:13.56 ID:wFkIldRI.net
>>718
ヤンマシの125も本来スズキが自社でやる予定だった企画かも
大爆死で没ったカタナファミリー企画のひとつとか

722 :774RR:2020/11/25(水) 15:29:52.79 ID:oP2+L7TT.net
ホンダ DCTを普及価格帯まで展開
カワサキ スーチャ、250四気筒
ヤマハ 昼間見せられないのかダークネス
スズキ ウインカーとか押しやすいですね

723 :774RR:2020/11/25(水) 16:02:17.57 ID:VkikQSUw.net
新型開発しても買う客が居ないんだから
開発は辞めて廃盤部品を復刻しろよ

724 :774RR:2020/11/25(水) 16:06:13.14 ID:koU28Sgm.net
>>721
スズキが将来的にカタナ125を目論んでいたとしても、ヤンマシは関係無い。
ま、スズキが最初からやる気が無いのは一目瞭然。
排気量違いを最初から考慮してたら3.0はあり得ない。

725 :774RR:2020/11/25(水) 16:07:44.57 ID:koU28Sgm.net
>>723
もう金型残ってない(残してない)気がする。

726 :774RR:2020/11/25(水) 16:15:52.89 ID:Adq/RHmF.net
>>722
カワサキは「自己修復カウル」がどんなもんか見てみたいわ。

727 :774RR:2020/11/25(水) 16:51:48.13 ID:+uAteu/U.net
ヤンマシの125カタナは
カウルは市販するでしょ。

728 :774RR:2020/11/25(水) 21:05:01.06 ID:6D6Vgker.net
>>726
放っておいたら古くなったナノマシンが堆積して石像みたいになる様子を想像した

729 :774RR:2020/11/26(木) 08:57:15.37 ID:OYZMW3JM.net
ファーウェイのスマホを買うとiPhone 12が無料!https://news.mynavi.jp/article/wmobiletopic-232/

スズキも海外を見習って新型KATANAを買うと
Ninja 1000SXを1台無料進呈キャンペーンやれよ。新型KATANA完売できるかもよw

730 :774RR:2020/11/26(木) 09:33:32.53 ID:0iDV8MIk.net
中華企業の端末なんてタダでも使いたくねー…
スズキの中華バイクも同様

731 :774RR:2020/11/26(木) 11:54:56.31 ID:tjI3s+An.net
アドレスとレッツのマイナーチェンジだってよ
どっちも原付…………

スズキの二輪は死んだのか?

732 :774RR:2020/11/26(木) 12:13:29.06 ID:5inls+Ua.net
他社はこの時期どんどん新モデル発表してるのにスズキどうした?

733 :774RR:2020/11/26(木) 12:34:17.63 ID:YJk5RvgG.net
新型隼死亡か…?

734 :774RR:2020/11/26(木) 12:35:53.75 ID:N3E9kDwK.net
どうして中国企業だとだめなの?

735 :774RR:2020/11/26(木) 12:51:42.35 ID:PxNypEhF.net
信用出来ますか?って話だわな

736 :774RR:2020/11/26(木) 13:06:01.10 ID:JMtZwTUH.net
https://pbs.twimg.com/media/Ens4QR3XcAQujcE.jpg

737 :774RR:2020/11/26(木) 13:54:14.00 ID:UuJzvzkX.net
なんかおかしなポーズだな

738 :774RR:2020/11/26(木) 14:52:55.61 ID:YIiuXF0I.net
ヤマハが3気筒ターボを開発中って話があるのな
試作車はすでに出来ているという
発売まで行き着くかはわからんが、隼はどうなるのやら

739 :774RR:2020/11/26(木) 16:23:15.96 ID:PxNypEhF.net
>>736
明らかに後ろのアメリカンより直立姿勢なんですよ・・・

740 :774RR:2020/11/26(木) 19:03:07.17 ID:AJlvQ0ef.net
かっけぇ

741 :774RR:2020/11/26(木) 20:05:02.14 ID:owQ+w594.net
>>736
なんだかすごく高い所に座ってる様に見える

742 :774RR:2020/11/26(木) 20:47:21.31 ID:g0+gIh+C.net
>>740
今すぐ買いに行きなさい!無くなっちゃうよ!

743 :774RR:2020/11/26(木) 21:57:17.71 ID:uYf2xj4S.net
>>741
それな
まるでタンクの上に股がってるみたい

744 :774RR:2020/11/26(木) 22:08:24.10 ID:xaoJ4osi.net
>>743
いや、実際、シート下にまでタンクはみ出しているから、間違いではない。
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/suzuki-katana_005.jpg
画像を見ればわかるんだが、本当のトップブリッジとシートの高さがかなり同じ、若干シートが低いけど。

745 :774RR:2020/11/26(木) 22:46:30.54 ID:PHELvX/4.net
You Tubeで丸山さんが試乗してたビーズガレージさんのハンドル周り+オオノスピードさんのタンクカバー、ロングテール、フェンダーレス仕様なら買いたいが・・・本体+パーツとなると今乗ってるs1000下取り出しても追い金は100位か・・・

746 :774RR:2020/11/26(木) 22:58:13.54 ID:HTTripNA.net
レーサーなんか敢えて高重心にする為シートを高くするからな
実用性を考えるとシートは低くした方が一般受けはいいが
クイックなハンドリングを狙っているんだろう
ベースモデルは万人受けするハンドリングになってるようだけど
新型カタナは玄人受けする攻めたディメンションにしたみたいだな。

747 :774RR:2020/11/27(金) 02:06:00.41 ID:fXc9nKZs.net
>>746
狙った上での「新KATANA」ならマシだった。
玄人受けどころか、レビューは等しく全て「万人向け・乗りやすい」ばかり。
このバイクはシート下までタンクがあるから、無意味にシートが高いだけ。
なんでこんなクソみたいなタンクレイアウトになったのか、それはダミータンク横に無駄に彫り込んだ後があるからと、ベースのS1000ですらギュウギュウのデザインで余裕が無いのに、そんなS1000を変なカタチ(KATANA)にしたせいで、さらに余裕が無くなったから。
レーサーなら「マスの集中化」が徹底されるが、このKATANAはタンクがシート下まで延びたせいでバッテリーが置けずに、タンデムシート下へ移動し、スイングアームに総重量2キロのナンバー&ライトユニットが移設。
どこぞのショップが適当にS1000をカスタムしたレベルのバイクを、スズキがなぜか社運をかけて生産し、スズキ二輪部門の総力をあげて広告費を無駄使いした。
こんなクソみたいな商売の意味がわからん。

748 :774RR:2020/11/27(金) 02:10:54.07 ID:JguHXEEK.net
>>745
イラネーw

749 :774RR:2020/11/27(金) 06:10:37.90 ID:ysaz9sjr.net
>本体+パーツとなると今乗ってるs1000下取り出しても追い金は100位か・・・

どういう計算だ??
最低でもプラス160だろう

750 :774RR:2020/11/27(金) 07:33:27.60 ID:Bp6aZEAJ.net
>>746
玄人受けする攻めたディメンションww
https://pbs.twimg.com/media/Ens4QR3XcAQujcE.jpg

751 :774RR:2020/11/27(金) 07:45:55.02 ID:ysaz9sjr.net
玄人=精神破綻者
と思ってる人がいるんですよ

752 :774RR:2020/11/27(金) 07:47:36.82 ID:Y4stIdyH.net
まぁライディングスタイルは個人の好みだが、なんでリーンアウト?

753 :774RR:2020/11/27(金) 07:47:44.69 ID:O4tGTaCe.net
この画像だと、ぱっと見車種がよく判らないね。デザイン重視のハズなのに。

754 :774RR:2020/11/27(金) 09:11:52.26 ID:mcPMHfDG.net
フラスコーリもトライアンフで仕事してたりして工業デザインの素人じゃないだろうに
何でこんなスペースに余裕無さすぎるデザインになったんだか…
やっぱ最初は市販するとは思ってなかったのかねえ
デザインさせたのはスズキのようだけど

755 :774RR:2020/11/27(金) 11:32:01.40 ID:Fh/94EYF.net
早く2021年モデルのKATANA出したらどうですかねスズキさん
ああ、EURO5対応する気ないからこれで終わりでしたよね。余計な事書いてすみません
そんな事S1000シリーズにしてる時点で分かりきってた事だった

756 :774RR:2020/11/27(金) 12:21:37.68 ID:LduFfhKF.net
ブランドとし育てていきたいと言ってたから
フルモデルチェンジで本気出すはず

757 :774RR:2020/11/27(金) 12:42:11.48 ID:ShYseiFI.net
>>756
次はVスト1050ベースかな

758 :774RR:2020/11/27(金) 12:48:10.98 ID:zsggFcYo.net
https://suzukiworld.jp/sakai/img/48c687a457d47dc9da123d545f111b5060594918.jpg

759 :774RR:2020/11/27(金) 13:08:58.18 ID:ysaz9sjr.net
そのデカいボックスとロングスクリーン付ければクソ高いハンドルだしツアラーとして生きる道が・・・
と一瞬思ったが燃料タンクがアレだったんだよな

760 :774RR:2020/11/27(金) 13:18:15.97 ID:LP/xQ+bN.net
>>758
クリスタルやタンクパッドとは比較にならない大盤振る舞い

なお航続距離

761 :774RR:2020/11/27(金) 13:48:23.60 ID:JguHXEEK.net
そのうち社外タンクプレゼントが始まる悪寒

762 :774RR:2020/11/27(金) 13:53:39.47 ID:h95kLrZC.net
さすがに30万円の、それも社外品は無理やろ

763 :774RR:2020/11/27(金) 14:24:54.04 ID:KVABLzXO.net
17.5リッターのアルミタンク欲しいけど、さすがに30万オーバーは現実的じゃない

764 :774RR:2020/11/27(金) 14:39:26.95 ID:WdjGcoZi.net
スズキ恒例の50万円引きより良いだろw

765 :774RR:2020/11/27(金) 16:46:08.26 ID:NUKeFFVE.net
>>755-757
T(ほほえみながら)残念ながらそういう計画はないんですよ

766 :774RR:2020/11/27(金) 17:53:10.86 ID:NpNQnTkY.net
>>759
シート位置に対してメーター位置が低いから並みのロングスクリーンじゃとてもとても

おじいちゃんがカブにつけてるみたいな巨大なウインドシールドが必要

>>759
携行缶を箱に詰めればいんじゃね

なお使い勝手は言うまでもなく
17Lタンク>>>KATANA12Lタンク+5L携行缶

767 :774RR:2020/11/27(金) 18:56:45.65 ID:isg/NFPf.net
そうだ!タンクバッグ型の増設タンク出せばいいんだ!
デザインも崩さないし、見た目も変にならないぞ。

768 :774RR:2020/11/27(金) 19:01:50.39 ID:V/WVB/7v.net
ほんとにウリがないバイクだね
なにひとつないってのも現代では珍しいんじゃないか

769 :774RR:2020/11/27(金) 19:09:16.71 ID:YU3IzfVP.net
今どきのバイクにあるまじき粗まみれの設計を体感出来るのはこのKATANAだけ!

770 :774RR:2020/11/27(金) 19:27:02.69 ID:JguHXEEK.net
>>768
ウソはあります

771 :774RR:2020/11/27(金) 21:14:08.15 ID:ivswQGfj.net
バーグマンベースの400カタナ出せば良いんじゃないかな

772 :774RR:2020/11/27(金) 22:13:03.44 ID:iFbjjj2Y.net
>>746
玄人受けするためにリヤスイングアームの車軸中心より後ろに重量物を設置するのか?

それでは受けを狙ったんじゃなくてウケを狙ったって事じゃんww

773 :774RR:2020/11/27(金) 22:24:58.53 ID:/4OOV3B4.net
タンク16リッターのETCとドラレコが収納できる刀作ったら即買うのに

774 :774RR:2020/11/27(金) 22:51:44.97 ID:uGUMGBec.net
>>750
改めて見るとこれじゃ銀色のアドベンチャーだね
日本刀を思わせるスラっとシャープなローアンドロングがカタナじゃなかったのか
GSX750E4のほうがまだカタナ感まである

775 :774RR:2020/11/27(金) 22:53:01.29 ID:uGUMGBec.net
×銀色の
○銀色にしても

776 :774RR:2020/11/27(金) 23:46:30.67 ID:goZx/in+.net
(ほほえみながら)明日から東京、来週は名古屋でカタナを展示する計画があるんですよ

是非見に来て「かっこいい!」「欲しい!」「売れてる!」などとSNS等で宣伝して下さいね

777 :774RR:2020/11/28(土) 11:58:36.29 ID:XORUeuE1.net
展示
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1332499484220145664/pu/vid/1280x720/iTEjQOsIdtW2ffHv.mp4

778 :774RR:2020/11/28(土) 16:21:49.33 ID:mlHX9zb4.net
秋葉原で見てきた。
赤黒より隣に置いてあった銀のフルオプション装備のが格好良かったんだが…

779 :774RR:2020/11/28(土) 16:51:16.00 ID:iUPMcp12.net
>>777
あまりに人がいないから準備中かと思ったら
周りを飛んでるの客なのね…

780 :774RR:2020/11/28(土) 17:07:21.95 ID:5lPv9Fc+.net
晒しものなのかよ

781 :774RR:2020/11/28(土) 18:15:41.49 ID:F0PPbZ7K.net
アンケート結果、ちゃんと合計100%になっているなw

https://www1.suzuki.co.jp/motor/katana_exhibition/

782 :774RR:2020/11/28(土) 21:43:06.63 ID:s2+hEURM.net
アキバ全然人いなかったな。
赤の方がいいわ。
黒はオーリンズの宣伝カラーみたいだった。

783 :774RR:2020/11/29(日) 01:02:50.39 ID:6cSJatgD.net
最凶の失敗作としての、さらし首か

784 :774RR:2020/11/29(日) 01:12:15.55 ID:xXawyjSD.net
モチーフが日本刀だけに、こういう時は刀で斬首、晒し首、みたいな悪い表現にされるなあ。
もっとも、日本刀をモチーフにしたのは初代だけで、新は初代のモチーフか。
まあ、初代というより「フェーザー250をモチーフにしますた」と言われても信じちゃう。

785 :774RR:2020/11/29(日) 02:20:39.33 ID:PLEsfivO.net
ムートがブーメランをイメージしたって言ってなかったっけ?

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200