2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 36匹目

1 :774RR:2020/11/03(火) 07:23:28.17 ID:bRBRn/1o.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602687071/

319 :774RR:2020/11/07(土) 22:54:57.01 ID:nBD2GS9k.net
スパモンは拾い物画像でできています

320 :774RR:2020/11/07(土) 22:55:49.99 ID:X8oatwPH.net
>>318
劣勢で撤退して草

321 :774RR:2020/11/07(土) 22:56:57.98 ID:DxYsRwU3.net
>>318
一生終了してろよw

322 :774RR:2020/11/07(土) 23:11:23.43 ID:Xb0c8YFh.net
な?写真うpれない時点でホムセン確定なんだよ

323 :774RR:2020/11/07(土) 23:13:21.28 ID:Hv6+ZCtO.net
>>318
逃げてて草
これで確定だな

324 :774RR:2020/11/07(土) 23:18:29.26 ID:UEGBrjyJ.net
>>223
メーター読みに0.92かけると大体実測になります

325 :774RR:2020/11/07(土) 23:18:53.98 ID:eyWG3VKt.net
平日はだいたいいつも19時〜0時の活動

このルーティーンっぷりはB型支援事業所で働いているお友達の特徴と一致するな
繰り返し作業が得意だから彼らは時間厳守なんだよ
嘘と見栄は一丁前だけどな

326 :774RR:2020/11/08(日) 00:07:29.69 ID:Hfpyi2d8.net
>>324
意味を理解した方がいいよ
貧乏人は理解力まで乏しいのかな?

327 :774RR:2020/11/08(日) 00:32:56.59 ID:pCqMWIBW.net
http://autostrada125.under.jp/miss.hz125.html

軽いノッキングを感じながらもクラッチレバーに指一本触れずに危なげなく再加速できる最低速度〜最高速(メーター読み)は1速=5〜48km/h、2速=9〜77km/h、3速=18〜102km/h、4速=26km/h〜だった。

ノーマルのレビュー記事で出てる速度がスパモンと全く同じで草

328 :774RR:2020/11/08(日) 01:29:22.97 ID:il0ljIpo.net
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww

329 :774RR:2020/11/08(日) 01:31:07.39 ID:il0ljIpo.net
>>327
草wwwww

330 :774RR:2020/11/08(日) 03:05:25.20 ID:yCsyjKuN.net
>>200
どういうアイデアを練ってるのですか?

331 :774RR:2020/11/08(日) 03:05:50.60 ID:yCsyjKuN.net
>>201
独自の工作って具体的に何ですか?

332 :774RR:2020/11/08(日) 03:06:21.43 ID:yCsyjKuN.net
>>204
今から寒くなる一方ですね。

333 :774RR:2020/11/08(日) 03:06:57.98 ID:yCsyjKuN.net
>>206
スクーターのほうが快適じゃないですか?

334 :774RR:2020/11/08(日) 03:07:50.69 ID:yCsyjKuN.net
>>207
すごいですね

335 :774RR:2020/11/08(日) 03:08:29.53 ID:yCsyjKuN.net
>>208
単気筒だと限界ありますね

336 :774RR:2020/11/08(日) 03:09:12.38 ID:yCsyjKuN.net
>>209
画質が悪くてわかりにくかったです。

337 :774RR:2020/11/08(日) 03:10:08.79 ID:yCsyjKuN.net
>>211
どうやって風対策してるんですか?

338 :774RR:2020/11/08(日) 03:10:51.45 ID:yCsyjKuN.net
>>212
履き替えたらいいと思うのです

339 :774RR:2020/11/08(日) 03:13:40.66 ID:yCsyjKuN.net
>>213
どういうところが安っぽいと感じますか?

340 :774RR:2020/11/08(日) 03:14:59.15 ID:yCsyjKuN.net
>>214
よかったですね

341 :774RR:2020/11/08(日) 03:15:19.13 ID:yCsyjKuN.net
>>215
捕まりますよ?

342 :774RR:2020/11/08(日) 03:17:05.82 ID:yCsyjKuN.net
>>216
加速と最高速をずっと追ってたのに手のひら返し?

343 :774RR:2020/11/08(日) 03:17:33.70 ID:yCsyjKuN.net
>>217
そうなんですね

344 :774RR:2020/11/08(日) 03:20:23.11 ID:yCsyjKuN.net
>>220
疑ってるわけじゃないけどもっと全体映して。
坂道で撮ってないとも限らない。

345 :774RR:2020/11/08(日) 03:21:22.72 ID:yCsyjKuN.net
>>224
風が顔に当たらなくて快適な程度でしょ

346 :774RR:2020/11/08(日) 03:22:30.91 ID:yCsyjKuN.net
>>226
もっとでかいスクリーンにしては?

347 :774RR:2020/11/08(日) 03:23:28.37 ID:yCsyjKuN.net
>>228
スクリーンのサイズ次第では?

348 :774RR:2020/11/08(日) 03:23:43.68 ID:yCsyjKuN.net
>>230
好きなんですよ。

349 :774RR:2020/11/08(日) 03:24:53.35 ID:yCsyjKuN.net
>>237
すいません、わかりませんでした。

350 :774RR:2020/11/08(日) 03:26:06.98 ID:yCsyjKuN.net
>>240
GPSでも1秒くらいラグがあるので加速時は正確とは言い切れませんね

351 :774RR:2020/11/08(日) 03:27:22.12 ID:yCsyjKuN.net
>>246
そもそも選んだ車種を間違えましたね

352 :774RR:2020/11/08(日) 03:28:33.97 ID:yCsyjKuN.net
>>248
大型バイパスを走るのはつらいですが、法定速度で走る分には問題ないですよ?

353 :774RR:2020/11/08(日) 03:29:21.12 ID:yCsyjKuN.net
>>254
あなたはプロなんですか?

354 :774RR:2020/11/08(日) 03:30:24.76 ID:yCsyjKuN.net
>>258
無理して走らずに別の道を選んだらいいのです

355 :774RR:2020/11/08(日) 03:30:48.27 ID:yCsyjKuN.net
>>263
法定速度で走行してください

356 :774RR:2020/11/08(日) 03:31:12.61 ID:yCsyjKuN.net
>>266
見てみたいです

357 :774RR:2020/11/08(日) 03:31:45.64 ID:yCsyjKuN.net
>>269
ママえらい

358 :774RR:2020/11/08(日) 03:32:59.93 ID:yCsyjKuN.net
>>272
やっぱりスピードマウント取りたいんですね。
私はトコトコ走りたいのでそうは思いませんが。

359 :774RR:2020/11/08(日) 03:34:00.55 ID:yCsyjKuN.net
>>273
人それぞれ好みやコンセプトがあっていいじゃないですか。
スピード出ないからダメってのを押し付けるのはよくないですよ

360 :774RR:2020/11/08(日) 03:34:27.93 ID:yCsyjKuN.net
>>278
なお見てみたいです

361 :774RR:2020/11/08(日) 03:35:27.61 ID:yCsyjKuN.net
>>290
どんな作業したんですか?

362 :774RR:2020/11/08(日) 03:36:52.41 ID:yCsyjKuN.net
>>297
そうですね

363 :774RR:2020/11/08(日) 03:37:29.02 ID:yCsyjKuN.net
>>310
セッティング4.5って何ですか?

364 :774RR:2020/11/08(日) 03:38:13.83 ID:yCsyjKuN.net
>>318
2chはとうに無くなりましたよ?
今は5chです。

365 :774RR:2020/11/08(日) 06:09:34.60 ID:U4R4P3Hm.net
>>303

  |
  |      あぁ
  |∞ハ
  |゚ω゚*)     近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
  と_,ノ
  |/          お付き合いをお断りされたい。。。
  |
  |
__|


    ハ∞ハ
   (*゚ω゚*)  資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
  γ    ヽ   プレゼントをお断りしますヮ      ハ,,ハ
  ゝ⊃田⊂)                       ( ゚ω゚ )  お断りします
   |    |                       /    \
    .|  ||                    ((⊂  )   ノ\つ))
    | | .|                        (_⌒ヽ
   .し ヽJ                         ヽ ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `J

366 :774RR:2020/11/08(日) 06:17:17.05 ID:U4R4P3Hm.net
>>303

それが高齢独身の馴初め妄想でした
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’       ハ,,ハ                    ' ,:‘.
            .   ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ    ,:‘.      +
.. ' ,:‘.          /   ヽ(*゚ω゚*)         . ...:: ’‘
’‘     .;        ||   | |   ヽ        
              ||   |⊃  | |               。
.     。        し|  i |J|   |J          ,:‘. 。
 '+。            .|  | ||  ||
               | | .| | | .|              .. ' ,:‘.
:: . ..             .し ヽJし ヽJ     .. ' ,:‘.

今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く

            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )     ハ∞ハ
           /   ヽ   (*゚ω゚*)
          ||   | |   γ   ヽ
          ||   ||   ||  | |
          し|  i |J ハ_ハ し   |J
            .|  ||( ゚ω゚ )η ||
            | | .| (  ) | | .|
           .し ヽJ uu  し ヽJ

367 :774RR:2020/11/08(日) 06:21:13.56 ID:U4R4P3Hm.net
>>303

お断りします


   お断りします          お断りします
       ハ∞ハ              ハ,,ハ    いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
     (*゚ω゚*)  お断りします   ( ゚ω゚ )
    /    \     ハ_ハ     /    \
  ((⊂  )   ノ\つ)) ( ゚ω゚ )  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ   ((⊂   ⊃))   (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }   (_⌒)      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J

368 :774RR:2020/11/08(日) 06:47:54.07 ID:U4R4P3Hm.net
54 774RR 2020/08/29(土) 09:09:14.56 ID:Nt6bJ88e
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。

事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。

369 :774RR:2020/11/08(日) 06:48:46.25 ID:U4R4P3Hm.net
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。

まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)

370 :774RR:2020/11/08(日) 06:49:23.21 ID:U4R4P3Hm.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

371 :774RR:2020/11/08(日) 06:49:51.67 ID:U4R4P3Hm.net
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな〜とも思いますね。

遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。

372 :774RR:2020/11/08(日) 06:50:52.91 ID:U4R4P3Hm.net
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな〜とも思いますね。

遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。

373 :774RR:2020/11/08(日) 06:51:02.86 ID:U4R4P3Hm.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

374 :774RR:2020/11/08(日) 06:51:40.37 ID:U4R4P3Hm.net
57 774RR 2020/08/29(土) 09:19:23.16 ID:Nt6bJ88e
そんな事が何度が続いた後に、
SXE彼女にして欲しい…と告白されたんですが、
妹のような感覚が強くなっていて
そういう目で見られなかったので断りました。

その頃は本命の彼女(偶然にもその子も資生堂の美容部員)とは別にもう1人
看護婦の彼女がいましたしね。

375 :774RR:2020/11/08(日) 06:56:37.97 ID:U4R4P3Hm.net
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。

本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。

https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg

376 :774RR:2020/11/08(日) 07:10:49.43 ID:U4R4P3Hm.net
https://i.imgur.com/TdJizDE.jpg

377 :774RR:2020/11/08(日) 08:31:42.66 ID:ivSt52zd.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

378 :774RR:2020/11/08(日) 08:31:59.30 ID:ivSt52zd.net
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。

まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)

379 :774RR:2020/11/08(日) 08:32:47.76 ID:ivSt52zd.net
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。

本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。

https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg

380 :774RR:2020/11/08(日) 08:33:18.51 ID:ivSt52zd.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

381 :774RR:2020/11/08(日) 08:33:28.93 ID:ivSt52zd.net
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな〜とも思いますね。

遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。

382 :774RR:2020/11/08(日) 08:51:08.28 ID:IbBvRRG6.net
スパモン完全敗北してて草

383 :774RR:2020/11/08(日) 09:12:45.48 ID:IbBvRRG6.net
スパモンとはなんだったのか
https://i.imgur.com/NmdLRkZ.jpg

https://i.imgur.com/2FvCUyF.jpg

結局ホムセンペダルつけただけでした

384 :774RR:2020/11/08(日) 10:14:43.73 ID:eKwSmBMo.net
>>327

まさかそんな嘘レビューを真に受けて
ノーマルでも出る…と言ってたの?

お前さんもモンキー乗りなら
自分のノーマルモンキーでやってみればいいさ。
で、証拠の動画で撮って来いよ。

385 :774RR:2020/11/08(日) 10:15:05.16 ID:eKwSmBMo.net
コピペ荒らしのID:il0ljIpoをNGにしました。

386 :774RR:2020/11/08(日) 10:17:30.08 ID:eKwSmBMo.net
>>330

良いアイデアが固まり昨日改良を施したので
今日はその試走になります。

>>331

盗用の恐れがあるので具体的には言えないんです。
俺が苦労しながら一生懸命に考えた方法も、
教えてしまえば水の泡ですし。

387 :774RR:2020/11/08(日) 10:18:43.21 ID:eKwSmBMo.net
>>333
>スクーターのほうが快適じゃないですか?

スクターは便利を追求したバイクであって
走りを楽しむバイクではないと思います。

388 :774RR:2020/11/08(日) 10:21:29.09 ID:eKwSmBMo.net
>>337
>どうやって風対策してるんですか?

トルクアップです。
トルクが低いと風や坂の影響を受けやすくなり
大きく速度ダウンしてしまうのです。

好条件の時しかスピードが出ない…のでは
実用になりませんからね。

389 :774RR:2020/11/08(日) 10:30:01.44 ID:eKwSmBMo.net
>>338
>履き替えたらいいと思うのです

タイヤを選ぶ時に「重さの事など全く眼中になく」
ネットでタイヤを買ったんですが、
届いたら小さいくせにくそ重く、
取り付けて走って見たら露骨にパワーダウン…。

これは失敗したーー!と思い、
早急に独自のルートで「軽いタイヤ」を調査して購入したら
もう全然重さが違うわけです。

390 :774RR:2020/11/08(日) 10:32:12.57 ID:BGsfV0gQ.net
お前ら障害者イジメやめろ
スパモンは診察受けろ

391 :774RR:2020/11/08(日) 10:34:22.68 ID:eKwSmBMo.net
そのうち、取り替えよう…と思っていたのですが、
次第に「重いタイヤに変えてからの変化」がハッキリ見えてくるようになり、
様々な恩恵があることが分かってきたのです。

最初はパワーダウンしたことばかりに気が向いていたのですが、
直進安定性が増し、コーナリング性能は劇的に向上し、
ノーマルの頃とは比べものにならないほど走りやすくなったのです。

そして、それらが「重いタイヤが回転することによって発生する
ジャイロ効果による恩恵では?」と気づいたのです。

392 :774RR:2020/11/08(日) 10:37:53.68 ID:eKwSmBMo.net
ジャイロ効果とうのは、軽い円盤が回転する時よりも、
重い円盤が回転した時の方が強く発生し、
2輪のようなバイクで安定性を作り上げているエネルギーの元なのです。

重い円盤は回転すると、前に前に引っ張る力が増すので
直進性がよくなるだけでなく、
ハンドリングへの追従性がよくなるので
コーナーリング性能も高まるのです。

393 :774RR:2020/11/08(日) 10:38:14.16 ID:PukVVZlD.net
>>327

>>386
なんだ記事が元ネタか
はんぺんステップだけ変えただけじゃん
長い間妄想お疲れ
盗用スパモンには失望したよ

394 :774RR:2020/11/08(日) 10:40:49.76 ID:eKwSmBMo.net
重いタイヤに変えてからの走りやすさと
重いタイヤで生じるであろうジャイロ効果の論理を考えると、
これは「タイヤ交換した」からではなく、
重いタイヤだからこその恩恵である可能性が強い…ということに
気づいたのです。

ならば、軽いタイヤに交換してしまえば
失われる可能性が「大」と言うわけです。

相当に走りやすくなったので、この恩恵を捨ててしまうのは
勿体無いと思い、新たに買ったタイヤに交換するのは
しばらくやめにしたのです。

395 :774RR:2020/11/08(日) 10:50:39.72 ID:eKwSmBMo.net
確かに重いタイヤに交換して10km/h食われるような
パワー損失も痛い問題なのですが、
バイクに大事なのはパワーだけではなく、
ハンドリング性能も非常に重要なのです。

リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。

この恩恵を、パワーダウンのためだけに捨ててしまって良いものか?
と自問自答した結果「タイヤで失われたパワー」は
更にパワーアップして取り戻せば良い…という結論に至ったのです。

396 :774RR:2020/11/08(日) 10:53:46.86 ID:eKwSmBMo.net
以前までの「禁断のパワーアップ」により、
パワーに関しては「このぐらい走れば十分かな〜」との
満足領域に達していました。

しかし、重いタイヤに履き替えたことで
再び「パワーが足らない状態」に陥ってしまいました。

そこで「αシリーズ」を導入し、再び試行錯誤する日々が続きましたが、
やっと「タイヤの損失分を補う」レベルにまでパワーアップすることが
できました。

397 :774RR:2020/11/08(日) 10:56:30.23 ID:eKwSmBMo.net
要するに、現段階でいうと、
重いタイヤによる高いハンドリング性能と
以前と同レベルのパワーの両方が手に入っている状態なのです。

代わりに燃費は悪化しましたが、
一般のモンキーユーザーと同レベルの水準は確保できています。

398 :774RR:2020/11/08(日) 11:00:07.97 ID:eKwSmBMo.net
>>395
>リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
>重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。

ココ重要部分ですよー。

399 :774RR:2020/11/08(日) 11:03:04.44 ID:eKwSmBMo.net
リアサスを交換した時にも、
コーナリング時の走りやすさの向上はありましたが、
所詮は50歩100歩の領域でしかありません。

重いタイヤに交換してからの曲がりやすさと比較したら
ミジンコレベルでしかないのです。

それぐらい、リアサス交換の恩恵と
重いタイヤの恩恵は次元が違うものでした。

400 :774RR:2020/11/08(日) 11:05:33.74 ID:PukVVZlD.net
> >>395
> >重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。


>>327の記事と同じ内容だったけど元ネタがあるのにさも自分の手柄のように言うのは良くないよ

401 :774RR:2020/11/08(日) 11:05:52.56 ID:eKwSmBMo.net
俺も多くのドシロウト達と同じように
コーナリング性能/ハンドリング性能はサスペンションの性能次第…だと
思い込んでいました。

しかし、それは大きな勘違いだと知りました!

タイヤがもたらすハンドリング性能の向上は
サスで得られるようなレベルとは次元が違うのです!
これは俺も目からウロコでした。

402 :774RR:2020/11/08(日) 11:11:46.27 ID:eKwSmBMo.net
重いタイヤに交換してからのコーナリングのし易さ&安心感は
下手なスポーツバイクを凌駕している領域です。

これは重いタイヤによるジャイロ効果のみならず、
モンキーのような軽いバイクの重心を
下に持ってくる効果も働いているんだと思います。

タイヤが重いことで重心が下がり、
足元の安定性が高まっているのです。

403 :774RR:2020/11/08(日) 11:13:43.57 ID:eKwSmBMo.net
いうなれば「やじろべい効果」が発生するのです。

やじろべいは、本来なら簡単に倒れてしまう状態でありながらも
下に重りをつけることで安定し、左右に振れながらも、倒れず、
まっすぐ戻ろうとする力が発生します。

これはバイクに通じる「力」だと思いませんか?

404 :774RR:2020/11/08(日) 11:16:44.31 ID:eKwSmBMo.net
重いタイヤを装着したことで、
それが「やじろべいのオモリ」のように作用し、
バイクが左右に振れても倒れにくくなるのです。

それに加えてジャイロ効果も同時に発生し
前輪が引っ張る力も発生するので
安定してコーナリングすることができるのです。

特に軽量バイクは重心が高くなってしまうので
尚更、この恩恵が強くでるのです。

405 :774RR:2020/11/08(日) 11:18:40.10 ID:eKwSmBMo.net
軽量バイクは人の体重との差が小さいので
重心が高くなってしまいます。

逆に重いバイクは車体の方がよっぽど重いので
人が乗っても重心が「下の位置」しやすいのですが
モンキーは逆なのです。

重心が上がってしまいやすい軽量バイクの欠点を
重いタイヤによって重心が下がり、
安定性を生み出しているわけです。

406 :774RR:2020/11/08(日) 11:21:10.39 ID:eKwSmBMo.net
自分が走りながら感じている実際の恩恵と
重いタイヤがもたらすであろう「論理的な影響」とが
完全に合致しているのです!

と言うことは、一応買ってある軽いタイヤに交換すれば
それらの恩恵は「間違いなく失われる」ことになります。

軽いタイヤはパワーの面では有利ですが、
重いタイヤがもたらすハンドリングの恩恵も相当に大きなものがあります。

407 :774RR:2020/11/08(日) 11:25:45.45 ID:yCsyjKuN.net
>>388
どうやってトルクアップさせるのですか?

408 :774RR:2020/11/08(日) 11:26:22.32 ID:eKwSmBMo.net
ジャイロ効果と言われても、いまいちピンと来ない人が多いでしょう。
昔の世代は「子供時代にコマで遊んだ」ものなので、
コマが倒れずに安定して回るのは「ジャイロ効果」のおかげであると
知っている人も多いでしょう。

しかし今の世代は経験値が低いので、情報として知っていても
知識は身についていないのです。

特に古い世代は「ジャイロごま」と言う物を知っているでしょう
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU

409 :774RR:2020/11/08(日) 11:26:52.65 ID:eKwSmBMo.net
>>407
>どうやってトルクアップさせるのですか?

エンジンの基礎原理を知ることです。

410 :774RR:2020/11/08(日) 11:27:23.33 ID:pCqMWIBW.net
試走行かんのかい?

411 :774RR:2020/11/08(日) 11:27:53.94 ID:yCsyjKuN.net
>>409
そこを聞いてるのですが、教えていただけないのですか?

412 :774RR:2020/11/08(日) 11:29:07.89 ID:yCsyjKuN.net
>>406
何キロから何キロにしたのですか?

413 :774RR:2020/11/08(日) 11:29:39.67 ID:eKwSmBMo.net
もし軽いコマを使ったら、
すぐに回転力が落ちて倒れてしまいます。
しかし重いコマは長く回り続けることができます。

それだけ重さによって「安定感」が違ってくると言うことなのです。

これは2輪という不安定なバイクにとっても関係していることなのです。

414 :774RR:2020/11/08(日) 11:30:13.41 ID:yCsyjKuN.net
>>401
プロなんですか?

415 :774RR:2020/11/08(日) 11:30:30.93 ID:eKwSmBMo.net
>>410

あまり午前は走りたくないんですよね〜。

416 :774RR:2020/11/08(日) 11:31:46.38 ID:eKwSmBMo.net
ジャイロ効果はここまですごい!

コマが真横の状態でも倒れずに回り続けるのです!
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU?t=27

これはバイクがコーナーリングで車体が寝た状態でも
倒れずに走られる原理と同じです。

417 :774RR:2020/11/08(日) 11:33:07.48 ID:wyGQWb58.net
はやく写真うpしてみろよ
言い訳逃走モンキーおじさん

418 :774RR:2020/11/08(日) 11:33:09.46 ID:eKwSmBMo.net
上の動画で
傾けてもそのままの状態で回り続けます…とありますが、
これはバイクのコーナリングそのものです。

ジャイロ効果が強く働いていると、
バイクは車体が傾いた状態でも「高い安定性」を保てるのです。

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200