2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 36匹目

1 :774RR:2020/11/03(火) 07:23:28.17 ID:bRBRn/1o.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602687071/

560 :774RR:2020/11/08(日) 20:52:11.18 ID:eKwSmBMo.net
>>554

α○はセッティング○とは
別の部分をいじっているのです。

561 :774RR:2020/11/08(日) 20:52:15.81 ID:yCsyjKuN.net
>>543
ホンダに技術を売ってはどうですか

562 :774RR:2020/11/08(日) 20:52:47.62 ID:yCsyjKuN.net
>>560
具体的に何なんですか??
はぐらかさないでください。

563 :774RR:2020/11/08(日) 20:53:13.35 ID:eKwSmBMo.net
>>555
>そのパワーアップポイントとは何なのか聞いてるのですが。

そこを調節すればパワーや特性が変わることを
俺は自分で発見してベストバランスを探求しています。
貴方も安易に人に頼らずに自分の力でやってみれば?

564 :774RR:2020/11/08(日) 20:53:43.99 ID:eKwSmBMo.net
>>556

わかってしまったらダメでしょ?w
俺のオリジナル改造なので。

565 :774RR:2020/11/08(日) 20:53:51.65 ID:yCsyjKuN.net
>>563
聞くことは悪いことではないですよね?

566 :774RR:2020/11/08(日) 20:53:55.98 ID:59X33WRr.net
>>562
構って欲しいだけのアホに構ってるお前はもっとアホなんだぞ?

567 :774RR:2020/11/08(日) 20:54:15.43 ID:eKwSmBMo.net
>>557
>なんてしないんですか?

FスプロケRスプロケ共に
今の状態でバランスが取れていると思うからです。

568 :774RR:2020/11/08(日) 20:54:48.84 ID:yCsyjKuN.net
>>566
それじゃ自己満のオナニーですよね

569 :774RR:2020/11/08(日) 20:56:22.33 ID:yCsyjKuN.net
>>546
>>547
ホンダの設計が信じられないなら別のメーカーを選べばどうですか

570 :774RR:2020/11/08(日) 20:56:25.32 ID:eKwSmBMo.net
>3、燃費60km/L

燃費は60km/Lは死守したいと思っているんです。
燃費を犠牲にせずにパワーを引き出すことを目指している以上、
このラインを下回ってしまったら不合格だと思うからです。

もちろん一時的に落ちることはあるでしょう。
しかし平均燃費としてはクリアーしたいラインです。

571 :774RR:2020/11/08(日) 20:57:40.55 ID:yCsyjKuN.net
>>548
の割にはスピードを重視してますよね。
GSX-R125にでも乗り換えてはどうですか

572 :774RR:2020/11/08(日) 20:58:37.29 ID:eKwSmBMo.net
>4、低振動

これはもう「乗ることの快適性」に直結する重要部分であり、
ノーマルモンキーの時に「酷すぎる振動」がとんでもなく不快だったので
ここも深刻な問題でした。

この振動問題が解決しないことには、実質的にスピードなんて
出せませんしね。85km/h以上で巡航しても問題ないレベルを目指して来ましたが、
今は全然OKです。

573 :774RR:2020/11/08(日) 20:59:40.21 ID:eKwSmBMo.net
>>571
>の割にはスピードを重視してますよね。

重視はしていませんが、
今日もそうでしたが、105km/hぐらいは実際、必要になるケースがあるので
そのぐらいは出てくれないと困ります。

574 :774RR:2020/11/08(日) 21:02:23.64 ID:yCsyjKuN.net
>>573
なので別の車種に乗り換えたらいいのです。
カスタムに金を使うくらいならそもそも別の車種にしてはどうですか。

575 :774RR:2020/11/08(日) 21:02:41.97 ID:eKwSmBMo.net
5、安心安全に曲がれる足回り。

ノーマルタイヤはグリップ力が一定レベルに達しているとは言えず、
相当な3流タイヤだと思います。

結局そういうタイヤは危険なんです。
事故の元です。

なので、俺はみなさんにも、タイヤ交換することをお勧めしますよ。

576 :774RR:2020/11/08(日) 21:03:50.06 ID:eKwSmBMo.net
>>574
>なので別の車種に乗り換えたらいいのです。

乗り換える必要性を感じておりません。
実際105km/hで流れていても対応できるパワーがあるので。
しかも別の車種は燃費60km/L行かないでしょ?

577 :774RR:2020/11/08(日) 21:05:45.04 ID:eKwSmBMo.net
俺はモンキーを選んだ理由は
小さい/軽い/燃費がいいからです。

問題は十分に走るか?でしたが、
ここは多くのレビューを見て「大丈夫」だろう…と思ったのですが
実際、レビューは大嘘でした。

振動も酷すぎて耐えられないレベルでした。

578 :774RR:2020/11/08(日) 21:06:45.88 ID:pCqMWIBW.net
>>554
エアクリに開けた穴の数だよ

579 :774RR:2020/11/08(日) 21:06:49.55 ID:59X33WRr.net
>>568
やっぱりお前もアホなんだな
アホ同士仲良くやれよw

580 :774RR:2020/11/08(日) 21:08:15.71 ID:eKwSmBMo.net
パワーと振動に関しては「想像以上に酷かった」と感じましたが、
小さか/軽さは、嘘をつきませんでした。
そして十分に乗って来て今感じることは、
やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。

581 :774RR:2020/11/08(日) 21:11:06.10 ID:yCsyjKuN.net
>>576
そもそもそういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。

582 :774RR:2020/11/08(日) 21:11:24.04 ID:eKwSmBMo.net
>>580
>やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。

まず、この部分をクリアーできるバイクが
ほとんどないでしょう。

幸い、失望した「非力/振動」は、後の試行錯誤で
問題解決できたので、結果的に今は大満足できています。

583 :774RR:2020/11/08(日) 21:13:14.38 ID:eKwSmBMo.net
>>581
>そういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。

モンキーの最高速度は123km/h(メーター読み)との動画を見たので
そこまで出るなら100km/hは余裕だろう…と思ったのですが、
完全に騙されました。

実際は85km/h出すことも厳しいバイクです。
70km/hで巡航することも厳しいでしょう。

584 :774RR:2020/11/08(日) 21:15:39.83 ID:yCsyjKuN.net
>>583
最高速は出せる限界であって
常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?
普通に考えれば。

585 :774RR:2020/11/08(日) 21:16:51.64 ID:59X33WRr.net
スパモンを論破出来ると思ってる所がアホ

586 :774RR:2020/11/08(日) 21:19:31.01 ID:yCsyjKuN.net
論破なんてしないです。
疑問に思ったことをそのままぶつけてるだけで…

587 :774RR:2020/11/08(日) 21:25:52.64 ID:59X33WRr.net
70以上も書き込んでw
キチガイに疑問ぶつけるってw

588 :774RR:2020/11/08(日) 21:30:45.41 ID:eKwSmBMo.net
>>584
>常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?

メーター読みで123km/hが最高速度ならば
一時的に100km/h出すことなど余裕でしょ?
ましてや85km/hで巡航することなど容易いはずです。

一般道で流れが早い時でも75km/hぐらいなので
そのぐらいは余裕でこなす…と思ったのですが、
とんでもなく無理ゲーでした。

589 :774RR:2020/11/08(日) 21:33:51.73 ID:eKwSmBMo.net
俺が買った時は寒い時期だったので
強い風が吹いていることが多かったのですが、
ノーマルモンキーは非力すぎて風の影響を受けやすく
その風に逆らって65km/h出すのは
相当にエンジンが唸ってしまうのです。

それだけ振動も強いので、
65km/hで巡航することすら実用的とは思えませんでした。

590 :774RR:2020/11/08(日) 21:36:28.05 ID:eKwSmBMo.net
こんな振動に耐え続けて
ツーリングするって不可能だろ??と思った程です。
まさか65km/hで走ることさえも難しいバイクとは
思ってもみませんでした。

65km/h出すことさえ辛いので、
ついつい55〜60km/hに落としてしまいます。

すると後ろから車に追われるように接近され嫌な思いをする羽目になり、
思っていたほどバイクで走ることが楽しくありませでした。

591 :774RR:2020/11/08(日) 21:37:46.50 ID:9lZuifE6.net
どっちもエアオーナなん?

592 :774RR:2020/11/08(日) 21:38:26.09 ID:eKwSmBMo.net
メーター読みで123km/h出ると解説していた動画では
振動は少ないと言っていましたが、絶対嘘ですよ。

65km/hでも結構な振動なのに、
123km/hも出して振動が気にならなかったとか
ありえません。

販売促進にはなっていると思いますが、
ああいう嘘はよくないです。

593 :774RR:2020/11/08(日) 21:41:47.62 ID:eKwSmBMo.net
話は変わりますが、今日、未知の領域に行く手前で
後ろ姿から旧車の125かな?と思ったらSR400でした。
なんかタイヤ細くてチープでした w

あれならモンキーでも勝てそうな気がしました。

594 :774RR:2020/11/08(日) 21:43:24.48 ID:eKwSmBMo.net
色はこんな感じの青でしたが、
この写真を見ても125ccに見えませんか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190926/20/pit-in-auto/10/10/j/o0640048014599924094.jpg

595 :774RR:2020/11/08(日) 21:44:59.01 ID:eKwSmBMo.net
これならかっこいいけど、実際問題として
フェンダー無いって実用にならないよねー。

https://i.pinimg.com/originals/8d/74/cf/8d74cf1c7517367c4276930ce5da05a3.jpg

山道(湧き水が道路に流れていたりもする)走ってたら背中泥だらけになるよ。

596 :774RR:2020/11/08(日) 21:45:43.50 ID:+pSWd/iu.net
>>583
お前騙され過ぎじゃね
感性が鋭いとかなんとか言ってたけど本当に見る目無いのな
サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ
おっさんが公道でどうやって出せると思ったんだ

さっさと白内障手術してこいよ

597 :774RR:2020/11/08(日) 21:48:14.73 ID:bQfH7Td3.net
これが125ccに見えるバイク乗りは流石にいないと思う
>>590
それって間違いなく不良品です

598 :774RR:2020/11/08(日) 21:50:19.85 ID:eKwSmBMo.net
>>596
>サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ

それはあくまで123km/h出すケースの場合であって
こちらが求めているのは100km/hなので、
そんなことをせずとも出るだろう…と考えるのが普通でしょ?

599 :774RR:2020/11/08(日) 21:52:56.71 ID:bPT49ZK6.net
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

600 :774RR:2020/11/08(日) 21:53:02.18 ID:eKwSmBMo.net
バイパス道路の「左レーンが85km/h/右レーンが100km/h」で流れていることは
ドライバーとして知っていたので、まあ、85km/hさえ出てくれれば
バイパスは走られるから問題ないだろう…と思ったのですが、
現実は無理ゲーでした。

85km/hで左レーンを走る能力もないのです。

601 :774RR:2020/11/08(日) 21:55:17.34 ID:eKwSmBMo.net
先日も話した通り、
ノーマルモンキーから少し弄った状態で
バイパス道路にチャレンジしてみたのですが、
85km/hで流れている左レーンですら
前の車についていくことが出来ませんでした。

なので、これでは後続車の迷惑になってしまうし、
冷や汗かきながら走るのは嫌だし、
ともかく振動が強烈で1区間で降りてしまいました。

602 :774RR:2020/11/08(日) 21:55:29.76 ID:lxoU3BGE.net
>>598
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  X  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  X |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  E   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  E  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

603 :774RR:2020/11/08(日) 21:56:07.56 ID:uuOa2GL6.net
>>601
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)


>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)

>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww

604 :774RR:2020/11/08(日) 21:57:49.21 ID:TmruSCpd.net
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)


>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?

>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)

>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww

605 :774RR:2020/11/08(日) 21:57:55.36 ID:eKwSmBMo.net
>>601
>85km/hで流れている左レーンですら
>前の車についていくことが出来ませんでした。

無風ならともかく、
実際には季節によっては風が吹いているので
その風に打ち勝って85km/hで走るなんてことは
ノーマルモンキーではとてもじゃないですが不可能なのです。

一時的に85km/h出すことは可能だとしても
85km/hを出し続けて走ることは無理です。
強烈な振動が発生するので尚更です。

606 :774RR:2020/11/08(日) 21:58:07.91 ID:VFxrtY4Q.net
ビンボーモンキーマンセー!!

607 :774RR:2020/11/08(日) 21:59:46.21 ID:HWW1dNhB.net
>>606
スパモンからホムセンペダル取ったら何も残らないやろw

608 :774RR:2020/11/08(日) 22:00:10.41 ID:eKwSmBMo.net
まあ、パイバス道路を走るのは無理にしても
せめて一般道で交通の流れに乗れないことには話になりませんが、
ハッキリ言ってノーマルモンキーではそれさえ相当に辛いです。

辛いので、モンキーユーザーは
トコトコ走行が向くバイクなんて都合よく言っていますが、
実際はトコトコしか走られないのです。

609 :774RR:2020/11/08(日) 22:02:29.46 ID:eKwSmBMo.net
非力すぎてスピードが出ない&振動が強烈…という二重苦なので、
どうしてもスピードを出すことが辛くなり、
結果的に55km/hぐらいが快適速度になってしまうのです。

その速度では交通の流れには乗れないので、
交通の妨げになり、他者に追い越しされて
危ない思いをする…という悪循環です。

610 :774RR:2020/11/08(日) 22:04:22.87 ID:eKwSmBMo.net
スーパーモンキーはそこそこ走るようになったし、
何よりも振動も1/3以下になったので、
スピードを出すことが苦ではなくなりました。

そのために交通の流れに乗るのは余裕のヨッチャン。
無理な追い越しをされることもなくなりました。

611 :774RR:2020/11/08(日) 22:05:51.15 ID:eKwSmBMo.net
結局、快適にバイクを乗るには
ある程度のパワーと振動の少なさが大事なのです。

モンキーは振動も強烈に酷いので
はっきり言ってそのままで実用にはなりません。

なので、もし検討している人がいたら、
俺は「やめた方がいい」と言いますよ。

612 :774RR:2020/11/08(日) 22:07:11.44 ID:eKwSmBMo.net
もしモンキーが155ccだったら、
パワーも必要十分に確保できるだろうし
パワーに余裕が出れば振動も少なくなります。

だから、ビッグモンキーを出すべきだと思うのです。

613 :774RR:2020/11/08(日) 22:11:49.60 ID:a7OsL9H8.net
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。

本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。

614 :774RR:2020/11/08(日) 22:12:53.32 ID:Jl9IJd8e.net
>>612
155ccなんて要らねーよ
そんなの期待してんのお前だけだよw
https://i.imgur.com/qtKXS31.jpg

615 :774RR:2020/11/08(日) 22:13:15.75 ID:pCqMWIBW.net
>>612
そんなものは未来永劫出ないから
モンキー売ってジクサー丸目にして乗っとけ

616 :774RR:2020/11/08(日) 22:13:46.04 ID:qP8H814X.net
https://i.imgur.com/qtKXS31.jpg

617 :774RR:2020/11/08(日) 22:17:37.86 ID:9YHisNmr.net
https://youtu.be/t77jJr4R9dk?t=174
明らかにノーマルモンキーの方がスパモンより振動が少ないね

618 :774RR:2020/11/08(日) 22:18:01.72 ID:jxv30lk1.net
なんやこいつ排気量コンプかいな
つまんね😅

619 :774RR:2020/11/08(日) 22:18:05.85 ID:eKwSmBMo.net
俺は運良く燃費を犠牲にせずに、
パワーを引き上げ、振動を減らす方法に
たどり着けたので良かったのですが、
これはあくまでレアケースです。

多くの人たちは交通の流れに乗るのも難しく
振動に耐えかねてチンタラ走って
多くのドライバーに迷惑をかけている人が多いことでしょう。

620 :774RR:2020/11/08(日) 22:18:25.63 ID:zum+i3Rr.net
それじゃそのビッグモンキーとやらが出たら乗り換えるのか?
というかだったらさっさとXSR155に乗り換えた方が話はやくね?

621 :774RR:2020/11/08(日) 22:19:53.33 ID:eKwSmBMo.net
>>617
>明らかに

何を根拠にして「明らか」だと言ってるわけ?
その根拠を明らかにしてください。

622 :774RR:2020/11/08(日) 22:20:51.50 ID:jxv30lk1.net
ホムセンモンキー恥ずかしくて見せれません

623 :774RR:2020/11/08(日) 22:21:53.79 ID:eKwSmBMo.net
>>620

可能性はありますね。
今日の試走でもそうですが、125ccは通行制限の道があり、
誤って入ってしまうことも考えられるので
注意しながら走るのが結構めんどくさいのです。

155ccならその点、安心できますしね。

624 :774RR:2020/11/08(日) 22:24:22.11 ID:eKwSmBMo.net
今日、95〜105km/hで流れていた道も
歩行者や自転車の通行帯はなかったので、
多分、バイパス道路だと思うのですが、
バイパス道路でも125ccOKな場所とダメな場所があるので
標識に気をつけなけばなりません。

そういうのが面倒なんです。

625 :774RR:2020/11/08(日) 22:25:09.72 ID:0Zg6rTfY.net
スパモンはエアユーザーです。
拾い物のKEY、ホムセンペダル、メーターどアップの動画がそれを表しています。

626 :774RR:2020/11/08(日) 22:25:42.74 ID:ncFVCZ7r.net
>>624
155ccなんて要らねーよ
そんなの期待してんのお前だけだよw
https://i.imgur.com/qtKXS31.jpg

627 :774RR:2020/11/08(日) 22:26:40.31 ID:eKwSmBMo.net
高速道路にせよ、バイパス道路にせよ、
道をまっすぐ走っているだけなのに、
自然とそういう場所につながっている所が少なくないのです。

なので「あえて避けないと」侵入してしまうのです。
なので、ちょっとした恐怖感があります。

なんでそんな不便な作り方がしてあるんだ!と
怒りの気持ちすら湧きますよ。

628 :774RR:2020/11/08(日) 22:27:17.81 ID:PUvPpoIj.net
155が出ても買わない、いや買えない。
それがエアモンキーです。

629 :774RR:2020/11/08(日) 22:27:37.26 ID:eKwSmBMo.net
>>625
>メーターどアップの動画がそれを表しています。

周りまで写っている動画だと、
やれ違法だの警察に通報だのと言い出すので
メーターしか公開できなくしたのはお前です。

630 :774RR:2020/11/08(日) 22:28:35.28 ID:YsZEkvCq.net
>>627
別にイチゴーゴーwじゃなくてもいいだろ

631 :774RR:2020/11/08(日) 22:29:06.68 ID:VVNBQJ5p.net
>>593
SP400と呼ぶのはやめたのですか?

632 :774RR:2020/11/08(日) 22:29:14.70 ID:wW2mRZzF.net
>>629
スピード違反は許さない!

633 :774RR:2020/11/08(日) 22:29:41.86 ID:eKwSmBMo.net
>>628

ビックモンキー貯金始めようかな〜。
1ヶ月1万円つづ貯金して1年で12万円。
5年後に60万円溜まるから
その頃までにお願いします。

634 :774RR:2020/11/08(日) 22:30:23.30 ID:2qUMZUqX.net
>>629
速度超過動画をアップして喜んでるお前が糞

635 :774RR:2020/11/08(日) 22:30:24.29 ID:pCqMWIBW.net
任意保険高くなるぞ

636 :774RR:2020/11/08(日) 22:30:33.01 ID:eKwSmBMo.net
>>631
>SP400と呼ぶのはやめたのですか?

もうそれは流行らないのでやめました。
時々ミスしてやるとお前らが喜ぶので
時々サービスしてあげています(´ー`)

637 :774RR:2020/11/08(日) 22:31:27.82 ID:LN4KtPuF.net
>>633
その頃にはお迎え来てるやろ草

638 :774RR:2020/11/08(日) 22:32:13.70 ID:Cv2P443+.net
この人バイパス道路の意味理解してるのかね?

639 :774RR:2020/11/08(日) 22:32:22.21 ID:ADbtZM8M.net
拾い物画像マンセー!!!

640 :774RR:2020/11/08(日) 22:32:44.67 ID:pCqMWIBW.net
>>633
バブル期に社会人やってた年齢なのに60万もポンと出せないの?
今まで何やってたの?

641 :774RR:2020/11/08(日) 22:32:54.34 ID:eKwSmBMo.net
>>635
>任意保険高くなるぞ

俺はバイクの検討中に
250ccまで視野に入れていたんですが、
そうとも言えないですよ?

長い目で見ると自動車保険のファミリーバイク特約の方が
高くつくんです。

642 :774RR:2020/11/08(日) 22:33:28.22 ID:/cJ7f7U6.net
>>638
スパモンが分かるわけないやろ
ペダルとステップの違いも分からないやで

643 :774RR:2020/11/08(日) 22:34:30.37 ID:eKwSmBMo.net
>>640
>60万もポンと出せないの?

多分、住民の平均貯金額よりも
俺の方が金持ってると思いますよ(笑)

644 :774RR:2020/11/08(日) 22:34:40.73 ID:Vu5j3UCk.net
>>641
妄想は楽しいよな

645 :774RR:2020/11/08(日) 22:34:43.51 ID:pCqMWIBW.net
>>641
長いこと乗ってないなら今から入るとまた最初からだろ
安くなる頃には死んでるよ

646 :774RR:2020/11/08(日) 22:35:46.93 ID:Vu5j3UCk.net
155草生える

647 :774RR:2020/11/08(日) 22:36:24.04 ID:pCqMWIBW.net
>>638
高架道路のことみんなバイパスって言ってそう

648 :774RR:2020/11/08(日) 22:37:28.43 ID:p9y0rs/H.net
>>633
1万円貯金www
おじいちゃん今まで何やってたんだよ

649 :774RR:2020/11/08(日) 22:38:29.60 ID:VVNBQJ5p.net
>>636
流行らせようとしてんたんですね。

650 :774RR:2020/11/08(日) 22:38:35.94 ID:0J4JhJg9.net
ホンセンモンキー🐒

651 :774RR:2020/11/08(日) 22:39:25.08 ID:u18calG1.net
>>650
ビンボーカスタム最高!

652 :774RR:2020/11/08(日) 22:40:00.62 ID:M2JMG5cF.net
スパモン大好き赤パッド

653 :774RR:2020/11/08(日) 22:43:47.85 ID:TZfwX+cg.net
>>648
ナマポから貯蓄やで

654 :774RR:2020/11/08(日) 22:44:27.57 ID:a5T/3pVJ.net
スパモンの人気に嫉妬

655 :774RR:2020/11/08(日) 22:46:03.16 ID:3q6AvfaX.net
>>303

  |
  |      あぁ
  |∞ハ
  |゚ω゚*)     近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
  と_,ノ
  |/          お付き合いをお断りされたい。。。
  |
  |
__|


    ハ∞ハ
   (*゚ω゚*)  資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
  γ =@  ヽ   プレゼントをお断りしますヮ      ハ,,ハ
  ゝ⊃田⊂)                       ( ゚ω゚ )  お断りします
   |    |                       /    \
    .|  ||                    ((⊂  )   ノ\つ))
    | | .|                        (_⌒ヽ
   .し ヽJ                         ヽ ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `J

656 :774RR:2020/11/08(日) 22:46:16.67 ID:3q6AvfaX.net
>>303

それが高齢独身の馴初め妄想でした
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’       ハ,,ハ                    ' ,:‘.
            .   ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ    ,:‘.      +
.. ' ,:‘.          /   ヽ(*゚ω゚*)         . ...:: ’‘
’‘     .;        ||   | |   ヽ        
              ||   |⊃  | |               。
.     。        し|  i |J|   |J          ,:‘. 。
 '+。            .|  | ||  ||
               | | .| | | .|              .. ' ,:‘.
:: . ..             .し ヽJし ヽJ     .. ' ,:‘.

今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く

            ハ,,ハ
.          ( ゚ω゚ )     ハ∞ハ
           /   ヽ   (*゚ω゚*)
          ||   | |   γ   ヽ
          ||   ||   ||  | |
          し|  i |J ハ_ハ し   |J
            .|  ||( ゚ω゚ )η ||
            | | .| (  ) | | .|
           .し ヽJ uu  し ヽJ

657 :774RR:2020/11/08(日) 22:46:29.43 ID:3q6AvfaX.net
>>303

お断りします


   お断りします          お断りします
       ハ∞ハ              ハ,,ハ    いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
     (*゚ω゚*)  お断りします   ( ゚ω゚ )
    /    \     ハ_ハ     /    \
  ((⊂  )   ノ\つ)) ( ゚ω゚ )  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ   ((⊂   ⊃))   (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }   (_⌒)      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J

658 :774RR:2020/11/08(日) 22:49:02.47 ID:eKwSmBMo.net
>>652

赤パットまじで効きが悪い。
ほんとお前らのレビューはあてにならん。

659 :774RR:2020/11/08(日) 22:56:53.17 ID:yMIaqeag.net
もう寝ようぜ

660 :774RR:2020/11/08(日) 22:57:35.69 ID:pCqMWIBW.net
>>658
金持ってるならリアと同じSBSかゴールデンパッド買えよ
いい歳したジジイが文句言いながらしょうもないパッド使い続けてるとかみっともないぞ

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200