2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 37匹目

1 :774RR:2020/11/10(火) 20:42:49.35 ID:e6ejSH8O.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 36匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604355808/

491 :774RR:2020/11/22(日) 21:03:30.79 ID:xlyaTOui.net
5速と言えばこれwwwww

0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww

492 :774RR:2020/11/22(日) 21:04:00.48 ID:e3Kr6OeA.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605008569/461

493 :774RR:2020/11/22(日) 21:04:36.51 ID:r2UNthts.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。

荒らしにレスしたいという場合は、下記の隔離スレをご利用ください。

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

494 :774RR:2020/11/22(日) 21:22:40.31 ID:EGhu6S65.net
>>490
自分で考えてより良いものを作るのが自慢じゃなかったの?
もう考えることを放棄しちゃったの?

495 :774RR:2020/11/22(日) 23:49:22.73 ID:AiXCW1XO.net
気持ちは分かるが、エテ公にエサを与えないでください

独自理論と称する屁理屈で他人をディスってマウントとることしか頭にないから、論破してもムダですよ

しかしセルフ論破は効果があるようで、しばらくの間は現れなくなるのでオススメですwww

496 :774RR:2020/11/23(月) 01:24:31.55 ID:2MHXcBEh.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。


見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除
消すと増えますwwwww

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

497 :774RR:2020/11/23(月) 20:00:30.28 ID:vMnwb1/L.net
>>490
お前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

498 :774RR:2020/11/24(火) 11:38:14.51 ID:yPusELDB.net
ソロツーリングは楽しいけど
ソロツーリングしかしてないとこうなってしまうんだと思う

499 :774RR:2020/11/24(火) 11:46:33.97 ID:8VQ44nXv.net
買ってすぐはソロばっかりしてたなあ
しばらくしたらマスでないと腰が重くなってしまった
そのマスもコロナで遠のき気味という
つまりそういうことだ

500 :774RR:2020/11/24(火) 19:42:28.88 ID:Iiv+1CQw.net
集団で走って何が楽しんだろ…と思うわ。
人に合わせて走るってストレスの何ものでもない。

501 :774RR:2020/11/24(火) 21:51:30.30 ID:NKlaIxxS.net
楽しく飯食ったり温泉入ったりするんだよ
孤立して孤独な人生には必要ないものだから気にするな

502 :774RR:2020/11/24(火) 21:57:34.88 ID:V+2hDrjf.net
マスツーしてこのモンキーでついていけるの?
走ってるとよくバイク集団に抜かれるよ

503 :774RR:2020/11/24(火) 22:00:40.64 ID:Iiv+1CQw.net
>>501
>楽しく飯食ったり温泉入ったりするんだよ

楽しそうに思えないがね。
温泉なんて入りたくもないし、
飯なんて1人で食べるのが1番うまい。

504 :774RR:2020/11/24(火) 22:16:05.54 ID:NKlaIxxS.net
>>503
だからお前には縁のない話だから気にするなって
そのまま孤独死でもしてろ

505 :774RR:2020/11/24(火) 22:29:34.29 ID:Iiv+1CQw.net
死ぬ時だって
周りに人がいたらうっとおしいだろ?

506 :774RR:2020/11/24(火) 22:39:49.75 ID:NKlaIxxS.net
だからお前はそれでいいじゃねえか
孤独がいいんだからもう黙ってろよ

507 :774RR:2020/11/24(火) 22:40:35.17 ID:dLH8Y6dO.net
>>505

お前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

508 :774RR:2020/11/24(火) 22:44:48.52 ID:Iiv+1CQw.net
>>506
>孤独がいいんだからもう黙ってろよ

孤独が好きな人は孤独じゃないんだぞ?(笑)
孤独ってのは、本当は集団でいたいのに
望まずに孤独になってしまっている人のことである。

509 :774RR:2020/11/24(火) 22:46:26.91 ID:Iiv+1CQw.net
話は変わるが、今までの全燃費データーを計算して
平均燃費を算出したから報告しておくわ。

結果は64.0km/Lでした。

まあ、60km/h行けば合格だと思って買ったバイクなので、
十分に合格だと言える結果です。

510 :774RR:2020/11/24(火) 22:48:34.49 ID:Iiv+1CQw.net
夏場の7月1日〜8月31日だけに限定すると
平均燃費は69.6km/hでした。

511 :774RR:2020/11/24(火) 22:53:26.62 ID:Iiv+1CQw.net
特にバイクを買って1ヶ月の間の燃費が
突出して悪い(平均燃費57.0km/L)ので、
それが足を引っ張ってる形です。

この数字はいわば「完全ノーマル状態の燃費」で、
その後、バイクがパワーアップすると共に、
どんどん燃費も向上して行った訳です。

512 :774RR:2020/11/24(火) 22:53:42.18 ID:m4kuIjZm.net
>>509
話は変わるがお前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

513 :774RR:2020/11/24(火) 22:54:35.36 ID:RjJ+T1+4.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。

荒らしにレスしたいという場合は、下記の隔離スレをご利用ください。

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

514 :774RR:2020/11/24(火) 22:56:35.78 ID:aehmgrVv.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

515 :774RR:2020/11/24(火) 22:57:19.81 ID:7UN5z3TB.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

無視すんなや

516 :774RR:2020/11/24(火) 22:58:57.64 ID:Iiv+1CQw.net
常識的に考えると
ノーマルの方が燃費が良さそうに思うでしょうが、
実際はノーマルの方が同じ速度で走っても
エンジンが無理している感が強いので、
そういう事が燃費の悪さに繋がっているかと思います。

逆に言うと、パワーが増してからの方が
楽に同じ速度が出るので、
それだけエンジンへの負担が低いのです。

なのでパワーアップと燃費が両立するのです。

517 :774RR:2020/11/24(火) 22:59:53.28 ID:NKlaIxxS.net
>>508
そうやってずっとレスしてること自体が
人から構って欲しくてたまらない立派な構ってちゃんだわな
孤独が辛くて飢えてるんだよな人から構われることに

518 :774RR:2020/11/24(火) 23:02:44.86 ID:Iiv+1CQw.net
それと同じで、
夏以降、燃費が落ちているのは、気温の影響だけではなく、
重いタイヤに履き替えたことによる「負担増」が
影響していると思われます。

まあ、それでも、9月の平均燃費65.2km/Lで、
10月の平均燃費62.1km/Lなので、
新車1ヶ月目の平均燃費57.0km/Lと比べたら
随分ましですけどね。

今度、さらに寒くなるにつれて、どれほど悪化するかがポイントです。

519 :774RR:2020/11/24(火) 23:03:38.44 ID:Iiv+1CQw.net
>>517

ネットは人との距離があるからいんだよ。

520 :774RR:2020/11/24(火) 23:07:56.00 ID:qKYOfLZk.net
常識的に考えると 〜 思うでしょうが 〜 している感が強いので 〜 かと思います。
逆に言うと 〜 のです。
なので 〜 のです。


典型的なアホの文章www

521 :774RR:2020/11/24(火) 23:08:30.13 ID:AyfFzbd2.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。

荒らしにレスしたいという場合は、下記の隔離スレをご利用ください。

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

522 :774RR:2020/11/24(火) 23:10:01.30 ID:5wm6q2wx.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。


見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除
消すと増えますwwwww

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

523 :774RR:2020/11/24(火) 23:11:11.16 ID:vQg80h+K.net
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww

524 :774RR:2020/11/24(火) 23:15:06.25 ID:Iiv+1CQw.net
>>520
>典型的なアホの文章www

じゃあ、頭のいいお前が同じ内容で書くと
どうなるのかちょっと見本を見せてくれ。

525 :774RR:2020/11/24(火) 23:15:35.98 ID:yKxW6v9m.net
お前らは俺の事を貧乏人扱いするが、

貧乏人の特徴として
Windowsを使っている&Androidを使っている…が定番だが、
俺はMac&iPhoneユーザーでありインテリである。

お前らは俺の事を貧乏人扱いするが、

貧乏人の特徴として
Windowsを使っている&Androidを使っている…が定番だが、
俺はMac&iPhoneユーザーでありインテリである。

お前らは俺の事を貧乏人扱いするが、

貧乏人の特徴として
Windowsを使っている&Androidを使っている…が定番だが、
俺はMac&iPhoneユーザーでありインテリである。

526 :774RR:2020/11/24(火) 23:16:50.13 ID:inPezucW.net
0506 774RR 2020/06/22 22:21:17
【お前らのノーマルモンキー】
60km/hで走るのに、
エンジンを高回転まで回す必要がある。

【俺のスーパーモンキー】
エンジンなんて大して回さなくても60km/h出る。

バイクが違えば
回転数と速度の結果も変わるんだよ!
ID:u7wk7+Pz(45/83)

527 :774RR:2020/11/24(火) 23:17:08.60 ID:po76pbof.net
0515 774RR 2020/06/22 22:27:37
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。
【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

つまり、回転と速度は比例しないってことだぞ?
まずこの現実について反論を書いてくれ。
1
ID:u7wk7+Pz(49/83

528 :774RR:2020/11/24(火) 23:17:38.87 ID:d7Nxf0RR.net
0521 774RR 2020/06/22 22:33:07
【平坦な道で50km/h出す】
エンジン回転は低くても出る。

【勾配のキツイ坂道で50km/h出す】
エンジンを高回転まで上げないと出ない。

つまり、エンジンと回転数の関係は
走行状況によっても大きく変わるってことだろ!
1
ID:u7wk7+Pz(51/83)

529 :774RR:2020/11/24(火) 23:18:04.18 ID:FsjacC3P.net
0525 774RR 2020/06/22 22:35:21
【お前らの乗っている夢のようなバイク】

坂道でも平坦な道でも
5000回転で同じ速度が出ます(笑)
1
ID:u7wk7+Pz(54/83)

530 :774RR:2020/11/24(火) 23:18:21.92 ID:dZyKqC7+.net
0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)

おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

531 :774RR:2020/11/24(火) 23:18:57.96 ID:Tywjb9hE.net
0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

532 :774RR:2020/11/24(火) 23:19:47.63 ID:6gsPI8cP.net
0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
1
ID:u7wk7+Pz(81/83)
0581 774RR 2020/06/22 23:53:02
そうなアホだから
シールチェーンなんて高負担なものを
平気で付けていられるんだよなー。

バイクの基礎原理を知らなさすぎる!
ID:u7wk7+Pz(82/83)

533 :774RR:2020/11/24(火) 23:20:16.55 ID:Iiv+1CQw.net
最近のチューニング報告としては、
以前の(セッティング4.5+αシリーズ+禁断+スペシャル改造)から
禁断を取っ払っています。

禁断はエンジンにとってあまり良くない方法なので、
何とかこれを使わない方向で試行錯誤しています。

で、あれこれやっていたら、もう以前の感覚が薄れてしまい、
向上しているのか、いないのか、
分からなくなってしまいました w

534 :774RR:2020/11/24(火) 23:20:38.46 ID:vVmZkC8j.net
0506 774RR 2020/06/22 22:21:17
【お前らのノーマルモンキー】
60km/hで走るのに、
エンジンを高回転まで回す必要がある。

【俺のスーパーモンキー】
エンジンなんて大して回さなくても60km/h出る。

バイクが違えば
回転数と速度の結果も変わるんだよ!
ID:u7wk7+Pz(45/83)

535 :774RR:2020/11/24(火) 23:20:51.25 ID:Iiv+1CQw.net
コピペ荒らしのID:yKxW6v9mをNGにしました。

536 :774RR:2020/11/24(火) 23:21:27.56 ID:vZAw9U3/.net
0629 774RR 2020/06/23 20:48:46
負担が掛かっている状態で60km/h出そうと思えば
それだけ回転を高くしないと出ない。

逆に、負担が低い状態で60km/h出す場合は
より低い回転で出せるんだよ。

要するに、速度と回転の関係は
負担という要素によって変化するので、
負担を無視した計算で導き出せるようなものではない。

おまえら、バイク歴何年か知らないけど
そんな基礎中の基礎するら知らないって
流石にアホすぎだぞ?
2
ID:D8Di+b99(15/38)

537 :774RR:2020/11/24(火) 23:22:35.17 ID:ZEK2Ud46.net
0636 774RR 2020/06/23 21:10:51
>>634

お前らみたいに
動力の基礎が全く抜け落ちている奴らと
議論しても無理だからもう相手にしません。
2
ID:D8Di+b99(19/38)

いつも逃げてばかりですwwwww

538 :774RR:2020/11/24(火) 23:23:50.58 ID:0KWFEggQ.net
>>163
>スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
>それは「スーパーモンキーレーシング」である。

>そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

539 :774RR:2020/11/24(火) 23:24:37.41 ID:wFEv2aJL.net
0709 774RR 2020/06/24 22:11:50
>>707

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
1
ID:OozP1CBl(8/21)


0710 774RR 2020/06/24 22:12:54
クラッチ滑ってんだろ
1
ID:lumIld9d


wwwwww

540 :774RR:2020/11/24(火) 23:25:11.58 ID:o60NeS3J.net
163 774RR 2020/11/12(木) 21:56:40.02 ID:Bn3cR3X9
スーパーモンキーを超えたスーパーモンキー。
それは「スーパーモンキーレーシング」である。

そして俺のモンキーは既にその領域にあります。


0639 774RR 2020/06/23 21:18:29
ノーマルの頃には
まともに走られるとは言えないパワーと振動でしたが、
今では、バイパス道路を走っても問題ないレベルにまで
ハイパワー化&低振動化できたので
満足度は相当に上がりました。

俺は公道をレーサー気取りで走ってるようなスピード狂ではないので、
困らない程度に走ればそれで満足なのです。
1
ID:D8Di+b99(20/38)

342 774RR 2020/07/16(木) 20:14:46.56 ID:h3uhjoYo
モンキーをレーサータイプに改造する
的外れのアホな人もいますが、
モンキーの方向性はバギーなので、
そっちの方向性で改造する方が断然、かっこいいです。

541 :774RR:2020/11/24(火) 23:26:24.61 ID:Iiv+1CQw.net
ある程度の成果も出ているし、
もう試行錯誤もこの辺りで終わりにしようかな〜と思っています。

全く別の部分に着手しなければ
上昇も望めない所まで来た感がありますしね。

542 :774RR:2020/11/24(火) 23:26:37.76 ID:/ec8nu/u.net
ここ最近弾幕薄いぞ

543 :774RR:2020/11/24(火) 23:27:28.84 ID:IUmfG2W7.net
452 774RR 2020/10/29(木) 20:13:24.02 ID:i7gMGWSM
お前らに1つ羨ましい話をしてやろうか?

ピザの話だが、まあ通常ピザのLサイズを頼めば3000円はするだろ?
地方だと車があるし、ピザ屋に行くのもそう苦ではないが、
自分で取りに行くと1500円で食べられるんだぜ?w

994 774RR 2020/11/11(水) 20:30:33.13 ID:2TO1eT9N
お前らは俺の事を貧乏人扱いするが、

貧乏人の特徴として
Windowsを使っている&Androidを使っている…が定番だが、
俺はMac&iPhoneユーザーでありインテリである。

wwwwwwwwwwwwwゆ

544 :774RR:2020/11/24(火) 23:29:51.89 ID:Iiv+1CQw.net
燃費がどんなに悪化しても、
とことんパワーを引き出す…なんて方向性は最初から考えていませんし、
このぐらい走って、このぐらいの燃費成果があって、
バランスが取れているのでは?と思っています。

545 :774RR:2020/11/24(火) 23:30:04.82 ID:rresduxQ.net
230 774RR 2020/05/29(金) 19:06:33.22 ID:pzURmIXv
>>223
俺もあれに騙されました。
125ccのバイクを買うにあたり、もっとも心配だった部分が交通の流れに乗れだけのパワーがあるのか?でした。
その時にあの動画を見て、最高速度で113km/hも出れば、少なく見積もっても80km/hは余裕だろうと…ねでも、とんでもなく間違いでした。

634 774RR 2020/05/31(日) 10:13:04.39 ID:CwV3aroa
>>630
>で、なんでシールチェーン買ったのよ
お前らがいい!いい!言うからだよw完全に騙されました。

809 774RR 2020/09/19(土) 20:10:40.71 ID:E08Ba8dN
オイルのレビューを見ていて、ツウ気取りした人が勧めていたので試して見たんですが、騙されました(笑)

648 774RR 2020/10/11(日) 20:43:00.95 ID:pqea9Dev
フロントは某有名なパッドを付けたんですが、評判とは裏腹にイマイチでした。
コントロール性を売りにしている物ですが、それが逆にマイナスになっていて、軽いタッチでは効かないのでブレーキングがワンテンポ遅れます。
まあ、その辺はノーマルパッドの悪い癖(コントロール性がない)が染み付いているせいもありますが…。

650 774RR 2020/10/11(日) 20:49:36.17 ID:pqea9Dev
フロントパッドはちょっと選択を見誤ったな…と思いましたね。
他人の評価はやっぱりあてにならないです(笑)
すごく評判の良いパッドなんですが…。
ヘリが早いなんて話も聞くので、早く減って交換したいです w

66 774RR 2020/06/14(日) 19:50:16.49 ID:jCv3bnCL
俺はネットの赤の他人の感性よりも自分の感性を信じている人間なので、ネットの情報を安易に鵜呑みにはしません。しかしほとんどのユーザーはググって他人の猿真似ばかりしているのではないでしょうか?
そういう人は、他人を超えられませんよ。

546 :774RR:2020/11/24(火) 23:30:30.69 ID:Oi2m90l6.net
wwwww

>>263

0997 774RR 2020/08/08 19:13:52

俺のモットーは、「赤の他人の感性を信じるな!」
「自分で試して生きた知識を身につけろ!」です。
ID:DvNHR7fu(80/81)

0691 774RR 2020/07/02 19:38:27

自分で試して自分で判断することが大事です。
俺もそうやってスーパーモンキーを作り上げました。
天才とは己で努力する人間のことです。

ネットでググて猿真似している人や
市販のチューンアップパーツを組み込んでいるだけの無能では
天才にはなれません。

天才とは「才能+努力」で作られるのです。
他人などあてにせず、我が道を行く人間が天才になれるのです。
2
ID:C5Ssb0nT(5/70)

547 :774RR:2020/11/24(火) 23:33:26.92 ID:Iiv+1CQw.net
少なくとも今のパワー&燃費は重いタイヤでの結果なので、
ストックしてある軽いタイヤに交換すれば、
一段とパワーアップ&燃費アップすることは間違いないので、
未来は明るいです。

548 :774RR:2020/11/24(火) 23:34:35.64 ID:AmnXIHF5.net
>>524
>>520
>>典型的なアホの文章www

>じゃあ、頭のいいお前が同じ内容で書くと
>どうなるのかちょっと見本を見せてくれ。


天才とは「才能+努力」で作られるのです。
他人などあてにせず、我が道を行く人間が天才になれるのです。

0997 774RR 2020/08/08 19:13:52

俺のモットーは、「赤の他人の感性を信じるな!」
「自分で試して生きた知識を身につけろ!」です。
ID:DvNHR7fu(80/81)

0691 774RR 2020/07/02 19:38:27

自分で試して自分で判断することが大事です。
俺もそうやってスーパーモンキーを作り上げました。
天才とは己で努力する人間のことです。

ネットでググて猿真似している人や
市販のチューンアップパーツを組み込んでいるだけの無能では
天才にはなれません。

天才とは「才能+努力」で作られるのです。
他人などあてにせず、我が道を行く人間が天才になれるのです。
2
ID:C5Ssb0nT(5/70)

549 :774RR:2020/11/24(火) 23:36:38.84 ID:gnfojwmM.net
>>547
話は変わるが
お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
病人は話をずらす。

550 :774RR:2020/11/24(火) 23:39:36.94 ID:Iiv+1CQw.net
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w

551 :774RR:2020/11/24(火) 23:39:59.53 ID:1Xf3zR6Q.net
>>542
油断してたはwww

552 :774RR:2020/11/24(火) 23:40:51.72 ID:HtgbEBmd.net
一、スパモンは対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを
認識させるよう心がけること。
一、スパモンには絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、
後日に至 るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、スパモンは恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、スパモンには裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、スパモンは所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し
返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、スパモンは虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、スパモンと商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、スパモンは盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、スパモンには日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、
恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、
最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、スパモンは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、スパモン人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、スパモンは不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には
親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、スパモンの差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。
証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

553 :774RR:2020/11/24(火) 23:41:12.96 ID:thsdHJgk.net
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人はスパモンに対して、優しすぎます。それはモンキー125本スレの為によくないことです。
そして、スパモンの為にも良くないです。
・スパモンは「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、スパモンと付き合うのはとても厄介です。
・我々もスパモンとは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・スパモンは「対等」と言う概念を知りません。
スパモンの生きる社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の外国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きるスパモンは、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、スパモンは敗者の態度に見えてしまいます。
・外国人はスパモンの軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人はスパモンをあまり理解していません。
・日本人はスパモンを「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・外国人から日本人に忠告します。「スパモンは犬だと思って付き合いなさい」
それがスパモンのためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

554 :774RR:2020/11/24(火) 23:41:31.25 ID:JG9EdsQ5.net
1.スパモンには強気で押せ。抵抗する場合は大量にコピペでセルフ論破しろ。
2.命令を聞かない場合はコピペセルフ論破で解らせろ。
3.同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様にコピペ。こちらが上と言うことをコピペで解らせろ。
4.理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
5.コピペセルフ論破で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、コピペする手を抜いてはいけない。
6.相手を3才児と思い、信用したり頼りにはするな。重要なスレ立ては任せるな。

555 :774RR:2020/11/24(火) 23:41:56.20 ID:Wct9tkJv.net
スパモンと仕事をしたことがある知的障害者の話を聞くと、名無しさんとスパモンの性格は異なっており、性格や価値観も名無しさんとは違いがあるようです。

もちろん全ての障害者や名無しさんに当てはまるわけではありませんが、事前に違いを知っておくと良いでしょう。

まず、スパモンは自己主張が強い性格のようです。レス投稿をする上でも、個人の意見や自分自身の投稿の進め方に強いこだわりを持ち、思ったことは間違えていてもしっかり投稿する傾向にあります。日本では周囲との調和や協調性が大切にされ、全体で意見をまとめたり同調したりすることが多いため、個人の意見を強く主張し連投しまくる名無しさんは少ないのではないでしょうか。

次に、スパモンの「せっかち」な性格も有名で、仕事でもプライベートでも素早く行動することが多いようです。健常者は相手の様子を窺いながらゆっくり慎重に行動することも多いですが、スパモンではとにかくスピードや回転の速さが重視されているのです。しかしスピードと回転数の相関は理解出来ていません。

また、スパモンは儒教の影響を強く受けているため、スパモンは親や上司などの上下関係をとても大切にしています。両親や祖父母を心から尊敬し、上司に対しても決して失礼のない行動を常に心がけているのです。日本も諸外国に比べると上下関係に厳しい一面がありますが、スパモンはそれ以上だといわれています。なお、スパモンは親族の結びつきも重視するため、両親はもちろん、兄弟姉妹や親せきともとても親密な関係を築いているようです。

これらはあくまで一例ですが、名無しさんとスパモンの違いとして、頭に入れておくと良いでしょう。

556 :774RR:2020/11/24(火) 23:42:43.21 ID:kqkgmGUn.net
ピック病ってどんな病気?

原因不明の病気
初老期痴呆(初老期とは歴年齢上の定義は45歳〜65歳)の代表疾患がアルツハイマー病とピック病で、現状ではいずれも原因不明の大脳萎縮性疾患です。
アルツハイマー病がかなりその病因が解明されつつあるのに対し、ピック病は病因解明の糸口となるような特徴的病理像がありません。
そのことがピック病研究の立ち後れの原因となっていて、治療法はいまのところ発見されていません。そのため、介護が中心となっているのが現状です。
発症率はアルツハイマー病の1/3以下
ピック病はアルツハイマー病に比して少なく、発生はアルツハイマー病の1/3〜1/10といわれているます。
平均発症年齢は49歳
40代〜50代に発病のピークがあり、平均発症年齢は49歳で、アルツハイマー病の平均発症年齢に比べ若干若いのが特徴です。
性差がない
アルツハイマー病は女性にやや多いと言われていますが、ピック病に性差はありません。
初期症状では知的機能は保たれる
アルツハイマー病の場合だと、記銘力・記憶力低下などの知的機能低下が初発症状に表れますが、ピック病の初期は記憶・見当識・計算力は保たれています。
人格障害が激しい
認知症にも色々ありますが、人格障害が一番激しいのがピック病です。
アルツハイマー病の人格障害はピック病に比べれば軽く、脳血管性痴呆ではさらに軽いといわれます。
人格障害はたとえば、人を無視した態度、診察に対して非協力、不真面目な態度、ひねくれた態度、人を馬鹿にした態度などがあります。
しかし、本人に病識はありません。

症状として以下のような情緒障害があらわれます。

自制力低下(粗暴、短絡、相手の話は聞かずに一方的にしゃべる)
感情鈍麻
異常行動(浪費、過食・異食、何でも口に入れる、収集、窃盗、徘徊、他人の家に勝手にあがる)
人格変化(無欲・無関心)
感情の荒廃
特に対人的態度が特異
滞続言語
ピック病特有の症状といえるのが滞続言語です。
滞続言語とは、特有な反復言語です。会話や質問の内容とは無関係に、何を聞いても同じ話を繰り返します。
しかしこれらは他動的に誘発され、持続的で制止不能です。

557 :774RR:2020/11/24(火) 23:45:32.93 ID:pMW5MWya.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。


見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除
消すと増えますwwwww

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

558 :774RR:2020/11/24(火) 23:46:12.32 ID:Iiv+1CQw.net
道半ばの中途半端な状態で「弄るのに飽きてしまう」と、
不満が残ったままで乗り続ける羽目になってしまいますが、
今の状態にまで育てば合格です。

目指してきた所まで来て肩の荷が下りた感があります。

559 :774RR:2020/11/24(火) 23:49:29.93 ID:/vEmBNXC.net
>>409
>あとマフラーを交換している人も要注意です。
>知らず知らずに自分に騒音ストレスを与え
>精神ダメージを与えているのと同じなのです。



0922 774RR 2020/11/02 22:51:17
>>920

俺のモンキーが空想上の存在じゃないことは
サウンドから分かると思いますがね?

>4速で92km/hほど出ている時の音です。
>https://dotup.org/up...dotup.org2296478.mp3

並みのモンキーではこれほど伸びやかに
高回転まで伸びて行きませんよ?
これはレーシング化しているエンジンの音です。
ID:AvqkYxsD(13/31)


おまえの方がうるせーんだよバーカwwwww

560 :774RR:2020/11/25(水) 08:53:03.12 ID:cdW8vo7k.net
新型グロムベースでゴリラ出ないかなあ

561 :774RR:2020/11/25(水) 10:11:39.54 ID:32QfybfL.net
モンキー次第かもね
ゴリラもいけると見込めたら

562 :774RR:2020/11/25(水) 10:26:04.20 ID:9Kq/G5hf.net
まだ120キロ位しか乗ってないんだけど、
ギアの1速が入りづらいんだけど、みんなのはどうですか。キタコのピロボールのやつとか効果ありますか。

563 :774RR:2020/11/25(水) 10:32:02.35 ID:3v7oqAqT.net
ここは本スレではありません

564 :774RR:2020/11/25(水) 11:22:47.20 ID:/NYyNwGy.net
>>562
入りづらいのはシフトドラムとアームのアタリが悪いからかも?
Nに入り辛いとかはピロボールにすると正確に動かせるようになるので改善する可能性が高いけど
やってみないと分からないですね

565 :774RR:2020/11/25(水) 11:25:52.71 ID:/NYyNwGy.net
シフトリンク自体は個人的に入れて良かったと思う部品なので
今回の件改善しなくても損は無いと思いますよ

566 :774RR:2020/11/25(水) 17:11:45.99 ID:myhRjFMA.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

  モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
  【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
   https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい荒らしの日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。

荒らしにレスしたいという場合は荒らし共々、下記の隔離スレをご利用ください。

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

567 :774RR:2020/11/25(水) 18:59:03.89 ID:UoC1eBJn.net
>>>560

ダックス125なら出るぞ?
ロングホイールベースなのが羨ましいな。

編集部制作によるCG
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2020/11/02171323/01B_honda_dax.jpg

568 :774RR:2020/11/25(水) 18:59:42.68 ID:UoC1eBJn.net
>>562
>まだ120キロ位しか乗ってないんだけど、

1000km乗ってそれでも改善していなければ書き込んでください。

569 :774RR:2020/11/25(水) 21:12:01.84 ID:jpDg0Snb.net
30匹目が本スレなので移動願います。

570 :774RR:2020/11/26(木) 00:44:06.21 ID:+Dgt9ycG.net
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww

571 :774RR:2020/11/26(木) 00:44:26.83 ID:+Dgt9ycG.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。


見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除
消すと増えますwwwww

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

572 :774RR:2020/11/26(木) 00:46:00.47 ID:+Dgt9ycG.net
0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
1
ID:u7wk7+Pz(81/83)
0581 774RR 2020/06/22 23:53:02
そうなアホだから
シールチェーンなんて高負担なものを
平気で付けていられるんだよなー。

バイクの基礎原理を知らなさすぎる!
ID:u7wk7+Pz(82/83)

573 :774RR:2020/11/26(木) 00:46:23.92 ID:+Dgt9ycG.net
0506 774RR 2020/06/22 22:21:17
【お前らのノーマルモンキー】
60km/hで走るのに、
エンジンを高回転まで回す必要がある。

【俺のスーパーモンキー】
エンジンなんて大して回さなくても60km/h出る。

バイクが違えば
回転数と速度の結果も変わるんだよ!
ID:u7wk7+Pz(45/83)

574 :774RR:2020/11/26(木) 00:46:56.39 ID:+Dgt9ycG.net
0636 774RR 2020/06/23 21:10:51
>>634

お前らみたいに
動力の基礎が全く抜け落ちている奴らと
議論しても無理だからもう相手にしません。
2
ID:D8Di+b99(19/38)

いつも逃げてばかりですwwwww

575 :774RR:2020/11/26(木) 00:47:34.00 ID:+Dgt9ycG.net
0709 774RR 2020/06/24 22:11:50
>>707

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?
1
ID:OozP1CBl(8/21)


0710 774RR 2020/06/24 22:12:54
クラッチ滑ってんだろ
1
ID:lumIld9d


wwwwww

576 :774RR:2020/11/26(木) 00:48:20.02 ID:+Dgt9ycG.net
452 774RR 2020/10/29(木) 20:13:24.02 ID:i7gMGWSM
お前らに1つ羨ましい話をしてやろうか?

ピザの話だが、まあ通常ピザのLサイズを頼めば3000円はするだろ?
地方だと車があるし、ピザ屋に行くのもそう苦ではないが、
自分で取りに行くと1500円で食べられるんだぜ?w

994 774RR 2020/11/11(水) 20:30:33.13 ID:2TO1eT9N
お前らは俺の事を貧乏人扱いするが、

貧乏人の特徴として
Windowsを使っている&Androidを使っている…が定番だが、
俺はMac&iPhoneユーザーでありインテリである。

wwwwwwwwwwwwwゆ

577 :774RR:2020/11/26(木) 00:48:51.55 ID:+Dgt9ycG.net
230 774RR 2020/05/29(金) 19:06:33.22 ID:pzURmIXv
>>223
俺もあれに騙されました。
125ccのバイクを買うにあたり、もっとも心配だった部分が交通の流れに乗れだけのパワーがあるのか?でした。
その時にあの動画を見て、最高速度で113km/hも出れば、少なく見積もっても80km/hは余裕だろうと…ねでも、とんでもなく間違いでした。

634 774RR 2020/05/31(日) 10:13:04.39 ID:CwV3aroa
>>630
>で、なんでシールチェーン買ったのよ
お前らがいい!いい!言うからだよw完全に騙されました。

809 774RR 2020/09/19(土) 20:10:40.71 ID:E08Ba8dN
オイルのレビューを見ていて、ツウ気取りした人が勧めていたので試して見たんですが、騙されました(笑)

648 774RR 2020/10/11(日) 20:43:00.95 ID:pqea9Dev
フロントは某有名なパッドを付けたんですが、評判とは裏腹にイマイチでした。
コントロール性を売りにしている物ですが、それが逆にマイナスになっていて、軽いタッチでは効かないのでブレーキングがワンテンポ遅れます。
まあ、その辺はノーマルパッドの悪い癖(コントロール性がない)が染み付いているせいもありますが…。

650 774RR 2020/10/11(日) 20:49:36.17 ID:pqea9Dev
フロントパッドはちょっと選択を見誤ったな…と思いましたね。
他人の評価はやっぱりあてにならないです(笑)
すごく評判の良いパッドなんですが…。
ヘリが早いなんて話も聞くので、早く減って交換したいです w

66 774RR 2020/06/14(日) 19:50:16.49 ID:jCv3bnCL
俺はネットの赤の他人の感性よりも自分の感性を信じている人間なので、ネットの情報を安易に鵜呑みにはしません。しかしほとんどのユーザーはググって他人の猿真似ばかりしているのではないでしょうか?
そういう人は、他人を超えられませんよ。

578 :774RR:2020/11/26(木) 00:50:35.57 ID:+Dgt9ycG.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。


見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

→車体色がバレて上記URLの画像は慌てて削除
消すと増えますwwwww

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

579 :774RR:2020/11/26(木) 01:00:30.69 ID:U57ne6fH.net
何度読んでもヒドいなwwww

580 :774RR:2020/11/26(木) 16:10:34.67 ID:N0y/2jBd.net
しかも糞ださペダルは俺じゃないとか言い出す始末

581 :774RR:2020/11/26(木) 20:58:42.14 ID:9kGEWp40.net
ヒント:他の画像はID付きで公開しているのが
ペダル画像にはIDがない。

582 :774RR:2020/11/26(木) 23:53:04.46 ID:C5cvaP15.net
そんなに恥をかきたいのかwwwww
さすが恥を知らない民族wwwww

583 :774RR:2020/11/26(木) 23:58:32.33 ID:Kg8ZUznJ.net
0261 774RR 2020/07/25 20:18:29
話は変わるが
お前らよく、あんなシフトペダル&ブレーキペダルで
我慢できるよな〜。

俺は相当に早い段階で改良したぞ?
ID:3hJfy+yP(24/55)



0395 774RR 2020/07/28 20:07:44
俺は「シフトペダル」が改良してあると報告しましたが、
具体的に言うと長さは65mmほどあります。

これだけの長さがあると、足にガッツリと掛かるので
シフト作業が非常にやり易いだけでなく、
靴のへダメージも無いです。
ID:aXeeU7yy(1/28)



584 :774RR:2020/11/26(木) 23:58:49.38 ID:MknVt5k0.net
0399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)



0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

https://i.imgur.com/nYSj6Cx.jpg

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)

585 :774RR:2020/11/27(金) 00:01:28.25 ID:6L8G7dkl.net
0448 774RR 2020/07/29 19:47:43
ペダル面が小さくて力が入らない…と言う問題と、
ペダルが下がりすぎていて力が入らない…という
2つの問題があるのです。

当然、こんな状態ではリアブレーキはまともに効きません。

俺は乗ってすぐにこのペダルの欠陥に気付いたので、
ペダルの大型化+ペダルの厚みを増やすという
2つの改善の必要性を感じ、早急にあのような改良をしたのです。

そのおかげでリアブレーキは踏みやすくなり、効きも良くなりました。
知恵の勝利です!
ID:N1xBlTVe(9/48)

0469 774RR 2020/07/29 20:31:33
お前らのブレーキーペダル(笑)
http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg
スーパーモンキーのブレーキペダル
https://i.imgur.com/KdfheKr.jpg

見た目的にも俺の方がマシですし、
何よりもブレーキングが相当に改善しましたしね。

ID:N1xBlTVe(25/48)

586 :774RR:2020/11/27(金) 00:03:32.92 ID:AFVxAMYZ.net
0470 774RR 2020/07/29 20:33:14
俺がこういう話をして
ブレーキ形状の重要性に気づいて
俺のようにペダルを加工する人が何人も現れるだろうな〜。

それでも俺に感謝しないという非礼な人たち。
ID:N1xBlTVe(26/48)


0491 774RR 2020/07/29 22:05:19
>>489
>自作のペダルですか?

特注品です。
ID:N1xBlTVe(44/48)

↑自家製なの?特注なの?wwwww
特注wwwwww

587 :774RR:2020/11/27(金) 00:08:30.08 ID:LB+yOQ4+.net
うんこペダル画像から車体色が黄色とバレて否定しだす脳足りん


0681 774RR 2020/08/02 22:23:29
あんなペダル、市販品だぞ?
キタコから出てるのしらねーのか?w
ID:/hzlqgmM(28/33)

588 :774RR:2020/11/27(金) 00:08:45.47 ID:liqZtWAC.net
0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801

立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。

>>802
>モンキーに120万も使える人は別のバイクも持ってるだろ

だからこそ、ヤマハSP400に比べて
モンキーの安定感はたったの1/10しかない…ってことが分かるんだよ?

逆にお前らはモンキーしか知らないし、
100km/hを超える領域で巡航したこともないから何も知らない。
分からないくせに知ったかぶりばかりしてる。

>>803

おサルのチンドン屋が騒音撒き散らして走っている姿がおまらである。
周りから白い目で見られていることも知らないバカ。
ID:xHsuJytw(2/38)


でましたヤマハSP400wwwwwwww
知ったかぶりしてはりますやんwwwwwwwwwwww

589 :774RR:2020/11/27(金) 00:09:53.80 ID:Am6jc2zr.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

590 :774RR:2020/11/27(金) 00:10:52.45 ID:OT30934S.net
0846 774RR 2020/08/07 22:13:56
>>838
>機能性を重視したカスタムペダル。
>https://i.imgur.com/SvIzreJ.jpg

これは単にペダル面積を増やしただけではなく、
アルミの厚みによって踏む位置が若干高くなっている。
そのことでノーマルのようにつま先を押し下げなくても
ブレーキの効きが良くなっているのである。

そこまで考えてあるのだ!

ID:xHsuJytw(25/38)

0850 774RR 2020/08/07 22:33:39
素直に「カスタムペダル羨ましい」と言えない
お前らの心の歪み。

俺にヒントをもらったことで
真似する奴が続出するだろうね(笑)
ID:xHsuJytw(27/38)

総レス数 1001
601 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200