2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】

1 :774RR :2020/11/08(日) 00:30:31.51 ID:jPuGypnXa.net

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ

【kawasaki】 ZX-25R Part28 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602797551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

384 :774RR :2020/11/14(土) 13:39:36.06 ID:rDpNvSH3a.net
つか現車見たことないんだな、25Rってめちゃくちゃ静かだぞ、メカノイズはあるからライダーには音が聞こえるが周りにはぶん回しても全然聞こえんから

385 :774RR :2020/11/14(土) 14:21:51.40 ID:O2hQiH7b0.net
>>376
>バイク経験豊富な熟練者
もうオチンチンも勃起しないZX-25Rでクソ重いとか死にかけのジジイいに
的外れな目で見られても誰も何も思わないけど

386 :774RR :2020/11/14(土) 14:27:52.67 ID:Mx9k6Lv30.net
>>376
難癖つけてるだけで何も論理的ではないのに何を反論しろと?
会話すらできないならマジで出てくるなクソ鍋

387 :774RR :2020/11/14(土) 14:34:07.83 ID:WpFcg++La.net
>>367
ねぇ糞鍋、ミニサーキットレベルですら旧ニダボでも1秒差付けられてるんだけど、邪魔になる理由を論理的に教えて?
対等なタイムでるの新ニダボだけだけど
ちゃんと論破してね?

388 :774RR :2020/11/14(土) 14:43:36.54 ID:bBdG0n9x0.net
>>361
俺の所からはどっちも遠いけど、二者択一なら駅かバス停に近い方、または先に納車出来る方かな

389 :774RR :2020/11/14(土) 15:05:44.08 ID:02Qvd4TmM.net
>>388
普通のバイクなら検討の余地ありだけど
ことzx25rに関しては納期一択じゃ?

390 :774RR :2020/11/14(土) 15:07:37.12 ID:j2QWQOGUa.net
バイク屋は、良い悪いより相性

391 :774RR :2020/11/14(土) 15:21:05.80 ID:wygA/LIBa.net
>>376
梨本さんの乗った動画見ろやクソ鍋
同時に同じタイヤで走ってミニサ有利な現行2ダボとタイムほとんど変わらん
お前が散々貼ってたシモケンとやらのグラフ新しいやつを貼ってみろや

はい論破
もう重いとか音だけとかテンプレの妄想でしか反論出来んのやろ?
もうお前の負けやで負け犬w

392 :774RR :2020/11/14(土) 15:54:44.34 ID:FCkgMbFId.net
>>389
レッドバロンに電話したらチョロチョロ在庫あった。
これ色はホームページにある三色でいいんかな?
KRTってのがカッコよいが。

393 :774RR :2020/11/14(土) 16:07:57.92 ID:mrG4vl060.net
スマホマウントはハンドルに巻き付けるシリコン製のやつをトップブリッジの穴に通して巻いたらいいだけ。
安いしつけてても嵩張らないし。

394 :774RR :2020/11/14(土) 17:22:40.68 ID:K4dqmWnH0.net
誰か試して
フロントブレーキ握ってフォークストロークさせたときコクコク音なる?
俺の単車も展示車も鳴るんだがなんの音だろこれ

395 :774RR :2020/11/14(土) 17:25:34.08 ID:HN1G65TO0.net
ANDF?

396 :774RR :2020/11/14(土) 17:59:41.02 ID:oIE9dj010.net
>>394
他社種の正立フォークだけど俺もなる。メカニック曰く壊れてるわけじゃないけどオーバーホールしたほうがいいかもと言われた

397 :774RR :2020/11/14(土) 18:07:49.52 ID:AHsNBDCQx.net
>>365
わかった、わかった。
欲しくてたまんないのねボクチャン。
あっ貧乏人だから買えないか。ゴメンゴメン

398 :774RR :2020/11/14(土) 20:12:03.81 ID:LJl0V/H6a.net
夕方、何故か「クレヨンしんちゃん」見てしまって・・・w

こいつがヒットして俺も一時検討した理由が分かったw

同調行動www

やっぱりリッターの方がどのシーンでも楽しいな。サヨナラw

399 :774RR :2020/11/14(土) 20:15:17.07 ID:asuzjhoQ0.net
えー
サヨナラー

400 :774RR :2020/11/14(土) 20:20:20.37 ID:Nd1XILDQa.net
さようなら

401 :774RR :2020/11/14(土) 20:24:16.80 ID:R//I4eIja.net
いちいち報告しなくてよくね?w
楽しいがどの排気量かも人それぞれだからどのシーンでもは無いしな
リッターの公道で回せないのがストレスな人もいる、というか俺はある程度しっかり回せないと物凄いストレスになるからリッターはサーキット以外無理だし

402 :774RR :2020/11/14(土) 20:41:54.64 ID:K4dqmWnH0.net
>>396
ありがとう
メカからカワサキへ問い合わせ中だけどどうなるかなあ
停車の度になるからイライラする

403 :774RR :2020/11/14(土) 20:55:21.55 ID:asuzjhoQ0.net
これフロントフォークはSHOWA製なんだな
KYBかと思ってたわ

404 :774RR :2020/11/14(土) 21:08:20.66 ID:xazBDF79p.net
もう荒らしに付き合うのやめてー

405 :774RR :2020/11/14(土) 21:12:22.71 ID:HN1G65TO0.net
>>403
良いじゃんか
昭和のステッカー貼れてnsのスペンサーみたいじゃんか
俺は当時kr海苔だったので貼れなかったよ

406 :774RR :2020/11/14(土) 21:22:09.44 ID:mrG4vl060.net
触らずにNG入れろよ。

407 :774RR :2020/11/14(土) 21:31:22.03 ID:CKm3KH8T0.net
>>367
このバイクにプロが乗ったらほぼノーマルでスパ西浦を分切りするのだから、あなたを含めこのスレの殆どの人が例えリッターssに乗っても負けるでしょ。
遅いのはバイクではなくあなたの腕。

408 :774RR :2020/11/14(土) 22:51:51.85 ID:e8rBTdYc0.net
トリックスターのショート管近接108dbで草

409 :774RR :2020/11/15(日) 00:13:49.14 ID:ax6PI7Fa0.net
>>353
ぜっったいに住みたくないな蝦夷地は

410 :774RR :2020/11/15(日) 00:26:39.83 ID:dEIoZlKLa.net
走るには最高なんだけどな
まぁ3ヶ月は言い過ぎ、半年だな

411 :774RR :2020/11/15(日) 04:40:24.48 ID:bXMjjHHq0.net
>>408
サーキットでもお断りされるレベルw

412 :774RR :2020/11/15(日) 09:26:00.17 ID:xgIrA5YJ0.net
>>408 レースでも車検落ち失格レベル

413 :774RR :2020/11/15(日) 11:07:33.76 ID:E/dXsRvy0.net
>>410
自分の地域は年中乗れますが逆に夏は乗りたくない感じ
今からの方が楽しめるかなって感じです。

北海道は、また行きたいけど
ブカン‐ウイルスのせいで行きにくいですね

一週間程ZX-25Rで行くなら積載性が課題ですかね
いかんせんリアシートが小さいし形状もケツを殺しにかかってますし・・・

航続距離は北海道で走るなら300qは超えるでしょうから問題ないでしょうね
北海道に行くと燃費が伸びる感じがしますし。

414 :774RR :2020/11/15(日) 11:20:33.75 ID:f2noyubr0.net
今どきのリッターとかのレプリカモデルでも
リアシート小っちゃいね。荷物積みにくそう

415 :774RR :2020/11/15(日) 11:47:30.25 ID:ucw/KDmG0.net
買おうと思ってはや数ヶ月、買った後にバリオス3が出たら後悔しそうで踏ん切りがつかない

416 :774RR :2020/11/15(日) 11:49:28.00 ID:5G1gzQt90.net
どうせ後悔するならやらない後悔よりはやった後悔じゃないか

417 :774RR :2020/11/15(日) 12:12:30.30 ID:gui3VcKP0.net
>>382
ZX-25Rは低中速がなさすぎて公道の常用域をまともに走れず危ないからな

418 :774RR :2020/11/15(日) 12:14:25.76 ID:gui3VcKP0.net
>>383
そうやって確信犯的にショボいバイクに乗るのが正しいんだが、
実際は中身わかってなくて安易に100万をドブに捨てる初心者ばかりなのはこのスレを見てれば言わずもがな

419 :774RR :2020/11/15(日) 12:15:10.57 ID:nZ4KAos80.net
>>417
乗った事ない人が言うセリフw

420 :774RR :2020/11/15(日) 12:15:32.38 ID:r9VPTGdF0.net
>>415
え?なんで?
売るときそんなに値が落ちないから
落ちたぶんを楽しんだ代金て思えば
問題ないんじゃない?

421 :774RR :2020/11/15(日) 12:16:10.59 ID:Xa/s5gFN0.net
さっきレッドバロンで実車見てきたけど
すごい静かなのね。
割と立派に見えて良いけど、あれは静かすぎるわ。

422 :774RR :2020/11/15(日) 12:17:45.18 ID:nZ4KAos80.net
>>418
初心者丸出しコロ鍋に言われたくないねえ
難癖だけ言ってるだけやん買えなくて悔しいのかな

423 :774RR :2020/11/15(日) 12:22:07.10 ID:gui3VcKP0.net
>>385
おまえ女だろ
あの立ちゴケした女か?w

424 :774RR :2020/11/15(日) 12:24:24.39 ID:gui3VcKP0.net
>>391
梨本やシモケンの話なんてしてないんだよ
おまえらの事を言ってるんだよ
話を逸らすな

425 :774RR :2020/11/15(日) 12:25:43.53 ID:gui3VcKP0.net
>>398
リッターより600のがいいぞ
公道メインで走るのなら400cc四気筒でもいいわ

426 :774RR :2020/11/15(日) 12:33:12.44 ID:elDeaxrxp.net
相変わらず都合悪いものには蓋して妬みしか言わないコロ鍋くん
100万ぽっちであーだこーだ難癖のみ言われてもねえ

今日も悔しいのう悔しいのうジクオジ

427 :774RR :2020/11/15(日) 12:33:14.92 ID:GHPaxdmb0.net
免罪符にしていたシモケンの加速検証の件、残念な結果だったよね
コロ鍋君

428 :774RR :2020/11/15(日) 12:35:29.69 ID:0YymvAN1x.net
>>398
さよなら〜 自分で決めれず、流行にしか興味ない。結局買わない。馬鹿ですね

429 :774RR :2020/11/15(日) 12:36:30.42 ID:0YymvAN1x.net
>>415
いつだって、買わない理由探し

430 :774RR :2020/11/15(日) 13:13:56.92 ID:Mt9wPYC1a.net
>>421
8000回転位から気持ちよく唸りはじめるよ
低回転静かなのは家の近く走るとき助かる自分みたいなのも居る

431 :774RR :2020/11/15(日) 13:46:43.39 ID:X9sDyheka.net
>>424
は?ずっと話し逸らしてんのはお前だろが
車重重い!遅い!ってのに対する反論なのも分かんないのお前?
都合が悪くなったらすぐ逃げるよなお前w
25Rオーナーが初心者ってのもお前の妄想と願望だろうがよ
いいから25Rが遅い事とオーナーが初心者しかいない明確なソース貼ってみろや
具体的な反論も出来ない限り何喚いてもお前の負けだぞ

はい論破
何が強敵を求めてるだよ笑
お前が雑魚過ぎて土表にも上がれてないだけだぞ小物笑

432 :774RR :2020/11/15(日) 13:54:15.82 ID:L3FeZAmJ0.net
BEETのJMCAに交換してレッドまで回して遊んできたけど全然物足りないわ
マフラーの音がエンジン音にかき消されてダメダメ。ノーマルよりかそりゃ違うけど20万の満足感はなかった
ZX14RのBEETフルエキがとても良かったから期待してたんだけどな

逆に言えばエンジン音はやっぱりいいね

433 :774RR :2020/11/15(日) 13:57:34.82 ID:1oqSYin1a.net
糞鍋、6000回転回ってれば70弱出るし流れに乗る程度の加速もあるから問題ないんだが反論ある?

434 :774RR :2020/11/15(日) 14:04:06.64 ID:g2yYfPzyd.net
>>430
そかそか、納車にたまたま立ち会ったので
アイドリングとかちょっとフカシたのしか見てないけど
こりゃマフラー替えたくなるやん。
と、脳内でヨシムラ?の動画におきかえてた。

250のバイクはオフ車とかトレール車しかわからんけど、なかなか立派にみえてバイクに詳しい人以外には大きなバイクに見えますね。

KRT
赤黒

と3台の新車を見た、KRTはザ!カワサキ!やね。好きな感じやけど。

435 :774RR :2020/11/15(日) 14:05:50.06 ID:5G1gzQt90.net
>>421
暖気中近所の年金貰ってそうなGGに
「最近のバイクは静かなんじゃの」
とか言われるが、そりゃそうだろと
アイドリングまで喧しかったら近所に遠慮して暖気も出来ないわ

436 :774RR :2020/11/15(日) 14:09:04.51 ID:SvMG4Z1Ua.net
7000回転くらいからクォーンって甲高くなるの好き

437 :774RR :2020/11/15(日) 14:27:12.67 ID:L0tVu9Ym0.net
>>421
マフラー変えないとアイドリング静かだよ

438 :774RR :2020/11/15(日) 16:43:25.46 ID:q9qmFrhxa.net
>>382
そうするわ〜
300q超えたら8000回転まで解放しやす

>>417
わざと低回転維持して走るのが苦痛という意味だぞ?
かといって高回転維持するのが大変って意味でもないぞ?


それはそうとみんなはシート&サイドバック何使ってる?
今まで使ってたのがしっかり固定出来なくてちと焦ってる(汗)

新規購入の参考にしたいのでおせーてくだせぇ

439 :774RR :2020/11/15(日) 16:53:22.76 ID:elDeaxrxp.net
ジクオジことコロ鍋もはや決まったテンプレ繰り返すしか存在感しか無いな

決まって妄想や初心者〜で難癖付けるしか発散出来ないバカ

440 :774RR :2020/11/15(日) 17:20:34.28 ID:GMcWExsm0.net
容量が少なくて大丈夫ならナンカイのBA-215 ライダースハイサイドバッグUが
小型でリアテールにぴったり

http://www.nankaibuhin.co.jp/catalogs/product/ba-215/

441 :774RR :2020/11/15(日) 17:41:12.32 ID:EjQsnNiR0.net
コロ鍋避けにテンプレをどうぞ
つか、相手する必要も無いけど

○重量ガー
→ 重量単体より重要なパワーウエイトレシオでクラストップです
人が乗った想定(+60kg)だともっと差は開くよ
○600RRと比べるとー
→ SSと比べんなw
○25RはSS
→ はいはいw
○サーキットではニダボとー
→ タイム競うならレーサーに乗るよ
○峠の下りでは単気筒がー
→ 峠登りきった所で待っててあげる〜♪
○燃費ガー
→ 計算してみたら1日中どんなに走っても差はちょっと
○音だけで走り去らないじゃん
→ サイコーやん
○回さないとダメじゃん
→ 回したい人が乗るのが低排気量スポーツです
○慣らしなんてイラネ
→ 新車に乗るの初めて?マニュアル読もうね
○MCなんちゃら、ニダボ、ポポポ
→ 統合しても過疎ってるから、そっちのスレに行ってあげて
○クイックシフターいるか?
→ 必要無いならオフにしましょう
○回転数高いと耐久性が…
→ kwskの耐久性は旧車で証明されてるよ

442 :774RR :2020/11/15(日) 17:44:20.63 ID:Zyuyuca90.net
>>407
西浦ほぼノーマルで分切りの動画とかありますか?

なんとなく西浦くらいまではギリギリ250RRが上で、フルサイズサーキットは25Rが上のイメージですけど

443 :774RR :2020/11/15(日) 17:47:58.32 ID:CZl9lpcT0.net
タナックス MOTOFIZZ シェル シートバッグ MT
ど定番っぽいからこれにした
固定はガッチガチとはいかないけど走行中外れそうな気配はない程度
付属のベルトが物凄い余るんだけどショッピングモールの中とかにある仕立て屋に持っていったら好きな長さで綺麗にととのえてくれたよ
https://i.imgur.com/iq1mWeQ.jpg
今撮ったから暗くてすまん

444 :774RR :2020/11/15(日) 17:51:48.76 ID:W+Zhu518F.net
>>443
ニダボだけど俺もこれ使ってるわ
後ろから見たロゴが良いよね

445 :774RR :2020/11/15(日) 18:00:26.56 ID:7dMabpb60.net
>>443
必要な時以外コンパクトになる仕様大好き

446 :774RR :2020/11/15(日) 18:12:28.19 ID:elDeaxrxp.net
>>440
そういう類ってフェンレスしてるとアウトよね?
まあロンツーでフェンレスする人は居ないけど

447 :774RR :2020/11/15(日) 18:15:25.78 ID:q9qmFrhxa.net
>>440
>>443
ある程度幅を絞れてきたわありがとー
てか写真まで撮ってくれてるとかマジ助かるよ


他にもマイナーだがこれ使ってるぜっ!とかコイツならフェンダーレス化してても問題なかったよ等々お待ちしております(*・∀・*)ノ

448 :774RR :2020/11/15(日) 18:16:32.35 ID:EjQsnNiR0.net
フェンレスって何やろ?と一瞬思った
フェンダーレスかw
そこちょっと省略する意味なんなんだw
あと、ロンツーも勘違いしてそう
微笑ましい

449 :774RR :2020/11/15(日) 18:17:39.66 ID:Ij2KcuGS0.net
>>440
へえーこんなカッコいいサイドバックあるんだ
これって着けた状態で二人乗れるの?
あと車体カバー掛ければ屋外で付けっぱなしでも大丈夫そう?

450 :774RR :2020/11/15(日) 18:18:34.93 ID:Vm03gaKza.net
フェンダーレスにはしたがロンツーもしたな
やってからフェンダー元に戻そうと思ったのも確かだけど

451 :774RR :2020/11/15(日) 18:41:13.65 ID:q9qmFrhxa.net
447のレスした直後に448がきてフェンレスとか書き込んだっけ?と混乱したじゃないかw
ロンツーはなぁ。。。自分だと2泊以上の泊まりの時に使うけど、弾丸ツーリングと同じように人によって幅が広いから何とも言えないわ


>>446
レス化するとよりスポーティーな見た目になって好きなんだ
けど通勤やツーリングのお土産の収納スペースが欲しいのもあるから両立できるバックあると嬉しいよね

>>449
ざっと調べて見たけど2人乗りの可否は車種によってまちまちっぽい
擦りキズの報告が多いから付けっぱなしにするなら保護シートは必須みたいよ

452 :774RR :2020/11/15(日) 18:50:16.45 ID:Ij2KcuGS0.net
>>451
ありがとうございます
人生最後の乗り換え考えてスレ眺めていますが鞄先に買わせて頂きますね♪
モノリンクだとサイドバック無理だと勘違いしていました
これでネット出さずにオシャレに走れそうです

http://iup.2ch-library.com/i/i021010544515874411254.jpg

453 :774RR :2020/11/15(日) 19:15:47.17 ID:tXZeXLMI0.net
重い、っちゃぁ重いだろうけど
こんなもん、っちゃぁこんなもんだろうし

スカスカ、っちゃぁスカスカだろうけど
こんなもん、っちゃぁこんなもんだろうし

全然進まん、っちゃぁ進まんだろうけど
こんなもん、っちゃぁこんなもんだろうし

454 :774RR :2020/11/15(日) 19:18:04.17 ID:tXZeXLMI0.net
ターボチャージャーとか、過給機なアフターパーツが出ればもっと面白くなるのかも?

どう(どこに)配置していいのか、見当もつかないけど

455 :774RR :2020/11/15(日) 19:44:06.62 ID:hIux+JVAx.net
バイクの後付けターボはメタルスピードが細々とワンオフでぐらいじゃね?

456 :774RR :2020/11/15(日) 19:52:27.79 ID:7hiFch540.net
加速も最高速もRRより速いのかカワサキ本気だな

457 :774RR :2020/11/15(日) 19:57:19.27 ID:Zyuyuca90.net
ホンダはいざとなったらNSF250にナンバー付けて売れば良い。

458 :774RR :2020/11/15(日) 20:01:27.39 ID:hIux+JVAx.net
レーサー目的で設計・開発した車両を
どうやって環境規制に対応させて市販車として形式認定取得するんだよ

459 :774RR :2020/11/15(日) 20:10:16.14 ID:r9VPTGdF0.net
モトフィズのナンバープレートフック付けないといかんから
フェンダーレスには出来ん。

460 :774RR :2020/11/15(日) 20:15:21.24 ID:udylsfL4a.net
>>442
トリックスターの動画で出てるよ、メインは擬似ネシア仕様の検証だから走行はダイジェスト程度だけど
ノーマル1分06
ラムエアダクトをネシア仕様に換装59秒06
エアクリボックスもネシア仕様59秒04
ECUもネシア仕様59秒02
上記以外フルノーマル、車体その物は国内正規
って言ってたかな
ちなみに擬似ネシア仕様後輪実測40psだそうな

461 :774RR :2020/11/15(日) 20:18:11.78 ID:bXMjjHHq0.net
インドネシア仕様のダクトとエアクリボックス輸入するとこないかねえ。
売れるだろうに。

462 :774RR :2020/11/15(日) 20:22:37.34 ID:CZl9lpcT0.net
確かトリックスターがその辺開発するって言ってた
気がする

463 :774RR :2020/11/15(日) 20:27:08.06 ID:hIux+JVAx.net
EURO5対応の際は触媒を更に追加してパワーダウンするも
吸気側のエアダクトの制限(リストリクター?)を開放して45PSを維持するとエスパーしてみる

464 :774RR :2020/11/15(日) 20:38:20.65 ID:0HdJFHg4a.net
>>461
エアクリボックスはファンネル形状が違うから変えるしかないけどダクトは制限してる部分ぶった切ればいいだけ

465 :774RR :2020/11/15(日) 21:00:26.47 ID:i1cg1yE00.net
9月下旬納車だけど、もう3500キロ走ったわ
ツーリングだけなんだが、このバイク乗りやすくて最高だね!

466 :774RR :2020/11/15(日) 21:37:45.55 ID:uL3iYRnc0.net
>>432
BEETに限らずJMCAマークはホンマ厳しいからノーマルと変わらんで
社外マフラーはアイドリング時に重低音くる設定にしていて、一瞬高回転期待だが
高回転はノーマルマフラー開放音とほぼ同じ。言うようにBEET限らず20万近く出して
満足度は得られない。
じゃーレーシング?ということだが、そっちはバカうるさい。今度出るトリックスターの
レーシングは筑波のレギュレーションオーバーだから筑波レベルのサーキットのほとんどが
走れない。鈴鹿とか富士とか茂木とかスーパーGTやるようなでかいとこだけ。
都心は警察の無料車検も厳しい。

467 :774RR :2020/11/15(日) 21:42:04.61 ID:uL3iYRnc0.net
R9とかプロライナーとかの東南アジア産のただの直管マフラーはアホみたいにうるさくてイラつくw
音質が昭和の暴走族だわw
BEETのレーシングは筑波対応だから有能
アクラのレーシングもギリセーフ?

468 :774RR :2020/11/15(日) 21:42:26.71 ID:elDeaxrxp.net
>>448
普通に打つ回数減らせるからだよ君以外は通じてるし
ロンツーも長距離って事だよ一泊してもおかしくない距離ら辺
何か君が1番勘違いってかモノ知らないだけやんww

知らないか初心者なら素直にそういう事かーって心に留めておけwいずれ恥掻くぞ

469 :774RR :2020/11/15(日) 21:58:42.29 ID:/ccuRYx+0.net
3月に1台だけ入るって連絡があったから手付金払ってきた
3月の次は8月に数台だけだと

470 :774RR :2020/11/15(日) 22:14:44.41 ID:5G1gzQt90.net
>>467
やはり社外ショート管は五月蝿いんだろうな
純正であんな大きい弁当箱抱えてたりビートやアクラがわざわさ普通っぽい形状にしたのもわかる気がする

471 :sage :2020/11/15(日) 22:22:59.75 ID:qiuHyYto0.net
日本では人気だけど、肝心のメイン市場である東南アジアでは売れているのだろうか。
向こうでは、日本以上に高級車扱いみたいだし、コロナで需要減になってそうだけど・・・。

472 :774RR :2020/11/15(日) 23:42:26.62 ID:Qu0f5dHKa.net
>>471
いや馬鹿売れだからこっちに車両入ってこないんですが

473 :774RR :2020/11/15(日) 23:44:35.14 ID:r9VPTGdF0.net
>>471
向こうでも結構売れてるらしいで

474 :774RR :2020/11/15(日) 23:50:02.71 ID:EjQsnNiR0.net
>>471
需要減なら即納出来るね
やった!!

475 :774RR :2020/11/16(月) 00:33:49.74 ID:OqoiMs2xp.net
>>471
こう考えればイメージ湧きやすい
zx25rに限らず日本のバイク市場は下火状態

対して東南アジアは2-30年前の盛り上がってた日本同様の市場の上に一家に一台かそれ以上のバイク所持率

そんなメイン市場であるインドネシアで日本人の平気年収並み持ちが全人口の1割以上は最低居る
ちなみにインドネシアは人口2億5000万人以上

これでも東南アジアでは売れないと思う?

476 :774RR :2020/11/16(月) 02:05:44.82 ID:gijc4v590.net
>>464
ダクトのボックス側パイプも絞られてるらしいけどそっちもカットしちゃって大丈夫なの?

477 :774RR :2020/11/16(月) 02:37:08.79 ID:BnsIXtI0a.net
>>476絞り部分はボックス内に飛び出てるから切っても付けれるよ

478 :774RR :2020/11/16(月) 02:38:44.39 ID:BnsIXtI0a.net
ただやると上の伸び方が別物になるから調子に乗ってるとパンダにやられたり燃費悪化になるw

479 :774RR :2020/11/16(月) 04:12:03.04 ID:gijc4v590.net
>>477
なるほどありがとう

480 :774RR :2020/11/16(月) 10:14:30.08 ID:0fCENWlC0.net
昔のマルチに比べると、音より前に出る感じだね

481 :774RR :2020/11/16(月) 12:31:40.26 ID:yJrM9cEd0.net
>>453
せめて400cc四気筒にすれば全て解決してもっと使えて楽しめるよ
結局こいつらがZX-25Rを買うのは、フルカウルの外観っていうのと話題性と超高回転で目立てるかもっていう浅はかな理由

GSR400なんてGSX-R600のエンジンだしほんと面白いし全領域速いね(まあ600SSの方が速いが、公道のそこらの道で回したいなら400ccも楽しい)
GSR400がフルカウルだったらもっと話題になってたろう
CBR600RRやZX-6Rのエンジンをボアダウンした400RRや4Rが出たらどうせZX-25Rはゴミ扱いになるだろ
結局おまえらは見た目のフルカウルとか、600SSのエンジンを使っているとかいう話題性に反応するような初心者だからな

だからGSR400がわりとすごいバイクだという事が理解できず買わなかった
ZX-25Rが話題になったら途端に買う浅はかなミーハーでド素人のくだらない部類がおまえら

482 :774RR :2020/11/16(月) 12:37:56.98 ID:L6t3JWEzx.net
コロ鍋よ
シモケンのZX-25Rと他車との加速比較グラフ見た時、やっぱり顔真っ赤になった?
それか涙がこぼれた?どっちかな?

483 :774RR :2020/11/16(月) 12:41:09.28 ID:xWwpsepUa.net
私は25Rを買う財力もない哀れで無知で貧乏なジジイですって自己紹介かな?
生活保護貰えるといいね

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200