2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】

1 :774RR :2020/11/08(日) 00:30:31.51 ID:jPuGypnXa.net

新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ

【kawasaki】 ZX-25R Part28 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602797551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

658 :774RR :2020/11/19(木) 20:23:14.50 ID:S3s75GOD0.net
プラザにこだわらなきゃ新車手に入るのに
ヤフオクに中古110万で出してるやついるぞ。
地獄の慣らし200km終わらせた手数料かな?w

659 :774RR :2020/11/19(木) 20:24:19.47 ID:6WKnQm4aH.net
>>652
ありがとう
そういう事か…

660 :774RR :2020/11/19(木) 22:16:12.40 ID:3m7g+f6U0.net
皆は盗難保険は入ってる?
KAZEか任意保険だったらどっちがいいんだろう?

661 :774RR :2020/11/19(木) 22:43:19.12 ID:dJtRzilI0.net
>>660
俺は盗難保険か盗難対策かで迷った挙げ句キタコのTDZ06を買った。

662 :774RR :2020/11/19(木) 23:26:28.10 ID:SlEadH7W0.net
ZX25Rといいメグロk3復刻といい川崎やる事が凄すぎるw変態企業かよwww

663 :774RR :2020/11/20(金) 00:02:48.55 ID:OJrrJjuHa.net
盗難対策は車庫付きに引っ越した
盗難保険は入れてないな〜

664 :774RR :2020/11/20(金) 00:08:02.67 ID:7oYhzaEZ0.net
皆さん現金一括ですか?ローンですか?
今まで一括でしか買った事無いからバイクのローンとか良く分からないけど
頭金40万用意して残り50万って通るもんですかね?

665 :774RR :2020/11/20(金) 00:26:19.21 ID:Wg435d2W0.net
通るかどうかはあんたの信用次第だろ

666 :774RR :2020/11/20(金) 00:36:21.92 ID:j3igEHAZ0.net
>>664
来年の3月までは、正規店で1.9%ローンをやっているので、利用して購入するのもアリだと思う

667 :774RR :2020/11/20(金) 00:43:05.87 ID:sQElIhZsa.net
普通の信用なら年収以下なら保証人すらいらんやろ

668 :774RR :2020/11/20(金) 00:51:14.18 ID:Wg435d2W0.net
最近は携帯の支払い遅れたことあったりで無自覚に傷ありの人が結構いると店の人が嘆いてたな。

669 :774RR :2020/11/20(金) 01:03:31.55 ID:sQElIhZsa.net
というかローン組むのに頭金がいくらかは関係ないよ
頭金自体ローンとは関係なく払った残金がローンの審査にかかるだけ。支払いを短くするためでしかない
信用云々でいくらまでしかローン通らんって状態なら関係あるけど、100万程度のローンが通らないなら普通にリスト載ってるわ

670 :774RR :2020/11/20(金) 01:05:02.29 ID:VQMyQC5u0.net
普通に収入ある人でも
カードやローンの支払い実績無いとローン通らないとかあるけどね

671 :774RR :2020/11/20(金) 01:25:35.46 ID:KN6doiG7a.net
初回だとたまにあるらしいなー
話は変わるがエアダクト外して見てみた
本来の内径45mmのところが内径35mmまで絞られてる、こりゃ高回転でパワー出ないわけだ

672 :774RR :2020/11/20(金) 01:27:17.71 ID:Wg435d2W0.net
>>671
カウル外すの難しい?

673 :774RR :2020/11/20(金) 01:49:24.15 ID:bTXB17sba.net
>>672
そんな難しくないよ
車載工具だけでばらせる

674 :774RR :2020/11/20(金) 05:30:05.24 ID:cZEJtjsh0.net
gooバイクに100台以上新車が売りに出てるが
殆どSTDばかりだな。まだまだ買えそうだが、
やはりみんなSEじゃなきゃ嫌なのかな?
カラーリングがSEの2択なのかシフターなのか はたまたプラザで買いたいのか

675 :774RR :2020/11/20(金) 05:49:40.53 ID:4YHmUGEm0.net
逆にアマガエル色と毒蛇色が嫌でスタンダードにした人もいるからな。
ただアクセサリ品が揃わないのがネックではある。特にシフター。

676 :774RR :2020/11/20(金) 06:28:17.38 ID:Bmgb6x8a0.net
クラッチ超軽いのにクイックシフター必要かなぁ
クラッチ操作を含めて楽しいバイクじゃないのだろうか
ただでさえ音が目立つから色くらいおとなしい方が良い様に思う

677 :774RR :2020/11/20(金) 06:30:05.93 ID:wWox8xtq0.net
>>674
gooバイクの在庫ってあてにならないよ

678 :774RR :2020/11/20(金) 07:04:34.95 ID:xIohDvOl0.net
ほとんど注文販売ばっかりだよな

679 :774RR :2020/11/20(金) 07:44:20.41 ID:yj2ZGYjga.net
>>674
初めからいじる気ある人はSTDでも問題ないような
SEで標準のエンジンスライダー外したり社外に交換した人いる

680 :774RR :2020/11/20(金) 07:45:43.28 ID:qDp2HMGmp.net
シフターが手に入んないんじゃなかったっけ?
STD買った奴もみんなシフターはつけるから

681 :774RR :2020/11/20(金) 08:40:29.18 ID:SYgR7zI30.net
gooバイクでこのバイク屋凄い種類の在庫あるやん!と思ってよく見たら注文販売しかないのは良くある事

682 :774RR :2020/11/20(金) 09:15:16.79 ID:5cZNPCba0.net
SE購入を考えて現在貯蓄中です(現金で買う)
ここで踏み込んでお尋ねいたします
大阪で買うならどこで買いますか?
(納期は来春〜 でもいいです)

683 :774RR :2020/11/20(金) 09:18:19.86 ID:8qU8mw960.net
>>679
スクリーンも形状が同じだから社外のハイスクリーンにする人もいるだろうな。まだ選択肢が無いけど。
他のパーツも標準のUSBも使い難い位置にあるしリムテープは個人の好き嫌いがあるしな。
シフターだけ付けて他のパーツは社外でってSTD選ぶ人もまさかシフター自体が無いとは思わなかっただろうw

684 :774RR :2020/11/20(金) 09:35:00.93 ID:Bmgb6x8a0.net
当面は新車販売が好調だからシフターもパーツ不足が続くと思われる
シフターが無いとと思う人はSEを選ぶ方が良いと思う

685 :774RR :2020/11/20(金) 11:33:04.45 ID:w4+kYLXJ0.net
>>660
KAZEの盗難保険は、カバー掛けて鍵かけてっていう奴らしく出先でパクられたら出ない。俺は車両保険は入ってるけどその保険では盗難はカバーされてないしオプションも無い

686 :774RR :2020/11/20(金) 11:34:33.11 ID:AoZr9nWZp.net
8月にスタンダード車体と同時にクイックシフター頼んで車体は10月半ばに手に入れたが、シフターは未だ未定。ちなプラザ。

687 :774RR :2020/11/20(金) 11:35:56.33 ID:w4+kYLXJ0.net
>>686
届いた頃には『シフターいらね』になってそうw

688 :774RR :2020/11/20(金) 11:39:00.60 ID:AoZr9nWZp.net
>>683
注文する時からシフターは来年になりそうって店から言われた。
別に無きゃ無い済むから頼む人はそこまで気にしてないんじゃないの。自分はそう。

689 :774RR :2020/11/20(金) 11:42:16.82 ID:718utXxC0.net
>>640
250ccで四気筒だからな
あれが現実だよ

690 :774RR :2020/11/20(金) 11:44:28.80 ID:718utXxC0.net
>>651
批判じゃなく普通の意見だよ
まともな感性してたら250cc四気筒は明らかに軽薄な音でしょぼいと感じる
400cc四気筒でさえ若干軽い感じなのに

691 :774RR :2020/11/20(金) 11:44:44.52 ID:ttVph8iB0.net
zx25rのSEが初バイクって人はもう他のシフター付いてないバイク乗れなくなるほど出来が良すぎるんだよな

692 :774RR :2020/11/20(金) 11:46:18.33 ID:718utXxC0.net
>>655
冷静になれって
250cc四気筒なんて、バイクをよく知ってる熟練者なら一番買わないタイプだろ
どんな奴が買ってるのかとからかいに来てるんだよ

693 :774RR :2020/11/20(金) 11:50:16.70 ID:718utXxC0.net
>>691
ZX-25Rが初バイクなら、バイクってつまらないなってもう降りてしまう可能性が大きいな

694 :774RR :2020/11/20(金) 11:51:03.09 ID:Wg435d2W0.net
アップはともかくダウンが楽すぎる。
サーキット走ったけどブレーキに集中できる。

695 :774RR :2020/11/20(金) 11:51:04.38 ID:w4+kYLXJ0.net
>>692
必死すぎwwwwww

696 :774RR :2020/11/20(金) 11:51:08.32 ID:718utXxC0.net
最初は面白いんだよ250cc四気筒は
でも長続きしないんだよね 中身がないから

697 :774RR :2020/11/20(金) 11:55:13.40 ID:w4+kYLXJ0.net
>>696
じゃおまえさんはどんなバイクがオススメなんだ??
初心者から乗り始めてずっと満足できるとやらを教えてくれよ

698 :774RR :2020/11/20(金) 11:58:54.34 ID:4A3bRbNYa.net
QS使って加速すると昔の4気筒250と違った感じの音で良い

699 :774RR :2020/11/20(金) 11:59:02.82 ID:WAEJsSEZp.net
ジクサーってオチ
あれこそつまらないバイクの代表車
ただ燃費がいいだけのバイク
そんなに燃費いいの乗りたいならカブ乗れよとなら分かるがな

しかしまあ乗った事ないzx25rによくこれだけ妄想書けるね

君が初心者じゃないという証拠提示してみ?

700 :774RR :2020/11/20(金) 12:02:02.60 ID:pRA7lKvh0.net


701 :774RR :2020/11/20(金) 12:02:27.34 ID:JQlsz9pf0.net
>>696
買って半年で売却したs660と似てる

702 :774RR :2020/11/20(金) 12:09:24.90 ID:Fp2jdvD6a.net
お前らが弁当箱弁当箱言うからどんなもんかと、実車借りてみたら予想以上に弁当箱だった。

排気はノーマル推奨派だったけど、あれは外したくなるわ。

703 :774RR :2020/11/20(金) 12:11:25.41 ID:w4+kYLXJ0.net
排気デバイスが着いてないっぽいからそれだけでも楽で良さそう。

704 :774RR :2020/11/20(金) 12:16:36.58 ID:JWf+6CPoa.net
>>690
負け犬クソ鍋大概にしろや
明確なソース貼れって何度言わせんのや
批判したいならその普通の基準を明確化した資料もってこいや
なけりゃそれはただのお前の感想(願望)やろが
軽薄なのはお前の頭皮とIQじゃボケ

705 :774RR :2020/11/20(金) 12:35:49.61 ID:vh/DH0i/x.net
>>697
スクーターしか乗ったことがないからわかりませ〜んだよ、きっとw

706 :774RR :2020/11/20(金) 12:36:57.78 ID:h12X/YU2M.net
>>689
Z900RSみたいな音を期待してるなら、大型行くしかないと思うけどな

707 :774RR :2020/11/20(金) 12:41:38.92 ID:w4+kYLXJ0.net
>>706
しかし大型だと1速でも高回転まで回せないじれんま

708 :774RR :2020/11/20(金) 12:44:00.56 ID:h5yELmdK0.net
>>705
50ccはどうか知らんがスクーターはバイクの完成形だろ
クルマがATになったようにDCTも着実に増えてきてるし
まあホンダ以外は特許絡むからDCT貶めて同じ二輪なのにMTこそバイクってナンセンス叫び続けるしかないが

709 :774RR :2020/11/20(金) 12:56:57.97 ID:w4+kYLXJ0.net
まぁ普通の大人なら
必要のない気に入らないバイクのスレなんかのぞく事なんかしないだろうし時間や労力の無駄としか思わないから

普通の人間じゃないことは確かだな

710 :774RR :2020/11/20(金) 13:02:42.60 ID:GGFeNxIDr.net
それな

711 :774RR :2020/11/20(金) 13:09:21.18 ID:y6rVruI90.net
ヨシムラのショート管の市販品はプロトタイプと少し違ってサイレンサーが少し長くなってるな
スイングアームに少しかかってるな
それでもOVERやモリワキのより全然かっこいいわ

712 :774RR :2020/11/20(金) 13:24:19.62 ID:pWgAYk6Na.net
>>692
お前は初心者なんだから熟練者がどう考えるかなんて分かるわけないだろ
馬鹿だなw

713 :774RR :2020/11/20(金) 13:35:45.18 ID:CxIF/qUtp.net
昨日初めて25Rを見た
そいつ、見てくれ!と言わんばかりの停め方しとった
見て小さっと思った
それ以外特段何も感じなかった

714 :774RR :2020/11/20(金) 13:36:37.66 ID:QST3Iz43a.net
>>713
可愛いかろ?

715 :774RR :2020/11/20(金) 13:37:22.70 ID:g43y2DqJa.net
>>711
ちょい探したが見つからないどこ?

716 :774RR :2020/11/20(金) 13:55:23.15 ID:2hgwUrJRa.net
>>708
実用性だけを追求すればな
バイクは趣味の乗り物って人が大半だからそれは通用しない

717 :774RR :2020/11/20(金) 14:10:29.30 ID:J+3u0Km50.net
大した手間に作業ではないけど

>>676
自動ブリッピングの味付けが、かなり良く出来てるそうだし

知らんけど

718 :774RR :2020/11/20(金) 14:14:27.52 ID:J+3u0Km50.net
>>708
寝そべって乗るようなスクーターなんて無いし
はらばいも

衝撃が胃や背骨に直接来る乗り物が完成形とは、ちょっと思えないなぁ

719 :774RR :2020/11/20(金) 15:00:07.63 ID:Bmgb6x8a0.net
展示場で眺めて 90万も出せば ひとクラス上のマシンが買えるので ちょっと 腰が引ける
中古屋に寄ったら ふたクラス上のマシンが買えるじゃ無いか 迷うなぁ

720 :774RR :2020/11/20(金) 15:09:10.47 ID:WAEJsSEZp.net
>>719
それで悩んでるなら買わない方がいいぞ
zx25rに限らず値段云々じゃなくそのバイクの価値見出せてる人が買うものだから

君の場合迷うまでも無くひとふたクラス上のマシン買った方がいい

721 :774RR :2020/11/20(金) 15:40:48.21 ID:y6rVruI90.net
>>719
こーいうセコイ人あらゆるとこにいるよね
**だったら**買えるから見たいなw
結果何も買えないセコビッチw

722 :774RR :2020/11/20(金) 16:02:14.96 ID:AoZr9nWZp.net
ヨシムラR11出ねぇかなぁ。。

723 :774RR :2020/11/20(金) 16:26:34.86 ID:QVTX+2q/M.net
ハンドルを位置を高くセッティングして乗車姿勢を少しでも楽にしたいのだけど、パーツとか売ってますかね?

724 :774RR :2020/11/20(金) 17:05:19.61 ID:JYxdJhDTa.net
アップハンドル先生、出番ですよ

725 :774RR :2020/11/20(金) 17:27:12.44 ID:EJ8uizdAM.net
25R  大阪で購入するならどのshopがおすすめですか?

726 :774RR :2020/11/20(金) 18:12:56.85 ID:PAxIQlEu0.net
家からいちばん近いとこでええやん

727 :774RR :2020/11/20(金) 18:25:43.83 ID:cZEJtjsh0.net
なんかいいUSB口ない?デイトナは痛い目にあった(接触不良)
から使いたくないんだがなぁ。2口4.8Aがいいと思うが、3.5Aでも我慢する。

728 :774RR :2020/11/20(金) 18:32:53.52 ID:VMd4ECIhF.net
最新のバイクはいいねぇ〜

729 :774RR :2020/11/20(金) 18:43:57.59 ID:TZYfwv110.net
トリックスターの200キロメーター画像なんでギアポジはNなんだろう?

730 :774RR :2020/11/20(金) 18:47:47.42 ID:Wg435d2W0.net
メーター読み202でGPS195ってかなり誤差少ないんだな。

731 :774RR :2020/11/20(金) 19:10:43.73 ID:ZpdLDwi8F.net
キュイーン!

732 :774RR :2020/11/20(金) 19:52:23.72 ID:y6rVruI90.net
>>729
JAMの後付けECUがこんなもんなんだろ
ギアポジ表示すらまともにできないラビットバイクなんちゃらとかメーカー保証も無くなるし
よく取り付ける人いるわ。ZX-25R買った人が全員サーキットマシンにするとも思えんし

733 :774RR :2020/11/20(金) 21:29:40.60 ID:cZEJtjsh0.net
>>732
ラピッドバイクってECUいじらないから
メーカー保証大丈夫なんじゃなかったっけ?

734 :774RR :2020/11/20(金) 23:01:05.36 ID:AoZr9nWZp.net
>>733
保証大丈夫という考え方は間違いかと。
あくまでメーカーが想定した使用方法を外れての使用で生じたトラブルは対象外で、サブコン使ってて壊れましたなんてバカ正直に話せば当然アウト。
痕跡が残らないからバレにくいというだけ。

735 :774RR :2020/11/21(土) 00:45:13.95 ID:aQB3aQ36a.net
多少燃料リッチにした程度じゃ耐久性は変わらんよ?
ラピッドバイクって純正のリーン気味な燃調をリッチ方向に振るだけだから、むしろ耐久性は上がる

736 :774RR :2020/11/21(土) 01:42:53.03 ID:Tup+nrJm0.net
まぁいずれにせよトリックスターの200kmって昭和のOptionの企画みたい
谷田部で300km出しました(1回限りのトライ仕様)な感じ
警告灯点灯しまくりの状態で200km出たとか言われてもなぁ・・・
俺は185kmでいいから耐久性とるわ(しかもKawasakiのワンメイクレースのレギュレーション外だし)
ラピットバイクもギアポジN表示でインジケーターも警告灯付きますって堂々と言われてもなぁ

737 :774RR :2020/11/21(土) 01:47:55.02 ID:GrlP3OhKp.net
cbrと違い安全マージンまだ余裕あるしな
メーカー検証で確か63psまで行けたんだっけか

無難に50ps前後で十分公道で楽しめるっしょ
それ以上上げたらスピードレンジ上がりすぎて高回転楽しめなくなるし

738 :774RR :2020/11/21(土) 02:32:03.18 ID:f5uIFzLEa.net
>>736
まだ開発中っていってる上にそうなるようにしてるって言ってるのに不具合みたいに言うなよ

739 :774RR :2020/11/21(土) 03:23:27.30 ID:TMYyyA7ra.net
今日筑波で開催される250ccクラスの耐久レースに
元motoGP世界チャンピオンの原田哲也さんが
ZX-25Rで参戦するらしいよ( ・ω・)

740 :774RR :2020/11/21(土) 03:56:12.84 ID:VcPyCnK30.net
>>735
それはイージーな。イージーはO2センサー補正するだけだから。
トリックスターがつけてるラピッドバイクレーシングはフルコンだからECU書換え並にカスタムできる。

741 :774RR :2020/11/21(土) 04:00:36.29 ID:VcPyCnK30.net
>>737
63馬力ってどこぞの馬の骨が勝手に言ってただけ。
メーカーの人間がそんなこと言わないよ。

742 :774RR :2020/11/21(土) 07:24:25.62 ID:PzCfWGFxa.net
大してチューンされてない状態のトリックスター車両で後軸45psだからクランク軸55ps位だろ
耐久性度外視なら60くらいはマジで出そうだけどな

743 :774RR :2020/11/21(土) 07:46:34.16 ID:VcPyCnK30.net
55と63じゃ大違い。
このクラスで8馬力上乗せは相当難しい。

744 :774RR :2020/11/21(土) 08:09:12.94 ID:PzCfWGFxa.net
ライトチューン程度で収めとかないと耐久性が悪くなるからいいんだけどな
ぶっちゃけファンネルだけ変えれればいい、エアダクトはチョン切れば上の領域解放されるし

745 :774RR :2020/11/21(土) 10:09:01.11 ID:N/PRg0TnM.net
63馬力だとリッター概算250馬力。
これはちょいと無理じゃないw

746 :774RR :2020/11/21(土) 10:13:56.40 ID:C1EENH9n0.net
MotoGPマシンレベルだなw

747 :774RR :2020/11/21(土) 11:23:59.83 ID:QEgHOfTd0.net
発売前にエンジン耐久性検証ぶっ壊れ上等で60ps以上出たってどっかで見たけどECU弄らな出来ないからメーカー側っぽいけどな
違ったか

748 :774RR :2020/11/21(土) 11:37:24.87 ID:VcPyCnK30.net
某まとめブログで書かれた根拠の無い話だよ。

749 :774RR :2020/11/21(土) 11:45:36.28 ID:DUW271WNa.net
55psでもリッター換算220だからかなりすごいけどな

750 :774RR :2020/11/21(土) 12:22:03.03 ID:0vbJ40FTp.net
リッターだととかリッター換算だととか
こんなこと言う奴は大型免許無いんだろうな

751 :774RR :2020/11/21(土) 12:59:58.85 ID:/utEbO5m0.net
>>697
軽量な250cc以下の単気筒
二気筒、四気筒なら最低でも400cc以上がいいな
それらを買っても、小排気量の軽量単気筒は置いておくといい
軽量単気筒は素のバイクの特性が色濃く出るから、自分の技量が上がれば上がるほど楽しめるし飽きない

752 :774RR :2020/11/21(土) 13:02:37.68 ID:dxKCUM200.net
黙れコロ鍋

753 :774RR :2020/11/21(土) 13:04:22.88 ID:/utEbO5m0.net
>>707
だから日本の道路なら400cc四気筒ぐらいでいいって
250cc四気筒はさすがにないわ 常用するのに支障が出る性能
あれはわかってて確信犯的に乗る車種だよ
そうじゃないと100万をドブに捨てる事になる

754 :774RR :2020/11/21(土) 13:06:14.08 ID:/utEbO5m0.net
>>712
俺のレスから、お こいつは熟練者だな
とわからない事自体がおまえらは初心者なんだよ

755 :774RR :2020/11/21(土) 13:08:06.27 ID:hBspqLYxM.net
カワサキプラザ相模原

Ninja ZX-25R SEの年明けの入荷時期が分かってまいりました!赤フレームモデルは2月初旬に2台程それ以降も入荷台数は少なめですのでこのカラーご希望であればお早めのご相談お願い致します!3月31日まで1.9%クレジットもご利用頂けますのでこちらもお忘れなく!


こりゃ春も在庫あるか怪しいな

756 :774RR :2020/11/21(土) 13:09:20.72 ID:dxKCUM200.net
>>754
おっ、こいつただのチキガイだなw

757 :774RR :2020/11/21(土) 13:11:52.30 ID:/utEbO5m0.net
まともな反論ができない無能はすぐ人格攻撃に逃げる
張り合いがないわ

758 :774RR :2020/11/21(土) 13:12:42.28 ID:dxKCUM200.net
>>757
反論の前にお前が論立てて物を言わないから反論しようがない定期

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200