2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】

1 :774RR :2020/11/11(水) 09:12:29.84 ID:3MmGDRxha.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

380 :774RR :2020/11/22(日) 21:17:31.94 ID:nEOznQzv0.net
ソースもなしにここまで語れるのがある意味スゲーや
俺ヤマハの中の人だけどトレーサーやMAX系スクーターも日本デザインだよ信じろって言うことと同じなの分かってるのかな

381 :774RR :2020/11/22(日) 21:20:12.50 ID:acZWCWxp0.net
>>379
妄想と言うのならそれでいいんじゃないですか
あとシェアに関しては調べればいくらでも出てきます

382 :774RR :2020/11/22(日) 21:21:58.17 ID:nEOznQzv0.net
>>381
ソース出せない妄言なら黙れって言ってるんだよ

383 :774RR :2020/11/22(日) 21:23:29.52 ID:acZWCWxp0.net
>>380
よくもそんなことが言えるなw 嘘がバレバレなんだよ

384 :774RR :2020/11/22(日) 21:24:55.97 ID:nEOznQzv0.net
>>383
お前の真似しただけだこれで分かったろ

385 :774RR :2020/11/22(日) 21:25:28.84 ID:8didyDUy0.net
>>383
読解力もないのか…

386 :774RR :2020/11/22(日) 21:28:02.51 ID:XcY55U7b0.net
>>381
「あとシェアに関しては調べればいくらでも出てきます」

いえ出てきません
だから聞いたのです
結局「先進国市場でシェアが下がってますし」自体が妄想って落ちですか

387 :774RR :2020/11/22(日) 21:31:50.60 ID:XcY55U7b0.net
だいたい世界的に見て「デザインが受けて売れたバイク」なんて近年あるんでせうか?
我が国のオッサンに大人気のZ900RSを擁するカワサキも
世界シェアなんて1%未満くらいだし

ハーレーくらいブランドを突き詰めなきゃデザインの寄与度なんて微々たるもんじゃ?

388 :774RR :2020/11/22(日) 21:44:06.69 ID:acZWCWxp0.net
お前らこんなとこで油売ってないで新型09の動画観てこいよ
コメント欄だけじゃなく動画そのもので酷評されてるな
しかも欧州だけではなく東南アジア(タイ?)でも
酷評動画があがい始めてるな

389 :774RR :2020/11/22(日) 21:45:41.91 ID:wH2DCzM10.net
他人の評価などどうでもいい
気に入ったから買うだけ

390 :774RR :2020/11/22(日) 21:46:02.02 ID:nEOznQzv0.net
唐突な論点ずらしキター

391 :774RR :2020/11/22(日) 21:51:45.42 ID:acZWCWxp0.net
>>387
tmaxのデザインがもっとよかったら今より売れていると思いませんか?
今こそデザインの力が重要でバイクは見た目が8割ですよ
デザインの力で大韓国が躍進したことをお忘れなく。

392 :774RR :2020/11/22(日) 21:55:14.49 ID:acZWCWxp0.net
>>385
早とちりしただけだよ
なのに鬼の首をとったみたいに言うかね

393 :774RR :2020/11/22(日) 21:55:26.64 ID:nEOznQzv0.net
息をするように嘘をつき劣勢になると論点をずらす>>391
なんかキムチ臭いな祖国に帰れよ

394 :774RR :2020/11/22(日) 21:56:01.45 ID:4lXCVHRX0.net
シェア低下のソースはよ

395 :774RR :2020/11/22(日) 21:59:39.54 ID:LipKIHw0a.net
専ブラをご利用の皆様は便利なNG機能をご活用頂けます

396 :774RR :2020/11/22(日) 22:00:02.72 ID:acZWCWxp0.net
>>390
ほんとに悲しいよ
サムネからして酷いんだよ
なんか09をくさやか納豆みたいな扱いでw
早く見て来いよ

397 :774RR :2020/11/22(日) 22:01:09.83 ID:XcY55U7b0.net
>>391
はっ?大韓国のバイクメーカーてどこ?

398 :774RR :2020/11/22(日) 22:02:04.12 ID:XcY55U7b0.net
ID:acZWCWxp0 [16/16]は聞かれたことには1つも答えず(答えられず)
ソースはインスタとyoutubeのみ

なんか悲しいね

399 :774RR :2020/11/22(日) 22:09:51.00 ID:acZWCWxp0.net
>>397
は? ホンダですけど知らないの?

400 :774RR :2020/11/22(日) 22:26:16.42 ID:XcY55U7b0.net
>>399
知らないです。どういう意味?

401 :774RR :2020/11/22(日) 23:12:05.80 ID:SQU1hXfod.net
現行はZ1000に似てるなぁとか思ったけど、今度の新型は唯一無二な感じ

402 :774RR :2020/11/22(日) 23:14:27.11 ID:7JH0dDCHr.net
>>362
スクーター以外はGKダイナミクスだと思ってたわ

403 :774RR :2020/11/22(日) 23:14:46.71 ID:AyYlpa8g0.net
病気やろこいつ

404 :774RR :2020/11/22(日) 23:15:17.71 ID:Pzj5YECI0.net
>>391
大韓国?

405 :774RR :2020/11/22(日) 23:23:45.84 ID:Z5I4idtt0.net
旧作は全身で有機的なデザインでオリジナル感とコンセプトを感じれた。新作はフレームに既視感があるのとフェンダーもオーソドックスに、顔だけニューカマーだからチグハグに感じるんだろうね。
実車を見ればステップ位置目掛けてかなりシェイプされたフォルムだから印象は変わると思うけど、
少なくともYAMAHAのマーケティングは現時点では失敗してるんじゃない?
こんな世界の隅っこでも意見が割れてるし。

406 :774RR :2020/11/23(月) 00:11:33.56 ID:c3wV1KNt0.net
行くたびに乗り換えを勧めてきたバイク屋が
新型の話題は苦い顔してたくらいやからな

407 :774RR :2020/11/23(月) 06:00:47.57 ID:3eSrWh9e0.net
みんな、俺はフロントフェイスがどうこうっていうより、あの高さが問題なのだよ。もっと低けりゃ全体的に引き締まって見える。派生車種との関係でって誰か書いてたね。

あとメーターが飛び出し過ぎだね。

408 :774RR :2020/11/23(月) 06:59:25.94 ID:do7gfomA0.net
なんかやたら伸びてると思ったら…
とりあえず>>383でクソ笑えましたw

409 :774RR :2020/11/23(月) 07:23:37.90 ID:9PuA1bIta.net
>>325
どっちが速かった?

410 :774RR :2020/11/23(月) 07:36:18.01 ID:oSFcczK30.net
アクセル全開でレッドゾーンまで使い切れてる奴の言うことだな

411 :774RR :2020/11/23(月) 09:39:57.90 ID:DbtXIfIe0.net
>>405
>こんな世界の隅っこでも意見が割れてるし。
5chなんてなんにでも文句つける

>少なくともYAMAHAのマーケティングは現時点では失敗してるんじゃない?
ないないwどこで判断すんだよ
5chとインスタとyoutubeか?w

412 :774RR :2020/11/23(月) 10:27:01.19 ID:aY31POFvM.net
初期型も「日本のダークサイド」と言う良く分からんコンセプトと乗り手を選ぶパッケージであんだけ売れたんだから、ある意味キープコンセプトって事で新型も売れると予想

413 :774RR :2020/11/23(月) 10:41:17.06 ID:48WzHggtM.net
俺は今欲しいのを我慢出来れば新型買いたいわ
外見は現行の方が好みだけどクイックシフターアップダウン対応とか装備の充実から新型のが欲しい

414 :774RR :2020/11/23(月) 10:49:57.78 ID:opNFYOhEF.net
>>407
・・・自分でイジりゃあ良いだけじゃん(小声

415 :774RR :2020/11/23(月) 14:42:07.61 ID:6CiMifM00.net
むしろ現行のデザイン気に入らなかったから新型めっちゃ欲しいわ

416 :774RR :2020/11/23(月) 15:38:55.05 ID:g8BmUSZCM.net
新型はスクリーン付けてライト斜め下に補助灯2個付ければなかなかまとまる気がして欲しくなってきた

417 :774RR :2020/11/23(月) 16:26:19.74 ID:5cjY39+C0.net
確かに島田さんはTracer9のデザインはべた褒めして、これは売れるって言ってたけど09は・・・。
カッコいいとの売れるとも言っていない。

日本のユーザーは正直だからデザイン悪けりゃ売れないからどうかな。好みの問題だけどこれをカッコいいと思える人がどれだけいるか。
せめて現行モデルのヘッドライトデザインを踏襲してればバカ売れしたと思うが。

少なくともMT10やカタナを超えなければならない。
でもこいつらみたいに失敗する可能性も結構な確率である。

418 :774RR :2020/11/23(月) 16:27:45.32 ID:bH+/SGHZ0.net
me-9はapexのパスファインダーに似てる

419 :774RR :2020/11/23(月) 16:40:40.83 ID:jHFbTAU+0.net
コミプラに新型置いてあるって
https://youtu.be/x2i_Aiuzt3M

420 :774RR :2020/11/23(月) 17:12:16.12 ID:sjcLYEn10.net
誰だよ島田さんってw
バイクに詳しい先輩か?

421 :774RR :2020/11/23(月) 17:31:43.41 ID:zhPfTiVH0.net
YSP横浜戸塚の島田さんだよ
昔からyoutubeに動画上げてるからヤマハユーザーの間では有名だよ
メーカーをリスペクトしつつ、たまにネガティブなこと言ったり苦言を呈したりもするから面白いよ

422 :774RR :2020/11/23(月) 17:42:02.98 ID:1QnEP5mY0.net
クソチビの虚言を真に受けるおバカちゃんw

423 :774RR :2020/11/23(月) 17:42:42.50 ID:one6LTbG0.net
>>419
ヘッドライトの位置を下げれば格好良くなりそう

424 :774RR :2020/11/23(月) 17:47:59.75 ID:2R5PJH8J0.net
カウルとかスクリーンなんかをつければましになるかもな
新型はデザインなんてものじゃないよ
だから日本のデザイナーは無能だといったのに
センスがガラパゴスなんだよ

425 :774RR :2020/11/23(月) 17:51:16.08 ID:zhPfTiVH0.net
>>422
そりゃ商売だからな
その分は割り引いて観ればいいだろ
子供に言ってもしょうがないけど…

426 :774RR :2020/11/23(月) 17:54:04.29 ID:Wf/NDATdd.net
5年後のヤマハがタイムスリップして作ったって言われたらうっかり信じるかもしれないデザインではある

427 :774RR :2020/11/23(月) 17:56:50.30 ID:CxGRutSgM.net
>>424
懲りずにまた来たよ
さっさと国に帰れ

428 :774RR :2020/11/23(月) 17:57:28.93 ID:2R5PJH8J0.net
>>426
無能なのか天才なのか
すべては欧州での販売台数で決まる

429 :774RR :2020/11/23(月) 17:59:58.02 ID:2R5PJH8J0.net
>>427
今は半島チックなデザインが主流だからね

430 :774RR :2020/11/23(月) 18:17:40.90 ID:bH+/SGHZ0.net
YSPスレで島田さんがいる店の評判最悪なのはアンチが書き込んでるからなのかな?

431 :926 :2020/11/23(月) 18:42:01.86 ID:0XEudQGC0.net
デザインの話が続いてるけど議論の余地なし、日本車と同じでもう絶望的センス。
日本人自体がデザインのセンスないとは言ってない、バイクと車のここんところのデザインはもう壊滅状態だわ。
話にならんよ。
バイクは特にひどい、、ガキくさいガンダムデザインばっかり。
ナイケンは、ドイツのレッドドット賞取ってるけどあれは例外な。

432 :774RR :2020/11/23(月) 18:51:48.97 ID:DiSUXwcFM.net
テメエの酷えツラのデザインを棚に上げて・・・まぁ大したもんだ

433 :774RR :2020/11/23(月) 19:04:05.93 ID:b5TDKoVi0.net
デザインガー言ってる人たちにしても
「実際にデザインで売れたバイクあんの?」」という質問に対しては
沈黙するしかないんだよねw

所詮その程度の話よ

434 :774RR :2020/11/23(月) 19:07:08.52 ID:cAYUd/C/0.net
MT-09はむしろガンダムじゃないだろw
例外としてるNIKENこそまんまザクレロなんだが権威つけばOKなタイプ?
最近のデザイン全て気にくわないなら自覚無いだけで懐古趣味なのでは

435 :774RR :2020/11/23(月) 19:15:29.83 ID:one6LTbG0.net
>>433
旧刀軍団「、、、」

436 :774RR :2020/11/23(月) 19:22:22.41 ID:b5TDKoVi0.net
>>435
カタナは懐古趣味のオジサンが文句つけてるだけの印象

それに値段が高すぎなんじゃ?
ガソリンタンクもたった12Lで悪い意味でスズキらしい変態さだよね

437 :774RR :2020/11/23(月) 19:28:28.67 ID:one6LTbG0.net
>>436
いや、新型は話にならんが旧型は売れまくったんよ。
80年代というバイク全盛期という時代もあったがデザインが逸脱で国内国外共に凄まじかった。

438 :774RR :2020/11/23(月) 19:30:34.03 ID:2R5PJH8J0.net
>>431
あんなものモンド賞と一緒だろ
ナイケンはまったく売れていないから黒歴史だろ

439 :774RR :2020/11/23(月) 19:32:11.72 ID:b5TDKoVi0.net
仮にモンド賞だとしてもID:2R5PJH8J0 [4/4]の個人的感想・妄想よりは
遥かにマシという事実

440 :774RR :2020/11/23(月) 19:44:16.60 ID:hzY90lBH0.net
初期型のときからデザインがーだらけだからな新しい物を受け付けられないジジイばかりだ
ヘッドライトとかメーターくらいならどうとでもできるのにな俺の初期型もう何回変更してるのやら

441 :774RR :2020/11/23(月) 19:54:21.30 ID:kb5EhKOG0.net
>>422
お前ちいせぇなぁw

442 :774RR :2020/11/23(月) 20:00:53.36 ID:eqWmwWbSp.net
ysp島田さんの話は単純に面白いってのもあるけど、バイクとそのメーカー、ライダーに対して愛があるよ。俺は好き。
店舗の噂ってのは知らんけど。

443 :774RR :2020/11/23(月) 20:22:43.25 ID:GGqBkNQ2d.net
どいつもこいつも似たようなツラよかずっとマシ、カタナなんて興味なけりゃCBSBと区別つかんw

444 :774RR :2020/11/23(月) 20:24:56.90 ID:7jz63kqBd.net
YouTuberが凄かろうが人気だろうがこの人がこうこう言ってたから〜みたいな書き込みは嫌い

445 :926 :2020/11/23(月) 20:50:00.17 ID:0XEudQGC0.net
>>429
自分はあそこで買ったんだけど、感じも対応も悪くないよ。
ただ、店員だいぶ入れ替わっちゃってかつ繁盛しすぎ?なのか定期点検も空きがないとかで全然みてもらえなくなって、車検の見積もりが高すぎたのでそれを機に切ってしまったな、自分は。
女性の店員がとってもフレンドリーで親切だったんだけど。

残念や、あの人もういないよね??

446 :926 :2020/11/23(月) 20:51:35.14 ID:0XEudQGC0.net
今見たら、専用のホームページも無くなっちゃったんだな。
ヤマハに怒られたのかな。。
スタッフ紹介とかあったのに。

447 :926 :2020/11/23(月) 20:54:57.09 ID:0XEudQGC0.net
https://ysp-yokohamatotsuka.com/blog/2020/10/07/%e3%83%aa%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%84%e7%82%b9%e6%a4%9c%e4%bf%ae%e7%90%86%e3%83%bb%e3%81%8a%e5%be%85%e3%81%a1%e9%a0%82%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99/

やっぱりー、、
3ヶ月待ちとかもう間違いなくやばいだろ。
昔はこんなことなかったのに。

448 :774RR :2020/11/23(月) 20:57:47.65 ID:njiiZT9EM.net
youtube効果で繁盛しすぎか

449 :774RR :2020/11/23(月) 21:00:17.01 ID:uxYa/n2d0.net
せめて5インチくらいの液晶にしてほしかった

450 :774RR :2020/11/23(月) 21:39:04.46 ID:5cjY39+C0.net
バイクが売れるのはいいけどキャパオーバーなんてのは戸塚店だけじゃなく小規模単一店舗の課題だわな。
コロナ禍で小型二輪を中心にバイク売れてるらしいしね。

YSPに限らず他メーカーのディーラーでも整備士一人の店なんて結構あるし、
ただでさえ不足してる二輪整備士なんてすぐ雇えないからなぁ。

451 :774RR :2020/11/23(月) 21:43:58.81 ID:IKEaUtAW0.net
島田とか知らねぇよYouTuberスレで語ってこいや

452 :774RR :2020/11/23(月) 22:28:17.58 ID:eqWmwWbSp.net
>>451
論点がズレちゃったからスレ違いになって申し訳ない。
ただ、知りもしない人物を中傷してる御人がいたので俺の知ってる範囲で説明したまで。

453 :774RR :2020/11/23(月) 23:26:53.86 ID:sjcLYEn10.net
YSPも色々あるのね

最寄りのYSPはオーナー?が個性的過ぎて苦手だわ
無理矢理トライアルトリッカーを試乗させて契約書まで作らされたよ

勿論買わなかったけど

454 :774RR :2020/11/23(月) 23:44:48.20 ID:/K0BgHbp0.net
>>433
現行のハンターカブ、あれが馬鹿売れしてる理由の少なくとも半分はデザインがウケてるからでは?(クロスカブもあったのにいきなり人気爆発してるし)
あと四輪になるけどジムニーも。

455 :774RR :2020/11/24(火) 03:31:01.73 ID:vziIh/Fpd.net
>>436
俺も新しいカタナのデザインは悪くないと思うけど
値段が高すぎたりタンクが小さかったりするのはむしろスズキらしくないでしょ
従来のスズキファンから受けてない理由はそこもあると思う

456 :774RR :2020/11/24(火) 03:38:19.42 ID:vziIh/Fpd.net
最近のヤマハは造形よりも
カラーのセンスがイマイチな気がする
09の新型もイメージカラーのやつが微妙
黒やSPはそんなに悪くない。むしろカッコいいと思う

457 :774RR :2020/11/24(火) 06:32:44.44 ID:mhYr/jFvd.net
>>456 09はファンキーなカラーが似合うよね、諸外国ライダーのいっちゃってる感半端ねぇ、と現行SP乗りが言ってみる

458 :774RR :2020/11/24(火) 07:56:36.75 ID:3yCG2mpr0.net
発売前にネットで荒れるバイクは売れる
あると思います
ワイズでピアのフォグキット出るかね
スクリーン付けるとどうなるか興味津々
コミュニケーションプラザに新型置いてある(ユーチューブで紹介動画があった)から
近所で興味がある人は見に行ってみれば

459 :774RR :2020/11/24(火) 09:24:39.75 ID:rsurGngWM.net
>>458
刀はい論破

460 :774RR :2020/11/24(火) 09:33:19.45 ID:p8+3pRrfM.net
でも荒れてたCBR250RRやZX-25Rは売れてますね

461 :774RR :2020/11/24(火) 10:47:01.49 ID:n2ZjqL/C0.net
メーカーのマーケティングは、
これの理由2っぽいですね。

ttps://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/reprint_design.html

462 :774RR :2020/11/24(火) 11:10:59.28 ID:sWKjgjtHM.net
>>459
タンク容量が実用性無視だったってのが半分以上占めてそうだけどな
その点これはデザイン以外非の付け所がない

463 :774RR :2020/11/24(火) 13:01:32.44 ID:nzgt0D6Tp.net
cp3のSS待望論あるけど、XSRシリーズとしてスーパーベローチェ的なテイストのモデルが出たら個人的に超胸熱。(ニッチ過ぎて出ないだろうけど)

464 :774RR :2020/11/24(火) 15:15:55.12 ID:aTqZeHvq0.net
結局、初期型が1番好きだわ(笑)
世代間で違うかも知れないね。
自分はオッサンだから、現行や新型の昆虫顔が苦手かな。

465 :774RR :2020/11/24(火) 15:24:14.46 ID:49vPtOiU0.net
初期型もバッタに見えるけど。

466 :774RR :2020/11/24(火) 15:25:00.25 ID:p8+3pRrfM.net
おっさんでひとくくりにしないで!
現行や新型が好きなおっさんも居るんですよ!
電制モリモリも好きです

467 :774RR :2020/11/24(火) 15:26:14.21 ID:ofP+OrWnd.net
初期型だけは勘弁、ありふれた異形ヘッドライトになるくらいなら丸目でいい

468 :774RR :2020/11/24(火) 15:33:13.69 ID:vKNBHFSjM.net
早くMT09とTracer9のデザインしたのが誰なのか教えてくれよ

469 :774RR :2020/11/24(火) 16:29:27.06 ID:8/UtDJBoa.net
>>463
(絶対少数派だけど)同意。
現代版カフェレーサー、待ってる。
まずは新型XSRに期待。

今は、、スラクストンのTFCが理想だけど、高すぎー

470 :774RR :2020/11/24(火) 17:00:03.32 ID:/UtIVRwXa.net
俺はXSRのタレハンカフェレーサー待ってる。

多分出ないから自分でカスタムするしかないか。

471 :774RR :2020/11/24(火) 18:10:06.46 ID:FCMKSDSzd.net
>>461
面白い。
確かに車種スレ見てる層は典型的な顕在需要なんだな。

472 :774RR :2020/11/24(火) 18:18:57.63 ID:g1+Fw5Sj0.net
>>468
無能な野党並みにしつこいなw
サクラさくらサクラさくら。。。。。
だから新09は国内で新トレは海外だと言ってるだろ
あとは調べろや

473 :774RR :2020/11/24(火) 18:48:54.56 ID:jYaArNrd0.net
今回のトレーサーは国内開発だよ。
前のマイナーチェンジモデルは海外開発だった。
国内で並行開発だからMT-09と同時発売が可能。

474 :774RR :2020/11/24(火) 18:56:24.90 ID:g1+Fw5Sj0.net
>>473
デザインの話なんだが。。。

475 :774RR :2020/11/24(火) 19:03:02.45 ID:IyKXs1E20.net
>>472
ソース出してから言えや

476 :774RR :2020/11/24(火) 19:22:28.27 ID:jYaArNrd0.net
デザインもGKだよ。
テネレ700はヨーロッパ開発だけどデザインはGK

477 :774RR :2020/11/24(火) 19:29:53.32 ID:sWKjgjtHM.net
>>472
あとは調べろキリッ
ソース出せませんって最初から言えやw

478 :774RR :2020/11/24(火) 20:11:32.54 ID:g1+Fw5Sj0.net
>>477
なぜ自分で調べないんだ?
どれだけ他力本願なんだよw
ヒント  09 デザイン グローバル
あとは自分で調べろよ

479 :774RR :2020/11/24(火) 20:26:13.11 ID:IyKXs1E20.net
>>478
デザインの出処を主張するならソースだすのはお前の仕事だよ
何様のつもりだ

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200