2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】

1 :774RR :2020/11/11(水) 09:12:29.84 ID:3MmGDRxha.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :926 :2020/11/18(水) 13:38:49.35 ID:cwT4JCMz0.net
>>223
スペックどこでみれんの??

227 :774RR :2020/11/18(水) 13:55:43.30 ID:nwKIEvFi0.net
>>226
https://www.bikebros.co.jp/catalog/2/43_7/

228 :926 :2020/11/18(水) 14:50:41.41 ID:cwT4JCMz0.net
thanks

229 :774RR :2020/11/18(水) 19:49:11.92 ID:SbxTnW26a.net
トレーサー豪華だね
でも軽いほうが良いから09

230 :774RR :2020/11/18(水) 19:59:26.11 ID:wfvR8Yxx0.net
フルパニアでタンデムする機会多いんだけど、GTモデルの電制サスってタンデムmodeみたいなの入ってないのかな。

231 :774RR :2020/11/18(水) 20:22:45.48 ID:gw9e3sX4a.net
シート高は870位が丁度いいから、お願いします

232 :774RR :2020/11/18(水) 22:14:59.75 ID:M/HSfROz0.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方が
いいんじゃないか

233 :774RR :2020/11/18(水) 22:22:36.71 ID:BlJjMbQJ0.net
>>232
推定でこれは欧州これは日本って言っておいて日本はデザインしない方がいいと断言
どういう思考をすればこんなコメントできるんだ?

234 :774RR :2020/11/19(木) 01:57:40.83 ID:3fsKWemQ0.net
>>232 まさに日本のダークサイド!

235 :774RR :2020/11/19(木) 08:10:38.05 ID:+3Hbv6FK0.net
>>233
新しいものが出るととにかく叩きたい陰湿な日本人気質
欧州のほうが絶対的に正しい白人様最高!な日本人気質
ってところじゃない?>>232

236 :774RR :2020/11/19(木) 08:23:35.51 ID:TpyPd0SXM.net
>>234
09もGKですが

237 :774RR :2020/11/19(木) 08:23:51.89 ID:TpyPd0SXM.net
安価間違えた

238 :774RR :2020/11/19(木) 09:50:15.97 ID:ZNwsbzgLp.net
現行がよく売れてた09で敢えて果敢に新しいスタイルを模索していく企業姿勢には拍手を贈りたい。(好みの問題は別にして)

239 :774RR :2020/11/19(木) 09:52:10.43 ID:ZNwsbzgLp.net
現行がよく売れてた09で敢えて果敢に新しいスタイルを模索していく企業姿勢には拍手を贈りたい。(好みの問題は別にして)

240 :774RR :2020/11/19(木) 09:54:11.93 ID:tPV3IKR50.net
トレーサーSPはリア電制サスみたいだけど
普通のSPは電制じゃないのかな?

241 :774RR :2020/11/19(木) 10:05:31.95 ID:JEkvyKdo0.net


242 :774RR :2020/11/19(木) 11:00:17.58 ID:8TlVHbb3M.net
トレーサーGTのリアは電制サスみたいだけど
MT09SPのリアは電制サスじゃないのかな?
と言ってるのだと予想

243 :774RR :2020/11/19(木) 11:17:55.96 ID:F+XlhENu0.net
昔はMT-09トレーサーだったからね。今や別モデル。

244 :774RR :2020/11/19(木) 11:40:04.80 ID:tPV3IKR50.net
>>242
大正解
>>243
今は別モデルなのね
知らなかったありがとう

245 :774RR :2020/11/19(木) 11:49:13.72 ID:lbT8aLMRM.net
トレーサー優先でフレームデザインしたのか?ってくらいしっくりくるデザインだな。

246 :774RR :2020/11/19(木) 13:51:30.09 ID:KBk77T7nM.net
今更SP契約した俺は、間違って無いと思いたい…

247 :774RR :2020/11/19(木) 13:53:47.86 ID:H/6W2+JNM.net
>>246
ええやん
俺は見た目は現行が良いけど装備は新型が良くて悩み続けてるわ
情報揃う頃には現行のタマ無くなってそう…

248 :774RR :2020/11/19(木) 18:27:18.50 ID:hJeCi2UB0.net
>>245
そもそも初代MT-09からしてトレーサーありきのフレームデザイン

249 :774RR :2020/11/19(木) 18:52:33.25 ID:jWBeoQj20.net
トレーサーは前後電制サスか。

250 :774RR :2020/11/19(木) 19:23:14.26 ID:h0H1AHDLd.net
>>246 俺もSP11月納車してもらったよ、マフラーもお気に入りの入れられたし良かったよ。

251 :774RR :2020/11/19(木) 20:19:47.08 ID:H+phusNf0.net
俺は現行のSTDを今月納車してもらったよ。現行はもう完売だって言ってたよ。

252 :774RR :2020/11/19(木) 20:43:01.45 ID:zbChl+LP0.net
店が状況読んで店頭在庫したりもするよ
行きつけの店はSPの店頭在庫あるし

253 :774RR :2020/11/19(木) 20:45:56.11 ID:LiZhZPmY0.net
旧型は不具合出し切ってるからその辺は安心だな
新型買うなら保証でしっかり対応できるところで買わないと怖いな

254 :774RR :2020/11/19(木) 20:54:34.19 ID:pC77iwM1M.net
俺も来年に現行型買おうかと思ってるけど、モノが残ってるか心配だな

255 :774RR :2020/11/19(木) 20:55:33.83 ID:wdFBmu/ad.net
新型が出て程度のいい現行SP中古が出回るの待ち

256 :774RR :2020/11/19(木) 21:25:34.51 ID:8onFzM+r0.net
全てにおいて出来が良くなった新型が発表されたのに
よく古いの買う気になるのう

257 :774RR :2020/11/19(木) 21:56:37.14 ID:Hfz3XDQMa.net
まあ確かに最新こそ最良なんだけど物の価値は人によって様々だからなあ
特に乗り物は

258 :774RR :2020/11/19(木) 22:00:28.09 ID:2QYcJ3KD0.net
2014年式MT-09はガンダムでいうドム(三連星、地上戦用)を意識したコンセプト
三連星 = 三気筒 ドムの型式番号MS-09 よってMT-09

2017年式はリックドムへの進化(宇宙戦用)を意識したコンセプト、新兵でも乗りこなせる新型
2021年式MT-09は何を意識したもの? 因みにナイケンはザクレロかな?

ヤマハはジオンを基調(赤、青)、ホンダは地球連邦を基調(ガンダム=トリコロール)してるよね?
ちなみに当方はMyBike、初期型MT-09をDOMT-09と呼んでます、ハイ。

259 :774RR :2020/11/19(木) 22:18:54.69 ID:/ynHHKTK0.net
ガンダムで例えられても、わからん。

260 :774RR :2020/11/19(木) 22:34:58.68 ID:zbChl+LP0.net
>>258
その考え嫌いじゃないぜぇ

新型はライトユニットを活かしたかっこいい小振りなスクリーンに期待

261 :774RR :2020/11/19(木) 23:05:14.91 ID:+7Iln8D30.net
>>245
トレーサーが本筋で無印が派生
トレーサー有りきだからネックの位置が高い
なのでツアラーやらssみたいなフルカウルはステム位置が高くなるので同フレームでは造れない

262 :774RR :2020/11/19(木) 23:21:28.17 ID:JoLoBovG0.net
左スイッチ交換した人います?
たまにウィンカー押そうとしてホーン押しちゃうことがあるんですよね。

流用できるスイッチありますかねぇ。

263 :774RR :2020/11/19(木) 23:32:21.75 ID:PP7zKmH80.net
ザクレロは初代MT-25よ

264 :774RR :2020/11/20(金) 01:36:50.69 ID:x8Qrnrqha.net
純正のホーンボタンを殺して、新たにホーンボタンを増設するのが安く済みそうに思う

265 :774RR :2020/11/20(金) 02:52:22.71 ID:qgp/ZmHZ0.net
r6のが使えると聞いた事あるよ

266 :774RR :2020/11/20(金) 06:36:18.82 ID:7pre7WZe0.net
マザーボードに例えると新しいのがプレスコット古いのがノースウッド
あるいは古いのがサンデーブリッジ

267 :774RR :2020/11/20(金) 06:49:06.43 ID:q41aaGVbd.net
近年のホンダもウインカーとホーンが変な位置で困る
海外ではクラクション鳴らしやすくて支持されてるらしいが、日本じゃ滅多に鳴らさないよね・・・

268 :774RR :2020/11/20(金) 07:01:15.08 ID:3b8sLqsq0.net
>>261
それを下げてきたから現行のトレーサーありきからSSなどの派生に期待が出てる

269 :774RR :2020/11/20(金) 09:23:04.43 ID:em3LqVqO0.net
ウインカーが下にあった方が親指の動きが楽でウインカー出しやすいじゃん
慣れたらこっちのがいいよ俺は

270 :774RR :2020/11/20(金) 12:29:55.55 ID:tT2il87U0.net
トレーサーがカッコいいな

271 :774RR :2020/11/20(金) 14:30:26.06 ID:m05npSSTd.net
ハンドルを鬼ハン方向にちょっと起こすと劇的にウインカー操作しやすくなった。ブレーキとクラッチの角度もちゃんと合わせると良いよ、何しろ工具があれば無料で出来るから試してご覧よ

272 :774RR :2020/11/20(金) 15:06:03.24 ID:7YYEsKe2a.net
TRACER9の記事を読みながら寝落ちしたら
TRACER9の顔つきでフルカウルの
TRACK9というレーサーが発売になった夢を見た

273 :774RR :2020/11/20(金) 15:16:58.82 ID:iO0DnwGB0.net
良い夢見たね

274 :774RR :2020/11/20(金) 15:33:10.04 ID:0xT4KAayM.net
出るならracer9だろうな

275 :774RR :2020/11/20(金) 16:10:32.55 ID:o8Me1YZW0.net
>>274
髭剃りみたいw

276 :774RR :2020/11/20(金) 16:19:03.34 ID:6Ucys1+n0.net
「いい夢見ろよ、あばよ!」

277 :774RR :2020/11/20(金) 19:58:41.80 ID:n2ZNWkhn0.net
>>274
ガソリン変えた?

278 :774RR :2020/11/20(金) 20:06:17.68 ID:cdBbobon0.net
fazer9が最有力

279 :774RR :2020/11/20(金) 20:43:49.44 ID:QJM1ZBekd.net
>>278
fazerはハーフカウルでないの?

280 :774RR :2020/11/20(金) 20:59:12.53 ID:sqi+ThE9a.net
フルカウルのもあったような

281 :774RR :2020/11/20(金) 21:13:43.09 ID:cdBbobon0.net
インドで売ってるfazer25はフルカウルらしい

282 :774RR :2020/11/20(金) 21:15:25.52 ID:QJM1ZBekd.net
なるほど。
ハーフ、フルを問わずカウル付きがfazerね。

283 :774RR :2020/11/20(金) 21:18:18.78 ID:3pJZE6g3d.net
けど、トレーサー9て実質fazerでないの?
シート高ひっくるめて従来のfazer乗りに受け入れられそうだし。

284 :774RR :2020/11/20(金) 21:39:17.55 ID:/AUTd3d30.net
フルカウルはFAZER GTじゃなかった?

285 :774RR :2020/11/21(土) 00:40:09.31 ID:YiqN3Bd60.net
欧州でボロクソの評価だな
だから日本主導のデザインはやめろと。。

286 :774RR :2020/11/21(土) 00:43:44.25 ID:GapRy38A0.net
なんでいちいち主語がでかいん?

287 :774RR :2020/11/21(土) 01:25:54.19 ID:a31qrqUw0.net
>>285 それは3型カタナ的な失敗みたいな斜め下方向ににいっちゃってる感じ?

288 :774RR :2020/11/21(土) 07:31:28.09 ID:Y9CxE+5qa.net
アメリカ人も、小さい排気量のバイクみたいってデザイン酷評しているw

289 :774RR :2020/11/21(土) 07:42:58.82 ID:QMrSvF8s0.net
ヤマハeu uk とか各地のインスタのコメントは酷評が多いね。
Frは酷評の嵐。

個人的にMT09は配色で失敗してる。

290 :774RR :2020/11/21(土) 07:50:47.00 ID:VcPyCnK30.net
トレーサーまでスポーツバイクみたいな赤とか青はどうかと思うな。
小排気量車みたいなのはカラーリングも大きそう。

291 :774RR :2020/11/21(土) 08:27:22.70 ID:LfpXh1j/0.net
欧米様の評価をビクビクしながら窺う日本人気質w

292 :774RR :2020/11/21(土) 08:30:53.48 ID:4zMSADIC0.net
>>93 みたいにスクリーンつけたら変身するかもよ
アヒルの子が白鳥の様に、私はイメージ変わって欲しくなった

293 :774RR :2020/11/21(土) 08:31:16.18 ID:dxKCUM200.net
欧米こそ09の主要マーケットだろヤマハもやっちまったか?と思ってるよきっと
売り上げが全てだから蓋を開けてみないと分からないだろうが

294 :774RR :2020/11/21(土) 09:14:13.55 ID:qYYGtgqNa.net
酷評してるのは既に現行のMT-09に乗ってる人たち(乗り換えてくれる可能性の低い人達)でしょ

今回のモデルチェンジでは、それ以外の人達を狙うっていうのは良い手だよ

尖ったデザインに「ブラッシュアップ」するのは、次のマイナーチェンジってこと

295 :774RR :2020/11/21(土) 09:18:12.80 ID:en9L2YYZM.net
多分慣れるけど好きにはなれない

296 :774RR :2020/11/21(土) 09:18:33.19 ID:Gy2gKb7Sd.net
つべに現車動画きてるな
もっと引きの画も見てみたいが

https://youtu.be/FjaxeRLLOP0

297 :774RR :2020/11/21(土) 10:57:34.86 ID:lo2KdPfTa.net
モトjpでECU書き変えてもらおうか悩んでます。誰か背中押して下さい。ちなみに初期のmt-09です。

298 :774RR :2020/11/21(土) 10:57:37.76 ID:HPFWsvVfa.net
>>296
0:53 ドレンパイプからガソリン垂れてる

299 :774RR :2020/11/21(土) 10:58:38.42 ID:HPFWsvVfa.net
>>297止めとけば

300 :774RR :2020/11/21(土) 11:09:46.03 ID:H9/0G6gS0.net
水色と赤のデカール?がクソダサいな。
あれ剥がせるのかな?

301 :774RR :2020/11/21(土) 11:37:35.58 ID:atDDwSh30.net
水色と赤のデカール?クソかっこいいじゃん
酷評とやらも結局個人の好みの問題でしかないってことか

302 :774RR :2020/11/21(土) 12:10:20.51 ID:WNbGHWgYM.net
>>297
何を求めるのかによる。
乗りやすさとか常用域のパワーは、お任せマップじゃそんなに変わらん。
リミッターカットとか燃調とりたいとかトップエンドのひと伸びが欲しいとかなら、やったほうがいいかな。

303 :774RR :2020/11/21(土) 12:17:14.50 ID:Q3+euuPla.net
>>302
ジムカーナとか講習会とかの低速系での扱い易さ改善を期待してるんだけど、意味ない?

304 :774RR :2020/11/21(土) 13:13:30.78 ID:Bd/1j5dG0.net
新型mt-09いいね欲しいね
でも大型免許通うの面倒くさいw

305 :774RR :2020/11/21(土) 13:26:38.40 ID:YiqN3Bd60.net
今からでも遅くは無いので発売前に
前代未聞のフルモデルチェンジをした方がいいんじゃないかな
今のままならtmaxと同じ運命になる

306 :774RR :2020/11/21(土) 13:46:53.65 ID:+DHm8FXEd.net
>>297 メーカーがせっかく面白いマップにしたのに、ツアラーみたいな退屈なものにしてしまってはもったいないと思う今日この頃です。

307 :sage:2020/11/21(土) 15:30:49.51
Aモードでのアクセルオフ時、ドンつきが気になって書き換えてもらったけどエンブレ弱くなってだいぶ走りやすくなったよ

308 :774RR :2020/11/21(土) 15:26:25.65 ID:OhZ+L8Aaa.net
>>304
小型乞食はさっさと自殺してさようなら〜🌠

309 :774RR :2020/11/21(土) 15:50:17.11 ID:dxKCUM200.net
>>308
別に大型よこせって言ってるわけじゃなし敏感過ぎ

310 :774RR :2020/11/21(土) 16:18:23.04 ID:f4OLXpHy0.net
まーた日本のデザインガーって言ってんのか

311 :774RR :2020/11/21(土) 16:32:08.25 ID:MhhwfU4ba.net
MTみたいなコンセプトのバイクは保守的に思われるより酷評されるくらいの方があってるんじゃない?
中身から考えると売れるのは間違いないと思うけど

312 :774RR :2020/11/21(土) 17:00:14.65 ID:RvM9Bvyw0.net
色がダサい
バイクにとってカラーリングデザインは超重要だぞ

313 :774RR :2020/11/21(土) 17:44:34.77 ID:RJdF0NsAd.net
水色のデカールがダークサイド感を半減させてるかな
水色だけ消してみたら一気に引き締まった
ま、好みは人それぞれやね

314 :774RR :2020/11/21(土) 17:53:41.13 ID:f/7dE81k0.net
>>305
いやもう遅い

315 :774RR :2020/11/21(土) 18:26:39.83 ID:xsOUocsbM.net
俺なら歌舞伎モデルとか出す
欧米で受けそう

316 :774RR :2020/11/21(土) 18:36:10.70 ID:+1yc34x10.net
このままだとMT09と07の市場をかなりTrident660に取られる気はする

317 :774RR :2020/11/21(土) 18:49:11.45 ID:CAYjJ1G8d.net
それよく言われるけどMT07も09も微妙にtridentの領域と外れてる気はする
09と競合するならスペック的にストトリRかRSだし、コスパバイクの07より20万高いtridentが検討に入るか?っていう

318 :774RR :2020/11/21(土) 18:49:20.60 ID:T+OmeQZ10.net
YSPに内金払ってきました(2014乗り)

319 :774RR :2020/11/21(土) 18:52:01.32 ID:3LtsrAzQ0.net
>>318
オーダー受けてるの?
なら明日行って言ってこようかな

320 :774RR :2020/11/21(土) 19:06:03.96 ID:T+OmeQZ10.net
https://i.imgur.com/KGCAbyD.jpg
sp一色しかないし、早めがいいみたい。あとは売る算段か…

321 :774RR :2020/11/21(土) 19:08:28.07 ID:6E6Xa1CT0.net
現行無印乗りだけど新型全然OKだけどな
盆栽してなきゃSP待って買い替えたい位
なんだかんだで売れるでしょ(特にSP)

322 :774RR :2020/11/21(土) 19:33:00.85 ID:f4OLXpHy0.net
>>320
価格いくらぐらいか分かりました?

323 :774RR :2020/11/21(土) 20:03:30.22 ID:5cfs3rsTa.net
新型のデザインが気に入らない奴は黙って現行に股がってろよ
いい加減うっさいんだよ、ハゲのクセに

324 :774RR :2020/11/21(土) 20:08:58.55 ID:/ywO+V/30.net
二行目は必要ないな

325 :774RR :2020/11/21(土) 20:12:10.34 ID:BvoCU32/d.net
初期型乗りでまた新型買うとはよっぽどこの3気筒エンジンが気に入ったんだな
俺もZ900とか試乗したらマイルド過ぎてつまらんと思ってしまったし

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200