2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】

1 :774RR :2020/11/08(日) 00:30:31.51 ID:jPuGypnXa.net

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ

【kawasaki】 ZX-25R Part28 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602797551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

542 :sage :2020/11/17(火) 11:36:33.94 ID:+Jmeczoi0.net
他社が4発250の追随をやるにしても、2024年のEURO6規制までに出さないと、
馬力低下、重量増、コストアップは免れないよな
10年後には、世界的に内燃機関が販売禁止の流れで、バイクの電動化も一気に進むだろうし、
こんなロマンバイクが新車で買えるのも、ここ数年が最後になるだろうな

543 :774RR :2020/11/17(火) 11:39:36.95 ID:6UHKKYBua.net
ssはメーカー側が定義してるのはスズキとカワサキだけでホンダヤマハはssなんてジャンルはないって言っております
スズキはGSX1000Rのみ
カワサキはZX-10R、6R、25Rのみ
一応メーカー回答だからリッター以外ssじゃねぇとかいう奴はレスじゃなくてメーカーにいってください

544 :774RR :2020/11/17(火) 11:41:53.66 ID:XyRhX5dKa.net
>>542
EURO5でも4発は厳しいと言われてるよ
6は小排気量は絶対通らん、というか無理矢理通しても車体価格大型越えると思われる

545 :774RR :2020/11/17(火) 15:04:20.57 ID:6HiiJSXVr.net
逆に言えばEURO4相当の今の規制でよくもまあ45ps出してきたもんだよなあ
やっぱこのバイク凄いな

546 :774RR :2020/11/17(火) 15:40:01.86 ID:IY8EGLm50.net
しかもダクト交換である程度規制回避出来そうなんだよね?
早くパーツ出ないかなー

547 :774RR :2020/11/17(火) 15:45:49.41 ID:o4X0jxU8d.net
EURO5対応に合わせてモデルチェンジするだろうけど、LEDウインカーとかコスト面で見送った装備の追加も合わせて大幅値上とかありそうだな。

548 :774RR :2020/11/17(火) 15:51:04.30 ID:kKYt01rJd.net
初代Ninja250Rも安く出す為に流用や簡素化で成功したけど、後々MC重ねる毎に高くなっていったもんな。

549 :774RR :2020/11/17(火) 16:51:50.83 ID:UpzS4Q8i0.net
>>545
30年前の技術者が見たら卒倒する様な規制値だから

重いとか高いとか言われるけど

550 :774RR :2020/11/17(火) 17:23:25.94 ID:Ja+R35Cq0.net
世界的な物価や所得の上昇幅からすれば高いってわけじゃないんだけどな・・・
日本人が貧民になったというか。

551 :774RR :2020/11/17(火) 17:32:54.65 ID:6E6rDt/+0.net
じゃぁ千載一遇のチャンスにkawasakiのみがクォーターマルチ出せたってことかな
もう今後クオーターマルチはタイミング的に出せないかも?
kawasakiからネイキッドタイプがって話は?

552 :774RR :2020/11/17(火) 17:38:28.83 ID:O2ktVgpDp.net
日本向け年間5000台分計画のままEuro5で日本販売終わりって可能性無くも無いし欲しいなら早めに確保した方がいいかもな

もしEuro5以降販売するとしても昔みたいな40psデチューンされるかもだし

553 :774RR :2020/11/17(火) 17:39:50.54 ID:6it55yqa0.net
kawasakiは250スポーツに関しては先行ってたからな。
ホンダが周回遅れで2気筒出してドヤってたらkawasakiは4気筒出してきたw

554 :774RR :2020/11/17(火) 17:42:28.78 ID:mq5BTHvDH.net
>>553
え?鳥サブレだぞ?
一番最後に倒立とフロッグマンで出してカッコ良かったけども

555 :774RR :2020/11/17(火) 17:54:47.18 ID:wfxfIWGva.net
>>547
ヘッドライトはLED分かるんだけどウインカーLEDにしてもそこまでメリット無いからやらないんじゃ?ユーザーもそんなとこで値段上がるくらいならバルブでいいっていうと思う
規制対応のデチューンと触媒強化で単純にコスト取られて乗り出し100万越えて40psにダウンとかはありそうだけど

556 :774RR :2020/11/17(火) 18:16:02.95 ID:tB6FYK8Z0.net
ついに俺の25Rちゃんも異音が!カムチェーンテンショナー交換コースで入院しました/(^ o ^)\
走行1900kmオイル交換は350.650.1000の3回フィルターは毎度交換してた/(^ o ^)\オイルはヤマプレね、なんやかんやで初期ロット組のオラなんだかワクワクしてきたぞ

557 :774RR :2020/11/17(火) 18:23:12.64 ID:UpLSkWdy0.net
>>554
鳩サブレの間違いかな?
にしても、いつの時代の話してんのか?と

558 :774RR :2020/11/17(火) 18:34:44.55 ID:hF1Y8k0+F.net
まじで速くてカッコいい

559 :774RR :2020/11/17(火) 18:38:13.63 ID:O3PGSpOF0.net
>>556
この症状の修理ってカムチェーンのガイド(RR)も交換するんかな?

560 :774RR :2020/11/17(火) 18:47:05.12 ID:ZwCZTmWlx.net
テンショナーの異常で異音なら、カムチェーンがガイドやら色々なところにヒットして
最悪はコマ飛びでバルブとピストンがヒットして終了なんだが・・・

561 :774RR :2020/11/17(火) 19:03:42.81 ID:q/q7OJrrd.net
>>543
CBR250RR公式サイトより抜粋

エキサイティングな走りの予感。
低く構えたロングノーズから高く跳ね上げたテールにわたる先鋭的なウェッジシェイプを実現。ライディングポジションは、ライダーとマシンが一体となれるスーパースポーツらしい設定とし、マシンコントロールのしやすさを追求した。またタンク後端からシート先端部を絞り込むことでニーグリップのしやすさと良好な足着き性にも配慮している。

SSってしっかり言ってるけどどうなんでしょう?

562 :774RR :2020/11/17(火) 19:05:47.52 ID:UpLSkWdy0.net
らしい
のような
まるで

この修飾語は、つまりそうでは無いって意味です

563 :774RR :2020/11/17(火) 19:39:59.78 ID:WTlYfpfMa.net
>>561
ヤマハはわからんがホンダは説明によくあるスーパースポーツの言葉は枕言葉ですと明確に回答されたよ

564 :774RR :2020/11/17(火) 20:12:44.14 ID:6it55yqa0.net
>>557
もはや昔話でしかイキれないんだよそっとしといてやれ

565 :774RR :2020/11/17(火) 20:16:33.01 ID:qynLWOdZ0.net
>>471
東南アジアではこういうバイクは高い買い物だから、コロナのせいででローン通らなくなってきついらしい
逆にアメリカとかからすると100万程度で買えるソーシャルディスタンスを確保できるおもちゃとしてバイクとかバギーの売上が伸びてるみたい
ハーレー以外は在庫があれば売れるような状態だとか
25Rに関してはそもそも供給が少ないからどこでも売れ残るようなことはないんじゃないか?
余るなら日本に回せばいいし

566 :774RR :2020/11/17(火) 20:19:56.13 ID:ZwCZTmWlx.net
らしい
みたい
ないか?
いいし

567 :774RR :2020/11/17(火) 20:23:28.85 ID:mq5BTHvDH.net
>>557
それそれ
俺はKRで後輩が乗ってたよ
まだ買わないけど…


今夜ようやく嫁のお許しが出ました♪
俺は高速乗らないからしばらくウダウダしてそうだわ

568 :774RR :2020/11/17(火) 21:04:43.95 ID:tB6FYK8Z0.net
>>559
店から連絡があってテンショナーの交換とだけ言われたわ本家もその問題を把握してるらしく即部品送り対応をしてくれたと報告があった
おおまかな段取りだけ連絡してもらったので中身がどうなってるのか不安だわすげ〜音するんだよwあ、察し...ってレベルでwツイとかでテンショナーが欠けてる画像あったけど部品交換しても対策品じゃなきゃ意味なくね?って思うしワクワクしてきたわ!
需要があればまた報告するわウンチク語ってるキチよりオーナー同志情報交換したい

569 :774RR :2020/11/17(火) 21:41:29.66 ID:O41dLubY0.net
>>568
異音ってどんな音なの?快調に距離を伸ばしてそろそろ700キロ越えだけど不安になってきた
突然でるの、それとも段々大きくなるとか?

570 :774RR :2020/11/17(火) 21:48:27.02 ID:0DYwUOPu0.net
川崎車に異音は憑き物だから気にしちゃダメw

571 :774RR :2020/11/17(火) 22:13:37.52 ID:IkUgiv8Ca.net
>>565
日本と東南アジアでしか正規販売しないからアメリカ関係なくね?
>>568
4000走ってオイル交換まだ初回の1回だけどいまんとこそういう音はでてないかな〜

572 :774RR :2020/11/17(火) 22:30:45.14 ID:O3PGSpOF0.net
>>568
テンショナーだけ交換なのかw
まぁ仮にガイド上端の折れだったら一回折れれば確かに問題なさそうだがw

573 :774RR :2020/11/17(火) 23:15:27.15 ID:tB6FYK8Z0.net
>>569
だんだん音が酷くなってくるカタカタ音が大きくなって街中のスットプ&ゴーを繰り返す4.5千回転以下がシャリシャリジャリジャリおかしくて大きな音が出始める擬音説明は難しいな
週末ライダーだから先々週(走260km)でちょい違和感があって先週(走320km)で悪化って流れかな不安がっても仕方ないし今はツーリングを楽しんでほしい当たれば良いネタになるよっ!

574 :774RR :2020/11/17(火) 23:21:25.77 ID:Ibvk7aXha.net
干渉部分へし折れればある意味物理的に解決となるわなw

走行距離500kmで今のところ異常なし
6000回転前後キープするために6速多用してるのがちと気になるかな

575 :774RR :2020/11/17(火) 23:44:32.24 ID:TM5fdK+v0.net
>>573
シャリシャリ音はカワサキならデフォだと思うけど…
俺が今まで乗ってきたカワサキ2台(Ninja250R、Ninja400)はシャリシャリ鳴ってたぜ
そんなもんだと思って乗ってたけど

576 :575 :2020/11/17(火) 23:47:44.35 ID:TM5fdK+v0.net
言葉足らずだったけど、常にシャリシャリ鳴るわけじゃなく
たまにシャリシャリ鳴ってるな〜な感じだった
参考になるかわからんけど

577 :774RR :2020/11/17(火) 23:49:07.51 ID:mN7AUX98a.net
テンショナーだったらシャリシャリじゃなくてジャラジャラ音のはず

578 :774RR :2020/11/18(水) 00:02:00.55 ID:Zju9Q4bQ0.net
>>573
ありがとう心得た
早く治るといいね

579 :774RR :2020/11/18(水) 00:10:15.16 ID:diLBWG8c0.net
今月納車で良かった。
カムテンショナー対策済み個体だもんな。

580 :774RR :2020/11/18(水) 00:22:52.34 ID:2U53JGPZ0.net
>>579
今月納車だから対策済みのロッドで製造されたとは限らんよ
特に東南アジア産の場合

581 :774RR :2020/11/18(水) 00:48:55.96 ID:7s9RE9hY0.net
ロット lot

582 :774RR :2020/11/18(水) 02:01:58.09 ID:1UBsvmUta.net
>>579
日本だけで数百台納車済みで海外合わせればもっと納車されてて同じ不具合が数件だからな。
個人的には外れ個体引いたんじゃない?と思うレベル
自分の個体は既に4500走ってるしある程度急加速急減速(と言っても丁寧なスロットルワークだけど)もしてるけど特に異音はないからなぁ

583 :774RR :2020/11/18(水) 02:20:50.14 ID:diLBWG8c0.net
えぇ?
じゃ対策してないやつが納車?
それは嫌だ

584 :774RR :2020/11/18(水) 02:36:21.40 ID:ic1/+i3Ap.net
>>583
発売されてから2-3ヶ月そこらですぐ対策済み出るわけ無いだろ

まあninja250/400のと共通部品みたいだし対策ゆーても新品に交換するだけっぽいけどな

585 :774RR :2020/11/18(水) 02:36:40.98 ID:1UBsvmUta.net
この手の件数極小の不具合ってMCタイミングでサイレント修正ばっかだから来年まで対策無しじゃね

586 :774RR :2020/11/18(水) 03:11:43.97 ID:S5zIUzBL0.net
フロントフォークの沈み込み時のコクコク音他にいない?

587 :774RR :2020/11/18(水) 04:22:27.89 ID:Tiufcp6+p.net
自分は10月納車今1450キロ気になる異音等は全くなしです

588 :774RR :2020/11/18(水) 08:21:08.97 ID:oCm2VgD1a.net
あたるも八卦当たらぬも八卦不具合は気にしても仕方ないそれより三連休の予定を若干変更しなければいけないわ
>>577
擬音説明難しいわ確かにジャラジャラが近いかもしれない思い返せば曽我笙子が暴れてた時の効果音に似てた

589 :774RR :2020/11/18(水) 08:23:25.02 ID:wvbD4OJQ0.net
海外販売では売れてるのか?

590 :774RR :2020/11/18(水) 08:24:57.54 ID:b+HIx05KM.net
走行距離700位でカタカタ激しくなってテンショナー交換に出しましたよ
暖気中は排気音よりカタカタ音の方が激しかったですね
フロントフォークのコクコクは停車時に揺すればコクコクしますが走行中や停車時にはコクコク感じませんね

591 :774RR :2020/11/18(水) 08:35:47.67 ID:QHC48eOr0.net
自分も停車時に大袈裟に振るとコクコク言うけど信号で止まる時に鳴るとかは無いよ

592 :774RR :2020/11/18(水) 09:26:58.69 ID:aYYimsSfa.net
サスの音は6Rでも鳴ってた気がするしSFF-BP特有なのかも

593 :774RR :2020/11/18(水) 12:47:11.42 ID:oCm2VgD1a.net
モリワキのショートマフラー続報来たけど案の定レインボーカラーで安ぽっいサイレンサーとの相乗効果が抜群だねSP忠男に期待したい。

594 :774RR :2020/11/18(水) 12:55:48.25 ID:7s9RE9hY0.net
モリワキはお得意の黒ショート管にしたらいいのになんでレインボー…

595 :774RR :2020/11/18(水) 12:57:21.70 ID:7s9RE9hY0.net
CBR650Rの黒ショート管はカッコイイのになあ

596 :774RR :2020/11/18(水) 13:38:13.93 ID:ic1/+i3Ap.net
思ってたショート管とはちゃうなモリワキ
単にパイプ短くしただけやん排気効率良いとは思えんし需要あるんか微妙

まあモリワキ既に終焉か

597 :774RR :2020/11/18(水) 13:56:58.26 ID:V0x/dV07a.net
アクラポのニンジャ650用みたいなショート管がいいんです
つか純正ぶった切ってスリッポンみたいに付けるかー?w

598 :774RR :2020/11/18(水) 14:05:13.59 ID:7s9RE9hY0.net
NINJA650のアクラポビッチはなんか血吸ってパンパンになったヒルみたい…

599 :774RR :2020/11/18(水) 14:23:21.15 ID:E8b+JWYR0.net
>>598
調べてみた
もうそれにしか見えないw

600 :774RR :2020/11/18(水) 15:09:59.23 ID:xcAzpmzk0.net
>>594
ホモカラーで開発者を察し

601 :774RR :2020/11/18(水) 16:01:52.96 ID:4xKqwjAW0.net
https://images.genialmotor.it/Akrapovic2k19/Z_900+E-K9R2_3.jpg

https://www.ainet-web.com/upload/save_image/02131046_5c63f56918434.jpg

602 :774RR :2020/11/18(水) 16:08:06.16 ID:VHdHmQfWa.net
これね、やりようはいくらでもある
https://i.imgur.com/UowqyeR.jpg

603 :774RR :2020/11/18(水) 16:26:53.79 ID:diLBWG8c0.net
バロンで買った人
オイルリザーブしてる?
VSかVRどっちがいいのかな?
高回転だからVRにした方がいい?

604 :774RR :2020/11/18(水) 16:39:39.88 ID:4xKqwjAW0.net
効率よくて軽いならアタッシュケースや弁当箱みたいなのでも

とか思ったり、マフラーにそこまで思い入れや執着が無いので

605 :774RR :2020/11/18(水) 17:02:55.21 ID:asS4bYiua.net
>>603
しょっちゅうサーキットに行くとかでなければVSでいいんじゃね?と言われた
安いオイルでもマメに交換すればいいのかもよ

606 :774RR :2020/11/18(水) 17:58:00.47 ID:2yoTMDAod.net
なんつーかやっぱりメイドインジャパンが一番安心だな。クコクコとかジャラジャラとかそんなん嫌すぎる・・・

607 :774RR :2020/11/18(水) 18:08:55.16 ID:l/lZW0Rtd.net
よせば良いのに俺も昨日ホワイトベースの二宮さんのつべ見ちゃったよ…
確かに今乗ってるのと音変わらないし
35年前なのに壊れない…

608 :774RR :2020/11/18(水) 18:18:31.15 ID:xcAzpmzk0.net
>>602
もうKファクからZX-25R用のエキパイだけリリースされてるやん
これに好きなサイレンサーつければなんでもショート菅にできるよ

東南アジアのマフラーメーカーはエンドパイプぶった切って中間に溶接してるやんw

609 :774RR :2020/11/18(水) 18:28:08.05 ID:Bc8IMyFXF.net
たまらん、この高回転

610 :774RR :2020/11/18(水) 18:30:29.55 ID:ic1/+i3Ap.net
>>608
公道不可だからいくら後付けサイレンサー入れるとしても公道ではデチューン化見た目重視になるだけやん
サーキット専用でもほぼ個人レース参加無理だろこれ

車検無しだからって公道で排気ガス騒音撒き散らすなよオマイら

611 :774RR :2020/11/18(水) 18:39:49.13 ID:3GzTN9nu0.net
これ純正でもエキパイは等長でバイパスパイプ、集合部は4-2-1の180度集合で
結構凝った作りだな

612 :774RR :2020/11/18(水) 18:40:12.42 ID:CwoMSwxS0.net
信号の多い都内じゃ4気筒ninjaはストレスだろうな

613 :774RR :2020/11/18(水) 19:33:53.64 ID:am6t7hli0.net
なんで?微速でもコントロール性がよくてギクシャクもしないから乗りやすいのですけど

614 :774RR :2020/11/18(水) 19:37:24.67 ID:TS5KBtln0.net
>>612
そうだよね
あの葡萄は酸っぱいに違いないよ
手に入れられなくて正解だよ

615 :774RR :2020/11/18(水) 19:38:47.43 ID:V/HgRKNga.net
>>612
むしろ4発のスムーズさとかローrpmアシストが街乗りだと便利、これでストレス溜まるならスクーター以外無理でしょ
シグナルグランプリ(笑)でもやりたいなら別だけどさw

616 :774RR :2020/11/18(水) 19:39:59.51 ID:S9Vtf/Tmx.net
マルチは確かに低速トルク薄いけど
単気筒や不等間隔爆発の180度ツインより乗りやすい

617 :774RR :2020/11/18(水) 19:40:43.59 ID:am6t7hli0.net
低い速度域でも高回転まで回せるのが
250cc4気筒のメリットでもあるし

618 :774RR :2020/11/18(水) 19:42:44.92 ID:S9Vtf/Tmx.net
まあ、なぜ低速トルクが薄いマルチが逆に低中速域で乗りやすいのか
わからない奴はエアプ

619 :774RR :2020/11/18(水) 19:43:25.86 ID:5Ngm3pck0.net
社外マフラーも純正みたいなヒートガード付けれれば間延び感無くなりそうなのになぁ

620 :774RR :2020/11/18(水) 20:27:32.89 ID:1ySIjxA50.net
VRにした

621 :774RR :2020/11/18(水) 20:59:23.93 ID:NpTIpt4H0.net
車検無いんだから、インドネシア風にバンバンやったらええねん

622 :774RR :2020/11/18(水) 21:17:31.54 ID:Zju9Q4bQ0.net
ノーマルの排気箱を加工してパワーアップできないかな
ついでに少しだけ音量も上げたい

623 :774RR :2020/11/18(水) 21:44:13.57 ID:9UQywKrOa.net
>>622
切って開けて溶接するのか?w

624 :774RR :2020/11/18(水) 22:29:03.53 ID:diLBWG8c0.net
ZX-25R スタンドフックってM8?

625 :774RR :2020/11/18(水) 23:33:33.62 ID:Z6yD4Xvwa.net
>>624
そう

626 :774RR :2020/11/19(木) 00:09:45.91 ID:MYq+WYOS0.net
たらまんこの高回転

627 :774RR :2020/11/19(木) 02:20:02.76 ID:IGLqMrG90.net
>>622
弁当箱の手前で切断して、鉄パイプでも突っ込んでおけば?

628 :774RR :2020/11/19(木) 02:32:47.99 ID:asjcbnMwM.net
もうエキパイから外しちゃえよ
シリンダーから直排気

629 :774RR :2020/11/19(木) 04:50:34.55 ID:pJaM0m+p0.net
マフラーは静かな方が良いよ
思いっきり回せるからな
それにうるさいと難聴になる

630 :774RR :2020/11/19(木) 08:28:26.09 ID:uJauIHZFa.net
>>628
それくっそダサい音するけどな
ペコペコなるわ

631 :774RR :2020/11/19(木) 08:43:33.83 ID:Nrg8j2UBa.net
サイレンサーにドリルで穴を開けるに一票

632 :774RR :2020/11/19(木) 09:23:35.65 ID:HXRmetH0d.net
カミナリ族レベルになってきたなw

633 :774RR :2020/11/19(木) 12:05:26.85 ID:EmMw+hjK0.net
うるせーマフラーは周りに迷惑だよ
イライラする

634 :774RR :2020/11/19(木) 12:17:00.00 ID:CkhbsKWf0.net
サッと走り抜けてくれればまだマシなんだけどなあwww

635 :774RR :2020/11/19(木) 12:33:01.67 ID:xiu+epCG0.net
くっそ遅いからなZX-25Rは
まさにバリオス小僧の再来だわ恥ずかしい

636 :774RR :2020/11/19(木) 13:09:50.53 ID:pGoZUKuXa.net
バリオス小僧なりたかったんで最高です

637 :774RR :2020/11/19(木) 13:46:42.25 ID:SlEadH7W0.net
音デカイ方が細けえ異音気にならなくていいべw

638 :774RR :2020/11/19(木) 13:50:02.71 ID:zJq1GaO/a.net
>>635
おいクソ鍋明確なソース貼れっつっただろが

負け犬はもう二度と書き込むなや

639 :774RR :2020/11/19(木) 15:05:03.81 ID:LVvm+nQ0x.net
>>635
お前の方が恥ずかしいぞ。たわけw

640 :774RR :2020/11/19(木) 15:09:58.84 ID:jzPIeGZ/p.net
Youtubeで見たけど安っぽい音だな
買った人後悔してるだろ

641 :774RR :2020/11/19(木) 15:30:46.97 ID:PR8voMNWa.net
すでにでてたら申し訳ない

トリックスターから
フルパワーキット発売だって( ・ω・)

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200