2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目

1 :774RR:2020/11/10(火) 20:42:49.35 ID:e6ejSH8O.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 36匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604355808/

150 :774RR:2020/11/12(木) 20:41:06.11 ID:p/EQs+ZI.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

151 :774RR:2020/11/12(木) 20:41:42.73 ID:Yr1Bqc4A.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

152 :774RR:2020/11/12(木) 20:42:03.55 ID:Bn3cR3X9.net
禁断機能を有効にしない状態で
α2→α3→α4と進化する度にパワーアップするので
もしかするとα5では禁断機能に匹敵するパワーが得られるかもしれません。

その辺はまた探求して行きたいと思います。

153 :774RR:2020/11/12(木) 20:42:09.08 ID:sqks4sC9.net
10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

154 :774RR:2020/11/12(木) 20:42:35.00 ID:dq4ujDJn.net
回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねえねぇ

155 :774RR:2020/11/12(木) 20:44:11.35 .net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

156 :774RR:2020/11/12(木) 20:44:58.76 .net
タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

157 :774RR:2020/11/12(木) 20:45:21.81 ID:dq4ujDJn.net
禁断にしないと走らないパターンと
禁断は違法だけど+αで走るパターンがある。
つまり+αと禁断は一致しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出る禁断が
シールチェーンだと6000回転+αに上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の禁断は?

158 :!id:none:2020/11/12(木) 20:48:30.74 ID:dq4ujDJn.net
41 名前:774RR :2020/08/27(木) 23:02:47.60 ID:6KoLX5Wo
ああ隔離でもなんでもいいよ。
どうせ本スレなんて行かないし。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
  
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

159 :774RR:2020/11/12(木) 20:49:50.58 ID:QgYPUBRj.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

160 :774RR:2020/11/12(木) 21:02:51.29 .net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単にαってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、貧乏人のスパモンの方が
より自動NGでお前らのノーマルモンキーがスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねえねぇ?

161 :774RR:2020/11/12(木) 21:05:40.88 .net
41 名前:774RR :2020/08/27(木) 23:02:47.60 ID:6KoLX5Wo
ああ隔離でもなんでもいいよ。
どうせ本スレなんて行かないし。

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
  
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

162 :774RR:2020/11/12(木) 21:26:00.10 ID:9Ps/frzK.net
45 774RR 2020/08/27(木) 23:12:14.71
>>43

IPなんて晒すとハッキングされるぞ!w

163 :774RR:2020/11/12(木) 21:56:40.02 ID:Bn3cR3X9.net
スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
それは「スーパーモンキーレーシング」である。

そして俺のモンキーは既にその領域にあります。

164 :774RR:2020/11/12(木) 21:58:12.54 ID:RmgbeFwl.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

165 :774RR:2020/11/12(木) 21:58:34.62 ID:5Q12Ey4c.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

166 :774RR:2020/11/12(木) 21:58:51.28 ID:L+imVm+o.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

167 :774RR:2020/11/12(木) 22:00:48.70 ID:Bn3cR3X9.net
もしノーマルユーザーが俺のモンキーに乗ったなら、
レーシングに偽りなし…と絶対に思いますよ。

それぐらいかっ飛びます。

168 :774RR:2020/11/12(木) 22:03:57.57 ID:JRjTvoyn.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇねぇ??

169 :774RR:2020/11/12(木) 22:04:53.57 ID:WCaLMhwt.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

170 :774RR:2020/11/12(木) 22:04:57.30 ID:Bn3cR3X9.net
何をどうすりゃここまで変わるのか?と
この人、ネットの雰囲気とは裏腹に
天才だな…と思うかも知れません w

そのぐらい、ノーマルとはまるで違う
レーシングエンジンになっているのです。

171 :774RR:2020/11/12(木) 22:07:26.78 ID:Bn3cR3X9.net
パワーもさることながら、
ノーマルとは全く違うのがエンブレです。

ノーマルはエンブレが強すぎてすごく乗りにくいのですが、
スーパーモンキーレーシグはそんな所からして丸で違う所に
驚くでしょうね。

まあ、乗り慣れていないと、ブレーキングが遅れて
衝突するかも知れません w

なにせ、エンブレは、ノーマルの1/3以下しか効かないので。

172 :774RR:2020/11/12(木) 22:10:10.84 ID:Bn3cR3X9.net
スーパーモンキーは
信号の100メートル手前でアクセル離しても
信号機にたどり着くことができます w

173 :774RR:2020/11/12(木) 22:13:29.64 ID:Bn3cR3X9.net
今のセッティングだと80メートルぐらいでしょうが、
一時はそれぐらいエンブレが弱い時もありました。

現在の「セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造」だと
エンブレが弱いながらにもいい感じです。

100メートルクラスだと流石に効かなすぎて
危ないかも…の領域になってしまうので。

174 :774RR:2020/11/12(木) 22:14:56.03 ID:duQ7qj7x.net
山口県って何かあんの?

175 :774RR:2020/11/12(木) 22:15:59.19 ID:x9gWci0/.net
https://youtu.be/t77jJr4R9dk?t=174
明らかにノーマルモンキーの方がスパモンより振動が少ないね

621 774RR 2020/11/08(日) 22:19:53.33 ID:eKwSmBMo
>>617
>明らかに

何を根拠にして「明らか」だと言ってるわけ?
その根拠を明らかにしてください。

602 774RR (ワッチョイ 9a0e-/uMT) 2020/05/23(土) 19:38:30.36 ID:ntQFWvdj0
>>600
>あんな動画だけで、硬いとか、ヤバイとかお前分かるの?

え?あの動画みて分からないの?
お前ら色々と鈍感すぎない??

176 :774RR:2020/11/12(木) 22:16:45.07 ID:Bn3cR3X9.net
車だとエンブレはほとんど効かないので
バイクで効かなくても違和感は強くないのですが、
車ほどブレーキが効かないので、
そこそこ効いてくれないと困ります。

しかし、弱めの方が乗りやすいです。
ノーマルはエンブレ強すぎるので、そんな所もダメポイントでしたから。

177 :774RR:2020/11/12(木) 22:21:47.84 ID:Bn3cR3X9.net
エンブレが強いと
アクセルON/OFFの速度差が強く出てしまうので
アクセルがシビアになるのです。

それは「疲労」にもなるんです。

実際、ノーマルモンキーユーザーは右手が疲れるでしょ?
それはエンブレが強いからです。

178 :774RR:2020/11/12(木) 22:22:34.46 ID:YfvtbDIm.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

179 :774RR:2020/11/12(木) 22:23:39.60 ID:Bn3cR3X9.net
なので、エンブレがソフトになると
乗りやすい(右手も疲れにくい)くなります。

回せば速度アップしますが、緩めても速度ダウンしにくいので、
そんなにがっちりとアクセルを固定しなくても良くなるので
気を抜いてアクセル操作できるのです。

180 :774RR:2020/11/12(木) 22:25:50.67 ID:ryayTntl.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

181 :774RR:2020/11/12(木) 22:27:51.01 ID:Bn3cR3X9.net
山の下など、エンブレを多用して走る場合がありますが、
エンブレが強すぎる状態は
エンジンにも強い負担がかかっているので、
宜しくありません。

しかも、乗りにくいです。

なので、エンジン負担軽減の意味でも
ソフトの方が良いのです。

182 :774RR:2020/11/12(木) 22:27:51.72 ID:Uo1uBlDl.net
0506 774RR 2020/06/22 22:21:17
【お前らのノーマルモンキー】
60km/hで走るのに、
エンジンを高回転まで回す必要がある。

【俺のスーパーモンキー】
エンジンなんて大して回さなくても60km/h出る。

バイクが違えば
回転数と速度の結果も変わるんだよ!
ID:u7wk7+Pz(45/83)

183 :774RR:2020/11/12(木) 22:28:59.09 ID:k+svAysM.net
0515 774RR 2020/06/22 22:27:37
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。
【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

つまり、回転と速度は比例しないってことだぞ?
まずこの現実について反論を書いてくれ。
1
ID:u7wk7+Pz(49/83

184 :774RR:2020/11/12(木) 22:29:47.97 ID:DkjNJZaX.net
0521 774RR 2020/06/22 22:33:07
【平坦な道で50km/h出す】
エンジン回転は低くても出る。

【勾配のキツイ坂道で50km/h出す】
エンジンを高回転まで上げないと出ない。

つまり、エンジンと回転数の関係は
走行状況によっても大きく変わるってことだろ!
1
ID:u7wk7+Pz(51/83)

185 :774RR:2020/11/12(木) 22:30:32.50 ID:KZ05p6XI.net
0525 774RR 2020/06/22 22:35:21
【お前らの乗っている夢のようなバイク】

坂道でも平坦な道でも
5000回転で同じ速度が出ます(笑)
1
ID:u7wk7+Pz(54/83)

186 :774RR:2020/11/12(木) 22:32:13.87 ID:nQ9KT1WH.net
0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)

おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

187 :774RR:2020/11/12(木) 22:33:39.56 ID:Bn3cR3X9.net
結局「乗りやすさ」と言うのは
色々な要素が絡んでいると言うことなのです。

強すぎるエンブレも乗り難さを生み出す
大きな要因でもあるので、
そんな部分が改善されるだけでも違って来ます。

非力なパワー、振動の多さ、エンブレに強さ…などなど
ノーマルモンキーは決して乗りやすいバイクではありません。

188 :774RR:2020/11/12(木) 22:33:43.50 ID:8sLUSnJ7.net
0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

189 :774RR:2020/11/12(木) 22:33:58.81 ID:8sLUSnJ7.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

190 :774RR:2020/11/12(木) 22:34:55.35 ID:NUVOdSXq.net
https://i.imgur.com/ta1s0AG.jpg

191 :774RR:2020/11/12(木) 22:37:00.10 ID:Bn3cR3X9.net
>>187
>非力なパワー、振動の多さ、エンブレに強さ…

しかし、この3大要素は相互に関係しあっているので
パワーアップと共に、振動も減るし、エンブレもソフトになるのです。
逆に言うと、そうでなければ本物のパワーアップではありません。

192 :774RR:2020/11/12(木) 22:37:27.88 ID:M+AlipsN.net
0566 774RR 2020/06/22 23:29:53
動きの悪いタイヤ&チェーンを動かそうと思えば、
それだけエンジンは回転を上げなきゃ
タイヤが回らなくなります。

逆に言うとタイヤ&チェーンの負担が下がれば
低いエンジン回転でも同じ速度が出るようになるわけです。
それは燃費にとっても良いことなので
低燃費とパワーが両立すると言うわけです。
ID:u7wk7+Pz(72/83

193 :774RR:2020/11/12(木) 22:37:47.64 ID:AniGX9as.net
0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
1
ID:u7wk7+Pz(81/83)
0581 774RR 2020/06/22 23:53:02
そうなアホだから
シールチェーンなんて高負担なものを
平気で付けていられるんだよなー。

バイクの基礎原理を知らなさすぎる!
ID:u7wk7+Pz(82/83)

194 :774RR:2020/11/12(木) 22:38:05.87 ID:Bn3cR3X9.net
【お知らせ】

脳がない奴はコピペしかできない。
コピペならどんな無能なバカにでも出来ますしね。

195 :774RR:2020/11/12(木) 22:38:07.30 ID:AniGX9as.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねえねぇ

196 :774RR:2020/11/12(木) 22:38:30.76 ID:AniGX9as.net
0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
1
ID:u7wk7+Pz(81/83)
0581 774RR 2020/06/22 23:53:02
そうなアホだから
シールチェーンなんて高負担なものを
平気で付けていられるんだよなー。

バイクの基礎原理を知らなさすぎる!
ID:u7wk7+Pz(82/83)

197 :774RR:2020/11/12(木) 22:38:41.25 ID:AniGX9as.net
wwwwwwwwww

198 :774RR:2020/11/12(木) 22:38:56.82 ID:Bn3cR3X9.net
自動NGされているとも知らずに(笑)

俺の2chにはお前らが必死に貼っているレスは
表示されないのである。ガハハ!

199 :774RR:2020/11/12(木) 22:39:07.72 ID:w3OHXc5X.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らの夢のようなモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノーマルなら5000回転で出るスピードが
スパモンだと6000回転に上げないとノッキングする領域である。
回転計ばかり上がって
エンブレがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

200 :774RR:2020/11/12(木) 22:39:18.51 ID:AniGX9as.net
>>190
wwwwwwwww

201 :774RR:2020/11/12(木) 22:40:11.90 ID:4hRF3V/O.net
スーパーモンキーさんへ
二級自動車整備士免許の問題貼っておきます
回転数から車速を求める出題です
スーパーモンキー理論だと答えが出せませんね!

https://jidoshaseibi.../transmission_1.html

202 :774RR:2020/11/12(木) 22:41:41.66 ID:w3OHXc5X.net
他の条件が全て一定の場合(自動NG)
速度とSXEの関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転SXEの関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らの夢のようなモンキーとでは
同じ速度でも同じビレットペダルにはならないということです。

当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノーマルなら5000回転で出るスピードが
スパモンだと6000回転に上げないとノッキングする領域である。
回転計ばかり上がって
エンブレがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

203 :774RR:2020/11/12(木) 22:41:43.45 ID:Bn3cR3X9.net
>>201

貴方に何の技術があるですか?

204 :774RR:2020/11/12(木) 22:42:12.49 ID:4hRF3V/O.net
https://jidoshaseibishi.com/sp/kaisetu/10/10.html

205 :774RR:2020/11/12(木) 22:42:53.24 ID:4hRF3V/O.net
>>203

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らの夢のようなモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノーマルなら5000回転で出るスピードが
スパモンだと6000回転に上げないとノッキングする領域である。
回転計ばかり上がって
エンブレがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

206 :774RR:2020/11/12(木) 22:43:13.12 ID:Bn3cR3X9.net
コピペ荒らしってのは
もっとも低脳な荒らし行為なんだよな。

207 :774RR:2020/11/12(木) 22:45:17.15 ID:4hRF3V/O.net
>>203
https://i.imgur.com/YLB6sZ1.jpg

208 :774RR:2020/11/12(木) 22:46:25.35 ID:6/35RyJT.net
他の条件が全て一定の場合(自動NG)
速度とSXEの関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転SXEの関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らの夢のようなモンキーとでは
同じ速度でも同じビレットペダルにはならないということです。

当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと荒らしパターンと
回転は低いけど低脳で走るパターンがある。
つまり回転と重いタイヤは比例しない。
例えば、ノーマルなら5000回転で出るスピードが
スパモンだと6000回転に上げないとノッキングする領域である。
回転計ばかり上がって
エンブレがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねぇってば

209 :774RR:2020/11/12(木) 22:46:30.96 ID:4hRF3V/O.net
0506 774RR 2020/06/22 22:21:17
【お前らのノーマルモンキー】
60km/hで走るのに、
エンジンを高回転まで回す必要がある。

【俺のスーパーモンキー】
エンジンなんて大して回さなくても60km/h出る。

バイクが違えば
回転数と速度の結果も変わるんだよ!
ID:u7wk7+Pz(45/83)


wwwwwwwwwwwwwww

210 :774RR:2020/11/12(木) 22:48:25.66 ID:Ioq0aS/+.net
>>198
>自動NGされているとも知らずに(笑)

>俺の2chにはお前らが必死に貼っているレスは
>表示されないのである。ガハハ!

>>201

>貴方に何の技術があるですか?


?????
wwwwwwww

211 :774RR:2020/11/12(木) 22:50:42.40 ID:QJDu1dIL.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

212 :774RR:2020/11/12(木) 22:51:09.30 ID:Ioq0aS/+.net
0605 774RR 2020/06/23 19:16:15
>>585

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)


wwwwwwwwwww

213 :774RR:2020/11/12(木) 22:53:41.36 ID:Ioq0aS/+.net
0620 774RR 2020/06/23 20:17:07
話は変わるが
注文してあった「自由度の高いセッティングができる
iPhoneのハンドルマウンター」が届いたので
次回の動画には期待していいぞ!(笑)

実際に取り付けてみたが、バッチリだった。
ID:D8Di+b99(9/38)


「話は変わるが」『マウンター』

「話は変わるが」『マウンター』

「話は変わるが」『マウンター』

「話は変わるが」『マウンター』

そして通報祭へwwwwwwwwwww

214 :774RR:2020/11/12(木) 22:56:14.02 ID:wGclaEzO.net
0629 774RR 2020/06/23 20:48:46
負担が掛かっている状態で60km/h出そうと思えば
それだけ回転を高くしないと出ない。

逆に、負担が低い状態で60km/h出す場合は
より低い回転で出せるんだよ。

要するに、速度と回転の関係は
負担という要素によって変化するので、
負担を無視した計算で導き出せるようなものではない。

おまえら、バイク歴何年か知らないけど
そんな基礎中の基礎するら知らないって
流石にアホすぎだぞ?
2
ID:D8Di+b99(15/38

215 :774RR:2020/11/12(木) 22:56:31.13 .net
  ,、‐''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  >>1くん! くそすれをたてないで!
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ すぐにシールチェーンでくびをつってしんでね!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"         \しまじろうとお約束だよ!!!
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

216 :774RR:2020/11/12(木) 23:02:04.91 ID:wGclaEzO.net
>おまえら、バイク歴何年か知らないけど
>そんな基礎中の基礎するら知らないって
>流石にアホすぎだぞ?

wwwwwwwwwwww


https://i.imgur.com/O0cNhP4.jpg


基礎中の基礎『するら』理解出来ないバカwwwww

217 :774RR:2020/11/12(木) 23:03:03.18 ID:wGclaEzO.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?ねえねぇ

218 :774RR:2020/11/12(木) 23:03:07.79 ID:Bn3cR3X9.net
ググって猿真似するだけだったり
コピペするだけだったり、
とにかく無能は努力しないんだよな。

219 :774RR:2020/11/12(木) 23:06:17.15 ID:glBQkfqD.net
0636 774RR 2020/06/23 21:10:51
>>634

お前らみたいに
動力の基礎が全く抜け落ちている奴らと
議論しても無理だからもう相手にしません。
2
ID:D8Di+b99(19/38


やっぱり逃げてるwwww
理解出来なくなると逃げるwwww
都合が悪いと逃げるwwwww

逃げんなや(真顔)

220 :774RR:2020/11/12(木) 23:06:32.07 ID:Bn3cR3X9.net
お前ら、
知ったかぶりしてるだけじゃ結果はついてこないぞ?
大事なことは知識を活かして結果を出すことである。

俺のようにな。

221 :774RR:2020/11/12(木) 23:08:03.19 ID:glBQkfqD.net
>>218
話は変わるが
エンジン回転数と車速の関係について君の見識は?

222 :774RR:2020/11/12(木) 23:09:02.94 ID:glBQkfqD.net
>>220
>大事なことは知識を活かして



他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。

223 :774RR:2020/11/12(木) 23:09:05.80 ID:Bn3cR3X9.net
>>221

話は変わるがお前さんのモンキーは
知識を活かして何かオリジナルの改造でも施してあるのか?

224 :774RR:2020/11/12(木) 23:11:55.63 ID:glBQkfqD.net
>>163
>スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
>それは「スーパーモンキーレーシング」である。

>そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

225 :774RR:2020/11/12(木) 23:14:24.54 ID:glBQkfqD.net
>>223
お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。


wwwwwwwwww

226 :774RR:2020/11/12(木) 23:15:36.87 ID:Bn3cR3X9.net
>>221

お前さんのモンキーは
エンジンの回転数と車速の関係を計算して
何か特別なパワーでも引き出せているのか?

227 :774RR:2020/11/12(木) 23:20:17.26 ID:swWUBsGA.net
ピック病ってどんな病気?

原因不明の病気
初老期痴呆(初老期とは歴年齢上の定義は45歳〜65歳)の代表疾患がアルツハイマー病とピック病で、現状ではいずれも原因不明の大脳萎縮性疾患です。
アルツハイマー病がかなりその病因が解明されつつあるのに対し、ピック病は病因解明の糸口となるような特徴的病理像がありません。
そのことがピック病研究の立ち後れの原因となっていて、治療法はいまのところ発見されていません。そのため、介護が中心となっているのが現状です。
発症率はアルツハイマー病の1/3以下
ピック病はアルツハイマー病に比して少なく、発生はアルツハイマー病の1/3〜1/10といわれているます。
平均発症年齢は49歳
40代〜50代に発病のピークがあり、平均発症年齢は49歳で、アルツハイマー病の平均発症年齢に比べ若干若いのが特徴です。
性差がない
アルツハイマー病は女性にやや多いと言われていますが、ピック病に性差はありません。
初期症状では知的機能は保たれる
アルツハイマー病の場合だと、記銘力・記憶力低下などの知的機能低下が初発症状に表れますが、ピック病の初期は記憶・見当識・計算力は保たれています。
人格障害が激しい
認知症にも色々ありますが、人格障害が一番激しいのがピック病です。
アルツハイマー病の人格障害はピック病に比べれば軽く、脳血管性痴呆ではさらに軽いといわれます。
人格障害はたとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などがあります。
しかし、本人に病識はありません。

症状として以下のような情緒障害があらわれます。

自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)
感情鈍麻
異常行動(浪費、過食・異食、何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)
人格変化(無欲・無関心)
感情の荒廃
特に対人的態度が特異
滞続言語
ピック病特有の症状といえるのが滞続言語です。
滞続言語とは、特有な反復言語です。会話や質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返します。
しかしこれらは他動的に誘発され、持続的で制止不能です。

228 :774RR:2020/11/12(木) 23:21:08.52 ID:glBQkfqD.net
>>226
話は変わるが
お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

229 :774RR:2020/11/12(木) 23:23:33.59 ID:Bn3cR3X9.net
>>228

話は変わるけど、お前さんのモンキーは、
お前さんだからこそ出来る何かオリジナルの改造でも
施してあるのかい?

バカてーのは、猿真似しか出来ないくせに
ドヤ顔してる奴のことだよ?

230 :774RR:2020/11/12(木) 23:25:30.82 ID:MEPFKR4v.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

231 :774RR:2020/11/12(木) 23:25:52.78 ID:N4nTnJkP.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

232 :774RR:2020/11/12(木) 23:26:16.00 ID:Bn3cR3X9.net
要するに、バカってのは
何から何までもが「コピー&ペースト」で
成り立ってるんだよ。自分ってものがないわけ。
バカは2chでも同じなんだよ。

233 :774RR:2020/11/12(木) 23:26:45.71 ID:RcVlNQbr.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

234 :774RR:2020/11/12(木) 23:27:28.64 ID:8kiSFdPF.net
>>232

>>229

235 :774RR:2020/11/12(木) 23:27:38.32 .net
>>221
>>229
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください
スレ主は過去の自分の発言を忘れています。返信時にはヘッダーごとコピペ、もしくはレスURLを添付してください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

236 :774RR:2020/11/12(木) 23:28:11.39 ID:v/twWCS0.net
>>163
>スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
>それは「スーパーモンキーレーシング」である。

>そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

237 :774RR:2020/11/12(木) 23:31:13.98 ID:Bn3cR3X9.net
所で君は、エンジン回転数と車速の関係を
自分のモンキーにどう活かしているんだい?

238 :774RR:2020/11/12(木) 23:31:51.97 ID:hRClafEO.net
0709 774RR 2020/06/24 22:11:50
>>707

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
1
ID:OozP1CBl(8/21)


0710 774RR 2020/06/24 22:12:54
クラッチ滑ってんだろ
1
ID:lumIld9d


wwwwww

239 :774RR:2020/11/12(木) 23:34:55.57 .net
342 774RR 2020/07/16(木) 20:14:46.56 ID:h3uhjoYo
モンキーをレーサータイプに改造する
的外れのアホな人もいますが、
モンキーの方向性はバギーなので、
そっちの方向性で改造する方が断然、かっこいいです。


wwwwwwwww

240 :774RR:2020/11/12(木) 23:35:33.91 ID:swWUBsGA.net
>>237

0997 774RR 2020/08/08 19:13:52

俺のモットーは、「赤の他人の感性を信じるな!」
「自分で試して生きた知識を身につけろ!」です。
ID:DvNHR7fu(80/81)

241 :774RR:2020/11/12(木) 23:44:03.33 .net
163 774RR 2020/11/12(木) 21:56:40.02 ID:Bn3cR3X9
スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
それは「スーパーモンキーレーシング」である。

そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

342 774RR 2020/07/16(木) 20:14:46.56 ID:h3uhjoYo
モンキーをレーサータイプに改造する
的外れのアホな人もいますが、
モンキーの方向性はバギーなので、
そっちの方向性で改造する方が断然、かっこいいです。

242 :774RR:2020/11/12(木) 23:46:14.83 ID:aToZ9cMJ.net
>>237

0691 774RR 2020/07/02 19:38:27

自分で試して自分で判断することが大事です。
俺もそうやってスーパーモンキーを作り上げました。
天才とは己で努力する人間のことです。

ネットでググて猿真似している人や
市販のチューンアップパーツを組み込んでいるだけの無能では
天才にはなれません。

天才とは「才能+努力」で作られるのです。
他人などあてにせず、我が道を行く人間が天才になれるのです。
2
ID:C5Ssb0nT(5/70)

wwwwwwww

243 :774RR:2020/11/12(木) 23:48:32.23 ID:DyQDsFtl.net
>>163
>スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
>それは「スーパーモンキーレーシング」である。

>そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)


342 774RR 2020/07/16(木) 20:14:46.56 ID:h3uhjoYo
モンキーをレーサータイプに改造する
的外れのアホな人もいますが、
モンキーの方向性はバギーなので、
そっちの方向性で改造する方が断然、かっこいいです。


wwwwwwwwwwwwwwww

244 :774RR:2020/11/12(木) 23:59:29.91 .net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。
荒らしの相手をする貴方もまた荒らしです。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしてもスレ主にレスしたいという場合は、下記スレをご利用ください
スレ主は過去の自分の発言を忘れていますので、返信時にはヘッダーごとコピペ、もしくはレスURLを添付してください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

245 :774RR:2020/11/13(金) 00:17:51.19 .net
300 774RR 2020/10/10(土) 00:26:57.75 ID:m7wsgprc
俺はモンキーの小ささを欠点ではなく
利点として捉えて乗っています。

妥協して小さいバイクを選んだわけじゃないですしね。
小さいから買ったんです。

674 774RR 2020/10/31(土) 22:39:15.58 ID:HbejbnWv
モンキーはいいね。
この絶妙なサイズ感がいんだよなー。

グロムのようなデザインだと
あの小ささが「みっともなさ」しか生まないけど
モンキーの場合は小ささが生きてる。


96 774RR 2020/05/25(月) 19:28:17.66 ID:Rre5pcJM
ビックモンキーという名で
更に大きいモンキー出して欲しいわ w

99 774RR 2020/05/25(月) 19:34:10.28 ID:Rre5pcJM
俺の行動範囲の範囲に
125ccバイクじゃ走られない「自動車専用道路」が2本走ってて、
ビッグモンキー(150cdほどを想定)なら
そんな場所も走られるのにな〜と思うとことはある。

タイヤサイズももう1サイズ大きくして、
全長もやや伸ばして150cc仕様にしたビックモンキーがあっても
イイんじゃないかな〜と。



wwwwwwwwwwwww

246 :774RR:2020/11/13(金) 00:23:37.77 .net
他の条件が全て迷惑マフラーの場合(自動NG)
速度とSXEの関係は+αになるのであって
そんな禁断のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の酢が加わると
いとも簡単に155ってしまうのです。

例えばiPhone1つ変えただけでも
速度と回転SXEの関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
乗り慣れてない俺のスパモンとお前らの夢のようなモンキーとでは
同じ速度でも同じビレットペダルにはならないということです。

当然、貧乏人の俺のスパモンの方が、ノーマルの1/3以下しか走らないので。

回転上げないと荒らしパターンと
回転は低いけど低脳で走るパターンがある。
つまり回転と重いタイヤは比例しない。
例えば、ノーマルなら5000回転で出るスピードが
スパモンだと6000回転に上げないとノッキングする領域である。
チンタラばかり上がって
エンブレがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

247 :774RR:2020/11/13(金) 00:41:09.17 ID:9Uh2jSQI.net
>>229
>>228

>話は変わるけど、お前さんのモンキーは、
>お前さんだからこそ出来る何かオリジナルの改造でも
>施してあるのかい?

>バカてーのは、猿真似しか出来ないくせに
>ドヤ顔してる奴のことだよ?


現在:セッティング4.5+α3+禁断機能+スペシャル改造である。

話は変わるがお前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

248 :774RR:2020/11/13(金) 00:42:10.22 ID:jjI5Ubm/.net
>>99
何故大阪と分かるんですか?

249 :774RR:2020/11/13(金) 00:43:53.01 ID:9Uh2jSQI.net
0629 774RR 2020/06/23 20:48:46
負担が掛かっている状態で60km/h出そうと思えば
それだけ回転を高くしないと出ない。

逆に、負担が低い状態で60km/h出す場合は
より低い回転で出せるんだよ。

要するに、速度と回転の関係は
負担という要素によって変化するので、
負担を無視した計算で導き出せるようなものではない。

おまえら、バイク歴何年か知らないけど
そんな基礎中の基礎するら知らないって
流石にアホすぎだぞ?
2
ID:D8Di+b99(15/38)

250 :774RR:2020/11/13(金) 00:57:10.64 ID:TT0nuo1l.net
>>248
IPアドレス検索
いつも口語で書いとるし、別に構わんけどなwww

総レス数 1001
601 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200