2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スズキ】SV650/X【90度V】Part39

1 :774RR :2020/11/06(金) 21:15:57.83 ID:64JF9eh50.net
前スレ

【スズキ】SV650/X【90度V】Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601991358/

新型SV650/Xのスレです

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

453 :774RR :2020/11/19(木) 13:00:25.74 ID:62bi89rFF.net
タントより普通に汎用ウインドスクリーンにした方が絶対にコスパが良いよ
でもサザエが気に入らないんだろうな
気持ちはわかる、カスタムは好きなようにするのが一番

454 :774RR :2020/11/19(木) 14:05:39.69 ID:9IuzUQBzM.net
>>452
サンクス
こう言う写真を見たかったんだ

でも
うーん、、やっぱりX=セパハンの方が間違いなく似合うな

455 :774RR :2020/11/19(木) 14:35:07.27 ID:9IuzUQBzM.net
>>453
コスパなんか関係ない
カタナ風のスタイルが好きなんだよ
ただし乗り心地はもちろん関係あるから
無印ではどうなのかイメージしたかった

456 :774RR :2020/11/19(木) 15:22:09.00 ID:ubNUPx3md.net
刀はオリジナル1100がいちばん。
ヨドバシカメラのミニカーコーナー行けば2370円でリアルな赤刀が買える。
SVに刀カウル似合わない

457 :774RR :2020/11/19(木) 15:30:59.26 ID:ubNUPx3md.net
https://i.imgur.com/2DBc8NO.jpg

458 :774RR :2020/11/19(木) 15:32:44.25 ID:ubNUPx3md.net
https://i.imgur.com/OmKlTpj.jpg

459 :774RR :2020/11/19(木) 16:05:32.07 ID:ZXrLXayFF.net
なんで刀なのに刃(やいば)って書いてあるんだろう。

460 :774RR :2020/11/19(木) 16:15:31.11 ID:ubNUPx3md.net
たしかに
鬼滅の刃みたい

461 :774RR :2020/11/19(木) 16:16:13.81 ID:GUmkvaMG0.net
今の刃はカッコ悪いね。

462 :774RR :2020/11/19(木) 16:35:34.24 ID:i5YiGy6J0.net
カタナはアピールする層として今の50代だから分かるんだけど
カワサキはなに考えてんのかね
メグロなんて70代以降じゃなきゃ誰も知らんだろ

463 :774RR :2020/11/19(木) 16:40:03.99 ID:i5YiGy6J0.net
あとタントは現物を見て考えたほうがいい
(難しいと思うけど)
あのカウルに比べてSVってV型エンジンだから車幅がスリム過ぎるんだよね
ちょっとボリュームに違和感がある。
道の駅で現物を見た感想でした。

464 :774RR :2020/11/19(木) 16:49:22.55 ID:9IuzUQBzM.net
>>463
だからカタナじゃなくて短刀なんだろうって思ってる
厳密に言えば細刀だがw

とにかくやっぱりセパハンのが圧倒的にカッコイイな
あくまでカタナ「風」のカッコ良さとSVの走りの両方を求めるので
オリジナルを買う気は全くないけどね
現行カタナは論外だし

465 :774RR :2020/11/19(木) 16:56:37.59 ID:FNNH7dFU0.net
>>463
バイク屋に現行刀と並べて置いてあんの見たときよく見てなかったから最初が刀250かとおもったわ
なんかカウルも丸っこくてシャープさに欠けるよね

466 :774RR :2020/11/19(木) 17:48:58.65 ID:oiwD0dYF0.net
SVに現行カタナのカウルを上手くフィッティングさせたら結構似合うと思う。あくまでも超個人的な意見だから異論はご自由にどうぞ。

467 :774RR :2020/11/19(木) 18:52:22.66 ID:nupH7gtJp.net
現行カタナにはガッカリで、カタナは欲しい。
けどアレはカタナじゃないし。
ってカタナ難民はいっぱい居そう。

468 :774RR :2020/11/19(木) 19:07:34.66 ID:tYvP1w2+0.net
キャリア代わりにレンテックのグラブレール付けようと思ったのに納期問い合わせたら来年四月とか。。。なんでやねんなんでやねん

469 :774RR :2020/11/19(木) 19:13:35.95 ID:tn/XY/C1a.net
webike で他車種用の中華なグラブバー付けてる人の
日記が有って結構良いなと思った、キジマの
付けてるけど付け替えようかと思案中

470 :774RR :2020/11/19(木) 20:22:37.58 ID:SzqMDKMT0.net
短刀カウルは精度に難があって分解が難しいって聞いてすげー悩む

471 :774RR :2020/11/19(木) 21:56:29.88 ID:YB7vbCLCa.net
>>458
「刀」に赤い日本刀が描き加えられただけ、でもある。
刃に見えてもいいし、刀でもいいし、どっちでも良い。
それはデザインであって意味は無い。

472 :774RR :2020/11/19(木) 22:01:09.93 ID:qCmJkZOe0.net
カタナは読み方が「ヤイバ」だったら、今頃便乗できてたんだろうなぁ

473 :774RR :2020/11/20(金) 00:04:31.83 ID:gy7UTYxsM.net
本体加工なしでつく
グラブバーあったら教えてください。

474 :774RR :2020/11/20(金) 03:33:08.86 ID:WhfF2GB20.net
>>468
個人輸入した方が早い、安い。
オレは大体そうする。半額くらいの場合もあるしな。

475 :774RR :2020/11/20(金) 06:23:03.28 ID:M2o23wcj0.net
手間賃(以下省略)

476 :774RR :2020/11/20(金) 08:47:42.56 ID:CjUMR1il0.net
自作老人が来るぞ

477 :774RR :2020/11/20(金) 08:52:46.33 ID:jDitFQXEp.net
>>472
ヤバイに空目

478 :774RR :2020/11/20(金) 18:29:13.52 ID:RjLBctmkM.net
>>476
いつまでやってんだ
消えろ素人童貞

479 :774RR :2020/11/20(金) 18:37:47.36 ID:4YjneoeJp.net
老人キタコレ😆😆😆😆

480 :774RR :2020/11/20(金) 18:51:01.08 ID:it6USJY3a.net
こら、創造主だぞ敬え

481 :774RR :2020/11/20(金) 19:56:10.08 ID:jgW4fiYEM.net
ほんと沸点低くて笑うw

482 :774RR :2020/11/20(金) 21:04:38.51 ID:9IGvkw/IM.net
>>452
これ「―」のバーハンに替えれば悪くないと妄想
メーカーがSを出してくれるのが一番なんだけどな

483 :774RR :2020/11/20(金) 21:12:21.47 ID:PR2VULVh0.net
>>482
ヤマハがMT-07のフルカウルを出すという話だから、これが売れたらスズキも考えるんじゃないかな…

484 :774RR :2020/11/20(金) 21:25:27.29 ID:Wb4OVFSCa.net
>>483
そりゃあ先の長い話ですな……
というかコロナショックで経営状況悪いし、先にSVが生産終了しちゃいそうだ

485 :774RR :2020/11/20(金) 21:34:46.47 ID:C0N11dB/0.net
その前に俺がmt07をブッ潰して殺してやるよ

486 :774RR :2020/11/20(金) 23:30:17.63 ID:vE3wNVHW0.net
無印とXで迷ってるが,SV650Xの乗りにくさって追加パーツとかでもどうにもならんの?
SV650のサザエをメーターバイザーで隠すのが一番かな

487 :774RR :2020/11/20(金) 23:48:37.22 ID:+9OzDqHT0.net
>>486
原因はセパハンだから改善するにはハンドル交換するしかない
セパハンのメリットも消えるからどっちをどうカスタムするかはお好きに

488 :774RR :2020/11/21(土) 00:39:12.88 ID:4RABDlXN0.net
どんな理由で乗りにくいと感じるの?

489 :774RR :2020/11/21(土) 01:57:06.93 ID:sxnT62Oaa.net
セパハンバクステより乗りやすいバイクはない

490 :774RR :2020/11/21(土) 02:38:42.29 ID:js7KClSha.net
無印にXのカウルとライトが付いた物が至高のSV。

491 :774RR :2020/11/21(土) 06:53:15.76 ID:ziI3Imk70.net
カウルはいらない

492 :774RR :2020/11/21(土) 08:12:56.12 ID:wFdsxhnMp.net
Xからカウル取るとどうなってんだろ?

493 :394 :2020/11/21(土) 08:29:49.80 ID:bXeI2hOr0.net
カウルが割れて取っ払っちゃったレーレプみたいになるんじゃね?

494 :774RR :2020/11/21(土) 08:37:55.53 ID:7kKg7XOX0.net
Xにフルカウルが付いた物が至高のSV。

495 :774RR :2020/11/21(土) 08:39:19.79 ID:cJxOWAe4a.net
もう別のバイクじゃね?

496 :774RR :2020/11/21(土) 08:53:27.86 ID:JDnrnBKo0.net
>>488
前傾姿勢がきつそうだなと
試乗したわけじゃないけど...
>>490
それほしい...

497 :774RR :2020/11/21(土) 09:26:16.49 ID:KxbOlSf9d.net
前傾姿勢が理由なら無印一択だね
サザエアレルギーならホタテで良いんじゃない?

498 :774RR :2020/11/21(土) 09:36:38.62 ID:rtXd2Q7aM.net
今年のと来年モデルはXと同色の無印があるから
アップハンXが作りやすくていいね

499 :774RR :2020/11/21(土) 11:12:33.30 ID:wFdsxhnMp.net
>>493
飛び出るようなステーあるかな?
ヘッドライトのステーが無印とちょっと違うだけっぽいけど。

>>495
系譜的にアッパーカウルついてたのがSV650Sだったんだから
フルカウルならSV650Rとかじゃないの?

500 :774RR :2020/11/21(土) 11:35:11.91 ID:VcPyCnK30.net
確かフルカウルのもあったよね?

501 :774RR :2020/11/21(土) 12:16:20.23 ID:h82qxuSVa.net
バン1250はSとFとで3種類あったけどSVはSとの2種類だけ
レース用カウルは社外で出てたと思うけど

502 :774RR :2020/11/21(土) 12:28:26.73 ID:sw1L9b/zd.net
>>498
なにげに端的な文章だ
今夜九時NHKで天才作家三島由紀夫
やるよ

503 :774RR :2020/11/21(土) 12:34:56.47 ID:sw1L9b/zd.net
>>501
そりゃバンデッド1250は他社
大排気量ネイキッドと足並み揃える必要
があっただけでは
CB1300SFもXJR1200もZRX1200も
ノンカウルからカウルありまで
バリエーションあった

504 :774RR :2020/11/21(土) 13:35:17.91 ID:7kKg7XOX0.net
>>499
   SV650Rとかじゃないの?

 SV650R・・かっちぇぇぇ響き

505 :774RR :2020/11/21(土) 14:48:29.00 ID:VcPyCnK30.net
>>501
ググッたらフルカウルモデルすぐ出てきたわ。知ったか乙。

506 :774RR :2020/11/21(土) 15:07:26.84 ID:+qIt4xow0.net
かっこいいよな
https://bike-lineage.org/suzuki/vstrom-gladius/img/sv650sf.jpg

507 :774RR :2020/11/21(土) 15:09:10.15 ID:eXQP+Ekm0.net
維持費のかからないMT-25か
15〜20万の差で大型のSVか悩んでる

508 :774RR :2020/11/21(土) 15:40:27.28 ID:9ycw/zor0.net
>>506
なんでフレーム隠すんだよ

509 :774RR :2020/11/21(土) 15:42:05.41 ID:P+MVJuJg0.net
>>507
250ccを維持費が理由で選ぶのは、止めておいた方が良い
妥協して選ぶとすぐに飽きがくるよ
とりあえず、両方レンタルして乗り比べでから決めた方が良い

510 :774RR :2020/11/21(土) 16:03:22.82 ID:7kKg7XOX0.net
250ccを維持費が理由で選ぶのは、止めておいた方が良い

そう車検でバイク屋に金を払わなければたいしてコストはリッターでも250でも変わらない

511 :774RR :2020/11/21(土) 16:09:54.86 ID:tmWembcA0.net
>>505
自分で書き込む前にググるべきだったのでは

512 :774RR :2020/11/21(土) 17:41:17.16 ID:rf+/Vz0y0.net
GSR250は余りに物足りなくて1年でSVに乗り換えちゃったけど
SVは車検を通してまだ乗ってるんだな
趣味で乗るなら乗りたいバイクに乗った方が良いよ

513 :774RR :2020/11/21(土) 17:42:03.61 ID:RJdF0NsAd.net
???「ユーザ車検なら2万程度や」

514 :774RR :2020/11/21(土) 18:10:38.08 ID:EPVLBmsz0.net
>>507
ここを何のスレだと思っているんだい?
そんなのSV一択でしょうがあ!

515 :774RR :2020/11/21(土) 18:51:18.88 ID:W1fSx4RZ0.net
SVのリアサスって初代と現行で同じサイズなの?
ZX-10Rのが流用出来るとか出来ないとか、よくわからん。

516 :774RR :2020/11/21(土) 19:01:09.53 ID:sw1L9b/zd.net
>>507
絶対にSV650がいい

517 :774RR :2020/11/21(土) 19:10:01.37 ID:nS/M6To10.net
リアサス変えた方がいいってよく言われるけど、そんな吊しのサスはダメなの?

518 :774RR :2020/11/21(土) 19:17:45.14 ID:fmHbDfaOM.net
>>517
サスだけじゃなくタイヤなんかも用途は人それぞれだから何ともね
不満があるなら自分好みにしていくだけのこと

519 :774RR :2020/11/21(土) 19:18:08.51 ID:4RABDlXN0.net
バンク中にサスがボヨンボヨンしちゃう位にアレな感じ

520 :774RR :2020/11/21(土) 19:26:55.17 ID:nS/M6To10.net
>>518
自分はサス変えたことがないからビフォーアフターがわからない
変えたら目的に合うのかとか……

>>519
バンク中はあんま跳ねない方がいいの?

521 :774RR :2020/11/21(土) 19:31:47.36 ID:+qIt4xow0.net
え?バンク中跳ねても余裕なのお前

522 :774RR :2020/11/21(土) 19:34:51.85 ID:5GBDYf4P0.net
リアサス別に粗悪品じゃない
プリロードが強めにかかってるだけ
(欧米人の体格を考慮してると思われる)

523 :774RR :2020/11/21(土) 19:38:11.23 ID:WUYspGm8M.net
どっちかと言えばフロントな気がする
令和の時代なんだからせめてカートリッジは欲しいよな

524 :774RR :2020/11/21(土) 22:56:55.56 ID:XfjSSpLo0.net
>>507
どちらも維持費は必要 価格差を大きいと見るか、小さいと見るかの選択だよね
今の時代にガソリンエンジンのVツインに乗れる事は幸せな事と思う

>>517
普通に乗る分には問題ないかと
リアのプリロードを最弱から2つ目にしてる方は結構多い気がす
でも、ペースを上げると不満は出る 特に路面状況の悪い峠でボヨンボヨンは嫌
最近M7RRに変えて随分走りやすくなった分、足も前後交換したくなった
でも勿体無いから、暫くはそれなりに走りつつ、お金を貯めてるw

525 :774RR :2020/11/21(土) 23:02:59.36 ID:rf+/Vz0y0.net
フロントはハイパープロに替えるだけで結構良くなった
俺の技量だとこれくらいで十分だな
ちなみに無印

526 :774RR :2020/11/22(日) 06:45:58.93 ID:d7H+uFIo0.net
自賠責がクソ安くなったからユーザー車検は今なら15,000円だな。

527 :774RR :2020/11/22(日) 08:05:02.26 ID:xVdb9L9i0.net
リヤサスノーマルセット一段落とし試してみるかな。
速度抑制の凹凸加工してあるコーナーでWPのサスのバイクが「スタン!スタン!スタン!」って
ショックをいなしてくのに比べるとSVは「びょーん、びよーーん、びよよよーーーん」ってなってスロットル戻さざるを得なくなる感じ

528 :774RR :2020/11/22(日) 10:35:05.55 ID:oWTaK5nq0.net
>>527
わかるわ。
コーナーに凹みとか有ったら「びよーーん」だもんな。

529 :774RR :2020/11/22(日) 13:05:32.21 ID:W4rinypZ0.net
Xハンコ捺してきた

530 :774RR :2020/11/22(日) 13:08:03.80 ID:odSBVGgn0.net
おめいろ〜

531 :774RR :2020/11/22(日) 13:12:54.57 ID:oWTaK5nq0.net
>>529
おめいろ。
納車までワクテカして待ってて下さい。

532 :774RR :2020/11/22(日) 13:13:39.71 ID:W4rinypZ0.net
ありごと〜

533 :774RR :2020/11/22(日) 13:41:45.58 ID:wg8gJcm+0.net
>>529
やったな

534 :774RR :2020/11/22(日) 14:20:07.06 ID:wQ5hHECGd.net
X 感じてみろ
X 叫んでみろ
X 心燃やせ
国産バイクでトップクラスの美しさ

535 :774RR :2020/11/22(日) 14:24:08.10 ID:wQ5hHECGd.net
しかしイタリア人の美的センス凄すぎ

https://i.imgur.com/bae7jMz.jpg

536 :774RR :2020/11/22(日) 16:19:55.11 ID:Kb+/7Oxd0.net
>>535
うちの近所のGSの韓国オッサンが乗ってるわ。
上品で繊細。絶妙なセンスだな。イタリア人は抜けてるな。

537 :774RR :2020/11/22(日) 16:51:05.53 ID:fc+YiJjU0.net
なんてことない工場機械なんかでも、イタリア製は色使いとかが日本や韓国とは違うんだよな

538 :774RR :2020/11/22(日) 16:56:32.72 ID:ex743/jz0.net
韓国とか関係ねーだろ
うぜえんだよ

539 :774RR :2020/11/22(日) 17:01:31.70 ID:Tt/y6uFlM.net
>>538
脊髄反射乙

540 :774RR :2020/11/22(日) 17:04:43.13 ID:5BR2VPWt0.net
いや、このスイングアームはありなのか?

541 :774RR :2020/11/22(日) 17:12:35.26 ID:KnPXXqdY0.net
スズキがこんなスイングアーム採用したら笑うやつら続出だわ

542 :774RR :2020/11/22(日) 17:15:47.70 ID:xVdb9L9i0.net
丸パイプwwwやっすwww

だろうなw

543 :774RR :2020/11/22(日) 17:17:02.98 ID:CEUpELZoa.net
>>529
オメ色!

544 :774RR :2020/11/22(日) 17:55:26.00 ID:pTIhUcr+0.net
Xやけど、みんなどんなスマホホルダーつこてるん?

545 :774RR :2020/11/22(日) 18:01:12.80 ID:FfdeINnGM.net
なぜセパハンを選んだんでんねん

546 :774RR :2020/11/22(日) 18:08:28.57 ID:MBDY9Ck0M.net
Xだけど今までのヘルメットだと上向きの視界がキツくて今日ショウエイのx14買ってしまったわ

547 :774RR :2020/11/22(日) 18:56:01.17 ID:xVdb9L9i0.net
ハンドル回りにゴテゴテ付けるの嫌いだから付けてない。
タンクバッグも嫌。

548 :774RR :2020/11/22(日) 19:13:45.94 ID:mAZThMOg0.net
>>544
ヤフーショッピングで1番人気だったやつ

549 :774RR :2020/11/22(日) 19:18:19.09 ID:oWTaK5nq0.net
>>544
知らんところ行く時だけコレをミラーに付けてる。

バイク スマホホルダー ミラー 取付 防水 強力固定 アルミ製アーム ワッシャー径三種付属 日本語説明書 【一年保証】 送料無料
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/vilau-store/vl-007/

550 :774RR :2020/11/22(日) 20:08:25.53 ID:aaEI1g5d0.net
>>546
おれも
x14の視界の広さに感動したわ

551 :774RR :2020/11/22(日) 22:42:59.80 ID:nuNLbNOq0.net
ステップ位置さげたい

552 :774RR :2020/11/22(日) 23:43:16.56 ID:e49GCPya0.net
>>551
シート盛り。

553 :774RR :2020/11/23(月) 01:00:20.76 ID:fX/KHY1b0.net
>>547
コケたらスマフォ飛ぶもんな 
紛失したら終了

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200