2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】

1 :774RR :2020/11/05(木) 14:16:31.06 ID:ZWcNQFp+0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part27【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

332 :774RR :2020/11/25(水) 09:56:49.28 ID:HabiDWMJ0.net
アフツイの実燃費は20ちょいいくらしい
もっと低いと思ってたがすげえな
OHC270度だからか

それでも航続300kmに届かん模様

333 :774RR :2020/11/25(水) 10:00:21.33 ID:BZIAzSB90.net
レブル500とか言う中途半端なの買ったアホおる?

334 :774RR :2020/11/25(水) 10:05:50.90 ID:uFuhVxG70.net
メーターの横に後付けしたみたいなやつがダサいな
パネルのデザインは素晴らしいのに
メーター本体は今までのままが良かった

335 :774RR :2020/11/25(水) 10:08:30.65 ID:5oKSrTJiM.net
なんだ1100って、どうせなら65535くらいしとけよ。

そんなモノより新型の250早くして

336 :774RR :2020/11/25(水) 10:15:45.17 ID:AnVGY1wvd.net
223kgか
250から乗り換えたら重さがスゲェ気になるだろうなぁ
個人的にはあの原チャリ感覚が好きだから重いとなぁ
でも乗ってみたいし試乗してみよっかな

337 :774RR :2020/11/25(水) 10:43:37.03 ID:VtZ3YkGw0.net
あのスタイルが250ccであの値段ってとっつき易さで売れたと思うから正直魅力を感じないなあ

338 :774RR :2020/11/25(水) 10:53:49.91 ID:Rg+BtQYGd.net
250新型出ないでしょ
2020モデルですら製造追い付いてないくらいだからラインがないだろうし
新型作る為に2020モデル作るライン減らすなら来年夏の納車すら間に合わなくなるじゃん
新型の為にラインを増やすとしたら、その増やしたラインを2020モデル用に回して予約分に回すのが筋だし

339 :sage :2020/11/25(水) 11:02:34.07 ID:s/1LnN1K0.net
あと10kgk軽かったら神だったのに。

340 :774RR :2020/11/25(水) 11:15:51.38 ID:O4mlAjQAd.net
リッターバイクだし
220超えはしかたないだろ
100万切るとかうそだろ

341 :774RR :2020/11/25(水) 11:31:54.69 ID:E3UkCWTy0.net
ドラスタ400より軽いって考えた十分軽いと思う

342 :774RR :2020/11/25(水) 11:32:34.95 ID:BZIAzSB90.net
まぁリッターバイク買うならレブルでなくていいわなw

343 :774RR :2020/11/25(水) 11:43:26.66 ID:O4mlAjQAd.net
いやレブルがいいのよ

344 :774RR :2020/11/25(水) 11:47:12.19 ID:F/a0GrCY0.net
いいな1100買う準備しておこ。DCTも欲しかったし何より4750回転で最大トルク
10Kってのが嬉しい設定

345 :774RR :2020/11/25(水) 11:50:09.64 ID:Rtn1b7Uad.net
アフツイのエンジン乗せて98万くらい
という前情報は正しかったな

予約する奴は事前にアフツイかNCに試乗しとけよ
7000回転以上は全く回らない低回転型テケテケエンジンだから
250のような高回転型のつもりで乗るとガッカリするかも
1100だから高回転まで回すシチュなんてないけどな

346 :774RR :2020/11/25(水) 11:50:18.52 ID:Q2Qwo7f+p.net
これで100万そこそこなら、かなりお得感があるな。

347 :774RR :2020/11/25(水) 11:50:30.49 ID:TmHTjb8o0.net
>>344
NC乗ってるけどDCTやめらんないよ〜
すげぇいいよ!

348 :774RR :2020/11/25(水) 11:53:06.03 ID:Q2Qwo7f+p.net
快適さばかりを求めるとゴールドウイング様が出て来ちゃうけど、この価格で出されたらライバルはきついな。

349 :774RR :2020/11/25(水) 11:56:30.28 ID:VtZ3YkGw0.net
250乗りとしてはリッター出る事でレブルってブランドが確立されるのはありがたい。自分は次カワサキの大型が欲しいけどw

350 :774RR :2020/11/25(水) 12:02:47.38 ID:O4mlAjQAd.net
DCTってセミオートマでしょ?

351 :774RR :2020/11/25(水) 12:03:19.83 ID:5pdPrlbmM.net
>>344
スレチ!

352 :774RR :2020/11/25(水) 12:04:37.18 ID:TmHTjb8o0.net
>>350
セミの定義がわからんが、操作的には完全にオートマチックだよ。

353 :774RR :2020/11/25(水) 12:06:09.90 ID:qf2mkaQlM.net
もうちょっとデザイン的に下っ腹が目立つからどうにかして欲しかったが
ロンツー用に欲しいな

354 :774RR :2020/11/25(水) 12:07:54.79 ID:E56XRgBVa.net
自分もバイク素人だから気になってたけどカブとは違うのか?

355 :774RR :2020/11/25(水) 12:10:08.90 ID:O4mlAjQAd.net
>>352
クラッチレバーないの?

356 :774RR :2020/11/25(水) 12:16:14.43 ID:TmHTjb8o0.net
>>355
ない。もう少し自分で知識付けてからdisりなさいよw

357 :774RR :2020/11/25(水) 12:22:31.86 ID:TmHTjb8o0.net
>>354
基本的にはMTと同じ構造。クラッチを油圧で制御して、シフトペダルをモーターでガチャガチャ動かしてくれる。操作的にはCVTのスクーターと変わらない。
クラッチ操作がなければバイクじゃないとか言い出す人が毎度出るので、その流れの話は禁止ってことでお願いしますw

358 :774RR :2020/11/25(水) 12:25:39.80 ID:roymMDGEd.net
1100はオジサン向けだね

359 :774RR :2020/11/25(水) 12:27:31.05 ID:TmHTjb8o0.net
>>358
そうだね。維持費も払えない若者には250でいいんじゃないの?

360 :774RR :2020/11/25(水) 12:30:36.59 ID:bIQacTPy0.net
タンデマー問題は多少はマシになったのかなぁ

361 :774RR :2020/11/25(水) 12:32:04.00 ID:Dmbcj8TRd.net
また排気量マウントが出てくんのか
街乗りで気楽に乗りたいから好きで乗ってるのに、排気量であーだこーだ言われるのは気にしてなくても面白くはないな
マウントオッさんは自分が格好悪い事してるの気づいてほしい

362 :774RR :2020/11/25(水) 12:33:53.10 ID:5ZKSccm5d.net
スクーターだとクラッチレバーのところがブレーキだけど、DCTはレバーがなくて右足のフットブレーキになる
変速自体はほぼ自動だが好きなタイミングである程度介入できる

363 :774RR :2020/11/25(水) 12:39:07.89 ID:sv6FpoUNd.net
レブル1100が販売されても、500も続けて欲しいな。
日本は市場が小さいから、500の販売を止める気がするよ。

364 :774RR :2020/11/25(水) 12:40:40.43 ID:VeI14qQF0.net
ちゅか500の存在価値何ってなるわ

365 :774RR :2020/11/25(水) 12:42:07.53 ID:parQJs4Ld.net
次スレからスレタイに1100が入るのか

366 :774RR :2020/11/25(水) 12:45:53.27 ID:VtZ3YkGw0.net
125出したら絶対売れると思うんだがw

367 :774RR :2020/11/25(水) 12:51:01.28 ID:a4DimDm80.net
>>361
オジサン向けとかアオリわざわざ入れるからだ

368 :774RR :2020/11/25(水) 12:52:50.33 ID:uFuhVxG70.net
レブルを小型化したJazzがかなり売れたし、今のレブルのデザインを踏襲した新型Jazzを出してもそこそこ売れる気がする

369 :774RR :2020/11/25(水) 13:01:48.34 ID:SegZN60AM.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

Rebel1100がアメリカで情報解禁されました パチ!パチ!パチ!
国内モデルの詳細は、正式発表までお待ちください!

画像や動画は下記URLにてご覧ください
ttps://honda.co.jp/motor-lineup/global/

370 :774RR :2020/11/25(水) 13:01:58.25 ID:SegZN60AM.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

Rebel1100がアメリカで情報解禁されました パチ!パチ!パチ!
国内モデルの詳細は、正式発表までお待ちください!

画像や動画は下記URLにてご覧ください
ttps://honda.co.jp/motor-lineup/global/

371 :774RR :2020/11/25(水) 13:06:27.54 ID:69e4cVFF0.net
500は1100と比べて
約30kg軽く 約30万安い(予想) てとこか
初大型とかツーリング用お気楽セカンドバイクなら500にするって選択もあるかもね
お気楽クルーザーとしてDCTの1100に人気集中しそうな気もするけど

372 :sage :2020/11/25(水) 13:08:56.95 ID:s/1LnN1K0.net
1100、アメリカ、ヨーロッパの発売日はいつなの?

373 :774RR :2020/11/25(水) 13:22:49.08 ID:p9Tw8l1X0.net
日本は来春予定って書いてるな
https://bestcarweb.jp/newcar/219548

374 :774RR :2020/11/25(水) 13:31:05.63 ID:cXmg7Vd9M.net
>>366
50を出して、マグナキッド君再び(´・ω・`)

375 :774RR :2020/11/25(水) 13:35:42.58 ID:/W0A8oG1M.net
ハーレーを倒すとか何いってんだろう

376 :774RR :2020/11/25(水) 13:39:25.89 ID:BZIAzSB90.net
バイクってシフトチェンジが楽しいんじゃないの

377 :774RR :2020/11/25(水) 13:49:14.22 ID:roymMDGEd.net
ハーレー買う人はハーレー欲しくて買うから層が違うよね
まあそこにどれほど喰い込めるかは見ものだけど

378 :774RR :2020/11/25(水) 14:17:57.12 ID:4pqhRh/oM.net
AT限定大型免許でレブルが乗れる時代到来

379 :774RR :2020/11/25(水) 14:23:04.29 ID:iIkPqgNhM.net
>>378
その免許持ってる人、実在する?

380 :774RR :2020/11/25(水) 14:24:23.27 ID:5ZKSccm5d.net
年間数人はいたはず

381 :774RR :2020/11/25(水) 14:25:11.12 ID:roymMDGEd.net
合宿行った時大学生っぽいパツキンが女の子と一緒に教習受けてるの見かけた

382 :774RR :2020/11/25(水) 14:34:02.33 ID:1zTxsfpm0.net
とりあえず500は完全に価値無くなったな

383 :774RR :2020/11/25(水) 14:42:00.39 ID:O4mlAjQAd.net
500は廃盤でいいんじゃない?
後は125か

384 :774RR :2020/11/25(水) 14:42:05.85 ID:LKVp/L61M.net
リッターオーバーでこの価格はとんでもないな
他社はどうすんだ

385 :774RR :2020/11/25(水) 14:58:44.64 ID:Rtn1b7Uad.net
レブル 100万「おまたせ」
アフツイ 180万「あのさぁ」

まずはここの説明をしてもらおうか

386 :774RR :2020/11/25(水) 15:03:23.36 ID:TS1FZktN0.net
>>367
おじさん向けってバイクとしては褒めてるでしょ。バイクに置いて若者向けのバイクって安物ってことだし。若者や女性向けバイクって言われたいのか?

387 :774RR :2020/11/25(水) 15:06:55.96 ID:4pqhRh/oM.net
1100なのに250と比べて10mmしかシートが高くなってない
足つき性は相変わらず良さそうだね

388 :sage :2020/11/25(水) 15:26:41.30 ID:s/1LnN1K0.net
DCTのレブル乗りたくて
AT限定取ったけど、何か?

389 :774RR :2020/11/25(水) 15:35:03.23 ID:G3BhFG9BM.net
>>388
嘘こけ

390 :774RR :2020/11/25(水) 15:46:36.00 ID:Rtn1b7Uad.net
>>361
大型取ったばかりのレブル女子が250から1100にステップアップしてマウントしてくる時代がくるんだ
女子は勝ったと思うとそういうとこエグいから覚悟しなよ(煽り

???「え?ボク君まだ250なの?wあ、ごめんwそっかぁ(ゴミを見る眼)」
「えっと今度からツーリングは大型の人と行くね」
「250に乗ってる男の人って…ちょっと…ね」

391 :774RR :2020/11/25(水) 15:52:23.56 ID:491HhZ590.net
500なんて元々価値無いよ
250の車体で700とかあれば1100と棲み分け出来たけどな
1100は重量も233キロあるけど、700なら190以下に出来るだろうし
コンパクトなアメリカンの需要はあるし

392 :774RR :2020/11/25(水) 16:00:28.67 ID:iStaDHGZ0.net
早く乗りたいなあ
いつドリームに行けばいいんだ?
500の下取り幾らになるか気になる

393 :774RR :2020/11/25(水) 16:04:39.49 ID:EX6ydd1O0.net
>>392
2台持ちできるならチョイ乗り用に500は置いておいたほうがいいぞ。
250や500の手軽さ知ってると1100は乗り出すのに億劫になるよ

394 :774RR :2020/11/25(水) 16:30:57.80 ID:vzER3jCS0.net
NC750まだかな〜してたらレブルに1100だと?
しかもNCにはないクルコンまでつきやがって候補に入れるしかねぇじゃねぇか

395 :774RR :2020/11/25(水) 16:40:23.86 ID:gzvM7Ahb0.net
>>318
https://powersports.honda.com/street/cruiser/rebel-1100/specifications
Fuel Capacity
3.6 gallons including 1.1-gallon reserve
13.6Lぐらい.

>>334
全部円の中に入っていれば良かったなぁ.

>>366
少し昔なら110/50のカブエンジン積んでレブルな外見の機種も出ただろうなぁ.
125か110でも50万円近い価格になりそうだけど(CT125が45万円)

396 :774RR :2020/11/25(水) 16:40:41.47 ID:QjfzL0flr.net
なんですかこれは凄い良いじやないですか
こういうのでいいんだよこういうので

397 :774RR :2020/11/25(水) 16:43:08.62 ID:gzvM7Ahb0.net
EUの35kw規制対応やUSの750cc税金対策かNCの700ccエンジン使うってのも有りかもねぇ.
USではまだCTX700を売ってるみたいだし.

398 :774RR :2020/11/25(水) 16:58:53.63 ID:hEyElOOT0.net
>>359
140出て上使ってもリッター35走るし250で良い
日本なら250以上は無意味かな
快適言うならGL買えだし
虚栄心満たしたいから大排気量で俺偉い俺凄いとかやるのかな?

399 :774RR :2020/11/25(水) 17:09:51.49 ID:UDMQz5/gd.net
排気音どんな感じやろか
ゴツい耕運機サウンドかな

400 :774RR :2020/11/25(水) 17:10:26.82 ID:QjfzL0flr.net
まあ大型はね
ショップ開催ツーリングに400で来た人も半年後には大抵大型に乗り換えてるね
それを仲間と俺が褒めちぎると超嬉しそうだし
大型は麻薬かね

401 :774RR :2020/11/25(水) 17:17:41.71 ID:Q2Qwo7f+p.net
それぞれの排気量に良さがある。遠いほど排気量が大きい方が楽。近いほど軽い方が楽。分かっちゃいるがDCTに乗ってみたい。

402 :774RR :2020/11/25(水) 17:24:54.36 ID:P9UD9oS90.net
前に24日に発表とリークされてたね。
嘘と決めつけてたわ。

403 :774RR :2020/11/25(水) 17:35:23.73 ID:RGFbIKYmM.net
レブル500用済みワロタ

404 :774RR :2020/11/25(水) 17:42:23.48 ID:mRp13WyO0.net
車の車格ヒエラルキーの感覚を
そのまま二輪にも持ち込むオッサンが多いからな

405 :774RR :2020/11/25(水) 17:47:22.89 ID:IZAt6Z/w0.net
色がマジでかっけぇわ ゴツイからなんかラスボス感ある

406 :774RR :2020/11/25(水) 17:50:52.46 ID:dvIIp7A20.net
x-advでDCT体験してみて、
楽だけど足つき悪くて残念だなー…って買わなかった俺には
このレブル1100DCTは輝いてみえるぜ…

かといって買い足すと大型2台持ちのこどおじになっちゃう
壁が多いぜ

407 :774RR :2020/11/25(水) 18:08:55.59 ID:qumhAmyx0.net
みんな一軒家?うちはマンションの駐輪場の隅に置かせてもらってるから250ですら肩身狭いわ。スクーターすら置いてる人いないし。大型なんて置いたらひんしゅくかいそうw

408 :774RR :2020/11/25(水) 18:10:39.08 ID:491HhZ590.net
一軒家だけど車の脇に停めてるからバイク二台は無理
かといって駐車場借りるほど2台欲しいわけでもない

409 :774RR :2020/11/25(水) 18:13:05.02 ID:TS1FZktN0.net
>>398
一回大型乗ってみろ。排気量の意味がわかるから。

410 :774RR :2020/11/25(水) 18:14:29.10 ID:6XufDS25H.net
うち大きめのマンションだけどレブル新旧合わせて4台止まってる バッタリ会うと必ず両方から挨拶してるわ

411 :774RR :2020/11/25(水) 18:21:10.36 ID:lWyHcOUjM.net
>>407
レブル250 全長2205mm
レブル1100 全長2240mm

412 :774RR :2020/11/25(水) 18:26:03.93 ID:5ZKSccm5d.net
大型乗ると確かにいいと感じるけどそれが全てではないし、小排気量には軽さや手軽さの良さもあってどっちも良いところはある
いちいちどっちのが上とか意味ない等のマウントは無粋にも程がある

413 :774RR :2020/11/25(水) 18:32:44.93 ID:OIFyGmF+M.net
少しでも排気量の話をしたら
即排気量マウントに変換するイカれたやつも多いよな

414 :774RR :2020/11/25(水) 18:34:49.90 ID:VdmLNWryx.net
>>393
500と1100の2台持ちって意味なくね?
両方車検あるし、やるなら250と1100だろ

415 :774RR :2020/11/25(水) 18:37:59.76 ID:TS1FZktN0.net
>>412
制限速度があるから250cc以上は必要ないとか謎理論を展開する奴がちょくちょく多いからだよ

416 :774RR :2020/11/25(水) 18:39:14.87 ID:xiMfBQ5a0.net
>>414
それも意味ないわ

417 :774RR :2020/11/25(水) 18:42:10.17 ID:khCwrrrQp.net
>>413
それは同感
とくにここの250乗りは敏感すぎる。
おもしれーっちゃおもしれーがw

418 :774RR :2020/11/25(水) 18:44:32.45 ID:w581lOGxM.net
レブルじゃ行けなかった場所に行けるようになるな
https://www.jmpsa.or.jp/shared/img/roadinfo/201508/img19.jpg

419 :774RR :2020/11/25(水) 18:46:32.62 ID:VdmLNWryx.net
>>416
まあレブル2台持ちの時点で訳わからんけどな
500手放すなとか言ってるからさ

420 :774RR :2020/11/25(水) 18:47:52.34 ID:vzER3jCS0.net
>>418
どういうとこなんやこれ

421 :774RR :2020/11/25(水) 18:50:46.55 ID:lWyHcOUjM.net
>>420
書いてある通りだよ
写真のは箱根

422 :774RR :2020/11/25(水) 18:59:14.81 ID:42xgQ9pv0.net
車と大型のみしか通っちゃ駄目な場所なんてあるのか
風に煽られやすい場所とか?

423 :774RR :2020/11/25(水) 19:10:38.84 ID:uFuhVxG70.net
そんな場所ほとんど無いから問題ないよ

424 :774RR :2020/11/25(水) 19:14:23.91 ID:AnVGY1wvd.net
気になったから調べたら二輪車通行禁止区間ってのがあるらしいな
しかも700ヵ所以上
もしかして昔峠で攻めまくって事故多発しまくって近隣からクレーム来たとか?知らんけど

425 :774RR :2020/11/25(水) 19:17:29.58 ID:cL9l/FkbM.net
あくまで550cc以下の自動二輪が通行禁止だから、ロードバイクでは走ってる奴とか居そう

426 :774RR :2020/11/25(水) 19:24:37.93 ID:lWyHcOUjM.net
あくまで自動二輪だけが対象だから
ロードバイクどころか原付でも問題ないという

427 :774RR :2020/11/25(水) 19:26:03.07 ID:854FSynp0.net
若者だけど,1100買うことにした
街乗りはSwishのリミテッドがあるから1100がほしい!
デフォルトでシートヒータとグリップヒーターついてるバージョンも一緒に出たりしないかなぁ

428 :774RR :2020/11/25(水) 19:26:59.78 ID:jYyhLSg50.net
DCTあるのは良いな

429 :774RR :2020/11/25(水) 19:29:18.80 ID:854FSynp0.net
DCTもいいし,アクセサリーのカウルも最高だね!
ナックルガードはスウィッシュと比べるとやや見劣りしそうだけど...
あとシートも250より後ろいってるよね?ハンドル遠いってよく聞くけど大丈夫かな

430 :774RR :2020/11/25(水) 19:33:37.61 ID:sviNAohna.net
左腕が肘から下がないからDCTは嬉しいなぁ
ずっとスクーターで我慢してきたけど絶対に買う!

431 :774RR :2020/11/25(水) 19:39:23.10 ID:t24j1RmL0.net
オートマで乗れるアメリカンというコペルニクス的転回になんで今まで気づかなかったんだろう

432 :774RR :2020/11/25(水) 19:39:33.05 ID:Tqfe76Qy0.net
う〜ん1100全然カッコよく見えないけどな〜。スペック的にはアメリカンとしては軽いし良く走るだろうし峠もおそらくステップを驚くほど擦らない
感じだろうしそういうのには魅かれるんだけど肝心のスタイルに魅かれない。バルカンsは逆にスタイルで魅かれるけど
峠でステップ擦りまくり問題で悩みそう

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200