2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part70【ホンダ】

980 :774RR :2021/01/27(水) 17:02:50.53 ID:aDtNx/yKH.net
>>978
私はiPhone8の使用ですが上の方と同じように
バイクのスマホホルダーにつけて走るようになって
3ヶ月目くらいでアウトカメラが壊れました。
メルカリで中古のパーツを買って直しました。
バイクの振動での故障が確定したわけではありませんが
私はそうなんだろうなと思っています。

981 :774RR :2021/01/27(水) 18:07:44.03 ID:bzQuvuRWd.net
>>979 >>980
コメントありがとうございます。

やはりそうなんですね。
使わないiPhoneをテザリングで繋いで地図専用機とした方がよさそうですね。
精密機器を振動の多いバイクに付ける方が阿呆って言われそうですが笑

ありがとうございました。

982 :774RR :2021/01/28(木) 04:10:18.85 ID:ytS3b1yC0.net
そんなあなたにツーリングマップル!

983 :774RR :2021/01/28(木) 09:29:50.85 ID:J83GvFkO0.net
>>980
光学手ブレ補正機能が付いてるスマホ全部でなる可能性があるよ
iPhoneは制御がアホなのでバイクの振動を手ブレとして感知して永遠に補正動作し続けて壊れる、Appleは直す気が無い
若者向けのらくらく搾取フォンだからねiPhoneて

ホンダ純正オプションにも採用のGarminなら常設してても安心
国内代理店が吐き気を催す邪悪だけど

984 :774RR :2021/01/28(木) 11:20:18.60 ID:3xkUow7i0.net
>>978
そんなアナタに Quad Lock の制震ダンパーおすすめ

985 :774RR :2021/01/28(木) 12:38:10.31 ID:ILbR/nAqM.net
撮影しなかったら壊れない?

986 :774RR :2021/01/28(木) 13:01:27.53 ID:ciOvQMTyr.net
中華の安いアクションカメラ買ったらええ

987 :774RR:2021/01/28(木) 17:03:22.12
>>984
これつけても壊れた例あったぞ
たしかtwitterでみた

988 :976 :2021/01/28(木) 19:23:23.55 ID:v92c3F1DM.net
>>985
私はバイクでの撮影は一切しませんでした。
地図アプリでナビとして使用していました。

989 :774RR :2021/01/28(木) 19:43:49.22 ID:AYbwrOMY0.net
そういやお前らのグロムはモトモトには載るの?

990 :774RR :2021/01/28(木) 20:49:59.00 ID:gYim8XKN0.net
>>988
えーマウントだけで壊れちゃうのかー
2st原ニで散々マウントしてiphone壊れなかったけど、
グロムとか振動あるやつはキツいのか。

991 :774RR :2021/01/28(木) 21:01:05.46 ID:60kM/VO+0.net
>>990

>>978

992 :774RR :2021/01/29(金) 12:50:27.85 ID:C3GDCwZgp.net
>>927
ありがとうございました!
欲しかったパーツ安くで、買えました♪

993 :774RR :2021/01/29(金) 12:59:36.67 ID:PjR0W/Cep.net
安物買いの銭失い

994 :774RR :2021/01/29(金) 13:52:38.65 ID:NN5XDRq1M.net
グロムより先にDIO110発表w

995 :774RR :2021/01/29(金) 14:08:02.37 ID:301gM2WrM.net
>>993
出たなイチャモンじじい

996 :774RR :2021/01/29(金) 19:16:56.13 ID:uGl5w6jz0.net
タケガワのエアフィルターとオイルポンプ買おうと思ってたから爆安になっててよかった
タケガワもエンデュランスもKOSO製だしな
オイルポンプは分からん、最悪駄目でも安いしまぁいいかなって

997 :774RR :2021/01/29(金) 23:26:43.54 ID:mti9orjc0.net
H2Cのモタード外装キット届いて装着したので感想
フロントフェンダーがキツくて傷覚悟で装着。
付属のゴムワッシャーがサイズが大きいのが難点
あと、付属品は全部有ったけどボルトが一本ネジが切ってかった

998 :774RR :2021/01/30(土) 03:08:28.72 ID:RacwreOB0.net
>>991

https://minkara.carview.co.jp/userid/14113/blog/44088024/

999 :774RR :2021/01/30(土) 18:39:20.01 ID:zdIvJh0h0.net
カスタムしてるやつはこれ投稿してよ
俺も投稿したし買って参考にしたいから多ければ多いほどいい
http://www.zokeisha.co.jp/motomoto/2021_mm_grom-mt/

1000 :774RR :2021/01/30(土) 19:33:52.85 ID:kDax5yGo0.net
GROMのレースって、ノーマル市販車からナンバーとか外したら簡単にレース出れる?
結構パーツ買い足してレース車両に改造しないとダメなの?

1001 :774RR :2021/01/30(土) 20:01:40.34 ID:zdIvJh0h0.net
HRCグロムは基本改造禁止じゃね?
スプリング、フォークオイル、ステップ、ハンドルバーくらいしか交換出来なかった気がする

1002 :774RR :2021/01/30(土) 20:06:31.66 ID:NTMzytwg0.net
>>1000
パーツの変更が必要だわね。少なくとも。

>(2)レース参加車両について
>市販車のGROMを改造しレース用キットパーツを組み付けて参加することも出来ます。

ただし、どのパーツ変えればいいかはGROM CUPのページに書いてないわ。

1003 :774RR :2021/01/30(土) 20:08:26.09 ID:ghHvOXyu0.net
>>1000
グロムカップは市販車をレギュレーションに合わせて改造する必要があるからかなり大変。
認可済みパーツしか使えないし。
初期グロムのパーツも❌(ホイールとか)

カップじゃない草レースだったら、そこのレギュレーションに合わせるだけだから、
場合によってはぬるいとこもある。

1004 :774RR :2021/01/30(土) 21:48:33.18 ID:kDax5yGo0.net
>>1001-1003
あざす
とりあえずまた、レース用キットパーツって見てみます

1005 :774RR :2021/01/31(日) 00:21:17.21 ID:Kc8X2cB+d.net
ほい

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200