2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】

1 :774RR:2020/11/03(火) 00:28:05.41 ID:a91aT926.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602687071/

576 :774RR:2021/03/27(土) 17:52:40.13 ID:EY7LCvtP.net
小型車のそんな魅力が分かって来ると、
中型や大型バイクなんて
全く魅力的に見えなくなってくる。

小さくて困らないぐらいに走るバイクが1番いいんだよ。
でもノーマルモンキーだとパワー不足が深刻で
別の意味で楽しみが半減する。

だから155ccぐらい有った方がいい。

577 :774RR:2021/03/27(土) 17:55:53.05 ID:EY7LCvtP.net
スーパーモンキーレベルだと
どんな道も困らないぐらいには走ってくれるから
楽しみ方が増える。

その点がノーマルはダメ。
平地ですらパワー不足だもん。

ましてや山道なんて満足にスピードが出ずに
後ろばかり気にしちゃうだろうね。

578 :774RR:2021/03/27(土) 18:02:56.23 ID:EY7LCvtP.net
ノーマルだった頃は
もっとも近くの山道(と言ってもトンネルまでの僅かな距離)ですら
ビビってたぐらいだから、今みたいに山のコーナーを楽しみに行くなんて
考えもしなかったもんな〜。

パワーアップしたことで、確実にモンキーの行動範囲が広がったよ。
だから非力ってのは大きな損失だと思う。

579 :774RR:2021/03/27(土) 18:05:06.62 ID:EY7LCvtP.net
燃費がいいから、
気兼ねなく遠くまで走られるってのもあるしね〜。
ま、遠くって言っても1日150kmまでけど。

それ以上は疲れちゃう。

580 :774RR:2021/03/27(土) 18:43:45.25 ID:ie6am2i9.net
>>815
スーパーモンキーの母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような連投をして
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子であるスーパーモンキーを一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

581 :774RR:2021/03/27(土) 19:52:48.90 ID:Z5WLG6dq.net
>>580
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ

582 :774RR:2021/03/28(日) 12:29:09.68 ID:iZOPjfIF.net
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)


wwwww

583 :774RR:2021/03/28(日) 20:11:06.23 ID:LX+l67qE.net
近頃の俺は、バイパス道路を走っていません。
その代わりに山道ばかり走っています。

ほとんど使いもしない高速性能よりも、
登坂性能の方に気が向いています。

584 :774RR:2021/03/28(日) 20:15:23.93 ID:LX+l67qE.net
以前はよくバイパス道路を走っていましたが、
それは性能チェックの為に走っていただけで
目的地に行くのに必要に迫られて走っていたわけではないです。

なので普通にドライブする時には
それほど使う道路でもないですよね。

585 :774RR:2021/03/28(日) 20:19:41.69 ID:HWmLeZDr.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

586 :774RR:2021/03/28(日) 20:20:13.19 ID:S7DzuEQT.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

587 :774RR:2021/03/28(日) 20:20:27.03 ID:OWBYgjp0.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

588 :774RR:2021/03/28(日) 20:20:35.84 ID:LX+l67qE.net
自分の中で、ちょっと「バイパス道路ブーム」が去って、
今は「山道ブーム」が来てるって感じです(笑)

なので、最近のパワーテスト走行は
もっぱら登坂性能チェックになってます。

589 :774RR:2021/03/28(日) 20:20:39.22 ID:e4QOoCYv.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

590 :774RR:2021/03/28(日) 20:20:53.43 ID:1Xa20p6t.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

591 :774RR:2021/03/28(日) 20:21:06.83 ID:E7TQVNfz.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

592 :774RR:2021/03/28(日) 20:22:51.46 ID:LX+l67qE.net
以前ならば、同じ山道を
2速メイン+3速サブで使って登っていたのに、
今では3速メイン+2速サブで登れるので
確実にパワーアップしているのを実感できています。

593 :774RR:2021/03/28(日) 20:23:37.69 ID:f6sKrvgc.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

594 :774RR:2021/03/28(日) 20:23:54.94 ID:1g4nkDll.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

595 :774RR:2021/03/28(日) 20:24:06.17 ID:vFJRf/p0.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

596 :774RR:2021/03/28(日) 20:24:35.10 ID:LX+l67qE.net
自分でもあまりに軽々登るようになったので
ちょっとビックリしています。

平地だと限られたスピードでしか走らないので
ここまでパワーアップしているとは
感じていませんでした。

597 :774RR:2021/03/28(日) 20:25:15.18 ID:vCwIKdVO.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

598 :774RR:2021/03/28(日) 20:25:35.91 ID:2r6dE87J.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

599 :774RR:2021/03/28(日) 20:25:49.84 ID:UpFf8d0y.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

600 :774RR:2021/03/28(日) 20:26:48.85 ID:LX+l67qE.net
以前ならば、重いな…と感じながら登っていた坂道でも、
今では重さを感じなくなり、
坂道でテストした方がパワーアップを実感しやすいですねー。

で、本来ならば坂道ほどエンジン負担が高く、
そして燃費にも悪影響なのに、
燃費も良くなっているのだからすごいです!

601 :774RR:2021/03/28(日) 20:28:17.13 ID:LX+l67qE.net
昨日の燃費(72.65km/L)も
平地ばかり走っての燃費じゃないですからねー。

山道をかなり多く走っての燃費です。

602 :774RR:2021/03/28(日) 20:28:38.98 ID:SkTCJA5w.net
>>601
話は変わるがお前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

603 :774RR:2021/03/28(日) 20:30:46.85 ID:LX+l67qE.net
最近は山道ブームなので、
本来ならばエンジン負担が増えて燃費も悪化するはずですが、
良い燃費性能が出続けています!

その理由は、実際に山道を登っていても、
大した負担を感じずに登って行くので、
それが燃費にも現れているんだと思います。

エンジン負担が少なければ、それだけ燃費も良くなりますしね。

604 :774RR:2021/03/28(日) 20:31:14.66 ID:nfvjMKqs.net
760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>751
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

605 :774RR:2021/03/28(日) 20:32:07.07 ID:xwA5m51v.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

606 :774RR:2021/03/28(日) 20:32:52.56 ID:LX+l67qE.net
とにかく、山道を登っていても軽さを感じます。
エンジン負担が軽くなっているのを実感します。

それがそのまま燃費にも現れているのです。

エンジン負担高くて山道走っていても楽しくないですが、
軽々登るので楽しいのです。

607 :774RR:2021/03/28(日) 20:33:35.55 ID:jiBCc25J.net
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。

素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

608 :774RR:2021/03/28(日) 20:35:31.20 ID:LX+l67qE.net
アクセルレスポンスも良くなっていて
バイクがキビキビ走ります。

小さいバイク+ある程度パワーもあるの利点だな〜と感じます。
小さくてもパワーがないと「もっさり」しますしね。

609 :774RR:2021/03/28(日) 20:36:26.50 ID:jiBCc25J.net
エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担エンジン負担

610 :774RR:2021/03/28(日) 20:38:13.10 ID:LX+l67qE.net
通常は「小さいバイク=非力」ですが、
スーパーモンキーは「小さい+ある程度のパワー」なので、
独特の楽しさがありますよ。

小さくてキビキビ走るので、
コントロールする楽しさが倍増するって言うか
中型&大型では味わえないコントロール性があります。

611 :774RR:2021/03/28(日) 20:38:32.25 ID:jiBCc25J.net
話は変わるがお前にできるエンジン負担は
素直に間違いを認めて走られることか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択なのです。

バカながらにも、少しは救いようのあるエンジン負担は前者を選び、致命的なまでに愚かなエンジン負担は後者をエンジン負担。

612 :774RR:2021/03/28(日) 20:39:05.23 ID:jiBCc25J.net
エンジン負担wwwwwwwwwwww

613 :774RR:2021/03/28(日) 20:40:16.80 ID:LX+l67qE.net
大きなバイクってのは
自分がバイクに乗せられている感じですが、
小さなバイクは自分が操ってる感じが強くなるので、
特に山道を走ると楽しめます。

でも通常の小型車は非力なので
山道を快適には走られません。

なので、そこはスーパーモンキーならでは…の楽しみ方です。

614 :774RR:2021/03/28(日) 20:42:44.23 ID:LX+l67qE.net
なので、小型バイクも
ある程度のパワーを備えていないと
楽しみ方も半減してしまうと思います。

パワーが有り余っていても
アクセルを絞りすぎて走ることの欲求不満もあるだろうし、
だからと言って非力でも不便が増します。

なので適度なパワーのバイクが1番楽しめると思いますよー。

615 :774RR:2021/03/28(日) 20:45:30.54 ID:LX+l67qE.net
スーパーモンキーは
様々なシミュエーションで困らない程度のパワーは備えています。
ギリギリ満たされている状態ですね。

しかしパワーに余裕があるわけでもありません。
100km/h巡航してバイパス道路を走りて
遠くへ行く気になるようなバイクではないです。

巡航だと75km/hまでのバイクだと思います。

616 :774RR:2021/03/28(日) 20:47:52.03 ID:LX+l67qE.net
一時的に100km/h出すのは平気ですが、
それを出し続けてドライブするようなバイクじゃないです。
そこまでの余裕はないです。

85km/hまでなら出し続けていても平気かな〜って感じです。

617 :774RR:2021/03/28(日) 20:50:41.70 ID:LX+l67qE.net
巡航75km/hまでは快適。
85km/hは巡航の限界。
100km/hは限定利用と言う感じ。

618 :774RR:2021/03/28(日) 20:55:12.46 ID:Zaox63b6.net
単に無知なだけなんだが、現行に後付けの5速化キットってあるじゃない?で、それなりに需要があるワケでしょ?
てことは今回の純正5速化って正常進化じゃないの?
てか雑誌とかで早よレビュー出せよ

619 :774RR:2021/03/28(日) 21:04:45.48 ID:LX+l67qE.net
俺は前に車がいない時には65〜70km/hで走るので
その速度域が低振動で快適に走られる性能が不可欠です。

なので、そこを目やすに改良して来ました。

しかし、ノーマルモンキーで
快適に走られるのは55〜60km/hまでです。
厳しく言うと45〜55km/hです。

620 :774RR:2021/03/28(日) 21:07:13.24 ID:LX+l67qE.net
>>618
>てか雑誌とかで早よレビュー出せよ

販売促進のための提灯記事ばかりになるので
あんなもの読んでも当てになりませんよ。

621 :774RR:2021/03/28(日) 21:09:49.11 ID:LX+l67qE.net
ノーマルモンキーで60km/hを出すのは
ちょっと厳しいんですよね〜。
エンジン負担が高いのが伝わってくるし
それに伴い振動もかなり目立つ速度です。

なので、ノーマルだとついつい55km/h程度で
走ってしまうのです。

622 :774RR:2021/03/28(日) 21:21:26.29 ID:xJ8NTRJq.net
現東京住みで普段はMT07乗りです。

名古屋の友達とツーリング行こうという話になり、名古屋行った際レンタルでモンキー借りようか考え中です。(レンタル料金安いので)

全工程150キロ(スマホでは3時間)をモンキーでツーリングするのは結構キツイですか?

普段ミドルクラス乗っているのでちょっと125ccで走った時の疲労度が想像つきません。

初めてモンキー乗る人にとって150キロは特に問題ないですか?それとも無謀ですか?

623 :774RR:2021/03/28(日) 21:22:19.14 ID:xJ8NTRJq.net
連投すみません。

ちなみに一緒に行く人はレブル250です。

624 :774RR:2021/03/28(日) 21:45:15.98 ID:LX+l67qE.net
人によって疲労感は違うので明白に答えられる人はいないでしょう。
モンキーはパワーもないし振動も多いので
55km/hほどで走っている分には疲れませんが
それ以上の速度だと厳しいです。

走行距離は150kmが限界値ですが、55km/hほどなら
無理という距離ではないです。

625 :774RR:2021/03/28(日) 21:52:51.15 ID:G1XvGqYP.net
コピペ荒らしは黙っていても
ガンガンNGにしていきます。

626 :774RR:2021/03/28(日) 21:58:55.28 ID:vQxrJeiX.net
【バカの思い込みと実態一覧@】

・俺は荒らしじゃないだよ
・立小便は合法
・ヤリチン打ち止め(自称)
・社外マフラーは政府認証品でも社会悪
・純正マフラーは騒音公害にはならない
・自分以外はキチガイ
・鍵の拾い物画像でオーナーだと主張
・ID付きシート画像でオーナーだと主張
・→キタコ製メンテチェアブラケット(610-1300900)
・モンキーは水平エンジン、それ以外は倒立エンジン
・エステル系合成油に水が加わると酢が醸造される
・シールチェーンはノンシール比で2馬力のロス
・ノーマルなのにスーパーモンキー
・ノーマルマフラーなのにレーシングサウンド
・ノーマルだから低燃費自慢で貧乏マウント
・ABS車はスプロケ替えられない
・所有物の情報なども全て「個人情報」
・自家製特注アルミビレッドブレーキングステップ
・「お前ら」がバカにしてくるのは俺への嫉妬
・自称大物2ちゃんねらー有名人
・IPスレは個人情報抜かれる
・スマホマウントは「マウンター」
・違法(速度超過)動画は消したのでセーフ
・違法動画の二次アップロードは著作権違反
・気筒数が増えるとピストン速度は下がる
・回転計と速度の関係に法則性はない
・回転数と速度は比例しない
・オイルを変えると速度と回転数の相関が変わる
・iPhoneとMacはインテリの象徴
・おまえら貧乏人はPCとAndroid

627 :774RR:2021/03/28(日) 21:59:11.98 ID:dnk383J/.net
【バカの思い込みと実態一覧A】
・項目単位がないグラフは詐欺
・シャシダイのデータは詐欺
・車体色が黄色だとバレてない(※セルフ開示画像あり)
・セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造
・スーパーモンキーレーシング
・フィラーキャップ←ガソリンタンクキャップ
・スレ番が更新されれば前言はチャラ
・ありがちなアイデアも自分発世界初のウリジナル
・サーキットは真っ平ら
・コーナーを曲がりきれないオーバーステア
・アスクル()シャフトにグリス塗るとフリクションロス
・特注(略)ペダル画像は拾い物と主張したのでセーフ
・秘密兵器と自称する積み木でドヤ顔
・セローはモトクロス
・SP400←ヤマハSR400の隠語w
・レブル250はモンキー125より遅い
・スパモンはナナハンでもちぎれる
・タイヤ交換時にローターは必ず外す
・タイヤマーキングは全部バルブ位置に合わせる
・鹿児島市民だとバレてない(※状況証拠多数あり)
・モンキー125は回生ブレーキ付き
・お前らと語り合ってはいない
・このスレは俺の日記帳
・自分以外の「お前ら」は全員在チ◯ン
・ミッションもバネ下重量に含まれる
・モンキー155は自分のアイデア
・円柱の体積の計算式(小6レベル)が理解できない
・何もかも全部Google検索でWEB頼り
・SOHCは2バルブ、4バルブはDOHC
・ネットの知識は俺の発言から広まっていく
・真の回転数は心の目で見るもの

628 :774RR:2021/03/28(日) 21:59:54.50 ID:KHmicQic.net
ただのバカ

629 :774RR:2021/04/02(金) 22:00:41.14 ID:28uV5WX6.net
飽くなき探求を続けている俺様ですが、
どうにもオイルが決まらなくて、
オイルAとオイルBを行ったり来たりしてたんですが、
遂に決着がつきました!

オイルAにはAなりの利点があり、
オイルBにはBなりの利点があって、迷いに迷っていました。

630 :774RR:2021/04/02(金) 22:05:32.09 ID:28uV5WX6.net
オイルAはエンジンが重厚感が出て
クラス上の排気量になったかのようなフィーリングで、
その点はオイルBの方が安っぽさがある。

しかし、オイルAはその利点が仇となりエンジンの回転が重い…。
逆にオイルBの方がエンジンの回転が軽い。

しかしオイルAの方がオイル皮膜が厚いようで
高回転まで回した時の保護性能の高さや
70km/h超えた時の振動が少ない。

631 :774RR:2021/04/02(金) 22:10:32.48 ID:28uV5WX6.net
エンジンの回転が重い…と言っても、
60km/hからの加速は力強くグイグイスピードが上がって行く。
しかし、その下の領域がちょっと抵抗感がある。

特に山を登った時にはオイルBと顕著な差が出る。

前が赤信号でアクセルを離した際にも
オイルAの方がエンブレが強めに出て距離が伸びない。

632 :774RR:2021/04/02(金) 22:13:14.88 ID:28uV5WX6.net
振動の少なさから巡航の快適性や高速走行ならオイルAの勝ち。
加速や登坂性能ならオイルBの勝ち。
と言った感じだ。

どっちも捨てがたい魅力ではあるが、
最終的にはオイルBを選びました。

633 :774RR:2021/04/02(金) 22:17:20.53 ID:28uV5WX6.net
以前は125ccらしかなる重厚感が好きでしたが、
オイルBの軽やかさに慣れてしまうと、
逆に重々しいフィーリングが邪魔くさくなってしまいました。

まあ、実際、エンジン回転もちょっと重いですしね。

特に最近は山をよく走るので、
登坂性能の悪化は大きなデメリットに感じてしまいまい、
総合的に評価してオイルBに決定しました。

もうオイルAを入れることは2度とないでしょう。

634 :774RR:2021/04/02(金) 22:20:37.32 ID:28uV5WX6.net
オイルAを入れることは2度とない…の表れとして、
たった140km走っただけで、
オイルBに入れ替えてしまいました。

下手にオイルAで乗り続けていると、
その特性に慣れてしまい、
次にオイルBを入れた時にまた一長一短で
迷ってしまうと思ったからです。

635 :774RR:2021/04/02(金) 22:22:45.19 ID:28uV5WX6.net
決して安くはないオイルを
わずか140km走っただけで捨ててしまうのだから
2度と入れない決意がなければできませんよね。

オイル自体は高性能なんですが、
125ccのバイクには粘度が高すぎるのです。

636 :774RR:2021/04/02(金) 22:26:44.61 ID:28uV5WX6.net
オイル自体はオイルAの方が高品質だと思うのですが、
125ccとの相性としてはオイルBの方が向いてるという感じです。

高品質なオイルって、中型/大型バイク用だったりするので
非力なバイクには粘度が高すぎるんですよね〜。
オイルの粘度にパワーを食われてしまうのです。

637 :774RR:2021/04/02(金) 22:30:00.79 ID:28uV5WX6.net
当然、燃費にも悪い。
なので低燃費を売りにしたバイクや車というのは、
粘度の低いオイルを使うのが基本となっています。

しかし、粘度が低い方が’燃費には有利ですが、
それだけオイル皮膜も薄くなるので、
ピストンが暴れやすくなるのです。

つまり振動面では不利なのです。

638 :774RR:2021/04/02(金) 22:33:11.96 ID:28uV5WX6.net
夏場はその粘度の高いオイルAで
燃費70km/Lを出していましたが、
寒い時期だと足を引っ張られます。

最近、燃費が向上しているのは、
オイルBを使っていることも関係しています。

639 :774RR:2021/04/02(金) 22:35:12.75 ID:28uV5WX6.net
オイルの品質の差もさることながら、
1番大事なのは粘度だと思います。

バイクにあった最適な粘度のオイルを入れる…。
そこが大事です。

640 :774RR:2021/04/02(金) 22:37:23.23 ID:28uV5WX6.net
特にモンキーのような非力なバイクは
オイル選びが難しいと思います。

燃費…、振動、パワー、
その3つの要素をバランスを考えて
選ぶ必要があるからです。

もちろんフィーリングの好みもありますしね。

641 :774RR:2021/04/02(金) 22:41:25.75 ID:28uV5WX6.net
モンキーは125ccなので
そのままだと小排気量なりのチープ感が出やすいわけです。

しかしオイルAを入れてやると、
まるで250ccのバイクでも乗っているかのような
重圧感のあるエンジンフィーリングになるので
最初は好きだったんです。

でも、しばらく軽快感のあるオイルBを使っていたら、
軽快感の方が好きになってしまったのです。

642 :774RR:2021/04/02(金) 22:46:17.00 ID:28uV5WX6.net
もちろん、単にフィーリングだけの違いではなく、
実際、オイルBの方がやや走りが軽くなりますしね。

オイルA=70km/h以降が快適。
オイルB=70km/hまでが快適。

最近は山が多い一方で
バイパス道路をあまり走らないので、
そんなことも影響しています。

643 :774RR:2021/04/02(金) 22:51:01.58 ID:28uV5WX6.net
>オイルA=70km/h以降が快適。
>オイルB=70km/hまでが快適。

これは振動の量に関係しています。
オイルAの方は高回転時の振動が少ない。
逆にオイルBは高回転時の振動が多い。

しかし、70km/h未満で比較すると大差はないので
70km/h未満での性能を重視してオイルBに決めました。

644 :774RR:2021/04/02(金) 22:53:02.55 ID:28uV5WX6.net
もう1つ、オイルAの方が劣化が早い。
1500kmぐらいで替えたくなります。

オイルBの方は2500kmまでOKという感じで
耐久性の面でも有利です。

645 :774RR:2021/04/02(金) 22:56:08.62 ID:28uV5WX6.net
今までいくつかオイルを使って来て、
どのオイルにも言えることですが、
耐久性は2500kmが限界ですね。

我慢すれば3000kmまで乗れなくはないでしょうが、
2500kmで相当にフィーリングが落ちます。

646 :774RR:2021/04/02(金) 23:00:54.78 ID:28uV5WX6.net
まず1000kmほどで第一劣化が来ます。
で、1500〜2000で第二劣化が来て、
そろそろオイルが死んで来てるな〜と思いつつ
限界が2500kmと言った感じです。

無理して3000kmまで耐えても仕方がないので
大抵は2500km/h未満で替えます。

647 :774RR:2021/04/02(金) 23:04:32.35 ID:28uV5WX6.net
いつも同じオイルを入れているなら問題ないですが、
変えると前のオイルの皮膜がしばらく残っているので
新しいオイルに完全に置き換わるのに、
200キロぐらいは走らないと本領発揮されません。

なので入れてスグのレビューは参考になりませんよ。

648 :774RR:2021/04/02(金) 23:58:01.83 ID:28uV5WX6.net
オイルAに戻せば、
1つの目安にしている70km/h時の巡航での振動では有利になるものの、
オイルBでもう少し振動を落とせないか?と模索中です。

と言うか、期待を込めて、ちょっとした改良を施したので
明日の試走でどうなるか楽しみです。

649 :774RR:2021/04/03(土) 00:03:01.06 ID:vB0JxZDz.net
今回手を加えた部分も
ほんの僅かな違いで走りの特性が変わるので
バランスを取るのが難しいです。

以前によく「4速がダレる」と口にしていましたが、
やりすぎてしまうと、70km/h巡航で低振動になる反面、
今度は4速の低回転時にトルクが薄れるのです。

そうなると、4速で登れる坂を、
3速に落とさないと登れなくなったりするのです。

650 :774RR:2021/04/03(土) 00:06:34.22 ID:vB0JxZDz.net
今はかなりセッティングが煮詰めてあるので、
4速でダレもないし、70km/h巡航時の振動も許容できるレベルですが、
そのバランス具合をほんのちょっとだけ、
ダレる方向に向けたいな…と。

つまり、4速の低回転時にトルクが少しだけ薄くして、
その代わりに70km/h巡航の振動をもう少し落としたいな…と。
かなり絶妙なさじ加減になるのでうまく行くかどうかは分かりません。

ダレすぎてしまえばダメですしね。

651 :774RR:2021/04/03(土) 00:08:46.60 ID:vB0JxZDz.net
なので、まず平地を70km/hで巡航してみて、
その時の振動が減ったかをチェックします。

次に登り慣れてる山を走ってみて、
今までのように3速でグイグイ登って行くか?を
チェックします。

652 :774RR:2021/04/03(土) 00:12:17.07 ID:vB0JxZDz.net
加速&登坂性能を重視するか?
それとも巡航性能を重視するか?を変えるのに、
一般の人はスプロケを弄る方法しか知りません。

しかし、俺は別の方法も知っているので、
そこで相当にバランスが取られています。

653 :774RR:2021/04/03(土) 00:15:06.02 ID:vB0JxZDz.net
以前はそこを徹底的に追い込んで
バランスを煮詰めて来たのですが、
久々にその部分に手を加えました。

試走して良い結果が得られなければ元の状態に戻せばいいので
チャレンジ自体にリスクはないです。

今よりもバランスが向上すれば儲けものです。

654 :774RR:2021/04/03(土) 04:31:52.28 ID:grcyOQC8.net
>>631
エンブレってピストンやリングの摩擦抵抗で起きるのは極々わずか
クランクの抵抗も体感するものではない
違いが分かるって事は圧が抜けてる
つまりオイル上がりも起こしてるって事よ

655 :774RR:2021/04/03(土) 09:49:14.33 ID:vB0JxZDz.net
>>654

レス内容だけで
あなたが知ったかぶりだけの
ド素人なのが分かりますよ。

656 :774RR:2021/04/03(土) 12:44:34.84 ID:DVOvFSBL.net
確かにエンブレはほぼポンピングロスだからオイルによって違いが出るなら棚落ちしてる可能性が高いな

657 :774RR:2021/04/03(土) 16:39:53.85 ID:vB0JxZDz.net
新たな状態で試走して来ましたが、
予定以上にバランスが変化してしまい、
目的である「巡航性能」が大きく改善した一方で、
欠点も出てしまいました。

燃費は64.69km/Lと今回も良かったですが、
試走に行く前に給油したので、
今回の改良は殆ど反映されていません。

658 :774RR:2021/04/03(土) 16:56:46.26 ID:vB0JxZDz.net
最近は「以前はこんなに振動無かったのに…」との思いが
ずっとくすぶっていました。

ある部分で向上すると、ある部分が悪くなったりするものですが、
色々とやっている内に「加速/登坂/スピードの立ち上がり」がよく、
キビキビ走るようになった一方で、
どうもエンジンが回転高めの時の振動が目立つようになっていたのです。

659 :774RR:2021/04/03(土) 17:01:43.19 ID:vB0JxZDz.net
巡航時の振動が目立たなかった頃は
逆に「4速のダレ」が気になっていた事を思い出し、
今回、少し4速のダレが起きるように改良してみたのです。

と言ってもやりすぎてしまうとダレが目立つのは明らかなので、
ほんの少しそちらに寄せる…感じでやったつもりでしたが、
結構、変わってしまいました。

つまりキビキビ感が無くなり、4速のダレが目立つ一方で、
3速で高回転まで回した時や、4速で70km/h以上出した時の振動は
目に見えて改善しました。

660 :774RR:2021/04/03(土) 17:07:07.13 ID:vB0JxZDz.net
以前はアクセルへの反応が早くてキビキビしていましたが、
今回はもっさりな感じスピードの立ち上がりが鈍いです。

ちょっと巡航に特化しすぎてしまった感じですが、
普通に平地を走っている分には相当にフィーリングが向上しました。
以前はこんな感じだったよな〜という記憶が蘇り、
悩ましいところです。

逆に山を登るとコーナー前で減速して
コーナー後にアクセルを回した時のスピードの立ち上がりが遅いので
そういう部分は気になりますね。

661 :774RR:2021/04/03(土) 17:10:59.82 ID:vB0JxZDz.net
今日の試走でいくつも山を登ってみたんですが、
登坂能力が落ちた…という感じはないですが、
シフトダウンする機会は増えましたね。

以前なら3速のままでアクセルだけで、
加速/減速をコントロールして登れたものが、
低回転時のアクセルの反応が鈍くなったので
シフトダウンしたくなるのです。

しかし、実際に走るとなると、平地を走っている時の方が
圧倒的に多いわけで、そう感がると今回の方が
乗りやすいのは確かです。

662 :774RR:2021/04/03(土) 17:14:30.62 ID:vB0JxZDz.net
4速のダレ…と言うものの、3速でも低速すぎるとダレます。

4速だと57km/h以下では走りたくない感じ。
3速だと45km/h以下だと走りたくない感じです。

つまり「ある程度のスピードを出して走った方が快適」な状態です。

663 :774RR:2021/04/03(土) 17:19:42.05 ID:vB0JxZDz.net
なので3速で70km/h出しても振動は気になりません。
以前、90km/h超のスピードで4速で走っていると思ったら
3速だった…なんて経験が2度ほどありましたが、
そういう状態に戻ったと言うことです。

664 :774RR:2021/04/03(土) 17:22:00.08 ID:3i0GBiD9.net
つまり低速トルクが異常に無いんだな

665 :774RR:2021/04/03(土) 17:23:28.40 ID:vB0JxZDz.net
なので、4速で70km/h出しても
振動は全く気になりません。
静かなものです。

と言うことで、4速70km/hで走っている走行音を録って来ました。

24秒あたりからが70km/hの走行音になります。
それより少し前の部分は74km/hぐらい出てしまっています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434571.m4a

666 :774RR:2021/04/03(土) 17:29:42.41 ID:vB0JxZDz.net
振動が少なくなったことで速度感が落ちたので、
知らない間にスピードが出てる感じになりました。

振動が多いとエンジン回転高めに感じし、
振動が少ないとエンジン回転低めに感じるので
体感速度も変わってくるのです。

667 :774RR:2021/04/03(土) 18:02:33.85 ID:vB0JxZDz.net
山道を登っている時の走行音も録って来ました。
平地を走っている時の走行音とそれほど変わらないことが
分かるかと思います。

余裕で登っているからです。

登坂時の走行音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2434598.m4a
こんぐらいの坂。
https://i.imgur.com/IAahfTH.jpg

668 :774RR:2021/04/03(土) 18:07:18.32 ID:vB0JxZDz.net
小さめのカーブが多くて直線部分が殆どないので、
減速と加速を繰り返しながら登って行くことになります。
なのでパワーがないと走りづらいです。

音声だと遅く感じるかと思いますが、
概ね3速で50〜60km/hで登っています。

669 :774RR:2021/04/03(土) 18:14:51.03 ID:vB0JxZDz.net
70km/hの走行音もそうですが、余裕で出せるスピードなので
それだけエンジン負担も少なく、
音声でもスピード感が感じられないかと思います。

まあ、エンジン負担が少ないからこそ、
70km/hで巡航しようが、山道を多く走ろうが
燃費もあまり悪化しないですよね。

ノーマルで同じ状況で走ると
エンジン負担が高いので燃費は悪くなりますよ。

670 :774RR:2021/04/05(月) 21:37:24.93 ID:t5aVyc/f.net
作業し直してVer.2で軽く走ってみましたが、
今度はパワー低速に寄りすぎてしまいました。

能力チェックに使っている近くの山で登坂性能を試してみましたが、
以前ならば2速に落とさないと登れなかった2カ所カーブも
3速のままで上がれるぐらい下が力強くなりましたが、
ちょっとエンジンの荒さが気になりました。

671 :774RR:2021/04/05(月) 21:38:56.61 ID:t5aVyc/f.net
俺が今、弄っている部分は
0.1mm違うだけでかなり特性が変わるほど
シビアで重要な部分なのですが、
そんな大事な部分なのに、
ノーマルはビックリするほど雑に作られています。

672 :774RR:2021/04/05(月) 21:43:39.31 ID:t5aVyc/f.net
>>671
>ノーマルはビックリするほど雑に作られています。

そんな現実を考えると、
ホンダの開発者はその部分の重要性に
気づいていない可能性があります。

673 :774RR:2021/04/05(月) 23:41:23.41 ID:etSAy656.net
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

674 :774RR:2021/04/06(火) 19:50:04.70 ID:Yry5fALo.net
Ver.1、Ver.2の結果を踏まえてVer.3で走ってみましたが、
今度はバッチリでした!

ドンピシャの中間と言った感じでしょうか。

エンジンが滑らかに回るようになり、
エンジンを高回転まで回した時の振動が低減し、
70km/hで巡航もし易くなった一方で、
4速のダレも起きないという絶妙加減です。

675 :774RR:2021/04/06(火) 19:52:18.06 ID:Yry5fALo.net
4速のダレが起きる状態というのは
低速からの速度の立ち上がりが悪いのです。

0スタートの時のような加速では問題ないものの、
遅い車を追い抜く時のような
ある程度のスピードからの加速が悪い。

登り坂のコーナーリング前で減速し、
コーナーを抜けてから加速する時の反応が鈍いのです。

676 :774RR:2021/04/06(火) 19:54:37.79 ID:Yry5fALo.net
その一方で利点もあり、
4速のダレが酷いほどエンジンの振動は減るのです。
なので70km/h以上スピードで走るのが楽になります。

どちらも利点があるので、
そのどちらの恩恵も受ける状態にするには、
どちらか一方に偏らない「絶妙な中間」を狙う必要があるのです。

今回、それに成功しました!

総レス数 1001
340 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200