2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその11【包丁…?】

1 :774RR:2020/11/02(月) 18:24:43.76 ID:4JErm/ny.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその6【チョイノリ3.0】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593874589/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595422376/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598238619/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599998356/

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601689732/

952 :774RR:2020/12/06(日) 15:27:01.27 ID:cVDGsCxt.net
>>950
中途半端な三気筒なぞウンコのくせに生意気な

953 :774RR:2020/12/06(日) 17:25:43.58 ID:vrbSIzdN.net
Webikeでタンクカバーのレビュー見たらヨシムラが一番評判悪いんだね
品質精度は中華コピー品レベルっぽい
バックステップは他社のOEMだし大丈夫か?

954 :774RR:2020/12/06(日) 20:04:49.71 ID:7vPeLlDq.net
ヤル気出なかったんだろ
売れないのわかってるからな

955 :774RR:2020/12/07(月) 05:40:20.94 ID:3VCel8dC.net
ヨシムラは早い段階で何かのパーツの販売予定がキャンセルされてた、なんだっけか。

956 :774RR:2020/12/07(月) 06:36:57.35 ID:j4wGEle3.net
本体からして販促活動以外はヤル気の無いバイクだから仕方ない

957 :774RR:2020/12/07(月) 07:11:17.76 ID:3VCel8dC.net
もしかしたらだけど、ヨシムラには早い段階で「3.0で行く」とスズキから知らせが入っていたりして。
ヨシムラは「え?嘘だろ?ヤメるべき」とスズキに意見具申してたりして。
まあ、ヨシムラも大したデザイン能力があるわけじゃないけど、3.0がリスキー過ぎるのだけはわかるしなあ。
本当に、いったいスズキ社内の誰が「3.0で行こう!これはイケる!」と力説したのか不思議。

958 :774RR:2020/12/07(月) 08:40:22.07 ID:j4wGEle3.net
「いやいやこの3.0ってのはS1000からの造形には無理がある。いっそ新設した方が早い」
と常識的な発言が封殺される社風なのかねぇ

959 :774RR:2020/12/07(月) 09:35:13.79 ID:xVqPANuR.net
タンクやらハンドル周りのクリアランスやらバッテリー搭載位置やら
細かい粗を全部無視して押し通すってどんだけこのデザインに自信満々なんだよっていう…
下げられないアップハンドルとかカタナ狩りのエピソード的にアウトだって分からんかね
懐古向けに商売をしながらファンの方向いてない舐め具合が不愉快

960 :774RR:2020/12/07(月) 09:37:52.75 ID:QxvwYwVE.net
まあ、スズキは二輪も四輪も昨今の気持ち悪いくらいのヨイショ広告記事の露出数から見ると
企画か広報に発言力はあるけど仕事はヌケサクって感じのがいるんじゃない?
ちょうど記念行事の企画開始の頃から張り切って代理店に金払って丸投げしてイタリアで3.0を作らせたんじゃないかな。

代理店が「イタリアのデザイナーとバイク雑誌の広告記事に金使った」って言えば結構中抜きしても日本じゃわかんないじゃん?

961 :774RR:2020/12/07(月) 09:38:14.41 ID:3E5csmth.net
>>960
名車の復刻としてコケた例の代表として当分語られるなw

962 :774RR:2020/12/07(月) 09:50:38.13 ID:3OiiprTC.net
デザインに自信満々ってよりデザイン会社との契約で基本造形とかシルエットを変えないって条件だったんでしょ
趣味性の高いバイクとしても、これだけ実用性とか犠牲にしなきゃならないなら途中でボツになるもんだが…
それを押し通すとか狂ってるね。社内が上が決めて一度動き出したプロジェクトは疑問を持っても完遂するって役所的な体質になってるのかもな。

963 :774RR:2020/12/07(月) 09:58:29.48 ID:RqWNsS41.net
みんなの意見を集めて、みんなにいい顔をすると、駄作になる
しかも安く作ってある

964 :774RR:2020/12/07(月) 15:03:33.44 ID:/NFrBjvt.net
誰にいい顔したらこんな駄デザインになるんだよハゲがよ

965 :774RR:2020/12/07(月) 19:26:47.04 ID:YtMHbzFH.net
デザイナーがカス
コレに尽きる
ネームバリューすら殆どない三流プライベーターじゃん
そこら辺のハーレーとかBM弄ってるカスタムショップ5軒くらい見繕ってS1000かR1000渡してコンペさせた方が百倍マシなものが出来ただろう

966 :774RR:2020/12/07(月) 19:42:00.73 ID:QxvwYwVE.net
まあ一番初めのカタナのデザインに愛があったのか、それとも
お流れになったたデザインを東洋のサルに高く売り逃げできたと思われたのかはともかく
カタナの系譜として続くデザインを行う以上、初代へのリスペクトや愛情は必要だと思うんだけど
3.0にはそれが全くないんだよね。デザイナーの自己主張と否定しかない。
だから顧客にもカスタムメーカーにも3.0ベースのデザインが否定されてるんだよね。

967 :774RR:2020/12/07(月) 19:58:31.03 ID:h63+pOXG.net
3.0をほぼそのまま採用してしまったスズキがバカだったというのも大きい
普通社外製デザインだとしてもコンセプトモデルの荒削りな部分を市販車向けに調整したりするのが当たり前だろうに
最低限体裁を整えただけで(整ってないけど)兄弟車より40万アップして「名車復活!」って頭悪すぎるだろ
これで売れると見込んだ責任者、商売向いてないからさっさと辞職したほうがいいのでは?

968 :774RR:2020/12/07(月) 20:14:49.34 ID:weY8I1wz.net
なんで赤の他人に仕事辞めろなんて言えるの?すごーいヒト!!!

969 :774RR:2020/12/07(月) 20:39:24.29 ID:Vz+v+n14.net
>>959
耕運機ハンドルもカタナ狩りもカタナ伝説の大事な1ページだからねぇ…
KATANAのハンドルがアフターメーカーのセパハンでキッチリ下げられたとしたら
ユーザーの乗りやすさを考えての形状ですと胸張って言えただろうし
セパハンユーザーに向かっておいおいまた警察に狩られるぞなんて懐古ギャグネタに出来たんだろうな

970 :774RR:2020/12/07(月) 20:45:13.35 ID:h63+pOXG.net
>>968
お前も浪人業にしてやろうか

971 :774RR:2020/12/07(月) 21:03:56.17 ID:oHr6GTXG.net
カタナの名前でバカ売れして、今年は用意していた新色を出して、それも売れる・・・・・・はずだった

972 :774RR:2020/12/08(火) 02:14:00.66 ID:oEgsEju6.net
>>968
擁護君が常時張り付いてんのほんと笑える

973 :774RR:2020/12/08(火) 03:16:51.79 ID:wuFuUkTd.net
そもそも、タンク容量激減の段階で、タンク周りは根底からデザインをやり直すのが普通、というか当たり前。
S1000のスペックを下回るカスタム亜種は失格だからねえ。
タンクがシート下まで入って、バッテリー置く場所が無くなるとか、遅くともその時点でゼロからやり直しなんだけど、なんでバッテリーを小型化するというアホの局地みたいな展開に走ったのか、本当に不思議。
これらを決めた、推し進めた人と、マジで話をしてみたい、「どうして?」と。

974 :774RR:2020/12/08(火) 06:05:00.69 ID:UInvP0/u.net
これじゃ売れませんよって進言してもダメだったのかな

975 :774RR:2020/12/08(火) 06:32:20.23 ID:WsVgG6eK.net
フレームは鉄で新しく作ればよかった
そのフレームを他にも使えるようにすればよかった
お金と時間がかかるのかもしれないけど、そうすれば発展したのに

アルミフレームが大量に余っていたのかな?

976 :774RR:2020/12/08(火) 07:43:00.11 ID:xLOE61hN.net
未だに赤と艶消し黒展示してる辺りスズキは正常性バイアスから抜け出せていないようだ
誰かスズキの目を覚まさしてくれる人間は居ないものか

977 :774RR:2020/12/08(火) 08:05:39.11 ID:2u9gT4ip.net
>>965
そもそもデザイナーも雑誌の企画で半分シャレで作ったもんだからねー
それに食いついたスズキがアホ

978 :774RR:2020/12/08(火) 09:38:57.29 ID:AquS5ypD.net
いやいや洒落かどうかわからんぞ
雑誌の企画の段階からスズキが関わってた可能性も否定できん

979 :774RR:2020/12/08(火) 10:07:30.76 ID:bDjeP4ZB.net
カタナの売れ行きに付いてどう思うか聞いてみたい
雑誌でインタビューなんてしたら晒し首みたいなもんだからオフレコでいい

980 :774RR:2020/12/08(火) 12:27:33.90 ID:NjYIRmdS.net
>>978
フラスコんとこのホムペにはカタナ3.0に対して「クライアント:スズキ」って書いてあるからなあ

981 :774RR:2020/12/08(火) 12:36:49.14 ID:bU+6YNaq.net
スズキは公式に関与してないと言ってたが、どっちが嘘言ってるかすぐ分る

982 :774RR:2020/12/08(火) 14:59:05.62 ID:5vBP3i66.net
ファンタジー営業戦略に嘘もクソもねーと思うけどなwww

真摯に人の話を聞くのか、ある意味スゲーわ

983 :774RR:2020/12/08(火) 15:05:44.97 ID:0KTeISsM.net
>>973
>タンクがシート下まで入って、バッテリー置く場所が無くなる
確か逆だろ。
バッテリーが小さくても問題ないってわかったから
後部に移してタンク容量増やせたんだろ。

984 :774RR:2020/12/08(火) 17:29:53.55 ID:TxLojMbl.net
>>976
マトリックスかよ

985 :774RR:2020/12/08(火) 17:39:30.83 ID:rXLTT0TH.net
修 引退して

986 :774RR:2020/12/08(火) 20:13:38.90 ID:bU+6YNaq.net
全く動きが無いのに関わらずまた埋まりそう・・・

987 :774RR:2020/12/08(火) 20:21:25.66 ID:wuFuUkTd.net
>>983
なんで小さくしようと試したの?
バッテリーが先なら、カタナ以降のモデルには全て小さいバッテリーが搭載されるだろう。

988 :774RR:2020/12/08(火) 20:24:37.03 ID:wuFuUkTd.net
>>979
スズキが広告出してないメディアにインタビュー記事とかあり得ないからねえ。
文字通り門前払いだろう。

989 :774RR:2020/12/08(火) 20:41:41.84 ID:ggDoIIIB.net
次スレたててくる

990 :774RR:2020/12/08(火) 20:46:52.65 ID:ggDoIIIB.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607427986
次スレ

991 :774RR:2020/12/08(火) 20:54:27.76 ID:trb5gePX.net
>>990
乙乙

992 :774RR:2020/12/08(火) 22:06:32.11 ID:wuFuUkTd.net
Ume

993 :774RR:2020/12/08(火) 23:12:03.08 ID:0KTeISsM.net
>>987
タンク容量増やすのためにどこでスペース取れるか検討して
その一環でバッテリーも見直しだよ。

994 :774RR:2020/12/08(火) 23:27:51.26 ID:wuFuUkTd.net
その結果のタンク容量を増やした結果が12L。
バッテリーを見直して、タンク容量は12Lで見直さない不思議。
その一環というが、KATANAにまともな論理的な一貫性は無いよね。

995 :774RR:2020/12/08(火) 23:42:54.52 ID:trb5gePX.net
タンク容量を増やすにはそもそもの外見を大幅に変えなきゃいけないからな
デザイナーは「まさかあの形で市販されるなんて」みたいな事言ってるから
多分デザイナー側じゃなくてスズキの上層部が「この形で売れ」って言ったのではないか

996 :774RR:2020/12/09(水) 01:34:04.41 ID:2a810Red.net
>>993
必死に庇ってるの笑う

997 :774RR:2020/12/09(水) 01:55:14.31 ID:aCHnEhqc.net
キャブじゃないんだからセルが回ればいいってもんじゃないよ
小さくしたくてバッテリーの容量下げるなんてチョッパー屋かっつーの

998 :774RR:2020/12/09(水) 02:21:15.72 ID:UKx8BYzN.net
小さくするなら相応の良いバッテリー積まないといけないのに、そこ怠ったからな
無能集団

999 :774RR:2020/12/09(水) 07:40:04.58 ID:jwleQdBj.net


1000 :774RR:2020/12/09(水) 07:40:23.46 ID:jwleQdBj.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200