2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】

1 :774RR :2020/11/07(土) 12:12:02.75 ID:Je5msNvl0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]

前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part69【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599704779/

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

687 :774RR :2021/01/03(日) 13:59:34.62 ID:y/IEiRGA0.net
何も持ち合わせてないオマエらが何故そんなに偉そうなのか謎?w

グロムとは別物のMSXの配線図
オマエらがもってるとは思えないがw

688 :774RR :2021/01/03(日) 15:08:27.27 ID:wlWy9Fap0.net
まぁまぁ、色々初心者がいて当然だよ
このスレはMSXのスレでもあるんだし、大目に見ようじゃない、冬休みでもあるし
Google翻訳なら色んな言語に対応してるから試してみなよ

689 :774RR :2021/01/03(日) 16:17:51.23 ID:jEx/p9x10.net
MSXの英語版について如何に突っ込まないかのチキンレース

690 :774RR :2021/01/03(日) 16:31:05.91 ID:Yxy6oZFg0.net
最初からグロム買えばそんな苦労しなくてすむのに

691 :774RR :2021/01/03(日) 17:19:38.62 ID:J6m/S0Y00.net
煽ったら誰かが教えてくれると思ってんのマジで乞食

692 :774RR :2021/01/03(日) 19:56:26.08 ID:dLZFNhpN0.net
サービスマニュアルでなくパーツリストだよな
ググって出るやつは英語併記されてるけどなぁ〜

693 :774RR :2021/01/03(日) 22:53:22.03 ID:kwHJdNQh0.net
パーツリストって読む必要ある?

694 :774RR :2021/01/03(日) 23:21:03.33 ID:mTZUgrRD0.net
それぐらい自分で解決できないならグロム買っとけよ

695 :774RR :2021/01/03(日) 23:24:39.78 ID:wlWy9Fap0.net
擁護する訳では無いけどさ「そんなこと」程度なら教えてあげれば?

696 :774RR :2021/01/03(日) 23:25:01.09 ID:y/IEiRGA0.net
やだよ
グロムカッコ悪いじゃんw

697 :774RR :2021/01/03(日) 23:37:13.55 ID:X5j4+Roa0.net
タイ語と英語の区別がつかないのか、バカなのかわかってての煽りなのかわからな
いけど、書籍版のパーツリストもサービスマニュアルも英語表記だけど、web公開は
タイ語だけだよ、英語読めないからタイ語のこと英語とおもってるのかな・・・

698 :774RR :2021/01/04(月) 00:14:59.09 ID:I34JBmhz0.net
マイカオジャイ。

699 :774RR :2021/01/04(月) 03:09:51.03 ID:6JdH5OIc0.net
คุณโง่

700 :774RR :2021/01/04(月) 06:49:47.27 ID:MkiCp6Tl0.net
グロムじゃなくMSX買うメリットって何?

701 :774RR :2021/01/04(月) 07:40:37.11 ID:5GeoG8Eh0.net
色が多いぐらい
しかし海外向けの外装とかオクで一式1万円代で買えるのであんまり意味ないよ

702 :774RR :2021/01/04(月) 07:48:24.64 ID:ch98fMxU0.net
懐かしいなmsx
よく家でやってた

703 :774RR :2021/01/04(月) 08:18:04.57 ID:vuGr7qBFa.net
もう面倒くさいから次からグロム専用スレにしよう

704 :774RR :2021/01/04(月) 08:25:57.20 ID:LHjRVQDq0.net
>>695
お前が教えたらいいだろ

705 :774RR :2021/01/04(月) 08:48:09.58 ID:inlTAb4o0.net
>>704
Google翻訳を勧めてるよ?
その程度しか出来ないけど文句言うよりはマシでしょ。

それはさておき、現行のカスタムパーツがこれから増えることないと思うと辛いなぁ。
夏あたりが替え時かねぇ。

706 :774RR :2021/01/04(月) 09:03:37.50 ID:LHjRVQDq0.net
>>705
翻訳紹介とか中途半端にやんなら全部やれって言ってんだよ
人にやれってんならまず自分がやれ

707 :774RR :2021/01/04(月) 09:32:12.52 ID:inlTAb4o0.net
>>706
ごめん、批判しかしない君には言われたくない。すごく気持ち悪い。
君のレスに一体どんな価値があるの?

現行も新型もアンダーカウル付けるだけでだいぶ印象変わるね。
新型もヘッド変えたらなかなかカッコよくなりそう。

708 :774RR :2021/01/04(月) 09:44:26.73 ID:VLyWUN4vM.net
>>706
見苦しいぞ無能

709 :774RR :2021/01/04(月) 09:46:31.49 ID:FZlNkjY40.net
https://i.imgur.com/j5fm8oD.jpg

710 :774RR :2021/01/04(月) 09:47:43.25 ID:tQZyifEXp.net
しってんなら教えてやれよってやつは基本的に自分が知らないけどいいやつ演じたいからそう言っちゃうんだよな

711 :774RR :2021/01/04(月) 10:02:14.29 ID:aNLGb5xc0.net
>>709
優しい世界

712 :774RR :2021/01/04(月) 11:24:15.21 ID:Sw2NtpKZ0.net
>>709
ワロタw

ボケるのうますぎ
配線図ってこういうのかと思ってたわ
https://i.imgur.com/IdPRjws.jpg

713 :774RR :2021/01/04(月) 11:33:14.05 ID:mEIdLj/K0.net
タンクバッグでお勧め教えて
グロムはタンク部小さいからなかなか合うものがわからない

714 :774RR :2021/01/04(月) 12:57:55.98 ID:FZlNkjY40.net
>>712
元の人が欲しがってる配線図は何処にあるのか知らんけど
コチラはパーツリストが欲しいってのを確認した上で、それは英語併記されてて簡単見つかるってのを提示しただけ

715 :774RR :2021/01/04(月) 20:39:14.02 ID:ltruEzCs0.net
もおええわ

716 :774RR :2021/01/04(月) 21:50:14.29 ID:Sw2NtpKZ0.net
>>714
君はいいやつだ

配線図の載ってるサービスマニュアルで
MSXはタイでしか発売してない=MSXはタイ語のサービスマニュアルしかない

よってMSXの英語のサービスマニュアルは存在しない
GROMは英語圏で発売してるからGROMのサービスマニュアルはあるけどw

よこせって言う話の以前の問題であってw

717 :774RR :2021/01/05(火) 00:42:15.09 ID:7with513p.net
GROMって北米と日本ぐらいじゃないの?
EUはMSXだったような…

718 :774RR :2021/01/05(火) 01:12:23.30 ID:tMCb3Lq80.net
>>717
そうかすまんかった

でも俺が悪いんじゃない
ホンダが悪いんじゃあ
https://i.imgur.com/soHIpw7.png

719 :774RR :2021/01/05(火) 01:18:48.18 ID:PVrG8uBP0.net
>>718
こっち見んなw

720 :774RR :2021/01/05(火) 18:10:56.16 ID:Dzg8v3CXx.net
今までMSXだった地区でもグロム名に統一しますって発表したのが
その今回の新型からという…

釣られたか?

721 :774RR :2021/01/05(火) 18:17:51.22 ID:k5TJTI1n0.net
電気配線なんてグロムもMSXも変わらないんじゃないのかな?

722 :774RR :2021/01/05(火) 22:02:20.90 ID:Y/s3vTY30.net
タイでの販売分だけ違うパーツに違う配線してるってことだろうな。ヘインズのマニュアルはタイのやつには使えないってことだわな

723 :774RR :2021/01/05(火) 22:05:02.90 ID:PVrG8uBP0.net
違います。
別物

724 :774RR :2021/01/05(火) 22:51:51.51 ID:l6KiOxlj0.net
ポジション回路の有無ぐらいやろ?他にわざわざ違うとこ作る方が面倒くさいわ

725 :774RR :2021/01/06(水) 08:40:39.61 ID:kewCt6PG0.net
BenelliのTNT125が完全に高級GROMだこれ

726 :774RR :2021/01/06(水) 08:56:35.92 ID:twteuKaTp.net
値段はグロムの方が高級だな

727 :774RR :2021/01/06(水) 09:50:16.54 ID:fA8F6k9k0.net
TNT125はグロムより20キロも重い

728 :774RR :2021/01/06(水) 10:43:42.92 ID:MiX3iMDid.net
エイプ、dトラッカーの方が近いのでは?

729 :774RR :2021/01/06(水) 10:44:14.11 ID:sTVJqatI0.net
新型日本版発表いつだよ!
SOXで買っちまうぞ?!

730 :774RR :2021/01/06(水) 12:16:26.85 ID:7Z7uXWgvM.net
俺の買うかい?走行3千キロだぞ。

731 :774RR :2021/01/06(水) 13:55:17.05 ID:WNi/86sad.net
俺の実走行350キロ買うかい?

732 :774RR :2021/01/06(水) 13:57:08.14 ID:hG7DKBe30.net
つべにあるタイの試乗動画、ナンバー付いてないけど、いいのかあれ?

733 :774RR :2021/01/06(水) 15:38:13.32 ID:lwXgkVT3M.net
いいだろ
ナンバー着いてないだけなんだから

734 :774RR :2021/01/07(木) 00:34:17.57 ID:SbMGieO/0.net
グロムサイズで6速200〜250ccとか出ればええのになぁ
むずいか

735 :774RR :2021/01/07(木) 01:05:06.88 ID:2OB/C2Cy0.net
>>734
公道だと危険すぎる。
サーキットなら絶対楽しい。

736 :774RR :2021/01/07(木) 05:33:17.60 ID:dqNn8Myj0.net
バカってなんですぐ排気量とパワー上げたがるんかね

737 :774RR :2021/01/07(木) 07:44:54.57 ID:Y3M0rre30.net
NSR50に250cc4stモトクロッサーエンジンとか作ってた人にのせてもらったことあるけど、
あんなじゃじゃ馬公道で乗ろうとか思わんぞ。

738 :774RR :2021/01/07(木) 10:14:36.15 ID:udnURFMW0.net
>>736
そこに浪漫があるから…かな…
正直、250cc程度でも一般道では馬力持て余すだろうけど

739 :774RR :2021/01/07(木) 10:22:20.52 ID:SGygg8mYp.net
うちの250ccはメーター読みで200km/hを超えたあたりから死を感じる

740 :774RR :2021/01/07(木) 10:29:31.12 ID:xare/xByp.net
浪漫じゃなくて大型買えない貧乏人が無理したいだけじゃんね

741 :774RR :2021/01/07(木) 10:36:51.61 ID:4kuWAHtX0.net
まだ125にターボ積んだほうがロマンティック
https://i.imgur.com/KHkSoPo.jpg

742 :774RR :2021/01/07(木) 10:39:32.12 ID:udnURFMW0.net
>>740
ボアアップって割とお金と労力かかるよ
125ccと250ccなら金額もどっこいどっこいよ

743 :774RR :2021/01/07(木) 10:43:04.80 ID:QdPt+fKud.net
ボアアップ
聞こえはいいが
すぐ死亡

744 :774RR :2021/01/07(木) 10:56:24.38 ID:S68b+ruVp.net
>>740
グロムと競合する大型ミニバイクって何だ?

745 :774RR :2021/01/07(木) 11:02:42.02 ID:Lf8rK8gFM.net
>>744
カワサキのZ125とか?

746 :774RR :2021/01/07(木) 12:40:56.81 ID:x1GVf8Zl0.net
めでたくもあり
めでたくもなし

747 :774RR :2021/01/07(木) 18:25:11.99 ID:tfCFvFUg0.net
JC75の2020モデル買って乗り味とかバイクにはほぼ満足しているのだが、シフトフィールだけが気に入らないんだけどどうにかなんないのかねこれ。キタコのピロジョイントつけて多少ましになったものの全然満足出来るフィールじゃないんだよね。

Nにはすんなりスコッて入るしアップもヌルって入るんだけどシフトダウンしてく時がちょっと固く感じるんだよなあ。

先日、友人の同年式のZ125にも乗る機会があったがサスペンションもシフトフィールもZのが上をいってたよ笑

748 :774RR :2021/01/07(木) 19:24:48.86 ID:4kuWAHtX0.net
昔からカワサキのバイクはシフト硬いから

749 :774RR :2021/01/07(木) 19:41:01.96 ID:dqNn8Myj0.net
シフトフィールwwwwwwwwwwwwwwww

750 :774RR :2021/01/07(木) 19:51:13.54 ID:S68b+ruVp.net
笑とかいつの時代の人だよ

751 :774RR :2021/01/07(木) 19:58:12.90 ID:udnURFMW0.net
何をそんなに批判的なるのか…
ワイも同じ2代目グロムやけど、シフトフィール糞やと思うよ
おかげで信号待ちもNに入れずだわ
GSX-R125にも乗ってるけど段違いにシフトフィールが滑らか

752 :774RR :2021/01/07(木) 20:06:48.12 ID:qCiNTZCz0.net
>>734
そこでパニガーレのエンジンですよ。
https://lrnc.cc/_ct/16940921

753 :774RR :2021/01/07(木) 21:19:43.66 ID:4khmGJ2LM.net
>>747
がっちり君やそのもどきを入れてみたら
重厚感とは真逆の軽いタッチになるけど、節度はでるよ

754 :774RR :2021/01/07(木) 21:59:04.47 ID:dHmX5j/I0.net
Z125は80年代のホンダ車のようなヌチャッとしたフィールでスコッと入る
一方グロムは80年代のカワサキ車のようなガコッとしたフィールでベキンと入ったり入らなかったりする

755 :774RR :2021/01/07(木) 23:11:30.04 ID:p7orepOw0.net
そろそろ発表くるかか

756 :774RR :2021/01/07(木) 23:45:55.77 ID:R8WPKpdSr.net
硬いのが嫌ならシフトドラム?多少削ってやれば変わりそうだよね

757 :774RR :2021/01/08(金) 00:05:34.21 ID:6OZD06q70.net
https://bike-news.jp/post/195873

758 :774RR :2021/01/08(金) 05:13:13.78 ID:cDCH4/o60.net
グロムでも高速乗りたいからなぁ
90キロ巡航が出来れば良し
最低150〜180ccか

759 :774RR :2021/01/08(金) 05:33:18.94 ID:20Bug2EJ0.net
NOIというところのシートってどうなの?

随分安いんだけど。

760 :774RR :2021/01/08(金) 07:03:04.01 ID:931BHbJlp.net
グロム以外のバイクもてない貧乏人は高速乗る必要なくね?

761 :774RR :2021/01/08(金) 07:08:04.25 ID:/xRQcSdu0.net
>>760
君は思考能力が貧相だけどね

762 :774RR :2021/01/08(金) 07:41:40.50 ID:Wt36TCkgM.net
>>759
おすすめはしない、やめとけ

763 :774RR :2021/01/08(金) 07:50:07.09 ID:931BHbJlp.net
>>761
なんでも一台で済ませようって発想の方が考えが狭いんだけどな

764 :774RR :2021/01/08(金) 09:08:10.84 ID:/xRQcSdu0.net
>>763
買えない理由はお金以外にもあるってことだよ
うちは危険だからと嫁に止められてるからね

765 :774RR :2021/01/08(金) 09:31:26.69 ID:RbESyjKx0.net
>>764 それだと法的に高速okになってもグロムに乗る事が危険になるからなんも解決しないけどな

766 :774RR :2021/01/08(金) 09:47:51.86 ID:/xRQcSdu0.net
>>765
グロム以外を買えず、高速に乗れないのは貧乏だから…っていうのは違うよって言いたかっただけ
スレ汚しすまんね

767 :774RR :2021/01/08(金) 12:30:51.91 ID:l/AVoFxDM.net
グロムで高速乗ると言うロマン!

768 :774RR :2021/01/08(金) 12:35:11.98 ID:931BHbJlp.net
スレ汚しすまんとかアホなこと言うなら最初から黙ってろ

769 :774RR :2021/01/08(金) 12:57:36.35 ID:CFAkFAIca.net
150ccキットを組んで白ナンバーを取得すれは高速も乗れる
80ccのKSRにサイドカー付けて乗ってる人も居た

770 :774RR :2021/01/08(金) 15:51:55.67 ID:fcLFvaqbd.net
このクラスのボアアップって車体の強度的にはどうなの?
車速が上がったりでベアリングやらスプロケの消耗激しくなるとは思うけど、フレーム捩れたりするもんなのかな

無知の知りたがりなので気に触ったらすまぬ

771 :774RR :2021/01/08(金) 16:00:00.89 ID:wtWzSk2Tr.net
グロム界のレジェンド某氏、エンジン壊し過ぎ説w

772 :774RR :2021/01/08(金) 16:09:15.73 ID:llw4yrH70.net
まぁいじりだしたらきりがないのが、横型の良さであり悪さでもあるね。

773 :774RR :2021/01/08(金) 17:59:52.47 ID:c5A/nwh9M.net
キャブ時代のカブエンジンより弱いよね
その代わりノーマル状態で出しきっていて良くできてるけど

774 :774RR :2021/01/08(金) 18:03:55.24 ID:80uRORBH0.net
最近燃費が悪いんですけど、真冬は燃費が悪くなるとかありますか?
180キロ走った程度でメーター点滅です。
心なしか馬力が落ちたような
エンブレがきつい様な気はします

775 :774RR :2021/01/08(金) 18:14:46.61 ID:jZDlSQja0.net
>>774
あるよ

776 :774RR :2021/01/08(金) 18:36:29.24 ID:uI4FOLf80.net
>>774
真冬と言うか外気温が低いと燃費は悪くなるね

777 :774RR :2021/01/08(金) 18:58:52.50 ID:80uRORBH0.net
>>775
>>776
ありがとうございます。
プラグ替えようかなとか
パンクしたかなとか
タイヤ替えたからかなとか
いろいろ悩みました。

778 :774RR :2021/01/08(金) 19:54:34.38 ID:RbESyjKx0.net
>>777 走行距離どんくらい乗ってるか解らんけど燃費以外に感じる所はタペット調整とか整備が必要な状態なのかもしれんよ

779 :774RR :2021/01/08(金) 20:20:42.34 ID:80uRORBH0.net
>>778
約20000キロです。
その辺も気にしてみます。
ありがとうございます。

780 :774RR :2021/01/08(金) 21:28:17.64 ID:RbESyjKx0.net
>>779 20000qならパワーダウンやエンジンフィールの違和感は多分バルブクリアランス

781 :774RR :2021/01/08(金) 21:48:21.69 ID:CllgczBW0.net
寒くてエンジンの掛かりが悪い。んでFI車って、押しがけ出来ないって聞いて震えてる。俺のGROMはセルで始動できない時は、押しがけで目覚めるんやけど。

782 :774RR :2021/01/08(金) 22:07:32.63 ID:7nOMwcm00.net
バカの巣だなやっぱここ

783 :774RR :2021/01/08(金) 23:07:57.85 ID:LCB1ptDvd.net
押し掛けの話はバッテリーが死んだ前提だからな

784 :774RR :2021/01/08(金) 23:09:15.65 ID:CllgczBW0.net
俺は馬鹿だけど、クソ性格悪のお前らよりよっぽどマシだと思ってるぜ。

785 :774RR :2021/01/08(金) 23:10:18.53 ID:CllgczBW0.net
以前も言ったけどほんっと、GROM乗り、ホンダ乗りは性格悪が多いな。クソだなお前ら。

786 :774RR :2021/01/08(金) 23:28:11.87 ID:uI4FOLf80.net
荒らしてるのはGROM乗り、ホンダ乗りでは無いぞ
騙されるな

787 :774RR :2021/01/08(金) 23:28:23.42 ID:AItw0Vv50.net
馬鹿は来ないほうがいいよ

総レス数 1006
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200