2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】

891 :774RR :2020/11/29(日) 20:02:03.02 ID:oJfbp4g8M.net
1100はおそらく熊本組み立てだから納車は早いぞ

892 :774RR :2020/11/29(日) 20:03:31.37 ID:yFpGAAPr0.net
確実に品薄、って意見は何を以てそう思うのかご意見伺いたいな

製造数が少ない?
乗りたがる乗り手が増えてバイクが足りない?

893 :774RR :2020/11/29(日) 20:04:03.83 ID:Dw5i6da30.net
俺は青系を待つよ
いつ迄も待つわ〜♪

894 :774RR :2020/11/29(日) 20:04:09.18 ID:5VZ9cXfd0.net
足付きよくてクルーズコントロールついてるクルーザーだから欲しい
楽にツーリングしたいんや…

895 :774RR :2020/11/29(日) 20:07:21.58 ID:8qVk7f9D0.net
>>886
誤解させたらすまんDCT>MTって言いたいわけじゃない
>>890と同じで,ぶっちゃけ同一化してるしMTとか拘る意味ある?って言いたかった
>>891
パーツの供給が問題だ

896 :774RR :2020/11/29(日) 20:09:56.73 ID:yFpGAAPr0.net
リセールバリューも人気があってこそバリューになるわけだけど、
250レブルはともかく1100はまだ未知数では?

つか1100の購入はドリーム店のみでバロンやソックスなんかでは買えないなら、
250の時とはまた話変わると思う

897 :774RR :2020/11/29(日) 20:10:28.70 ID:8qVk7f9D0.net
>>892
ネットの大反響,ドリームの店員の口ぶり,資料にあった予定台数
免許センターも,冬でも二輪の指導員フル稼働(例年は,4輪に回す時期だけどそれどころじゃないらしい)
これらを考えると,よほどの欠陥見つからん限り品薄だと思う

898 :774RR :2020/11/29(日) 20:15:11.04 ID:+iqGkDKC0.net
ただ主観やん
1人だけで興奮してるぞ

899 :774RR :2020/11/29(日) 20:15:41.17 ID:G5uzBLzU0.net
750が欲しかったという人の意見がよくわからんのだけど、
出力的にその辺が扱いやすいから?燃費がリッター30キロくらい欲しかった?それかもうちょい軽くしてほしかった?

900 :774RR :2020/11/29(日) 20:17:37.28 ID:8qVk7f9D0.net
>>898
楽しみだから,興奮してるね
最初から,「だろうから」って言ってるじゃん笑
店員も買おうかなって言ってたわw

901 :774RR :2020/11/29(日) 20:22:11.90 ID:yFpGAAPr0.net
プレミア感出すために製造数を絞って手に入りづらくし希少性を唱うとか、
そういうブランド展開ではないんだろうからバックオーダー次第で品薄うんぬんの話になると思うけど、免許取りに来てるヤツが多いのはコロナの影響だろうし、みんながみんな1100買うみたいな事いわれてもまるで説得力ないよ

902 :774RR :2020/11/29(日) 20:23:27.46 ID:8qVk7f9D0.net
ついでいうと,もともとはミドルネイキッド探してたから他メーカーの店とも話したけど
どこも品薄って言ってたよ
コロナの影響でパーツが不足してて,修理・整備用のパーツ確保するとあまり製造できんそうや
この辺の事情鑑みて,品薄にならない可能性の方が低いと思ったから自分は店に凸った

903 :774RR :2020/11/29(日) 20:25:19.27 ID:yFpGAAPr0.net
俺はやっぱ日本は日本らしく250、400、750~、リッターってラインナップが一番みんなが幸せになる気がするよ

ドラッグスターの時は実際この売り方はどうだったんですか?

904 :774RR :2020/11/29(日) 20:27:18.02 ID:yFpGAAPr0.net
>>902
それカワサキプラザで丸っきり同じこと言われたから

905 :774RR :2020/11/29(日) 20:27:19.70 ID:8qVk7f9D0.net
>>901
別にいいよ,おれはあんたの意見に説得力を感じない笑
>>免許取りに来てるヤツが多いのはコロナの影響だろうし
ってそのコロナの影響で,バイクの需要は高まってて,コロナの影響で供給は絞られてるだろ
ま,別にどうでもいいけどね,おれは自分の分確保できそうだからそれでよしw

906 :774RR :2020/11/29(日) 20:28:13.64 ID:N9wcinoBd.net
>>903
これに50と125も追加で

907 :774RR :2020/11/29(日) 20:31:22.16 ID:yFpGAAPr0.net
>>906
そのフルラインナップでどれをどれだけ欲しいですか?みたいなアンケートに答えたんだよ

Sエデ買ってレブル購入者にランダム選別のアンケートが来たんだ
答えてクオカード1000円分ゲットw

908 :774RR :2020/11/29(日) 20:32:29.37 ID:7HqyQQEkd.net
ふと思ったんだがレブルが1100出るとなればヤマハは対抗としてボルトの400とか250出す可能性あるんかな?

909 :774RR :2020/11/29(日) 20:48:22.85 ID:yFpGAAPr0.net
バイクの需要が高まってるのは中古バイクの売れ行きからもわかるけど、
新たに免許取った方々の需要の全てがレブル1100に行くわけじゃなし、
それだけで品薄になるって話は無理があるわ

910 :774RR :2020/11/29(日) 20:53:36.34 ID:8qVk7f9D0.net
>>909
誰も,新しく免許とった人がレブル買うなんて言ってないんですが...笑
なぜ供給が細ってるって部分,生産予定台数見てってとこ飛ばしたのかもわからんがw
議論が無理な人ってことだけはわかりました!

911 :774RR :2020/11/29(日) 20:54:16.58 ID:ydY6w3KE0.net
大型になるとハーレーとかカワサキもあるし選択肢多くて激戦区だと思うけど

912 :774RR :2020/11/29(日) 20:55:27.42 ID:8qVk7f9D0.net
新しく免許とった人がみんなレブル買うとは言ってない,の間違いでしたね
別に,品薄にならないと思うなら,勝手に思えばいいんじゃないでしょうか
そこら中にレブル1100が店頭販売されてて,気軽に試乗して購入できるかもしれないですね笑
ぼくは,そう思わないし,迷ってる方には早めの確保をお勧めしますがねw

913 :774RR :2020/11/29(日) 20:56:24.32 ID:oFodGK6QM.net
アメリカホンダのHPに300と500の2021モデル出てるの既出?

914 :774RR :2020/11/29(日) 20:57:14.23 ID:ydY6w3KE0.net
>>912
まあ落ち着け

915 :774RR :2020/11/29(日) 20:58:17.62 ID:Bujx+iKc0.net
スレが伸びてると思ったら真っ赤な2人のまったく役立たないやり合いか

916 :774RR :2020/11/29(日) 20:59:38.90 ID:8qVk7f9D0.net
>>911
今は,新品確保するのが激戦区だよ
品薄になるっていったらやたら否定する人もなぜか自分で他のメーカーの供給細くなってるって主張してるし

917 :774RR :2020/11/29(日) 21:04:25.20 ID:yFpGAAPr0.net
結局は俺が>>892で言った感じで品薄ということじゃん

918 :774RR :2020/11/29(日) 21:04:57.26 ID:oJfbp4g8M.net
各々でNGにしてスルーがいいよハーレー爺同様に

919 :774RR :2020/11/29(日) 21:05:57.74 ID:8qVk7f9D0.net
>>917
そうだぞ
最初からそう言ってるじゃん

920 :774RR :2020/11/29(日) 21:06:08.93 ID:yFpGAAPr0.net
いやなんかすまん
もう黙るわ

921 :774RR :2020/11/29(日) 21:06:44.02 ID:vErZD0Mi0.net
まあカワサキはエリミネーターH2を出すしかないなw

922 :774RR :2020/11/29(日) 21:08:07.58 ID:8qVk7f9D0.net
こっちこそごめんな
まさか,そう思う根拠を具体的に上げたのが,否定ととられるとは思わんかったわ笑

923 :774RR :2020/11/29(日) 21:10:34.19 ID:yFpGAAPr0.net
とんでもない、俺のほうが悪い

924 :774RR :2020/11/29(日) 21:16:38.79 ID:5VZ9cXfd0.net
子供小さくてマイホームのローンもあるけど1100欲しいわ
しかし許されるんのが辛い

925 :774RR :2020/11/29(日) 21:18:23.12 ID:O8Al1QVu0.net
>>924
今の時代に珍しい幸せなやつだな

926 :774RR :2020/11/29(日) 21:18:41.13 ID:8qVk7f9D0.net
さらっと上で触れてる人いるけど,1100の生産恐らく熊本なんだよなぁ
しかもグリヒとETCつきで外装も微妙に豪華
500はタイなのに,この価格差ありがたやありがたや

927 :774RR :2020/11/29(日) 21:20:26.24 ID:Vs5Hbqzi0.net
>>924
許されるのか?許されんのか?

928 :774RR :2020/11/29(日) 21:25:16.76 ID:ydY6w3KE0.net
家庭持ってたら普通は簡単に買うの許されんやろ

929 :774RR :2020/11/29(日) 22:18:33.85 ID:QtLSaUBl0.net
250はタイだけど、500は熊本のはず。

930 :774RR :2020/11/29(日) 22:19:53.13 ID:2L8suBT/M.net
>>926
たしかにドリームの持ち出し不可資料に生産国日本って書いてたから熊本だろうね

931 :774RR :2020/11/29(日) 22:34:49.17 ID:SFcRXHu/a.net
>>879
アフリカツインで充分こなれた機能しか無いと思うけどな
最悪フレームの不良があるかもしれんてとこか

932 :774RR :2020/11/30(月) 00:35:03.23 ID:fad/4YDT0.net
>>928
他所ん家のこととかお前には一切関係ないだろ

933 :774RR :2020/11/30(月) 00:40:21.27 ID:DkC1D51i0.net
2021はカラーチェンジだけ?
黒と青でマッドではない感じか

934 :774RR :2020/11/30(月) 01:59:30.37 ID:auGoP70D0.net
>>930
カタログ一番最後のスペック表右下に製造場所が書いてある

935 :774RR :2020/11/30(月) 02:54:27.27 ID:LdzMp/Qk0.net
メーターここまでして丸ひとつに収める必要ある?って思うけどこの辺の見た目ってそんな重視されてるのかな

936 :774RR :2020/11/30(月) 03:34:25.10 ID:9F6eJI+Od.net
組み立てと品質確認が熊本というだけで部品の製造はほぼタイ他外国やぞ

937 :774RR :2020/11/30(月) 06:47:33.99 ID:cW+bea1b0.net
>>935
そりゃ2眼メーターとかになったら、シンプルが売りのボバーじゃないじゃんとかってなるからでしょ

938 :774RR :2020/11/30(月) 07:09:03.49 ID:AloU79xOM.net
1100は15Lくらいタンクが有ればなあ・・・
ロンツーでは少々給油が面倒になりそう

939 :774RR :2020/11/30(月) 07:26:11.03 ID:UkM4oXHS0.net
今年BmwR1250RS買わなきゃレブルDCT買ってたのになぁ
惜しいなあ

940 :774RR :2020/11/30(月) 08:10:43.90 ID:T7KxN13E0.net
アフリカ見てると後からいろいろ出そうな
アメリカンもバリエーション増やし易いジャンルだし

941 :774RR :2020/11/30(月) 08:13:00.73 ID:2xnTzKosd.net
レブル500の国内販売は続けて欲しいな。
1100が出たら止める気がしてならない。

942 :774RR :2020/11/30(月) 08:22:21.13 ID:jL/PpI0SM.net
俺の500がレア車になるから生産終了でいいよ

943 :774RR :2020/11/30(月) 08:22:36.96 ID:cO6Q028p0.net
>>938
シート下3Lスペースをサブタンクにできればいいのにな

944 :774RR :2020/11/30(月) 08:30:00.33 ID:f8Z4FWjm0.net
後から容量upのタンクになったとしても初代1100に付けられるように造りそう

945 :774RR :2020/11/30(月) 09:05:09.59 ID:iW8imnSHr.net
レブル1100が激ヒットしたら、同じエンジンや機構を使ってスティード1100とか出すんじゃね?

946 :774RR :2020/11/30(月) 09:07:31.41 ID:CVjt6isF0.net
CB1100N

947 :774RR :2020/11/30(月) 09:10:17.22 ID:D0f3YI/8r.net
バリエーションを付けるなら、そのままリアを持ち上げてネオクラシック風ネイキッドでしょ
ホンダはシート高は低けりゃ低いほど良く売れると思い込んでいる節があるから、そういうのは出さないだろうけど

948 :774RR :2020/11/30(月) 09:16:53.12 ID:CWUMprRZM.net
>>947
シート高くしてくれってリクエストでアフツイの限定出したけど惨敗だったじゃん。NCもLDしか売れなくてLDが標準になったし。

949 :774RR :2020/11/30(月) 09:18:43.33 ID:l3uyFj3W0.net
初速遅すぎなのに見た目だけの張りぼてネイキッドはだせーw

950 :774RR :2020/11/30(月) 12:11:47.11 ID:zZHe4GMv0.net
身長低い奴は原付でも乗ってれば良いのに
なんで立ちゴケの危険までおかしてデカくて重いバイクに乗ろうとするんだろう
迷惑極まりない

951 :774RR :2020/11/30(月) 12:13:54.54 ID:f8Z4FWjm0.net
「レブルだからヒットして当たってる」
とホンダ自身や他メーカーも案外冷静に思っててむやみに追従しないのではないかと

952 :774RR :2020/11/30(月) 12:20:35.83 ID:6nnHp34AM.net
>>950
次スレよろしく

953 :774RR :2020/11/30(月) 12:20:56.20 ID:VaOtGN2o0.net
>>950
次スレお願いします

954 :774RR :2020/11/30(月) 12:36:21.04 ID:4fhEdqqmd.net
>>950
早くして

955 :774RR :2020/11/30(月) 12:37:46.77 ID:6VTnIR6zM.net
>>950
次スレ立ててよ
迷惑極まりない

956 :774RR :2020/11/30(月) 13:00:41.85 ID:uGKXnSjOM.net
次スレ立てられない奴はROMってれば良いのに
なんで踏み逃げの危険までおかしてクソレスしようとするんだろう
迷惑極まりない

957 :774RR :2020/11/30(月) 13:01:30.38 ID:3z1HhUlGM.net
マダァ?aa略

958 :774RR :2020/11/30(月) 13:26:27.60 ID:cO6Q028p0.net
日本人男で175cm以上は18%ほどらしいし175cm以上あっても重いからLDの方が安心って人もいる
アフツイでダートを本気で走ろうなんて人も走れる場所も僅かなんでノーマルなんて売れるわけないね
おまけに文句だけ言って安いテネレ買った人もいるだろうし、そもそも何も買えない人もいるだろう

959 :774RR :2020/11/30(月) 13:33:37.17 ID:jL/PpI0SM.net
1100楽しみ。
883とかの小型アメリカンの隣に止めて反応を見てみたいね

ワイ1100「ふぅ…ひと休みするか��」
ドドドドドド…(小気味いいパラツインサウンド)

883海苔「ん?なかなかいい音するじゃねーか…��」チラッ
883海苔「…っ!レブルの1100だと!?��」
トトトトトト…(イマイチ迫力のないVツインサウンド)

ワイ1000「おや、小さくて乗りやすそうなバイクですね��」
ドドドドドド…(小気味いいパラツインサウンド)

883海苔「っ…ッ!くそっ!!レブルのくせにっ!��」
トトトトトト…(イマイチ迫力のないVツインサウンド)

960 :774RR :2020/11/30(月) 13:42:38.09 ID:aZOPhyMea.net
コンプ爆発してんなぁ

961 :774RR :2020/11/30(月) 13:58:57.75 ID:rCP5ohDKp.net
>>951
もし出したら大やけどするよ。1100は他社の大型クルーザーには脅威だね。これのDTCは売れるよ。軽量クルーザーは250が売れまくってるから思ったほど出ないはず。それでもホンダの独壇場を阻止するために採算無視でヤマハ辺りが出すかもね。

962 :774RR :2020/11/30(月) 13:59:54.17 ID:rCP5ohDKp.net
>>961
DCT

963 :774RR :2020/11/30(月) 14:07:25.24 ID:1l/t+fpbd.net
昔のアメリカンブームみたいな出し方はして来ないんじゃないかなぁ

964 :774RR :2020/11/30(月) 14:08:51.91 ID:pYnpOBrm0.net
凄いのはバイクで乗ってるやつは何も凄くないのにくだらねーマウント取らないと死ぬ病気なんです

965 :774RR :2020/11/30(月) 14:29:38.45 ID:iinYCbkw0.net
バイク愛のカケラも無い奴なんなんだろう
自分が選んだバイクが好きなだけっつーね

966 :774RR :2020/11/30(月) 14:48:59.99 ID:fE6+TNyGd.net
>>959
いつの間に1000になってるwww

967 :774RR :2020/11/30(月) 15:25:47.26 ID:r37/pDiXM.net
>>950 やる気無さそうなのでとりあえず立てた
事情があってIP有りスレは建てられん。許せ

【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/

968 :774RR :2020/11/30(月) 16:27:53.97 ID:lX1YjGc8a.net
>>967
ありがとうございます
乙です

969 :774RR :2020/11/30(月) 16:27:54.00 ID:lX1YjGc8a.net
>>967
ありがとうございます
乙です

970 :774RR :2020/11/30(月) 16:50:17.78 ID:ND5PuG9na.net
500にDCT付くならそっち買うんだけどな

971 :774RR :2020/11/30(月) 16:56:53.42 ID:CVjt6isF0.net
250とか500とかにもDCT安価で載ればそこそこ台数出ると思うけどな

972 :774RR :2020/11/30(月) 17:15:05.85 ID:0oEz0fu3d.net
1100DCTがどれだけ売れるかによって今後DCT車が増えるか減るかは変わると思うけど
今までDOHCエンジンにDCTついた事あったっけ

973 :774RR :2020/11/30(月) 17:24:06.53 ID:W/ZDBLGxp.net
>>967
どんな事情か言ってみろ

974 :774RR :2020/11/30(月) 18:17:46.79 ID:nvgPjI4VM.net
>>950
バイク乗ってるやつはチビが多いな

教官やバイク店員もチビが多い

975 :774RR :2020/11/30(月) 18:35:22.11 ID:l3uyFj3W0.net
それはあるかも
自分は187で250は小さすぎるから1100たのしみ

976 :774RR :2020/11/30(月) 18:45:37.77 ID:XhSioJ3j0.net
>>959
こういうのが一番くだらねえ

977 :774RR :2020/11/30(月) 19:06:51.27 ID:gfLecPIv0.net
>>974
軽量化

978 :774RR :2020/11/30(月) 19:21:31.43 ID:CVjt6isF0.net
>>974
丸山の悪口は

979 :774RR :2020/11/30(月) 19:56:36.08 ID:EVvuqr73a.net
腰痛持ちはアメリカンきついか?

980 :774RR :2020/11/30(月) 20:03:21.64 ID:gPnPdRG+0.net
アメリカンで身長によるポジションの狭さとか聞いたことないんだが
身長190近いとレブル250は着座時に膝が腕に当たるとか?随分長い脚だな

981 :774RR :2020/11/30(月) 20:09:16.92 ID:m0pc+IRmd.net
>>980
これの5分くらいから190cmの人が跨ってる
https://youtu.be/3wB6UvcQK3Q

982 :774RR :2020/11/30(月) 20:27:09.19 ID:+EDqfxLu0.net
股下85cmだがアメリカンとかクルーザーと呼ばれるバイクに乗ると、膝の位置が着座位置より上に来る
大腿部は水平より生まれ向きとなり、ハンドルが低いバイクだと肘が脚に付くよ

983 :774RR :2020/11/30(月) 20:30:05.24 ID:LjicDcgOM.net
贅沢言うなよ!
https://www.tandem-style.com/wp-content/uploads/2019/01/TS098_10_P135_01.jpg

984 :774RR :2020/11/30(月) 20:40:45.62 ID:keA5OTiWM.net
ピーター・フォンダのキャプテンアメリカ号見てみろよ、流してる時はタンデムシートのリアシート側に座ってるぜ

985 :774RR :2020/11/30(月) 20:44:58.74 ID:ONr31hZV0.net
レブルはアメリカンのライポジとは違うな。
無理やりシート低くしたネイキッドみたい。

986 :774RR :2020/11/30(月) 20:57:40.56 ID:UkM4oXHS0.net
フォワードコントロールなら何でもいいっす

それはそうとレブル1100のグリップはヒーターっぽいんだけど
肝心のグリヒボタンが見当たらん
トルコンもインジケータあるけど
切り替えられるボタンが見当たらん

987 :774RR :2020/11/30(月) 21:01:08.73 ID:5omZZh7X0.net
ほんまのアメリカンは足を前に投げ出す感じ股がって腕も伸ばして乗るポジションだからな
レブルは普通のバイクのポジションに近くてシートは低いから足元は窮屈になる

988 :774RR :2020/11/30(月) 21:37:22.61 ID:pNFMJU+90.net
500はクランクケース(だっけ?)の膨らみさえなければいいバイクなんだよなあ。
2日乗ってやっぱりなれなかった。
1100はどうなんかな?

989 :774RR :2020/11/30(月) 21:45:11.02 ID:hZOqY9vQM.net
1100でもりあかるとこ申し訳ないんだけと
ディアブロのダイヤモンドステッチのロングシートに座ったんだけどめちゃ硬い

交換ロングシートで少なくとも純正程度の座り心地確保できるやつってあるかな?

990 :774RR :2020/11/30(月) 21:57:29.60 ID:bPG96HQdd.net
それをベースにシート屋に頼めば?

991 :774RR :2020/11/30(月) 23:26:44.52 ID:X+Zf7f100.net
>>980
ちびには永遠に分からんよ

992 :774RR :2020/11/30(月) 23:53:16.61 ID:kEsJIsrf0.net
>>988
乗って半年になるけどそれほど気にならなくなるよ。ニーグリップは諦めてるけど。

993 :774RR :2020/12/01(火) 01:07:23.14 ID:ehh1Vq6f0.net
>>986
アメリカ仕様の写真だからじゃない?

994 :774RR :2020/12/01(火) 07:14:15.52 ID:fyT/QYHLM.net
>>980
で、次スレは?

995 :774RR :2020/12/01(火) 07:14:42.79 ID:fyT/QYHLM.net
失礼
次スレあったか

996 :774RR :2020/12/01(火) 09:40:23.73 ID:LMZn/UlCa.net
埋め

997 :774RR :2020/12/01(火) 09:40:33.71 ID:LMZn/UlCa.net


998 :774RR :2020/12/01(火) 09:40:49.85 ID:LMZn/UlCa.net
鵜め

999 :774RR :2020/12/01(火) 09:40:57.83 ID:LMZn/UlCa.net
うめ

1000 :774RR :2020/12/01(火) 09:41:05.15 ID:LMZn/UlCa.net
ウメ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200